天白・笠寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋市農業センターの枝垂れ梅紹介の続きです。

2010早春、ちらほら咲いた枝垂れ梅(2/3):枝垂紅梅、枝垂白梅、竹林

12いいね!

2010/02/21 - 2010/02/21

411位(同エリア670件中)

旅行記グループ 2010春、枝垂れ梅

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

名古屋市農業センターの枝垂れ梅紹介の続きです。

PR

  • 藤牡丹枝垂れの花のアップです。苗木販売のインターネット情報では、『淡紅色の八重咲き大輪品種』などと説明されていました。

    イチオシ

    藤牡丹枝垂れの花のアップです。苗木販売のインターネット情報では、『淡紅色の八重咲き大輪品種』などと説明されていました。

  • 同じく藤牡丹枝垂れの花のアップです。ネット情報では、『木の寿命が長く、古木になるほど味わいが出る』と解説されていました。

    同じく藤牡丹枝垂れの花のアップです。ネット情報では、『木の寿命が長く、古木になるほど味わいが出る』と解説されていました。

  • 優美な咲き方をする、藤牡丹枝垂れの花のアップです。ネット情報では、『2〜3月に開花する遅咲き性で、寒害に遭い難い』とも解説されていました。

    優美な咲き方をする、藤牡丹枝垂れの花のアップです。ネット情報では、『2〜3月に開花する遅咲き性で、寒害に遭い難い』とも解説されていました。

  • ちらほらと咲き始めた藤牡丹枝垂れの木です。柔かいピンク色です。遅咲き種ですが、開花が進んでいました。

    ちらほらと咲き始めた藤牡丹枝垂れの木です。柔かいピンク色です。遅咲き種ですが、開花が進んでいました。

  • 唐梅枝垂れの花のアップです。説明板には『紅梅性、中輪、八重咲』等の解説がありました。

    唐梅枝垂れの花のアップです。説明板には『紅梅性、中輪、八重咲』等の解説がありました。

  • 同じく唐梅枝垂れの花のアップです。説明板には、『咲き始めは濃紅、満開で売りが輪に折れこみ、やがてごく僅かに白色に代わる』と解説されていました。

    同じく唐梅枝垂れの花のアップです。説明板には、『咲き始めは濃紅、満開で売りが輪に折れこみ、やがてごく僅かに白色に代わる』と解説されていました。

  • まだほとんどが、蕾の状態の満月枝垂れの木です。咲き揃った様が、満月に例えられる品種です。

    まだほとんどが、蕾の状態の満月枝垂れの木です。咲き揃った様が、満月に例えられる品種です。

  • 一輪だけ咲き始めた満月枝垂れの枝咲です。蕾が固まってついています。

    一輪だけ咲き始めた満月枝垂れの枝咲です。蕾が固まってついています。

  • 同じく満月枝垂れの枝咲です。まだ見一樹にもならない状況ですが、蕾の数は流石です。

    同じく満月枝垂れの枝咲です。まだ見一樹にもならない状況ですが、蕾の数は流石です。

  • まだほとんどが、蕾の状態の唐梅枝垂れの木です。枝垂れにならずに、立性に帰りやすい性質があるようです。

    まだほとんどが、蕾の状態の唐梅枝垂れの木です。枝垂れにならずに、立性に帰りやすい性質があるようです。

  • 鮮やかな朱色をした、早咲き品種の緋の司枝垂れです。名前の通り、緋梅性です。

    鮮やかな朱色をした、早咲き品種の緋の司枝垂れです。名前の通り、緋梅性です。

  • 同じく緋の司枝垂れの花のアップです。中輪の八重咲きに分類されます。

    同じく緋の司枝垂れの花のアップです。中輪の八重咲きに分類されます。

  • 同じく緋の司枝垂れの花のアップです。花が少し波打ちますので、厚みを感じさせます。

    同じく緋の司枝垂れの花のアップです。花が少し波打ちますので、厚みを感じさせます。

  • かなり花の数が増えてきた緋の司枝垂れの株です。本当に鮮やかな緋色の花です。

    イチオシ

    かなり花の数が増えてきた緋の司枝垂れの株です。本当に鮮やかな緋色の花です。

  • 紅枝垂れの花のアップです。説明看板には、『紅梅系、半八重の抱え咲記』』等の説明がありました。

    紅枝垂れの花のアップです。説明看板には、『紅梅系、半八重の抱え咲記』』等の説明がありました。

  • まだ蕾状態の紅枝垂れの枝先です。説明板には、『咲き進むにつれ、裏側が色あせてくる』との解説がありました。

    まだ蕾状態の紅枝垂れの枝先です。説明板には、『咲き進むにつれ、裏側が色あせてくる』との解説がありました。

  • 同じく蕾状態の紅枝垂れの枝振りです。『細枝が多く出て、優しい枝垂れ方をする』との解説もありました。

    同じく蕾状態の紅枝垂れの枝振りです。『細枝が多く出て、優しい枝垂れ方をする』との解説もありました。

  • 緑顎枝垂れです。まだ蕾だけの株や、ちらほらと咲き始めた株とがありました。

    緑顎枝垂れです。まだ蕾だけの株や、ちらほらと咲き始めた株とがありました。

  • 垂直に垂れ下がった枝先に一輪だけ咲いた白梅です。緑顎枝垂れの花のアップです。

    イチオシ

    垂直に垂れ下がった枝先に一輪だけ咲いた白梅です。緑顎枝垂れの花のアップです。

  • まだ蕾ばかりの緑顎枝垂れの株です。センター内では一番多く見かける白梅系の品種です。

    まだ蕾ばかりの緑顎枝垂れの株です。センター内では一番多く見かける白梅系の品種です。

  • 同じく緑顎枝垂れの枝振りです。若い枝が緑色なのが特徴です。淡黄色の平咲きの中輪、八重咲です。

    同じく緑顎枝垂れの枝振りです。若い枝が緑色なのが特徴です。淡黄色の平咲きの中輪、八重咲です。

  • 玉垣枝垂れの花のアップです。野梅性に分類される、中輪、八重咲きの淡紅色の花です。

    玉垣枝垂れの花のアップです。野梅性に分類される、中輪、八重咲きの淡紅色の花です。

  • 同じく玉垣枝垂れの花のアップです。咲き進んだ後、花弁の裏と表の色彩の微妙な変化が美しい花とされます。

    同じく玉垣枝垂れの花のアップです。咲き進んだ後、花弁の裏と表の色彩の微妙な変化が美しい花とされます。

  • ちらほらと咲き始めた玉垣枝垂れの株です。青梅市の古木が有名とされます。

    ちらほらと咲き始めた玉垣枝垂れの株です。青梅市の古木が有名とされます。

  • 白梅系の枝垂れ梅ですが、名札はなかったようです。満月枝垂れ当たりでしょうか。

    白梅系の枝垂れ梅ですが、名札はなかったようです。満月枝垂れ当たりでしょうか。

  • 満月枝垂れらしい花のアップです。一輪だけが開いていました。

    満月枝垂れらしい花のアップです。一輪だけが開いていました。

  • 千鳥枝垂れの花のアップです。名札がありました。千鳥枝垂れは、紅色一重咲きで、花弁が細くすっきりした花形です。花弁に濃い紅色の筋が入ります。

    千鳥枝垂れの花のアップです。名札がありました。千鳥枝垂れは、紅色一重咲きで、花弁が細くすっきりした花形です。花弁に濃い紅色の筋が入ります。

  • 同じく千鳥枝垂れの花のアップです。

    同じく千鳥枝垂れの花のアップです。

  • ちらほら咲き始めた名古屋市農業センターの梅園の光景です。木全体が、ほんのりと色付き始めています。

    ちらほら咲き始めた名古屋市農業センターの梅園の光景です。木全体が、ほんのりと色付き始めています。

  • 竹林の光景です。バックに撮影しますと、枝垂れ梅が映えます。

    竹林の光景です。バックに撮影しますと、枝垂れ梅が映えます。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2010春、枝垂れ梅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP