セーシェル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ココ・デ・メール(双子ヤシ)http://www.tetujin60.com<br />ヴァレ・ド・メ国立公園は島を横切る東西道路の中程に位置する。<br />入場料15ユーロ(2400円)は少し高い気がする。<br /><br />園内を5分も歩くと不思議な形をしたココ・ド・メールに出会った。<br />ヤシの木は20〜30mの高さに黒々とした実を付けている。<br />雌の木にだけなる実の中に不思議な形をしたヤシの実が存在する。<br />実を付けるのには15年から20年の年月を有する。<br />ヤシの木に覆われたこの自然環境が<br />潜在的な遺伝によって現れたものである。<br /><br />雄株の花房は細長い棒状のような形で男性のシンボルを思わせる。<br />雌株は女性の臀部にそっくりなのを見て身を乗り出す。<br />持ってみるとずっしりと20kgほどの重さである。<br />ユーモラスな男女のシンボルは昔からの伝説があるらしい。<br /><br />セイシェルから流れ着いた双子ヤシを<br />どこかの島で見かけたのだが,思い出せない。<br />ココが発祥の地の,「ココ・ド・メール」。<br />貴重な存在は世界遺産となっている。<br />寿命は200年〜400年もあり,ゾウガメより長生きしている。<br />国立公園を取り巻く環境が寿命を伸ばしている。<br /><br />この森に住めば長生きしそうかも?<br />ジャックフルーツやバニラなど多種類の植物が<br />自生しているがココでは単なる引き立て役。<br />ヤシの実のザラザラとした肌触りは決して良いものではない。<br /><br />幸せになる伝説を信じ,この旅先で何かいい事が起こりそうな予感がする。<br />もうひとつの国立公園「キュリーズ島」を訪れた。<br />島の北西部のアンスヴォルベールビーチから小さなボートで20分。<br />昨夜から海は荒れ模様、海上タクシーを貸しきったのは良かったのだが,<br />大波にもまれながらゆっくりと進む。<br /><br />木の葉のような揺れるボートの手すりに,<br />必死でしがみ付き,腰を打たないようにする小鉄。<br />まるで通販で販売している「ロディオ」に乗っている以上だ。<br />「これじゃ腰が悪くなりますワ」。<br /><br />海岸は砂が巻き上がりシュノーケルどころではない。<br />透明度は「ゼロ」に近い。<br /><br />園内にはゾウガメが200匹〜250匹生息している。<br />係員が8年,5年,6ヶ月,2ヶ月の赤ちゃんを<br />手のひらに乗せて見せてくれるサービスの良さ。<br />自由に散策するゾウガメはとっても人懐こい。<br />まるで犬や猫のように首筋を撫でてやると頭を持ち上げる。<br />ゾウガメと目が合ったら、その目もニッコリとして愛嬌がいい。<br />小半時間ゾウガメと戯れる。<br />今日も明日も海は荒れ模様。<br />シュノーケルは海に顔をつけるだけで諦めた。<br /><br />

地球の島めぐりセイシェル諸島ープララン島・ココ・デ・メール

1いいね!

2007/05/10 - 2007/05/18

181位(同エリア199件中)

0

10

鉄人60

鉄人60さん

ココ・デ・メール(双子ヤシ)http://www.tetujin60.com
ヴァレ・ド・メ国立公園は島を横切る東西道路の中程に位置する。
入場料15ユーロ(2400円)は少し高い気がする。

園内を5分も歩くと不思議な形をしたココ・ド・メールに出会った。
ヤシの木は20〜30mの高さに黒々とした実を付けている。
雌の木にだけなる実の中に不思議な形をしたヤシの実が存在する。
実を付けるのには15年から20年の年月を有する。
ヤシの木に覆われたこの自然環境が
潜在的な遺伝によって現れたものである。

雄株の花房は細長い棒状のような形で男性のシンボルを思わせる。
雌株は女性の臀部にそっくりなのを見て身を乗り出す。
持ってみるとずっしりと20kgほどの重さである。
ユーモラスな男女のシンボルは昔からの伝説があるらしい。

セイシェルから流れ着いた双子ヤシを
どこかの島で見かけたのだが,思い出せない。
ココが発祥の地の,「ココ・ド・メール」。
貴重な存在は世界遺産となっている。
寿命は200年〜400年もあり,ゾウガメより長生きしている。
国立公園を取り巻く環境が寿命を伸ばしている。

この森に住めば長生きしそうかも?
ジャックフルーツやバニラなど多種類の植物が
自生しているがココでは単なる引き立て役。
ヤシの実のザラザラとした肌触りは決して良いものではない。

幸せになる伝説を信じ,この旅先で何かいい事が起こりそうな予感がする。
もうひとつの国立公園「キュリーズ島」を訪れた。
島の北西部のアンスヴォルベールビーチから小さなボートで20分。
昨夜から海は荒れ模様、海上タクシーを貸しきったのは良かったのだが,
大波にもまれながらゆっくりと進む。

木の葉のような揺れるボートの手すりに,
必死でしがみ付き,腰を打たないようにする小鉄。
まるで通販で販売している「ロディオ」に乗っている以上だ。
「これじゃ腰が悪くなりますワ」。

海岸は砂が巻き上がりシュノーケルどころではない。
透明度は「ゼロ」に近い。

園内にはゾウガメが200匹〜250匹生息している。
係員が8年,5年,6ヶ月,2ヶ月の赤ちゃんを
手のひらに乗せて見せてくれるサービスの良さ。
自由に散策するゾウガメはとっても人懐こい。
まるで犬や猫のように首筋を撫でてやると頭を持ち上げる。
ゾウガメと目が合ったら、その目もニッコリとして愛嬌がいい。
小半時間ゾウガメと戯れる。
今日も明日も海は荒れ模様。
シュノーケルは海に顔をつけるだけで諦めた。

PR

  • 双子ヤシ

    双子ヤシ

  • 双子ヤシの雌雄

    双子ヤシの雌雄

  • ヴアレ・ド・メ国立公園でヤシの説明

    ヴアレ・ド・メ国立公園でヤシの説明

  • キュリーズ国立公園

    キュリーズ国立公園

  • 人懐こいゾウガメ

    人懐こいゾウガメ

  • ゾウガメと観光客

    ゾウガメと観光客

  • 係員と6ヶ月のゾウガメ

    係員と6ヶ月のゾウガメ

  • キュリーズのビーチ

    キュリーズのビーチ

  • キュリーズのビーチ

    キュリーズのビーチ

  • キュリーズのシュノーケル

    キュリーズのシュノーケル

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

セーシェルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
セーシェル最安 733円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

セーシェルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP