宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宇都宮は日光見物やゴルフなどでよく泊まるが、大谷には足を伸ばした事が無かった。それほど、期待して行った訳では無かったが、大谷石の発掘跡はその巨大空間に驚かされた。また、大谷石を掘り出した、巨大な彫り物の平和観音、歴史有る大谷観音など見るところが多かった。お陰で、予定していた宇都宮美術館に行けなくなってしまった。

大谷観音・資料館を訪ねて

11いいね!

2007/04/03 - 2007/04/03

431位(同エリア917件中)

0

18

TAKEおじ

TAKEおじさん

宇都宮は日光見物やゴルフなどでよく泊まるが、大谷には足を伸ばした事が無かった。それほど、期待して行った訳では無かったが、大谷石の発掘跡はその巨大空間に驚かされた。また、大谷石を掘り出した、巨大な彫り物の平和観音、歴史有る大谷観音など見るところが多かった。お陰で、予定していた宇都宮美術館に行けなくなってしまった。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 大谷平和観音へ 先ず天狗の投石が<br /> <br />横浜の家を朝はゆっくりと10時半に出て、いつも行く宇都宮ICの手前の鹿沼ICで降りる。もう、お昼に成っていたので食事を済ませてから大谷に向かう。平和観音の前の大きな無料駐車場に車を止めて歩いて行くと、大谷石の奇岩に出迎えられる。天狗の投石と言われ、なんでも天狗が大谷石をちぎって投げたとか。今にも落ちそうで地震が有ったら大丈夫なのだろうか。<br />

    大谷平和観音へ 先ず天狗の投石が

    横浜の家を朝はゆっくりと10時半に出て、いつも行く宇都宮ICの手前の鹿沼ICで降りる。もう、お昼に成っていたので食事を済ませてから大谷に向かう。平和観音の前の大きな無料駐車場に車を止めて歩いて行くと、大谷石の奇岩に出迎えられる。天狗の投石と言われ、なんでも天狗が大谷石をちぎって投げたとか。今にも落ちそうで地震が有ったら大丈夫なのだろうか。

  • 親子がえる うん、見える<br /> <br />平和観音の敷地内にこの「親子がえる」。昔この地に蜂の大群が押し寄せた時、「親子がえる」が住民を守ったそうだが、隣の撮影スポットに登ってみたらなるほど親子のカエルが向き合っているように見える。<br />

    親子がえる うん、見える

    平和観音の敷地内にこの「親子がえる」。昔この地に蜂の大群が押し寄せた時、「親子がえる」が住民を守ったそうだが、隣の撮影スポットに登ってみたらなるほど親子のカエルが向き合っているように見える。

  • 巨大な大谷平和観音 八十八尺<br /> <br />さて、巨大な大谷平和観音が目に飛び込んでくる。大谷石の採掘場跡に立つ平和観音(拝観自由)は、高さ27m(八十八尺)、胴回り20mの大谷石造りの巨大な観音像で、第2次世界大戦の戦没者の慰霊と世界平和を祈って造られたもので、手彫りだそうだ。<br />

    巨大な大谷平和観音 八十八尺

    さて、巨大な大谷平和観音が目に飛び込んでくる。大谷石の採掘場跡に立つ平和観音(拝観自由)は、高さ27m(八十八尺)、胴回り20mの大谷石造りの巨大な観音像で、第2次世界大戦の戦没者の慰霊と世界平和を祈って造られたもので、手彫りだそうだ。

  • 近くから横顔を拝顔<br /> <br />左側の階段を登って行くと、平和観音の胸の辺りに出てすぐ近くから観音様の顔を拝む事が出来る。優しい顔をしている。眺めもよく、大谷の町がよく見える。<br />

    近くから横顔を拝顔

    左側の階段を登って行くと、平和観音の胸の辺りに出てすぐ近くから観音様の顔を拝む事が出来る。優しい顔をしている。眺めもよく、大谷の町がよく見える。

  • ハヤブサ<br /><br />高い崖の上にハヤブサが巣くっていると。望遠レンズで撮影している人が居た。私のデジカメ200ミリでは、ここまでしか写らなかった。写真を拡大して見れば、ハヤブサがなんとか確認できますが。

    ハヤブサ

    高い崖の上にハヤブサが巣くっていると。望遠レンズで撮影している人が居た。私のデジカメ200ミリでは、ここまでしか写らなかった。写真を拡大して見れば、ハヤブサがなんとか確認できますが。

  • 大谷寺  <br />平和観音を抜けると、土産物屋を通り、すぐに大谷寺に出る。ここに、大谷観音がある。平和観音と紛らわしいが、大谷観音はこの大谷寺だ。見ての通り、いまにも押しつぶされそうな天然の洞窟の中にすっぽり収まっている。大谷寺は、810年弘法大師による開基だそうだ。

    大谷寺 
    平和観音を抜けると、土産物屋を通り、すぐに大谷寺に出る。ここに、大谷観音がある。平和観音と紛らわしいが、大谷観音はこの大谷寺だ。見ての通り、いまにも押しつぶされそうな天然の洞窟の中にすっぽり収まっている。大谷寺は、810年弘法大師による開基だそうだ。

  • 大谷観音<br /><br />本尊の大谷観音は、岩彫りの高さ4mの千手観音で、磨崖仏としては日本最古だそうだ。千手観音の他にも、10体の磨崖仏が、国の特別史跡、重要文化財に指定されていて、住職がしっかり説明してくれる。千手観音など年代物でだいぶ崩れかけている。<br />写真はHPより。

    大谷観音

    本尊の大谷観音は、岩彫りの高さ4mの千手観音で、磨崖仏としては日本最古だそうだ。千手観音の他にも、10体の磨崖仏が、国の特別史跡、重要文化財に指定されていて、住職がしっかり説明してくれる。千手観音など年代物でだいぶ崩れかけている。
    写真はHPより。

  • 境内も奇麗<br /> <br />池を配した境内もなかなか<br />

    境内も奇麗

    池を配した境内もなかなか

  • 大谷資料館へ歩く<br /> <br />次に、大谷資料館が近そうなので歩いて行ったが、思ったより遠く駐車場も資料館の前に有るので車で行けば良かったと反省する。歩いて、15分ほどでようやく資料館に着く。見ての通り、概観はたいした建物には見えないが、建物の中の階段を降りて行くと素晴らしいファンタスティックな別世界が待っていた。<br />

    大谷資料館へ歩く

    次に、大谷資料館が近そうなので歩いて行ったが、思ったより遠く駐車場も資料館の前に有るので車で行けば良かったと反省する。歩いて、15分ほどでようやく資料館に着く。見ての通り、概観はたいした建物には見えないが、建物の中の階段を降りて行くと素晴らしいファンタスティックな別世界が待っていた。

  • 石をくり抜いた階段を降りていく<br /> <br />気温も低くヒヤっとした感じで、採掘跡に向かっていく。ここは1000万本の大谷(おおや)石が伐り出された採掘場跡で、間口150m、奥行き140m。野球場がすっぽり1つ入る大きさで、この巨大地下空間では、コンサートや美術展なども開かれ、結婚式も挙げられるとの事。 <br />

    石をくり抜いた階段を降りていく

    気温も低くヒヤっとした感じで、採掘跡に向かっていく。ここは1000万本の大谷(おおや)石が伐り出された採掘場跡で、間口150m、奥行き140m。野球場がすっぽり1つ入る大きさで、この巨大地下空間では、コンサートや美術展なども開かれ、結婚式も挙げられるとの事。 

  • でかい巨大空間だ<br /> <br />とにかく、でかい巨大空間だ。適当に柱を残しているようだが、欲張りすぎて柱を少なくして地盤沈下が問題にも成ったようだ。<br />

    でかい巨大空間だ

    とにかく、でかい巨大空間だ。適当に柱を残しているようだが、欲張りすぎて柱を少なくして地盤沈下が問題にも成ったようだ。

  • 奥まで続く<br /><br />奥まで行って見る

    奥まで続く

    奥まで行って見る

  • なんだろ <br /> <br />イベントの名残と思われるものも残っている。<br />

    なんだろ 

    イベントの名残と思われるものも残っている。

  • これが本当の石舞台?<br /> <br />ここは、舞台に成っている。<br />全部、石だからなぁ<br />

    これが本当の石舞台?

    ここは、舞台に成っている。
    全部、石だからなぁ

  • アイスパレスかローマ遺跡か<br /> <br />大谷石の白さから地下のローマ遺跡にも見えるし、巨大な氷の宮殿にも思える。このような、採掘場は大谷地区には幾つも有り未だに掘られているとの事で、恐るべし。<br />

    アイスパレスかローマ遺跡か

    大谷石の白さから地下のローマ遺跡にも見えるし、巨大な氷の宮殿にも思える。このような、採掘場は大谷地区には幾つも有り未だに掘られているとの事で、恐るべし。

  • これもなんだろう<br /><br />イベントで使われた?

    これもなんだろう

    イベントで使われた?

  • 採掘機 掘るのも大変だった<br /> <br />江戸の頃から昭30年頃までツルハシによる手堀りだったと言うから驚く。大谷の洞窟を堪能した後、宇都宮美術館に寄ろうと思ったが、道も間違え時間も無くなったので宇都宮のホテルに向かう。<br />

    採掘機 掘るのも大変だった

    江戸の頃から昭30年頃までツルハシによる手堀りだったと言うから驚く。大谷の洞窟を堪能した後、宇都宮美術館に寄ろうと思ったが、道も間違え時間も無くなったので宇都宮のホテルに向かう。

  • 夕飯は餃子「みんみん本店」<br /> <br />夕飯は、やはり餃子で「みんみん本店」に並んで食べる。1時間待ちで入れたが先日は数時間待って倒れた人も出たそうだ。<br />ここは餃子しか無いが安くて旨い。並ぶだけの価値は有る。<br />

    夕飯は餃子「みんみん本店」

    夕飯は、やはり餃子で「みんみん本店」に並んで食べる。1時間待ちで入れたが先日は数時間待って倒れた人も出たそうだ。
    ここは餃子しか無いが安くて旨い。並ぶだけの価値は有る。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP