登戸・新百合ヶ丘旅行記(ブログ) 一覧に戻る
暖かくなってきたので、イタ車(自転車)を復活。<br />復活第一弾は日本民家園にしました。<br />久し振りなので、お尻が痛いですw

イタ車で行く日本民家園

2いいね!

2007/04/15 - 2007/04/15

320位(同エリア363件中)

0

47

円蔵

円蔵さん

暖かくなってきたので、イタ車(自転車)を復活。
復活第一弾は日本民家園にしました。
久し振りなので、お尻が痛いですw

交通手段
自転車

PR

  • 久し振りに自転車を復活させて、多摩川のサイクリングロードを上がって行きました。<br />愛車ビアンキ・アティーボです。<br />

    久し振りに自転車を復活させて、多摩川のサイクリングロードを上がって行きました。
    愛車ビアンキ・アティーボです。

  • 出発前のメーター

    出発前のメーター

  • 途中でTREKに乗る友人と合流。<br />多摩川の写真が無いのは、走る事に夢中になってて<br />日本民家園まであまり休憩なしでした。<br />

    途中でTREKに乗る友人と合流。
    多摩川の写真が無いのは、走る事に夢中になってて
    日本民家園まであまり休憩なしでした。

  • 多摩川サイクリングロードをこの津久井道で離れましたが・・・実は行き過ぎていました。。<br />しかし、久し振りのサイクリングで苦にもなりません。間違いもいと楽し!

    多摩川サイクリングロードをこの津久井道で離れましたが・・・実は行き過ぎていました。。
    しかし、久し振りのサイクリングで苦にもなりません。間違いもいと楽し!

  • 間違えて迂回していよいよ着いた民家園の駐輪場に居たネコです。<br />

    間違えて迂回していよいよ着いた民家園の駐輪場に居たネコです。

  • 民家園に着いた時点で走行時間56分、距離17.6キロ<br />

    民家園に着いた時点で走行時間56分、距離17.6キロ

  • この建物で入場券を買います(500円)<br />

    この建物で入場券を買います(500円)

  • この建物は中が資料館になっていました。<br />

    この建物は中が資料館になっていました。

  • 入ってすぐの宿場エリア<br />今日はスタンプラリーをしながら廻りました。<br />

    入ってすぐの宿場エリア
    今日はスタンプラリーをしながら廻りました。

  • 建物の中に入れます。<br />何処から移転した旧〜邸と説明が全ての建物に記してありました。<br />

    建物の中に入れます。
    何処から移転した旧〜邸と説明が全ての建物に記してありました。

  • この様に各部屋の名称と役割が書いてあります。<br />

    この様に各部屋の名称と役割が書いてあります。

  • 土間にあるかまど

    土間にあるかまど

  • 行灯に照らされて

    行灯に照らされて

  • 武家屋敷の出入り口<br />

    武家屋敷の出入り口

  • 同じ武家屋敷(佐地家門)<br />門を潜ったところです。

    同じ武家屋敷(佐地家門)
    門を潜ったところです。

  • 薬屋の入り口。<br />

    薬屋の入り口。

  • 囲炉裏とおおえ(家族が休憩する所)とあります。

    囲炉裏とおおえ(家族が休憩する所)とあります。

  • 同じ建物の全景です。<br />屋根の作りが面白い

    同じ建物の全景です。
    屋根の作りが面白い

  • 今まで観てきた家の屋根を望む<br />この様に山の中を進みました。<br />

    今まで観てきた家の屋根を望む
    この様に山の中を進みました。

  • 宿場を後にして・・<br />信越の村エリアに入ります。<br />ここは水車小屋<br />

    宿場を後にして・・
    信越の村エリアに入ります。
    ここは水車小屋

  • 途中にある植物、真っ赤でした。<br />

    途中にある植物、真っ赤でした。

  • 再び家の中からの写真です。<br />この家は18世紀前紀に作られてます。<br />

    再び家の中からの写真です。
    この家は18世紀前紀に作られてます。

  • ここは本日上がる事が出来た家です。<br />佐々木家ですね。<br />

    ここは本日上がる事が出来た家です。
    佐々木家ですね。

  • 囲炉裏に係員のオジサンが火を入れてました。<br />今日は自転車で此処まで来て汗をかくくらいの暑さでしたが、この様な家に入ると中は涼しい!<br />この囲炉裏の周りにいるとちょっと安心できる暖かさでした。<br />

    囲炉裏に係員のオジサンが火を入れてました。
    今日は自転車で此処まで来て汗をかくくらいの暑さでしたが、この様な家に入ると中は涼しい!
    この囲炉裏の周りにいるとちょっと安心できる暖かさでした。

  • 来ました!17世紀に造られてる家<br />

    来ました!17世紀に造られてる家

  • 同じ家を近くから<br />合掌造りの家、中に入るとホントに全てのスペースが全ての役割を果たしており無駄な部分がないんだなと感じられます。この辺りの家は「穀物」の保管スペースが大きく取られていたような・・

    同じ家を近くから
    合掌造りの家、中に入るとホントに全てのスペースが全ての役割を果たしており無駄な部分がないんだなと感じられます。この辺りの家は「穀物」の保管スペースが大きく取られていたような・・

  • ここにも囲炉裏。<br />合掌造りの家の特徴は囲炉裏の上にある板?<br />ここで乾燥させたりしたのかな?説明を読んで来ないのが悔やまれる!

    ここにも囲炉裏。
    合掌造りの家の特徴は囲炉裏の上にある板?
    ここで乾燥させたりしたのかな?説明を読んで来ないのが悔やまれる!

  • この「うすなわ(食事の準備をする所)は<br />実際に表から水を引いていました。<br />

    この「うすなわ(食事の準備をする所)は
    実際に表から水を引いていました。

  • 旧野原家、この様な感じで全ての家に名札がついています。<br />

    旧野原家、この様な感じで全ての家に名札がついています。

  • 野原家内部、外の光を取り込んでいます。<br />どの家もそうでしたが、照明は意図的に暗くしてあって内部は薄暗くなっていました。<br />

    野原家内部、外の光を取り込んでいます。
    どの家もそうでしたが、照明は意図的に暗くしてあって内部は薄暗くなっていました。

  • 野原家の囲炉裏。<br />いやぁ、ガンガン写真を撮りたくなっちゃいます。<br />

    野原家の囲炉裏。
    いやぁ、ガンガン写真を撮りたくなっちゃいます。

  • 野原家を過ぎると関東の村エリアに入ります。<br />関東の村エリアに入ると、庭でお弁当を食べたり<br />いろいろな実演をしたり、今日は「紙すき」や草鞋を作っていましたが。。<br />一気に賑わってきました。<br />ここは幾つかの家を越えた丘の上に建つ北村家の庭から撮った風景<br />屋根の上に草がありますが、これは屋根を土の重さで押さえ、その土が飛ばないように草を植えてあるそうです。<br />

    野原家を過ぎると関東の村エリアに入ります。
    関東の村エリアに入ると、庭でお弁当を食べたり
    いろいろな実演をしたり、今日は「紙すき」や草鞋を作っていましたが。。
    一気に賑わってきました。
    ここは幾つかの家を越えた丘の上に建つ北村家の庭から撮った風景
    屋根の上に草がありますが、これは屋根を土の重さで押さえ、その土が飛ばないように草を植えてあるそうです。

  • ここにはゴザの下に竹を敷き詰めてありました。<br />

    ここにはゴザの下に竹を敷き詰めてありました。

  • 北村家、庭先から園内を望むこの辺りは「神奈川の村」エリアに入っていました。<br />

    北村家、庭先から園内を望むこの辺りは「神奈川の村」エリアに入っていました。

  • 清宮家です。ここが屋根に土を乗せ草が生えている家です。<br />

    清宮家です。ここが屋根に土を乗せ草が生えている家です。

  • いよいよゴールに近づいてきました。<br />ここは木をストックしてある「木小屋」から「神奈川の村」エリアを見ています。

    いよいよゴールに近づいてきました。
    ここは木をストックしてある「木小屋」から「神奈川の村」エリアを見ています。

  • この家も竹が敷き詰められています。<br />神奈川の村の特徴かな?<br />

    この家も竹が敷き詰められています。
    神奈川の村の特徴かな?

  • 伊藤家の台所。<br />この木で作られた格子がたまらない!<br />

    伊藤家の台所。
    この木で作られた格子がたまらない!

  • ただいまぁ〜って感じで友人Iです。<br />

    ただいまぁ〜って感じで友人Iです。

  • 花の名前が判りませんが。。。<br />園内は自然に溢れかえっております。<br />

    花の名前が判りませんが。。。
    園内は自然に溢れかえっております。

  • 園内の一番奥に位置する船越の舞台から見てます。<br />ここの舞台、写真を撮っていませんがあんないのおじさんの話だと実際に歌舞伎をやったりしてるみたい。<br />

    園内の一番奥に位置する船越の舞台から見てます。
    ここの舞台、写真を撮っていませんがあんないのおじさんの話だと実際に歌舞伎をやったりしてるみたい。

  • 正門から入ると一番最後の家<br />菅原家です。<br />東北の家エリアになります。<br />当時、雪が積もると菅原さん一家は写真の上部にある障子が玄関になっていたそうで。。<br />東北の家の壁は土壁では無く、木で出来ていました。<br />

    正門から入ると一番最後の家
    菅原家です。
    東北の家エリアになります。
    当時、雪が積もると菅原さん一家は写真の上部にある障子が玄関になっていたそうで。。
    東北の家の壁は土壁では無く、木で出来ていました。

  • 帰りは菅原家の横にある奥の門からも出れるのですが、今日は今まで歩いてきた園内を逆戻りで出ました。<br />再び駐輪場に行くと、目の前にさっきとは違う猫が<br />

    帰りは菅原家の横にある奥の門からも出れるのですが、今日は今まで歩いてきた園内を逆戻りで出ました。
    再び駐輪場に行くと、目の前にさっきとは違う猫が

  • ビアンキとTREK<br />

    ビアンキとTREK

  • そして完成したスタンプラリーです!<br />自転車に乗って歩いて、結構動いた一日になりましたが、出発前に飲んだアミノ酸が効いているのか疲れはさほどありません。<br />

    そして完成したスタンプラリーです!
    自転車に乗って歩いて、結構動いた一日になりましたが、出発前に飲んだアミノ酸が効いているのか疲れはさほどありません。

  • 帰りがけにご飯を食べ、再び多摩川にでて下ります。<br />こんどは逆風でサイクリングロードを走る事を諦めて市街地を進んで帰ってきました。<br />本日の総走行時間2時間15分58秒<br />総走行距離は37.29キロでした。<br />あ、マラソンよりも少ないw<br />

    帰りがけにご飯を食べ、再び多摩川にでて下ります。
    こんどは逆風でサイクリングロードを走る事を諦めて市街地を進んで帰ってきました。
    本日の総走行時間2時間15分58秒
    総走行距離は37.29キロでした。
    あ、マラソンよりも少ないw

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP