恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
水族館とは違う楽しみ方紹介です。<br /><br />台風シーズンを終了しているのですが、この日は強風、悪天候で殆どのマリンツアーが中止。特に真栄田岬では岸から回り込むシュノーケリングやダイビングは中止だったようです。<br /><br />最終的に相談の末、カヤックで遊ぶか沖合のジンベイ君に会いに行こうということになりました。<br /><br />出航条件ぎりぎりのところでクルーザーがでるとのことで、<br />真栄田岬の「青の洞窟」散歩と読谷港沖合の「ジンベイ君」を組み合わせて遊びに行くことにしました。<br /><br />

2011年  10月 大荒れの「青の洞窟」海中散歩と食いしん坊の「ジンベイ君」にこんにちは!

10いいね!

2011/10/08 - 2011/10/08

2596位(同エリア3987件中)

2

35

YUME

YUMEさん

水族館とは違う楽しみ方紹介です。

台風シーズンを終了しているのですが、この日は強風、悪天候で殆どのマリンツアーが中止。特に真栄田岬では岸から回り込むシュノーケリングやダイビングは中止だったようです。

最終的に相談の末、カヤックで遊ぶか沖合のジンベイ君に会いに行こうということになりました。

出航条件ぎりぎりのところでクルーザーがでるとのことで、
真栄田岬の「青の洞窟」散歩と読谷港沖合の「ジンベイ君」を組み合わせて遊びに行くことにしました。

PR

  • 那覇市内のホテルからレンタカーで沖縄コンベンションセンターの隣の宜野湾港マリーナに早朝移動です<br /><br />近くにラグナガーデンホテルがあるところです

    那覇市内のホテルからレンタカーで沖縄コンベンションセンターの隣の宜野湾港マリーナに早朝移動です

    近くにラグナガーデンホテルがあるところです

  • ポイントまで案内してくれる大型のクルーザーです

    ポイントまで案内してくれる大型のクルーザーです

  • 定員は意外と多いのですが、この日の乗客は10名弱です<br /><br />奥で着替えをします

    定員は意外と多いのですが、この日の乗客は10名弱です

    奥で着替えをします

  • 馬力があり物凄いスピードで進みあっという間に沖合です

    馬力があり物凄いスピードで進みあっという間に沖合です

  • 初めて海から見る「日航アリビラ」

    初めて海から見る「日航アリビラ」

  • 残波ロイヤルホテルです<br />

    残波ロイヤルホテルです

  • 海が荒れているので、海を叩きつけるようにして物凄いスピードで進みます<br /><br /><br />クルーザーの上に乗ることもできますがしがみついていないと危険です

    海が荒れているので、海を叩きつけるようにして物凄いスピードで進みます


    クルーザーの上に乗ることもできますがしがみついていないと危険です

  • 残羽岬の灯台でここを超えれば前田岬は眼と鼻の先です

    残羽岬の灯台でここを超えれば前田岬は眼と鼻の先です

  • クルーザーから降りて荒波の中、「青の洞窟」に向かって泳ぎます<br /><br />ここに来るまでに大部分の方が船酔いでグローキーでしたがみんな頑張って進みます<br /><br />背後に見えるのは早朝に来ているグループ

    クルーザーから降りて荒波の中、「青の洞窟」に向かって泳ぎます

    ここに来るまでに大部分の方が船酔いでグローキーでしたがみんな頑張って進みます

    背後に見えるのは早朝に来ているグループ

  • 我々は二班に分かれて洞窟に進みます<br /><br />先に到着していたグループは我々と入れ替えになり早々に引き揚げて行きました

    我々は二班に分かれて洞窟に進みます

    先に到着していたグループは我々と入れ替えになり早々に引き揚げて行きました

  • もちろんガイドさんが案内してくれますが、流れが速くてちょっと難儀

    もちろんガイドさんが案内してくれますが、流れが速くてちょっと難儀

  • 我々は到着が遅れたために空き空き状態になりました

    我々は到着が遅れたために空き空き状態になりました

  • 青の洞窟は魚が非常に豊富で、大人から子供さんまで楽しめるポイントです<br /><br />トップシーズンは混み混みですが、シュノーケリングもダイビングもできるところです<br /><br />ツバメウオやチョウチョウオ系の魚が非常に多く餌をもらえると思って寄ってきます

    青の洞窟は魚が非常に豊富で、大人から子供さんまで楽しめるポイントです

    トップシーズンは混み混みですが、シュノーケリングもダイビングもできるところです

    ツバメウオやチョウチョウオ系の魚が非常に多く餌をもらえると思って寄ってきます

  • 青の洞窟の中

    青の洞窟の中

  • 青の洞窟の中<br /><br />奥に行くと陸地にあがれます<br /><br />観光化する前は洞窟の奥の岩場から飛び込みしていたそうです

    青の洞窟の中

    奥に行くと陸地にあがれます

    観光化する前は洞窟の奥の岩場から飛び込みしていたそうです

  • 余裕の空き空きVポーズ<br /><br />トップシーズンは水面にシュノーケリングをする人、海底にダイバーで混雑します

    余裕の空き空きVポーズ

    トップシーズンは水面にシュノーケリングをする人、海底にダイバーで混雑します

  • 洞窟の海底は白い砂地、石灰質を含んだ砂地になっているので太陽光がかき消されずに明るくきれいな青が反射します<br /><br />「青の洞窟」と言われる所以です

    洞窟の海底は白い砂地、石灰質を含んだ砂地になっているので太陽光がかき消されずに明るくきれいな青が反射します

    「青の洞窟」と言われる所以です

  • カマスのような細い魚が群れをなしたくさん水面近くを泳いでいます<br /><br />アオヤガラ?<br /><br />

    カマスのような細い魚が群れをなしたくさん水面近くを泳いでいます

    アオヤガラ?

  • ビュンビュン飛ばして読谷沖合のジンベイ君の生け簀のあるポイントに進みます<br /><br /><br />

    ビュンビュン飛ばして読谷沖合のジンベイ君の生け簀のあるポイントに進みます


  • 読谷漁港の沖合い800mの所に生簀の中にジンベイザメがいるんです!<br /><br />

    読谷漁港の沖合い800mの所に生簀の中にジンベイザメがいるんです!

  • 2011年春に7Mのジンベエが仲間入りし、今では3頭のジンベエザメが仲良く生簀の中で暮らしています<br />

    2011年春に7Mのジンベエが仲間入りし、今では3頭のジンベエザメが仲良く生簀の中で暮らしています

  • 偶然漁をしているときに捕獲されたそうです

    偶然漁をしているときに捕獲されたそうです

  • このジンベイ君も6〜7メートルあります

    このジンベイ君も6〜7メートルあります

  • オキアミを狙って小魚が集まってきます

    オキアミを狙って小魚が集まってきます

  • オキアミをあげるとぱっくりと大きな口を開きます<br /><br />

    オキアミをあげるとぱっくりと大きな口を開きます

  • ツバメウオはまさにスペードの形をしてます<br /><br />ツバメとは似ても似つかない体型のようですが、群れているとまるでツバメが飛び回っているようです

    ツバメウオはまさにスペードの形をしてます

    ツバメとは似ても似つかない体型のようですが、群れているとまるでツバメが飛び回っているようです

  • ストレスをかけないように長時間潜水はできません

    ストレスをかけないように長時間潜水はできません

  • さようならジンベイ君!<br /><br />2メートル位の至近距離で迫力ありました

    さようならジンベイ君!

    2メートル位の至近距離で迫力ありました

  • この日は雨が降り帰りは寒くてグロッキーの方もいました

    この日は雨が降り帰りは寒くてグロッキーの方もいました

  • 宜野湾港に戻ってきました

    宜野湾港に戻ってきました

  • 宜野湾からポイントまで所要時間60分弱くらいかな<br /><br />手軽に楽しめます

    宜野湾からポイントまで所要時間60分弱くらいかな

    手軽に楽しめます

  • 天候の悪いとき行かれることがあれば、船酔いに弱い方は薬を飲んで行かれた方が良いでしょう<br /><br />水族館でジンベイ君を見た方は今度は海で身近に見てみましょう<br /><br />おわり

    天候の悪いとき行かれることがあれば、船酔いに弱い方は薬を飲んで行かれた方が良いでしょう

    水族館でジンベイ君を見た方は今度は海で身近に見てみましょう

    おわり

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ミンさん 2012/08/28 16:29:36
    豪華なオプショナルツアーですね♪
    YUMEさん、こんにちは。

    真栄田岬の「青の洞窟」と読谷港沖合の「ジンベイ」シュノーケルがセットのツアーって、盛りだくさんですね。
    こんなのがあるんですね。

    さすが青の洞窟、きれいな青です♪

    ジンベイ君と間近であえるのですね。

    海況、天候は、もう1つだったようですが、楽しまれたようですね。


    前の旅行記の「ぱいがじ」、行ってみたいです。

    沖縄に、行きたくなりました。

    他の旅行記にも、後ほど、おじゃまします。

    ミン

    YUME

    YUMEさん からの返信 2012/09/04 23:03:54
    RE: 豪華なオプショナルツアーですね♪
    > YUMEさん、こんにちは。
    >
    > 真栄田岬の「青の洞窟」と読谷港沖合の「ジンベイ」シュノーケルがセットのツアーって、盛りだくさんですね。
    > こんなのがあるんですね。
    > さすが青の洞窟、きれいな青です♪
    > ジンベイ君と間近であえるのですね。
    > 海況、天候は、もう1つだったようですが、楽しまれたようですね。

    10月なので予想した通り北風が強く雨も少し降ったりして荒れて寒かったです。でも意外に透明度があり食いしん坊のジンベイも小魚も至近距離でよく見れて十分満足でした。
    直ぐ流されてしまうので体力ないとしんどい人もいたようですが。

    > 前の旅行記の「ぱいがじ」、行ってみたいです。

    沖縄の方はのんびりしていて羨ましいです。
    地元の常連さんたちはお店に夜の10時頃着て夜中まで飲んでいます。
    そのような店が好きでまだ掲載してないのでアップしようと思います。
    食事の時は沖縄ミュージックにいつも浸って飲んでます。

YUMEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP