カーニャクマリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
突然とれるようになった長い休み。<br />南インドを駆け足でやってみました。<br /><br />2008/07/18 成田→シンガポール→チェンナイ<br />2008/07/19 チェンナイ→<br />2008/07/20 →タンジョール→ティルチィ<br />2008/07/21 ティルチィ→マドゥライ<br />2008/07/22 マドゥライ→<br />2008/07/23 →カニャークマリ<br />2008/07/24 カニャークマリ→<br />2008/07/25 →トリヴァンドラム→コヴァーラム・ビーチ→トリヴァンドラム→<br />2008/07/26 →チェンナイ→カーンチープラム<br />2008/07/27 カーンチープラム→マハーバリプラム<br />2008/07/28 マハーバリプラム→チェンナイ<br />2008/07/29 チェンナイ→<br />2008/07/30 →シンガポール→成田

インド/カニャークマリ(2008/07)

1いいね!

2008/07/23 - 2008/07/24

86位(同エリア88件中)

0

35

トリ

トリさん

突然とれるようになった長い休み。
南インドを駆け足でやってみました。

2008/07/18 成田→シンガポール→チェンナイ
2008/07/19 チェンナイ→
2008/07/20 →タンジョール→ティルチィ
2008/07/21 ティルチィ→マドゥライ
2008/07/22 マドゥライ→
2008/07/23 →カニャークマリ
2008/07/24 カニャークマリ→
2008/07/25 →トリヴァンドラム→コヴァーラム・ビーチ→トリヴァンドラム→
2008/07/26 →チェンナイ→カーンチープラム
2008/07/27 カーンチープラム→マハーバリプラム
2008/07/28 マハーバリプラム→チェンナイ
2008/07/29 チェンナイ→
2008/07/30 →シンガポール→成田

PR

  • バスターミナル到着。<br /><br />ホテルを捜すべく辺りを散策するが、<br />地図と見比べてもさっぱり分からない。<br /><br />リキシャマンいわく<br />「クマリはまだ22km先」とのこと。<br />じゃ、ここは、どこだよ!<br /><br />ここ「カンディモンダモン」から<br />このバスに乗り継いで進むんだもん。

    バスターミナル到着。

    ホテルを捜すべく辺りを散策するが、
    地図と見比べてもさっぱり分からない。

    リキシャマンいわく
    「クマリはまだ22km先」とのこと。
    じゃ、ここは、どこだよ!

    ここ「カンディモンダモン」から
    このバスに乗り継いで進むんだもん。

  • 遠くにガンジー記念堂が見えてるから、<br />今度こそ絶対にカニャークマリ到着。<br /><br />目星をつけたホテルを捜しに向かう。<br /><br />夜明け前だというのに、怪しい客引きあり。<br />言葉を話せない彼の手元にはホテルの名刺。<br />ホテルの案内料を欲しいらしいんです。<br /><br />面倒な反面、インドの不屈さに感心する。

    遠くにガンジー記念堂が見えてるから、
    今度こそ絶対にカニャークマリ到着。

    目星をつけたホテルを捜しに向かう。

    夜明け前だというのに、怪しい客引きあり。
    言葉を話せない彼の手元にはホテルの名刺。
    ホテルの案内料を欲しいらしいんです。

    面倒な反面、インドの不屈さに感心する。

  • 岬近く、目星のホテルにチェックイン。<br /><br />さっきの人には悪いんですが、<br />必要なかったのでチップはなしです。

    岬近く、目星のホテルにチェックイン。

    さっきの人には悪いんですが、
    必要なかったのでチップはなしです。

  • 屋上で日の出を待つことに。<br /><br />家族連れの先客あり。<br /><br />闊達なじいさんにいろいろ聞かれるが、<br />英語が分からないから上手く答えれない。<br /><br />日本インド間の航空運賃について<br />尋ねられるが、Rateが理解できないんです。<br /><br />「料金」の意味があることを学ぶ。

    屋上で日の出を待つことに。

    家族連れの先客あり。

    闊達なじいさんにいろいろ聞かれるが、
    英語が分からないから上手く答えれない。

    日本インド間の航空運賃について
    尋ねられるが、Rateが理解できないんです。

    「料金」の意味があることを学ぶ。

  • 水平線から昇る太陽。<br /><br />あ、そういえば今日、オレの誕生日じゃん。<br />別段感慨に耽るでもなく、部屋へ引き返す。<br />歳を重ねるって悲しいのね…。<br /><br />体調悪いし、疲れ果ててるので<br />とにかく熟睡を決め込むことに。

    水平線から昇る太陽。

    あ、そういえば今日、オレの誕生日じゃん。
    別段感慨に耽るでもなく、部屋へ引き返す。
    歳を重ねるって悲しいのね…。

    体調悪いし、疲れ果ててるので
    とにかく熟睡を決め込むことに。

  • 昼過ぎに起床し、外へ繰り出す。<br /><br />テンション低いし、外出するのも億劫だけど、<br />街歩きは、不思議とテンションを回復してくれる。<br /><br />ここは小一時間で歩き回れるほどの小さな町。<br />岬の突端には神殿のようなのが建ってます。<br /><br />観光客、屋台、土産物屋。

    昼過ぎに起床し、外へ繰り出す。

    テンション低いし、外出するのも億劫だけど、
    街歩きは、不思議とテンションを回復してくれる。

    ここは小一時間で歩き回れるほどの小さな町。
    岬の突端には神殿のようなのが建ってます。

    観光客、屋台、土産物屋。

  • 気象変動に敏感になってしまうのは、<br />四方が自然に取り囲まれている所為?<br /><br />なんだか、ライク・ア・襟裳岬。<br /><br />ただの曇りのはずが、<br />ただの曇りでない気がする。<br />強い風だとか、高い波だとか、<br />五感が刺激されて気持ちがいい。<br /><br />観光客なのか地元住民なのか、<br />潮吹きつけるこの場所で、<br />みんなワラワラ暇潰し。

    気象変動に敏感になってしまうのは、
    四方が自然に取り囲まれている所為?

    なんだか、ライク・ア・襟裳岬。

    ただの曇りのはずが、
    ただの曇りでない気がする。
    強い風だとか、高い波だとか、
    五感が刺激されて気持ちがいい。

    観光客なのか地元住民なのか、
    潮吹きつけるこの場所で、
    みんなワラワラ暇潰し。

  • 岬の突端には、<br />こじんまりしたガート。<br /><br />家族連れが沐浴してました。

    岬の突端には、
    こじんまりしたガート。

    家族連れが沐浴してました。

  • 通りに引き返し、人気のない定食屋へ。<br />亭主いわく、「Week」とのこと。<br />「中休み」の意味があるらしい。<br /><br />なんか喰えるかと尋ねると、<br />作り置きのプーリーならあるらしい。<br /><br />了承して席に着く。

    通りに引き返し、人気のない定食屋へ。
    亭主いわく、「Week」とのこと。
    「中休み」の意味があるらしい。

    なんか喰えるかと尋ねると、
    作り置きのプーリーならあるらしい。

    了承して席に着く。

  • で、作り置きのプーリー。<br /><br />冷えたプーリーは不味いです。

    で、作り置きのプーリー。

    冷えたプーリーは不味いです。

  • 薬が効かなくなって、下痢再発。<br /><br />ボーイがビールを勧めてくるが、無理。<br /><br />薬を立て続けに飲むのもヤバそうなので、<br />おとなしく横になって体力回復を待つ。<br /><br />ファンで腹を冷やしたかもしれなので、<br />服を着て、ファンも止めておく。

    薬が効かなくなって、下痢再発。

    ボーイがビールを勧めてくるが、無理。

    薬を立て続けに飲むのもヤバそうなので、
    おとなしく横になって体力回復を待つ。

    ファンで腹を冷やしたかもしれなので、
    服を着て、ファンも止めておく。

  • しばらくして気分転換に屋上へ。<br /><br />目の前のクマリ・アンマン寺院にも<br />行かねばならず。

    しばらくして気分転換に屋上へ。

    目の前のクマリ・アンマン寺院にも
    行かねばならず。

  • 日が落ちてクマリ・アンマン寺院へ。<br /><br />男性は上半身裸での入場が必須。<br />白い肌が妙に恥ずかしい気分です。<br /><br />寺院の中は天上が低くて異様な圧迫感。<br />信仰の熱気なのか、蒸し暑くて息苦しいほど。<br /><br />女神クマーリーは中央の小部屋に<br />祀られているのでした。

    日が落ちてクマリ・アンマン寺院へ。

    男性は上半身裸での入場が必須。
    白い肌が妙に恥ずかしい気分です。

    寺院の中は天上が低くて異様な圧迫感。
    信仰の熱気なのか、蒸し暑くて息苦しいほど。

    女神クマーリーは中央の小部屋に
    祀られているのでした。

  • 再び岬へ。<br /><br />ライトアップされた<br />ヴィヴェーカーナンダ記念堂。

    再び岬へ。

    ライトアップされた
    ヴィヴェーカーナンダ記念堂。

  • 岬のベンチに腰を下ろすと、<br />そこは、いわゆるデートスポット。<br /><br />クマリの波音がふたりのムードを<br />盛り上げないわけがない!<br /><br />ご馳走様でした。

    岬のベンチに腰を下ろすと、
    そこは、いわゆるデートスポット。

    クマリの波音がふたりのムードを
    盛り上げないわけがない!

    ご馳走様でした。

  • 翌日。<br /><br />屋上から眺める渡し舟。<br /><br />腹の調子をみて渡るつもり。

    翌日。

    屋上から眺める渡し舟。

    腹の調子をみて渡るつもり。

  • 昨日の定食屋でパラタ。<br /><br />「チャパティー」と注文するも<br />「パラタにしとけ」だと。<br />特にこだわりもないから、<br />そうしとくけどさ。<br /><br />腹の調子問題なし。<br /><br />予想通り、裸にファンがいけなかったみたい。

    昨日の定食屋でパラタ。

    「チャパティー」と注文するも
    「パラタにしとけ」だと。
    特にこだわりもないから、
    そうしとくけどさ。

    腹の調子問題なし。

    予想通り、裸にファンがいけなかったみたい。

  • 乗船待ちの人々。<br /><br />ここでもまた、<br />「微妙に理にかなっている」の法則。<br /><br />通路は片側が長いベンチになっていて<br />座って待つことができる造り。<br /><br />列が止まったら時点で、<br />みんな一斉にベンチの奪い合い開始。<br />いわゆる椅子取りゲーム状態なのでした。<br /><br />なるほど。

    乗船待ちの人々。

    ここでもまた、
    「微妙に理にかなっている」の法則。

    通路は片側が長いベンチになっていて
    座って待つことができる造り。

    列が止まったら時点で、
    みんな一斉にベンチの奪い合い開始。
    いわゆる椅子取りゲーム状態なのでした。

    なるほど。

  • 観光客多し。<br /><br />ベンチに座ってデジカメ確認中。

    観光客多し。

    ベンチに座ってデジカメ確認中。

  • 乗船。<br /><br />船内で救命具は必須なのでした。

    乗船。

    船内で救命具は必須なのでした。

  • ヴィヴェーカーナンダ記念堂。

    ヴィヴェーカーナンダ記念堂。

  • 中は撮影禁止なので、<br />外からヴィヴェーカーナンダ像。<br /><br />ヴィヴェーカーナンダって誰?

    中は撮影禁止なので、
    外からヴィヴェーカーナンダ像。

    ヴィヴェーカーナンダって誰?

  • すげえ大海原。<br /><br />3つの海流が交じり合う地点。<br />海水は掻き回されて濁流と化しています。<br /><br />その上を風に煽られた雲の陰が<br />勢いよく走り去っていく風景。<br /><br />強風と波飛沫と目前の大パノラマ。<br />つまり、どどどおおおおおって感じの風景。<br />(※稚拙な表現で申し訳ない・・・。)<br /><br />5.1ch、フルハイビジョンでも伝わらないはず!

    すげえ大海原。

    3つの海流が交じり合う地点。
    海水は掻き回されて濁流と化しています。

    その上を風に煽られた雲の陰が
    勢いよく走り去っていく風景。

    強風と波飛沫と目前の大パノラマ。
    つまり、どどどおおおおおって感じの風景。
    (※稚拙な表現で申し訳ない・・・。)

    5.1ch、フルハイビジョンでも伝わらないはず!

  • カップルの観光客。<br /><br />純白のサリーが風になびく姿が綺麗です。

    カップルの観光客。

    純白のサリーが風になびく姿が綺麗です。

  • 東映!

    東映!

  • 記念堂の島から望む<br />ヴィヴェーカーナンダ像。<br /><br />あっちの島には渡れないみたい。

    記念堂の島から望む
    ヴィヴェーカーナンダ像。

    あっちの島には渡れないみたい。

  • 離島すべく再び乗船。

    離島すべく再び乗船。

  • ガンジー記念堂。

    ガンジー記念堂。

  • I AM WRITING THIS AT THE CAPE,<br />IN FRONT OF THE SEA, WHERE<br />THREE WATERS MEET AND FURNISH<br />A SIGHT UNEQUALLED IN THE WORLD.<br />FOR THIS IS NO PORT OF CALL<br />FOR VESSELS. LIKE THIS GODDESS,<br />THE WATERS AROUND ARE VIRGIN.<br />15-1-1937     -----<br /><br />だれか訳して。

    I AM WRITING THIS AT THE CAPE,
    IN FRONT OF THE SEA, WHERE
    THREE WATERS MEET AND FURNISH
    A SIGHT UNEQUALLED IN THE WORLD.
    FOR THIS IS NO PORT OF CALL
    FOR VESSELS. LIKE THIS GODDESS,
    THE WATERS AROUND ARE VIRGIN.
    15-1-1937 -----

    だれか訳して。

  • 海に流す前の1948年2月12日に<br />マハトマ・ガンジーの遺灰があった場所。<br /><br />多分そう書いてある。

    海に流す前の1948年2月12日に
    マハトマ・ガンジーの遺灰があった場所。

    多分そう書いてある。

  • 夕暮れ前の岬。

    夕暮れ前の岬。

  • 何やってんだろと自問自答しつつ、<br />それでもやっぱりフラグ立て。<br /><br />周りは暇なギャラリーがワイワイ。<br />旅の恥は掻き捨てっていうからな。<br />恥じってほどでもないけど。<br /><br />お疲れ様、俺!

    何やってんだろと自問自答しつつ、
    それでもやっぱりフラグ立て。

    周りは暇なギャラリーがワイワイ。
    旅の恥は掻き捨てっていうからな。
    恥じってほどでもないけど。

    お疲れ様、俺!

  • カニャークマリに落ちる夕日。

    カニャークマリに落ちる夕日。

  • 当初はあと一日くらいクマリに<br />滞在するつもりだったんだけど、<br />フラグを立てたら満足してしまいました。<br /><br />トリヴァンドラムを発つまでは<br />まだ一昼夜もあるので、予定を変更して<br />いわゆる&quot;ビーチ&quot;まで足を伸ばしてみることに。<br /><br />チェックアウトしてバスターミナルへ。

    当初はあと一日くらいクマリに
    滞在するつもりだったんだけど、
    フラグを立てたら満足してしまいました。

    トリヴァンドラムを発つまでは
    まだ一昼夜もあるので、予定を変更して
    いわゆる"ビーチ"まで足を伸ばしてみることに。

    チェックアウトしてバスターミナルへ。

  • 行くつもりじゃなかった<br />コヴァーラム・ビーチ。<br /><br />トリバンドラム経由で目指します。<br /><br />トリバンドラムへつづく。

    行くつもりじゃなかった
    コヴァーラム・ビーチ。

    トリバンドラム経由で目指します。

    トリバンドラムへつづく。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP