知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行は沖縄 (=^▽^=)<br /><br />沖縄本島最北端にある辺土岬<br />本土復帰を願い辺戸岬と与論島で かがり火を焚いたという<br />その辺土岬に吹く風は 私に何を語りかけてくれるのか・・・<br /><br />そして那覇首里城・今帰仁城二つの世界遺産の地に立つと<br />その地に吹く風の声は私に何を語りかけてくれるのか・・・<br /><br />本土のいづくの地とも違う風が吹く、南の島・美ら海の島「琉球・沖縄」<br />この美しい島ゆえの悲しい過去の歴史と現在の苦悩。<br />沖縄の穏やかな微笑みの向こうに隠された悲しみを感じ、心が・・・<br /><br />とはいえ、やっぱり沖縄の旅は楽しい!!<br />美しい海と明るい太陽の光に包まれて・・・<br /><br />沖縄出身の友人に教えてもらった<br />沖縄食材を使ったおばあの食堂“笑味の家”でランチを堪能<br /><br />初日は、BS NHK “日本縦断こころ旅”で、火野正平さんが<br />訪ねた地「垣花樋川(かきのはなひーじゃー)」へ直行です。<br />癒しの地 沖縄実感!!<br /><br />心が・体が、リフレッシュされていくのを実感した旅でした。

琉球の風・沖縄のこころ1 本島南部 垣花樋川(かきのはなひーじゃー)と斎場御嶽(せーふぁーうたき)

37いいね!

2014/03/11 - 2014/03/15

116位(同エリア680件中)

2

77

tamayura

tamayuraさん

今回の旅行は沖縄 (=^▽^=)

沖縄本島最北端にある辺土岬
本土復帰を願い辺戸岬と与論島で かがり火を焚いたという
その辺土岬に吹く風は 私に何を語りかけてくれるのか・・・

そして那覇首里城・今帰仁城二つの世界遺産の地に立つと
その地に吹く風の声は私に何を語りかけてくれるのか・・・

本土のいづくの地とも違う風が吹く、南の島・美ら海の島「琉球・沖縄」
この美しい島ゆえの悲しい過去の歴史と現在の苦悩。
沖縄の穏やかな微笑みの向こうに隠された悲しみを感じ、心が・・・

とはいえ、やっぱり沖縄の旅は楽しい!!
美しい海と明るい太陽の光に包まれて・・・

沖縄出身の友人に教えてもらった
沖縄食材を使ったおばあの食堂“笑味の家”でランチを堪能

初日は、BS NHK “日本縦断こころ旅”で、火野正平さんが
訪ねた地「垣花樋川(かきのはなひーじゃー)」へ直行です。
癒しの地 沖縄実感!!

心が・体が、リフレッシュされていくのを実感した旅でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 南の島にやって来たぁ ・:*:・゚&#39;☆,。・:*:<br /><br />白い雲 白い砂浜 青い海<br /><br />ほほをなでる風は心地よく :*:・。,☆゚<br />寄せては返す波の音も心地よく :*:・。,☆゚ <br /><br />みんなが沖縄に憧れ住みたいという気持ちわかるなぁ〜〜〜

    南の島にやって来たぁ ・:*:・゚'☆,。・:*:

    白い雲 白い砂浜 青い海

    ほほをなでる風は心地よく :*:・。,☆゚
    寄せては返す波の音も心地よく :*:・。,☆゚ 

    みんなが沖縄に憧れ住みたいという気持ちわかるなぁ〜〜〜

  • NHK BS 火野正平さんの“日本縦断こころ旅”2012年秋の旅編で<br />紹介された地「垣花樋川(かきのはなひーじゃー)」<br />沖縄出身の友人に聞いてみても???<br />まぁ彼女の実家は国際通りのすぐ近く 知らないのも当然かも<br /><br />良いとこでしたよ!なんだかとっても懐かしい場所<br />幼い頃 夏休み遊びに行った田舎のおじいちゃんち<br />その田舎で見つけた秘密の遊び場・・・<br /><br />なぜかそんな感じの懐かしさを感じる場所でした・・・<br /><br />沖縄の太陽の光に輝く苔がとっても綺麗<br />湧き出る水量に、驚きました<br />

    NHK BS 火野正平さんの“日本縦断こころ旅”2012年秋の旅編で
    紹介された地「垣花樋川(かきのはなひーじゃー)」
    沖縄出身の友人に聞いてみても???
    まぁ彼女の実家は国際通りのすぐ近く 知らないのも当然かも

    良いとこでしたよ!なんだかとっても懐かしい場所
    幼い頃 夏休み遊びに行った田舎のおじいちゃんち
    その田舎で見つけた秘密の遊び場・・・

    なぜかそんな感じの懐かしさを感じる場所でした・・・

    沖縄の太陽の光に輝く苔がとっても綺麗
    湧き出る水量に、驚きました

  • 雪を頂く富士の山を背に飛び立つ飛行機 どこにいくのかな〜〜<br />

    雪を頂く富士の山を背に飛び立つ飛行機 どこにいくのかな〜〜

  • 今日も富士山が綺麗です。<br /><br />緑多き自然の景色とも・・・<br />近代的な建物の景色とも・・・<br /><br />どんな風景ともマッチする富士山!!

    今日も富士山が綺麗です。

    緑多き自然の景色とも・・・
    近代的な建物の景色とも・・・

    どんな風景ともマッチする富士山!!

  • 富士には月見草はよく似合う・・・けど<br /><br />雪もとってもよく似合う(*゚ー゚*)

    富士には月見草はよく似合う・・・けど

    雪もとってもよく似合う(*゚ー゚*)

  • 雪を頂く南アルプス(^-^*)と思い込んでで撮りました<br /><br />その向こうの雪を頂く山々は中央アルプスと思い込んで撮ったのですが・・・<br /><br />山々が雪を冠るとより一層地形の隆起が判ります。

    雪を頂く南アルプス(^-^*)と思い込んでで撮りました

    その向こうの雪を頂く山々は中央アルプスと思い込んで撮ったのですが・・・

    山々が雪を冠るとより一層地形の隆起が判ります。

  • ポッ ポッ ポッ 浮かぶ雲の下<br /><br />中部国際空港セントレアが見えます

    ポッ ポッ ポッ 浮かぶ雲の下

    中部国際空港セントレアが見えます

  • 沖縄旅行出発前日 図書館から届いたメール<br />「ご予約のご本のご用意が出来ました。」<br /><br />本の名前は「あたらしい沖縄旅行」<br />好きな仕事をして暮らす人々とちいさなお店を紹介しますの<br />内容に惹かれて予約をした本です。<br />出発迄に間に合ったんだ!<br />これも何かの縁だわね!<br /><br />その本に紹介されていたお店を目指します。<br />

    沖縄旅行出発前日 図書館から届いたメール
    「ご予約のご本のご用意が出来ました。」

    本の名前は「あたらしい沖縄旅行」
    好きな仕事をして暮らす人々とちいさなお店を紹介しますの
    内容に惹かれて予約をした本です。
    出発迄に間に合ったんだ!
    これも何かの縁だわね!

    その本に紹介されていたお店を目指します。

  • お店の名前は「食堂 かりか」<br />ネパール料理のお店です。<br />“かりか” 女神様の名前だそうです(ё_ё)<br /><br />なんだか 沖縄には「食堂」という言葉が、良く似合いますね。

    お店の名前は「食堂 かりか」
    ネパール料理のお店です。
    “かりか” 女神様の名前だそうです(ё_ё)

    なんだか 沖縄には「食堂」という言葉が、良く似合いますね。

  • なんだか いいなぁ〜〜<br /><br />空港から直行しました。<br /><br />ホームベージは有りませんよ。<br /><br />南城市玉城百名1360  電話050ー5837ー2039<br /><br />近く迄行くと、小さな案内板が何カ所かに有って、迷う事無く行けましたよ<br /><br />定休日に大雨と台風の日て書いて有ったのが沖縄らしい (o゚∀`o)

    なんだか いいなぁ〜〜

    空港から直行しました。

    ホームベージは有りませんよ。

    南城市玉城百名1360  電話050ー5837ー2039

    近く迄行くと、小さな案内板が何カ所かに有って、迷う事無く行けましたよ

    定休日に大雨と台風の日て書いて有ったのが沖縄らしい (o゚∀`o)

  • ランチはネパールのカレー <br /><br />なんで! なんで沖縄でネパールのカレーなん???

    ランチはネパールのカレー 

    なんで! なんで沖縄でネパールのカレーなん???

  • そして このお店の前の景色はと云うと・・・<br /><br />どうですか(*^ワ^*)<br /><br />この景色もおかずの一つですよ〜〜〜

    そして このお店の前の景色はと云うと・・・

    どうですか(*^ワ^*)

    この景色もおかずの一つですよ〜〜〜

  • 寄せては返す波の音を聞きながら<br />ぼっ〜〜と していると<br /><br />心が体がどんどんほぐれているのを実感します

    寄せては返す波の音を聞きながら
    ぼっ〜〜と していると

    心が体がどんどんほぐれているのを実感します

  • 南城市 垣花樋川(かきのはなひーじゃー)<br />NHK BS 火野正平さんの“日本縦断こころ旅”2012年秋の旅で<br />火野正平さんが訪れた地<br /><br />番組で紹介されたお手紙にジーンとなって <br />是非沖縄を訪れるチャンスが有れば私も訪ねたいと思っていました。<br /><br />良いとこでしたよ(*&#39;-^*)<br />幼い頃 夏休みに田舎のおじいちゃんちにお泊まりにいって・・・<br />田んぼの畦道のすぐ近くで見つけた秘密の遊び場・・・<br /><br />何故か 懐かしさを感じる場所でした

    南城市 垣花樋川(かきのはなひーじゃー)
    NHK BS 火野正平さんの“日本縦断こころ旅”2012年秋の旅で
    火野正平さんが訪れた地

    番組で紹介されたお手紙にジーンとなって 
    是非沖縄を訪れるチャンスが有れば私も訪ねたいと思っていました。

    良いとこでしたよ(*'-^*)
    幼い頃 夏休みに田舎のおじいちゃんちにお泊まりにいって・・・
    田んぼの畦道のすぐ近くで見つけた秘密の遊び場・・・

    何故か 懐かしさを感じる場所でした

  • 紹介されたお手紙では、<br />戦前の事だそうですが・・・<br />お父様の子ども時代、男の兄弟は石畳の坂道を何往復もして泉まで水汲みに<br />妹さん達は泉で洗濯をしていたと紹介されていました。<br /><br />沖縄だけにかぎらず その当時は日本各地 至る所で<br />見かけた風景だったと思います

    紹介されたお手紙では、
    戦前の事だそうですが・・・
    お父様の子ども時代、男の兄弟は石畳の坂道を何往復もして泉まで水汲みに
    妹さん達は泉で洗濯をしていたと紹介されていました。

    沖縄だけにかぎらず その当時は日本各地 至る所で
    見かけた風景だったと思います

  • あっ (゚∇゚ ;)<br />ほらね (*&#39;-^*)<br /><br />水の流れるすぐ側で見つけました<br /><br />やっぱりね (*&#39;-^*) <br /><br />なんかぁ〜いいな〜〜<br /><br />貝殻がいかにも 沖縄ですね (o^-^o)

    あっ (゚∇゚ ;)
    ほらね (*'-^*)

    水の流れるすぐ側で見つけました

    やっぱりね (*'-^*) 

    なんかぁ〜いいな〜〜

    貝殻がいかにも 沖縄ですね (o^-^o)

  • 沖縄の太陽の光に輝く苔がとっても綺麗<br /><br />湧き出る水の水量に驚きました

    沖縄の太陽の光に輝く苔がとっても綺麗

    湧き出る水の水量に驚きました

  • ほんと いいとこ<br />流れ吹く風も、心地よく・・・<br /><br />結構訪れる方がいらっしゃいましたよ。

    ほんと いいとこ
    流れ吹く風も、心地よく・・・

    結構訪れる方がいらっしゃいましたよ。

  • 手を加えずに当時のままなのでしょうね。

    手を加えずに当時のままなのでしょうね。

  • 湧き出る水の水量に驚き (*゚、●゚)ノ

    湧き出る水の水量に驚き (*゚、●゚)ノ

  • 水と苔の美しさに見とれていましたが<br />振り返ると・・・((*゚゚∀゚゚*))<br /><br />海が見えますヽ(*´∀`)ノ<br /><br />青い海が見えますヽ(*´∀`)ノ<br /><br />

    水と苔の美しさに見とれていましたが
    振り返ると・・・((*゚゚∀゚゚*))

    海が見えますヽ(*´∀`)ノ

    青い海が見えますヽ(*´∀`)ノ

  • 火野正平さん達は<br />この石畳の坂を下って来たようです。<br /><br />垣花樋川(かきのはなひーじゃー)に私達は下の国道から登って来たので<br /><br />どんなかなぁ〜〜で、登ってみました。<br />雨が降ると つるつるして結構こわい<br />150m程の距離ですが、結構急勾配で・・・こわかったですよ<br />

    火野正平さん達は
    この石畳の坂を下って来たようです。

    垣花樋川(かきのはなひーじゃー)に私達は下の国道から登って来たので

    どんなかなぁ〜〜で、登ってみました。
    雨が降ると つるつるして結構こわい
    150m程の距離ですが、結構急勾配で・・・こわかったですよ

  • 戦前では、この石畳を行き来して<br />水汲みをしたんですよね<br /><br />そらぁ 大変やわぁ! こけそう お」お」ぉ」ぉ」ぉ」゚<br /><br />ホント 結構急な坂で、おまけにつるつるして歩きづらくて<br /><br />帰りは水桶を担いで登るんですよね<br />毎日ですよね ふぁぁぁぁぁ〜〜〜 根性有るなぁぁぁ〜〜〜

    戦前では、この石畳を行き来して
    水汲みをしたんですよね

    そらぁ 大変やわぁ! こけそう お」お」ぉ」ぉ」ぉ」゚

    ホント 結構急な坂で、おまけにつるつるして歩きづらくて

    帰りは水桶を担いで登るんですよね
    毎日ですよね ふぁぁぁぁぁ〜〜〜 根性有るなぁぁぁ〜〜〜

  • 途中この石に腰掛けて休憩したようですよ<br /><br />洗濯も水汲みも毎日の事ですものね<br /><br />今のこの便利な世の中では、想像も出来ません。<br />感謝しなければいけませんね *。_。)<br /><br />

    途中この石に腰掛けて休憩したようですよ

    洗濯も水汲みも毎日の事ですものね

    今のこの便利な世の中では、想像も出来ません。
    感謝しなければいけませんね *。_。)

  • 上の道に出ました (-∀-`; )<br /><br />本当に この案内標識が無いと<br />地元の人しか判らないと思います。<br /><br />車が3台程駐車出来る様になっていました。<br /><br />

    上の道に出ました (-∀-`; )

    本当に この案内標識が無いと
    地元の人しか判らないと思います。

    車が3台程駐車出来る様になっていました。

  • 蝶々が・・・<br /><br />昨年訪れた宮古島を思い出します。

    蝶々が・・・

    昨年訪れた宮古島を思い出します。

  • 斎場御嶽(せーふぁーうたき)へ向かう途中で ・_・)<br /><br />左300mの標識に、<br />「近いからいこかぁ!」で・・・<br /><br />こちらに寄り道しました。<br /><br />いっつも こうなんですよね!!<br /><br />はるさんとの旅行は・・・

    斎場御嶽(せーふぁーうたき)へ向かう途中で ・_・)

    左300mの標識に、
    「近いからいこかぁ!」で・・・

    こちらに寄り道しました。

    いっつも こうなんですよね!!

    はるさんとの旅行は・・・

  • 修復中でほんの一部しか見学出来ませんでしたが<br /><br />石組みの曲線が本土のお城の石組みと違うみたい<br /><br />私のイメージするお城の石垣と趣がずいぶん違いました。<br />気候・風土が違うと・・・<br /><br />自然石を積んだ古グスクと、アーチ門を備えた切石積みの新グスク<br />ふたつの郭からなっているそうです。<br /><br />そして これから訪れる斎場御嶽(せーふぁーうたき)と同様に<br />「東御廻り」巡礼地の1つでも有るそうです。<br /><br />稲の穂が出る旧暦4月に知念、玉城の御嶽を巡ったといわれています。<br /><br />古城内にある友利御嶽は久高島への遥拝所ともなっていて<br />アマミキヨがつくった聖所とされています。<br /><br />知念城跡から巡礼道を西に数分下った場所にある泉「知念大川。<br />後背地にあるウファカルは稲の発祥地といわれ、<br />アマミキヨが天から稲を持ち帰り、この地に植えたと伝わっているそうです。<br /><br />あぁ だから稲穂の出る4月に巡るんだ( ,_, )<br /><br />

    修復中でほんの一部しか見学出来ませんでしたが

    石組みの曲線が本土のお城の石組みと違うみたい

    私のイメージするお城の石垣と趣がずいぶん違いました。
    気候・風土が違うと・・・

    自然石を積んだ古グスクと、アーチ門を備えた切石積みの新グスク
    ふたつの郭からなっているそうです。

    そして これから訪れる斎場御嶽(せーふぁーうたき)と同様に
    「東御廻り」巡礼地の1つでも有るそうです。

    稲の穂が出る旧暦4月に知念、玉城の御嶽を巡ったといわれています。

    古城内にある友利御嶽は久高島への遥拝所ともなっていて
    アマミキヨがつくった聖所とされています。

    知念城跡から巡礼道を西に数分下った場所にある泉「知念大川。
    後背地にあるウファカルは稲の発祥地といわれ、
    アマミキヨが天から稲を持ち帰り、この地に植えたと伝わっているそうです。

    あぁ だから稲穂の出る4月に巡るんだ( ,_, )

  • 「南城市体験滞在交流センターがんじゅう駅・南城」<br />観光客を迎える“シーサー”<br /><br />“シーサー”昔のに比べると、パフォーマンスした“シーサー”多く有りませんか<br /><br />なんだか愛嬌の有る“シーサー”ばっかりが、目につきますね<br />

    「南城市体験滞在交流センターがんじゅう駅・南城」
    観光客を迎える“シーサー”

    “シーサー”昔のに比べると、パフォーマンスした“シーサー”多く有りませんか

    なんだか愛嬌の有る“シーサー”ばっかりが、目につきますね

  • 世界遺産の斎場御嶽(せーふぁーうたき)<br />せーふぁーとは 霊威の高い聖なる場所<br />琉球最高の聖地だそうです。<br /><br />今はパワースポットとして人気が有るようで<br />近頃ニュースで流れた「男子禁制に・・・」の声もうぅぅぅ??<br /><br />男子禁制とまでも言いませんが、聖地巡拝の習慣を残す<br />東御廻り(あがいうまーい)の聖地として、参拝客もいらっしゃるので・・・<br />今に受け継がれるその思いは、尊重しなければいけないんじゃないかな??<br /><br />で、東御廻り(あがいうまーい)( ゚_ノ゚)...ン?<br /><br />ちょこっと お勉強しました。( ,_, )<br /><br />沖縄民族の祖先といわれる「アマミキヨ族」が渡来して住みついたと伝えられる<br />霊地を巡拝する神拝行事だそうです。<br /><br />沖縄には古くから祖先を敬い、自然の恵みに感謝し祀ってきた<br />歴史・文化が有るそうです。<br /><br />冠婚葬祭や親族との交流は、実際友人の沖縄への帰郷の話を聞き見しているので<br />納得出来ますね。<br />これが、琉球・沖縄のこころですね。(話がそれてしまいました。)<br /><br />首里城を中心として、太陽が昇る東方(あがりかた)、<br />または東四間切(あがりゆまじり)といわれ、<br />太陽神信仰と密接な地域であった玉城、知念、佐敷、大里に点在する聖地を<br />まわる巡礼を称したもの。<br /><br /><br />その起源は国王の巡礼といわれ、王国の繁栄と五穀豊穣を<br />祈願する行事として始められたというそうです。<br /><br />代々、琉球王国は麦の穂が出る旧暦2月には久高島へ行幸し、稲の穂が出る旧暦4月には知念、玉城の御嶽を巡ったといわれています。<br /><br />そして 今でも「東御廻り」をする人達がいらっしゃるそうです。<br />

    世界遺産の斎場御嶽(せーふぁーうたき)
    せーふぁーとは 霊威の高い聖なる場所
    琉球最高の聖地だそうです。

    今はパワースポットとして人気が有るようで
    近頃ニュースで流れた「男子禁制に・・・」の声もうぅぅぅ??

    男子禁制とまでも言いませんが、聖地巡拝の習慣を残す
    東御廻り(あがいうまーい)の聖地として、参拝客もいらっしゃるので・・・
    今に受け継がれるその思いは、尊重しなければいけないんじゃないかな??

    で、東御廻り(あがいうまーい)( ゚_ノ゚)...ン?

    ちょこっと お勉強しました。( ,_, )

    沖縄民族の祖先といわれる「アマミキヨ族」が渡来して住みついたと伝えられる
    霊地を巡拝する神拝行事だそうです。

    沖縄には古くから祖先を敬い、自然の恵みに感謝し祀ってきた
    歴史・文化が有るそうです。

    冠婚葬祭や親族との交流は、実際友人の沖縄への帰郷の話を聞き見しているので
    納得出来ますね。
    これが、琉球・沖縄のこころですね。(話がそれてしまいました。)

    首里城を中心として、太陽が昇る東方(あがりかた)、
    または東四間切(あがりゆまじり)といわれ、
    太陽神信仰と密接な地域であった玉城、知念、佐敷、大里に点在する聖地を
    まわる巡礼を称したもの。


    その起源は国王の巡礼といわれ、王国の繁栄と五穀豊穣を
    祈願する行事として始められたというそうです。

    代々、琉球王国は麦の穂が出る旧暦2月には久高島へ行幸し、稲の穂が出る旧暦4月には知念、玉城の御嶽を巡ったといわれています。

    そして 今でも「東御廻り」をする人達がいらっしゃるそうです。

  • 御門口(ウジョウグチ)に有る六つの香炉<br /><br />御嶽内へ入る参道の入り口の右側に有り<br />内部に有る拝所の数をしめしているそうです。<br /><br />なんとも、絢爛豪華でないところがいいですね。

    御門口(ウジョウグチ)に有る六つの香炉

    御嶽内へ入る参道の入り口の右側に有り
    内部に有る拝所の数をしめしているそうです。

    なんとも、絢爛豪華でないところがいいですね。

  • 琉球王朝時代は、ここから先は、王府関係者だけに限られていたそうです。<br /><br />今では一般の方も入る事が出来ますが・・・<br /><br />昔は一般の人達はここから御嶽の中に向かって拝んだそうです。<br /><br />

    琉球王朝時代は、ここから先は、王府関係者だけに限られていたそうです。

    今では一般の方も入る事が出来ますが・・・

    昔は一般の人達はここから御嶽の中に向かって拝んだそうです。

  • 向こうに見えるのが、神の島 久高島(くだかじま)<br /><br />琉球王国開闢の祖アマミキヨが天から降りて<br />最初につくったとされている島だそうです。<br /><br />古事記では、淡路島がそうでしたよね。

    向こうに見えるのが、神の島 久高島(くだかじま)

    琉球王国開闢の祖アマミキヨが天から降りて
    最初につくったとされている島だそうです。

    古事記では、淡路島がそうでしたよね。

  • 戻り道で同じ所を通った時<br />地元の方から<br />「久高島の右に小さく見える島が コマカ島」だよて<br />教えてもらいました。<br /><br />検索してみると、「クマカ島とも呼ばれ、方言ではふまか島という」<br /><br />ハイ (。・・。)(。. .。)<br />

    戻り道で同じ所を通った時
    地元の方から
    「久高島の右に小さく見える島が コマカ島」だよて
    教えてもらいました。

    検索してみると、「クマカ島とも呼ばれ、方言ではふまか島という」

    ハイ (。・・。)(。. .。)

  • 大庫理(うふぐーい)<br />首里城正殿の二階は大庫理と呼ばれ、祭祀的な機能を持つ格式の高い場所です。<br /><br />聞得大君のお新下りの儀式での「お名付け(霊威づけ)」儀礼が、<br /><br />首里城と同じ名前を持つこの場所でとり行われそうです。

    大庫理(うふぐーい)
    首里城正殿の二階は大庫理と呼ばれ、祭祀的な機能を持つ格式の高い場所です。

    聞得大君のお新下りの儀式での「お名付け(霊威づけ)」儀礼が、

    首里城と同じ名前を持つこの場所でとり行われそうです。

  • 近づいてみると<br />やはり ここにも香炉が・・・<br /><br />お香を焚くのは、心識を清めるの意味があるのでしょうか?<br /><br />茶道でも、お炭手前の時 お香を焚きますが・・・<br />

    近づいてみると
    やはり ここにも香炉が・・・

    お香を焚くのは、心識を清めるの意味があるのでしょうか?

    茶道でも、お炭手前の時 お香を焚きますが・・・

  • 琉球最高神女である聞得大君の、就任儀式「お新下り」の<br />御名付けがこの地で行われたという事だそうです。<br /><br />聞得大君「最も名高い神女」という意味で、<br />琉球の信仰における神女の最高位の呼称<br /><br />琉球全土の祝女(ノロ)の頂点に立つ存在<br /><br />( ゚o゚)ハッ 「テンペスト」に出て来てた!!<br />結構個性の強い波瀾万丈の生き方をした聞得大君が・・・<br /><br />奈良平安時代の齋宮・齋院とはだいぶ違うんだ・・・

    琉球最高神女である聞得大君の、就任儀式「お新下り」の
    御名付けがこの地で行われたという事だそうです。

    聞得大君「最も名高い神女」という意味で、
    琉球の信仰における神女の最高位の呼称

    琉球全土の祝女(ノロ)の頂点に立つ存在

    ( ゚o゚)ハッ 「テンペスト」に出て来てた!!
    結構個性の強い波瀾万丈の生き方をした聞得大君が・・・

    奈良平安時代の齋宮・齋院とはだいぶ違うんだ・・・

  • 寄満(ユインチ)<br />豊穣の満ち満ちた所だそうです。<br />寄せては満ちるのですものね。<br />読んで字のごとし・・・

    寄満(ユインチ)
    豊穣の満ち満ちた所だそうです。
    寄せては満ちるのですものね。
    読んで字のごとし・・・

  • 案内板によりますと・・・<br />寄満とは首里城内にある建物の名前で<br />国王のために食事を作る厨房を指します。<br /><br />当時、ここには国内外からの海幸・山幸が集まりました。<br />それが『豊穣の寄り満つる所』と理解されていったのでしょう。<br /><br />同じ名前を持つ斎場御嶽のこの場所には、<br />第二次世界大戦前で、その年の吉兆を占い馬の形をした石(うまぐをーいし)が<br />置かれていました。<br /><br />ユインチとは王府用語で「台所」 を意味するそうですが<br />ここに世界中の交易品が満ち満ちていたと考えられております。<br /><br />やはり琉球は地理的にも、貿易立国ざるをえず<br />さぞ 外交の舵取りは、難しかったでしょうね。<br /><br />そういえば 小説“テンペスト”では、<br />琉球には、科挙制度が有ったようです。<br /><br />薩摩藩と中国の狭間で大変だったろうな。

    案内板によりますと・・・
    寄満とは首里城内にある建物の名前で
    国王のために食事を作る厨房を指します。

    当時、ここには国内外からの海幸・山幸が集まりました。
    それが『豊穣の寄り満つる所』と理解されていったのでしょう。

    同じ名前を持つ斎場御嶽のこの場所には、
    第二次世界大戦前で、その年の吉兆を占い馬の形をした石(うまぐをーいし)が
    置かれていました。

    ユインチとは王府用語で「台所」 を意味するそうですが
    ここに世界中の交易品が満ち満ちていたと考えられております。

    やはり琉球は地理的にも、貿易立国ざるをえず
    さぞ 外交の舵取りは、難しかったでしょうね。

    そういえば 小説“テンペスト”では、
    琉球には、科挙制度が有ったようです。

    薩摩藩と中国の狭間で大変だったろうな。

  • 三庫理(サングーイ)<br /><br />三角形の空間の突き当たりが三庫理(さんぐーい)<br /><br />右側がチョウノハナの排所です。<br />いずれも首里城内にある場所と同じ名前を持っています。<br /><br />左側からは太平洋と久高島が遠望できます。<br />

    三庫理(サングーイ)

    三角形の空間の突き当たりが三庫理(さんぐーい)

    右側がチョウノハナの排所です。
    いずれも首里城内にある場所と同じ名前を持っています。

    左側からは太平洋と久高島が遠望できます。

  • 三角岩の右側には、「貴婦人様御休み所」と二本の鍾乳石が見えます。<br /><br />ここにも 香炉が・・・

    三角岩の右側には、「貴婦人様御休み所」と二本の鍾乳石が見えます。

    ここにも 香炉が・・・

  • 見入ってしまいました *。_。)<br /><br />それぞれが中城御殿(国王の世子)と<br />聞得大君御殿の吉兆を占うとともに、<br />お正月の若水とりの儀式にも使われる霊水だそうです。<br /><br />もうテンペストの世界ですね *。_。)

    見入ってしまいました *。_。)

    それぞれが中城御殿(国王の世子)と
    聞得大君御殿の吉兆を占うとともに、
    お正月の若水とりの儀式にも使われる霊水だそうです。

    もうテンペストの世界ですね *。_。)

  • シキヨダユルとアマダユルの壷…<br /> <br />真ん中あたりにある2本の鍾乳石から滴り落ちる「霊水」と<br /><br />「霊水」受けるアマダユルの壷<br /><br />この場で、静寂の中 この滴り落ちる「霊水」の小さな音に<br />耳を澄ませば・・・<br /><br />あぁぁぁ〜 人大杉 あぁぁ〜 <br />若人の 明るい笑い声が、似合わない (*´◇`*)<br /><br /><br />

    シキヨダユルとアマダユルの壷…

    真ん中あたりにある2本の鍾乳石から滴り落ちる「霊水」と

    「霊水」受けるアマダユルの壷

    この場で、静寂の中 この滴り落ちる「霊水」の小さな音に
    耳を澄ませば・・・

    あぁぁぁ〜 人大杉 あぁぁ〜 
    若人の 明るい笑い声が、似合わない (*´◇`*)


  • しばし 見入ってしましました *。_。)<br /><br />

    しばし 見入ってしましました *。_。)

  • (・・*)。。oO どうですか<br /><br />(*&#39;へ&#39;*) ウゥーム・・・ ウゥーム・・・

    (・・*)。。oO どうですか

    (*'へ'*) ウゥーム・・・ ウゥーム・・・

  • この地に立つと<br /><br />何か目に見えぬ力を・・・ 自然の力の前では・・・<br /><br />我が身の小ささを思い知らされます。

    この地に立つと

    何か目に見えぬ力を・・・ 自然の力の前では・・・

    我が身の小ささを思い知らされます。

  • お茶室のにじり口をくぐるような・・・<br />その先には・・・

    お茶室のにじり口をくぐるような・・・
    その先には・・・

  • 最高位の拝所・チョウノハナ<br />やはり ここにも香炉が<br /><br />そしてここから海が見えます。<br />洋上には神の島 “  久高島 ”が見えます。

    最高位の拝所・チョウノハナ
    やはり ここにも香炉が

    そしてここから海が見えます。
    洋上には神の島 “ 久高島 ”が見えます。

  • 王国開闢にまつわる最高聖地である久高島を遥拝することができます

    王国開闢にまつわる最高聖地である久高島を遥拝することができます

  • 大きな三角岩を抜け<br />何気なく視界を横に・・・と・・・<br /><br />この岩も、何かを・・・<br /><br />ここでは、至る所で何かが何かを・・・<br /><br />私は、赤い大地のセドナでは、頭を上げ空を見上げ<br />大きく息を吸う事が多く・・・<br /><br />緑深い この地では、頭を下げ 耳を澄ませ<br />小さく息をはく事が多かった様に思います。<br /><br />はるさんが投稿のセドナの旅行記です。<br />宜しければ、お立寄を・・・ o(_ _)o<br /><br />http://4travel.jp/travelogue/10721307

    大きな三角岩を抜け
    何気なく視界を横に・・・と・・・

    この岩も、何かを・・・

    ここでは、至る所で何かが何かを・・・

    私は、赤い大地のセドナでは、頭を上げ空を見上げ
    大きく息を吸う事が多く・・・

    緑深い この地では、頭を下げ 耳を澄ませ
    小さく息をはく事が多かった様に思います。

    はるさんが投稿のセドナの旅行記です。
    宜しければ、お立寄を・・・ o(_ _)o

    http://4travel.jp/travelogue/10721307

  • 今夜はサムズアンカーイン宜野湾店ヘお食事に ((o(^-^)o))<br /><br />30年振りにやってきました ((o(^-^)o))<br /><br />この人力車  香港で現役最後の3台の内の1台だったそうですよ・・・<br /><br />こんなの有ったかな〜〜<br /><br />初めて来たときは、日本じゃないような店内の雰囲気に<br />圧倒されたのを覚えています。

    今夜はサムズアンカーイン宜野湾店ヘお食事に ((o(^-^)o))

    30年振りにやってきました ((o(^-^)o))

    この人力車 香港で現役最後の3台の内の1台だったそうですよ・・・

    こんなの有ったかな〜〜

    初めて来たときは、日本じゃないような店内の雰囲気に
    圧倒されたのを覚えています。

  • その時注文したシーサーの器に入ったドリンクを注文し<br />シーサーの器を持ち帰りましたが<br />今でも我が家で健在です。(^-^)<br /><br />去年宮古で購入した 魔除けのスイジ貝と一緒に<br />玄関で、にらみを利かせています  (。,_,)ウンウン<br /><br />はるさんが投稿した旅行記です。シーサーとスイジ貝こんな感じです。<br />http://4travel.jp/travelogue/10769526<br /><br />今は、シーサー以外にも持ち帰りの器の種類が多くなっていて<br /><br />商売上手/^ー^)/&quot;&quot;&quot;パチパチ  支店が増える筈だわ〜〜<br /><br />でもねそのシーサー 昔と違うのよね<br />ここでも やっぱり愛嬌の有る明るいシーサーなのよ<br />娘はお替わりをして、2個Getしてましたけど<br /><br />((-_-。)(。-_-))イエイエ やっぱ シーサーはさ・・・

    その時注文したシーサーの器に入ったドリンクを注文し
    シーサーの器を持ち帰りましたが
    今でも我が家で健在です。(^-^)

    去年宮古で購入した 魔除けのスイジ貝と一緒に
    玄関で、にらみを利かせています (。,_,)ウンウン

    はるさんが投稿した旅行記です。シーサーとスイジ貝こんな感じです。
    http://4travel.jp/travelogue/10769526

    今は、シーサー以外にも持ち帰りの器の種類が多くなっていて

    商売上手/^ー^)/"""パチパチ  支店が増える筈だわ〜〜

    でもねそのシーサー 昔と違うのよね
    ここでも やっぱり愛嬌の有る明るいシーサーなのよ
    娘はお替わりをして、2個Getしてましたけど

    ((-_-。)(。-_-))イエイエ やっぱ シーサーはさ・・・

  • やはり 場所柄 外国の方も結構いらっしゃいました<br />それも 観光客には見えなかったな〜〜<br /><br />こちらにお住まいの方みたいでした。

    やはり 場所柄 外国の方も結構いらっしゃいました
    それも 観光客には見えなかったな〜〜

    こちらにお住まいの方みたいでした。

  • 今日から2泊こちらに宿泊します。<br />琉球温泉 瀬長島ホテル<br /><br />温泉だよ〜にひかれて決めました。<br />やっぱり温泉に弱い私です*(/▽/)*<br /><br />飛行機の離発着も部屋から見れるし・・・<br /><br />温泉よかったですよ。(。,_,)ウンウン<br />アロマのミストサウナが嬉しかった (*´ー`)<br />女性の方は嬉しいかも・・・<br />アロマの種類は日替わりですよ!<br /><br />那覇市内のホテルに泊まるというなら、<br />私ならこちらのホテルを選びますね。<br /><br />レンタカーなら、問題ないと思います。

    今日から2泊こちらに宿泊します。
    琉球温泉 瀬長島ホテル

    温泉だよ〜にひかれて決めました。
    やっぱり温泉に弱い私です*(/▽/)*

    飛行機の離発着も部屋から見れるし・・・

    温泉よかったですよ。(。,_,)ウンウン
    アロマのミストサウナが嬉しかった (*´ー`)
    女性の方は嬉しいかも・・・
    アロマの種類は日替わりですよ!

    那覇市内のホテルに泊まるというなら、
    私ならこちらのホテルを選びますね。

    レンタカーなら、問題ないと思います。

  • お部屋のベランダから・・・<br /><br />何も申しません。<br /><br />ちょとどころか、かなり興奮しました(゚〇゚;)

    お部屋のベランダから・・・

    何も申しません。

    ちょとどころか、かなり興奮しました(゚〇゚;)

  • この自衛隊機を見た時が<br /><br />(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

    この自衛隊機を見た時が

    (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

  • この時 気分がマックス<br /><br />(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ<br /><br />迫力ある写真は、はるさんの旅行記でご覧下さい。<br /><br />はるさん多忙につき UPいつの事になるかも・・・<br /><br />私はファインダー覗く事忘れて<br />(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ<br /><br />はるさん UPしました。<br />宜しければ ご覧下さい。<br />http://4travel.jp/travelogue/10876350

    この時 気分がマックス

    (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

    迫力ある写真は、はるさんの旅行記でご覧下さい。

    はるさん多忙につき UPいつの事になるかも・・・

    私はファインダー覗く事忘れて
    (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

    はるさん UPしました。
    宜しければ ご覧下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10876350

  • しばし 冷静になって考えてみると<br /><br />私達の日常生活は、皆さんのお陰で守られているのではないかと・・・<br /><br />有り難うございます。

    しばし 冷静になって考えてみると

    私達の日常生活は、皆さんのお陰で守られているのではないかと・・・

    有り難うございます。

  • ホテルの駐車場から・_・)・・・・

    ホテルの駐車場から・_・)・・・・

  • ホテルから国道331線に向かう途中の橋の上から ・_・)・・・・

    ホテルから国道331線に向かう途中の橋の上から ・_・)・・・・

  • 民間機だけでは、有りません (ノ゚ο゚)ノ<br /><br />初めて見るので<br />緊張してしまいました (-。−;)<br /><br />沖縄 ここは沖縄です。ドラマではないのですよね

    民間機だけでは、有りません (ノ゚ο゚)ノ

    初めて見るので
    緊張してしまいました (-。−;)

    沖縄 ここは沖縄です。ドラマではないのですよね

  • 民間機と自衛隊機が交差です。

    民間機と自衛隊機が交差です。

  • 日常のいつもの光景なのでしょうが・・・<br /><br />だんだん ちょっと複雑な気持ちになってきました。<br /><br />平和を願わない人は、いないと思うのですが・・・<br /><br />明日は首里城へ・・・<br /><br />さぁ 首里城・今帰仁城跡へ行こう (*・・)ゞ<br /><br />

    日常のいつもの光景なのでしょうが・・・

    だんだん ちょっと複雑な気持ちになってきました。

    平和を願わない人は、いないと思うのですが・・・

    明日は首里城へ・・・

    さぁ 首里城・今帰仁城跡へ行こう (*・・)ゞ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ごまさん 2014/03/28 23:04:38
    とても綺麗な海ですね。
    tamayuraさん、こんばんは。

    沖縄のとても綺麗な海にとても癒されました。
    本当にお写真を撮るのが上手ですね。
    沖縄は娘達が好きな土地で、旅行のお土産話をよく聞かされますが私は旅した事がないので色々と想像を膨らましています。

    とても楽しく旅行記を拝見できました。
    ごま

    tamayura

    tamayuraさん からの返信 2014/03/28 23:25:06
    沖縄の力です。RE: とても綺麗な海ですね。
    こんばんは

    投票有り難うございます。

    いえいえ私の腕では有りません。
    被写体の沖縄の魅力が成せる技です。

    どうぞ チャンスが有ればお訪ねになって下さい。

    青い海を機内から見た時 気分はMAXになりますよ!
    実際 初めて訪れた時が、そうでした。膝にいた幼子の存在忘れました。

    旅行の醍醐味です。日本だし!安全だし!コンビニ有るし!

    今回 温泉も有ると知りました!!

    今後とも 宜しくお願い致します。
    近々 第2弾 頑張ってUPします。

    tamayura

tamayuraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP