東大阪市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪北浜から奈良春日大社までの古道、暗越を歩きます。<br /><br />暗越とはなんぞや?から解説しますね。<br />大阪と奈良を結ぶ古来よりの街道で、私も以前より東成区の今里に在るセブンイレブン横の、小説家「堺屋太一氏」銘板を見て気になっていました。<br /><br />銘板によるとこの街道は大阪北区北浜を起点として、奈良県奈良市の春日大社までの36、67?を「暗越奈良街道」(くらやみごえ奈良街道)と呼ばれています。<br /><br />歴史は諸説有るようですが街道というものは、自然発生的に人々が行き交ううちに整備されるのでしょう、暗越も途中「熊野街道」や「伊勢街道」とも交わり、終着点の奈良まで続いています。<br /><br />出発点の北浜から高麗橋越え濃人橋までは平坦な道が続くのですが、上町台地辺りから上りが有り東大阪までは歩き易い道が続きます、この街道の難所は街道の名前にもなっている「暗闇峠」です。<br /><br />では写真と共に説明文を入れて行きますね。

暗越(くらがりごえ)

31いいね!

2014/07/06 - 2014/07/06

51位(同エリア212件中)

0

54

churros 

churros さん

大阪北浜から奈良春日大社までの古道、暗越を歩きます。

暗越とはなんぞや?から解説しますね。
大阪と奈良を結ぶ古来よりの街道で、私も以前より東成区の今里に在るセブンイレブン横の、小説家「堺屋太一氏」銘板を見て気になっていました。

銘板によるとこの街道は大阪北区北浜を起点として、奈良県奈良市の春日大社までの36、67?を「暗越奈良街道」(くらやみごえ奈良街道)と呼ばれています。

歴史は諸説有るようですが街道というものは、自然発生的に人々が行き交ううちに整備されるのでしょう、暗越も途中「熊野街道」や「伊勢街道」とも交わり、終着点の奈良まで続いています。

出発点の北浜から高麗橋越え濃人橋までは平坦な道が続くのですが、上町台地辺りから上りが有り東大阪までは歩き易い道が続きます、この街道の難所は街道の名前にもなっている「暗闇峠」です。

では写真と共に説明文を入れて行きますね。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いつもの様に大阪市大正区の大正駅から始まります。

    いつもの様に大阪市大正区の大正駅から始まります。

  • まず、地下鉄御堂筋線で北浜駅まで行きます、そやかてココが起点になってますもん。

    まず、地下鉄御堂筋線で北浜駅まで行きます、そやかてココが起点になってますもん。

  • 大阪の誇り「橋下市長」が施政を行う大阪市役所です。

    大阪の誇り「橋下市長」が施政を行う大阪市役所です。

  • 堺筋沿いに南下します。

    堺筋沿いに南下します。

  • 北浜から4〜500mほど歩くと、右側に緒方洪庵が1838年に開塾した適塾が在ります、適塾は御存じ後に大阪大学へと発展し今日に至ります。

    北浜から4〜500mほど歩くと、右側に緒方洪庵が1838年に開塾した適塾が在ります、適塾は御存じ後に大阪大学へと発展し今日に至ります。

  • 大阪が誇る橋下市長と同じく適塾は多くの人材を輩出しています、お札になった福沢諭吉・大村益次郎・橋本左内・大鳥圭介(漫才師とちゃいますよ)。

    大阪が誇る橋下市長と同じく適塾は多くの人材を輩出しています、お札になった福沢諭吉・大村益次郎・橋本左内・大鳥圭介(漫才師とちゃいますよ)。

  • 大阪にお越しの節は是非「適塾」まで足をお運びください。

    大阪にお越しの節は是非「適塾」まで足をお運びください。

  • 元適塾後は一部史跡として保存されていて見学も出来ますのですが、一部は幼稚園になって今も将来の福沢諭吉を育てています。

    元適塾後は一部史跡として保存されていて見学も出来ますのですが、一部は幼稚園になって今も将来の福沢諭吉を育てています。

  • 適塾後の幼稚園の正門です、こんな幼稚園を卒園したかった。

    適塾後の幼稚園の正門です、こんな幼稚園を卒園したかった。

  • チョット寄り道が過ぎました。

    チョット寄り道が過ぎました。

  • 一路奈良を目指します。

    一路奈良を目指します。

  • 横堀川を渡ります。

    横堀川を渡ります。

  • 今橋まで来ました。

    今橋まで来ました。

  • 八軒家から南下します。

    八軒家から南下します。

  • 暗越街道と熊野街道が重なっています、熊野街道は京都から大阪を経て熊野那智大社まで至る街道、最近有名になったご存じ熊野古道です。

    暗越街道と熊野街道が重なっています、熊野街道は京都から大阪を経て熊野那智大社まで至る街道、最近有名になったご存じ熊野古道です。

  • さて、玉造までやって来ました、大阪以外の方には解かり難いですよね。<br /><br />玉造温泉のある島根県じゃなくて、大阪城の南側に大阪にも玉造という地名が在るんです、詳しくは私も知らないのですが島根県同様古来に勾玉でも作っていた処ではないでしょうか?。

    さて、玉造までやって来ました、大阪以外の方には解かり難いですよね。

    玉造温泉のある島根県じゃなくて、大阪城の南側に大阪にも玉造という地名が在るんです、詳しくは私も知らないのですが島根県同様古来に勾玉でも作っていた処ではないでしょうか?。

  • ココが私が初めて暗越に付いて興味をもったセブンイレブンです。

    ココが私が初めて暗越に付いて興味をもったセブンイレブンです。

  • これが作家「堺屋太一氏」の銘板です。

    これが作家「堺屋太一氏」の銘板です。

  • 大今里に在る道標。

    大今里に在る道標。

  • 昼食は高井田ラーメン。<br /><br />高井田ラーメン御存じない?それはラーメン通じゃないですね!

    昼食は高井田ラーメン。

    高井田ラーメン御存じない?それはラーメン通じゃないですね!

  • 好き嫌いも有るでしょうが高井田ラーメンはシンプルな味。<br /><br />醤油ラーメンなのですが、醤油辛い当たり前ですよね、でも辛いんです。<br /><br />麺も太いし何これ!って言う様な味なんですが、癖になる味なんです。

    好き嫌いも有るでしょうが高井田ラーメンはシンプルな味。

    醤油ラーメンなのですが、醤油辛い当たり前ですよね、でも辛いんです。

    麺も太いし何これ!って言う様な味なんですが、癖になる味なんです。

  • 歩いた証拠です。

    歩いた証拠です。

  • こんな祠良くないですか?、私は好きなんです。

    こんな祠良くないですか?、私は好きなんです。

  • ほこら2.

    ほこら2.

  • 第一回暗越街道の行程はここまで、近鉄奈良線・河内花園駅から電車で帰ります、第2回は?

    第一回暗越街道の行程はここまで、近鉄奈良線・河内花園駅から電車で帰ります、第2回は?

この旅行記のタグ

関連タグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP