バンクーバー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヒンドゥー教のお祭り ディワーリー(Diwali)に行ってきました。<br /><br />ヒンドゥー教の三大祭りのひとつで、女神ラクシュミを祭るものです。<br />この祭りは、別名「光の祭り」とも言われます。<br /><br />バンクーバー周辺では、10月末〜11月初旬にかけてインド系移民が多い地区で行われます。<br />今回はダウンタウンで行われたものに参加しました。<br /><br />インドのダンス、音楽、料理、アートを経験でき、異文化を知るのによいです。<br />特に、米と小麦粉を使って砂絵のようにして作ったランゴリがとても美しかったです。<br /><br />■ 関連記事 ■<br />1) 総集編: バンクーバーの祭り (フェスティバル, イベント) 一覧<br />http://4travel.jp/travelogue/10824875<br />2) シーク教のお祭り バイサキ<br />http://4travel.jp/travelogue/10875893

ヒンドゥー教のお祭り ディワーリー

8いいね!

2013/11/02 - 2013/11/02

1051位(同エリア2140件中)

2

19

昆虫博士

昆虫博士さん

ヒンドゥー教のお祭り ディワーリー(Diwali)に行ってきました。

ヒンドゥー教の三大祭りのひとつで、女神ラクシュミを祭るものです。
この祭りは、別名「光の祭り」とも言われます。

バンクーバー周辺では、10月末〜11月初旬にかけてインド系移民が多い地区で行われます。
今回はダウンタウンで行われたものに参加しました。

インドのダンス、音楽、料理、アートを経験でき、異文化を知るのによいです。
特に、米と小麦粉を使って砂絵のようにして作ったランゴリがとても美しかったです。

■ 関連記事 ■
1) 総集編: バンクーバーの祭り (フェスティバル, イベント) 一覧
http://4travel.jp/travelogue/10824875
2) シーク教のお祭り バイサキ
http://4travel.jp/travelogue/10875893

旅行の満足度
4.0

PR

  • バンクーバーのダウンタウンで行われたディワーリー祭の会場は、ラウンドハウス公民館(Roundhouse Community Centre)です。<br />ダウンタウンの他には、サレーなどインド系移民が多い地区で行われます。<br />外は大雨でした。

    バンクーバーのダウンタウンで行われたディワーリー祭の会場は、ラウンドハウス公民館(Roundhouse Community Centre)です。
    ダウンタウンの他には、サレーなどインド系移民が多い地区で行われます。
    外は大雨でした。

  • ポスターです。<br />別名「光の祭り」と呼ばれています。

    ポスターです。
    別名「光の祭り」と呼ばれています。

  • 体育館はダンス・ステージとなっていました。<br />10分毎にいろんなチームが出てきます。

    体育館はダンス・ステージとなっていました。
    10分毎にいろんなチームが出てきます。

  • インド映画の音楽・振り付け。<br />Jawani Ki Jhatkaというグループです。<br /><br />※ YouTubeに動画がありました。<br />http://www.youtube.com/watch?v=lHQ0aXvvWRY

    インド映画の音楽・振り付け。
    Jawani Ki Jhatkaというグループです。

    ※ YouTubeに動画がありました。
    http://www.youtube.com/watch?v=lHQ0aXvvWRY

  • インド音楽に合わせて、ブレイクダンス(Breakdance)。<br />インド人っぽい顔つきの人は、なぜか4人中1人だけでした。

    インド音楽に合わせて、ブレイクダンス(Breakdance)。
    インド人っぽい顔つきの人は、なぜか4人中1人だけでした。

  • バングラ(Bhangra)。<br />インド・パキスタンのパンジャブ州のダンスで、動作が合っていてとてもきれいです。<br />Vancity Bhangraというグループです。<br /><br />※ YouTubeに動画がありました。これよりも地味でしたが、こんな感じでした。<br />http://www.youtube.com/watch?v=YM60lxnWYIE

    バングラ(Bhangra)。
    インド・パキスタンのパンジャブ州のダンスで、動作が合っていてとてもきれいです。
    Vancity Bhangraというグループです。

    ※ YouTubeに動画がありました。これよりも地味でしたが、こんな感じでした。
    http://www.youtube.com/watch?v=YM60lxnWYIE

  • ダンスの他に体育館では、アクセサリーも売られていました。

    ダンスの他に体育館では、アクセサリーも売られていました。

  • サリーも売られていました。<br />会場にはサリーを来たインド系女性が多かったです。

    サリーも売られていました。
    会場にはサリーを来たインド系女性が多かったです。

  • “South Asian WOMAN” なる雑誌がカナダでは売られているのですね。

    “South Asian WOMAN” なる雑誌がカナダでは売られているのですね。

  • 展示会場ではシタール(Sitar)の演奏。

    展示会場ではシタール(Sitar)の演奏。

  • また、パフォーマンス・センターでもシタールを始め、インド楽器の演奏をしていました。

    また、パフォーマンス・センターでもシタールを始め、インド楽器の演奏をしていました。

  • ランゴリ(Rangoli)を作っています。<br />ランゴリとはコーラム(Kolam)などとも言われる砂絵に似たインドの民芸です。<br />

    ランゴリ(Rangoli)を作っています。
    ランゴリとはコーラム(Kolam)などとも言われる砂絵に似たインドの民芸です。

  • 何で作っているのかと見てみると、驚いたことに 小麦粉と着色した米粒で作られています。<br />誰でも参加できます。

    何で作っているのかと見てみると、驚いたことに 小麦粉と着色した米粒で作られています。
    誰でも参加できます。

  • 図案に従い、いろんな色の米粒を置いていきます。

    図案に従い、いろんな色の米粒を置いていきます。

  • 会場のすぐ外には、フードトラックか2台来ていて、インド料理を味わえます。

    会場のすぐ外には、フードトラックか2台来ていて、インド料理を味わえます。

  • 夕食はもちろんカレーです。<br />辛かったけど、美味しいです。

    夕食はもちろんカレーです。
    辛かったけど、美味しいです。

  • そうこうしている間に、ランゴリが完成しました。

    そうこうしている間に、ランゴリが完成しました。

  • 「光のお祭り」にふさわしく、ろうそくも灯されています。

    「光のお祭り」にふさわしく、ろうそくも灯されています。

  • 米粒と小麦粉でできているとは思えないほど、美しいです。

    米粒と小麦粉でできているとは思えないほど、美しいです。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 唐辛子婆さん 2013/11/05 23:50:41
    ランゴリ
    昆虫博士さん、こんばんは

    ランゴリとても美しく神秘的ですね。
    イタリアで始まり、日本でも流行ってきた花びらや枯葉で作るものよりも
    より美しく感じます。

    チャイニーズのお正月以外にもこんなお祭りがあるんですね。
    バンクーバーの底力を感じてしまいました。

    唐辛子婆

    昆虫博士

    昆虫博士さん からの返信 2013/11/07 00:40:22
    RE: ランゴリ
    唐辛子婆さん

    いつもコメントありがとうございます。

    初めてランゴリを見ましたが、美しいですね。
    恥ずかしながら、今まで知りませんでした。

    バンクーバーは本当に多種多彩な人々が住んでいます。
    ヒンドゥー教のお祭りだけでなく、シク教のお祭りもあります。
    行ければ、またアップしますね。

    昆虫博士

昆虫博士さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 366円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP