小豆島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初 小豆島☆<br /><br />「島宿 真里」さんに泊まりたい!と思い、<br />誕生日記念に旅行しました。<br /><br />全7室の小さなお宿は<br />心遣いの行き届いた あったかい場所でした。<br /><br />http://www.mari.co.jp/

小豆島☆「島宿 真里」で の~んびり旅 1泊2日

15いいね!

2009/09/25 - 2009/09/26

382位(同エリア984件中)

0

52

よめちゃん

よめちゃんさん

初 小豆島☆

「島宿 真里」さんに泊まりたい!と思い、
誕生日記念に旅行しました。

全7室の小さなお宿は
心遣いの行き届いた あったかい場所でした。

http://www.mari.co.jp/

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いい天気です〜♪<br /><br /><br />日生港(岡山)→大部港(小豆島)へ 車でフェリー。<br />約1時間の船旅です。<br /><br /><br />日生港周辺はあまりお店もなく、<br />(小さなお土産屋さんがあるくらい)<br />フェリー出港まで ボーッとしてました…

    いい天気です〜♪


    日生港(岡山)→大部港(小豆島)へ 車でフェリー。
    約1時間の船旅です。


    日生港周辺はあまりお店もなく、
    (小さなお土産屋さんがあるくらい)
    フェリー出港まで ボーッとしてました…

  • 出港!<br /><br /><br />船内はボックスソファ席みたいになってて<br />なかなか快適。<br /><br /><br />小豆島の研究に余念がない よめちゃん。<br /><br /><br />セレブぶったつもりが、<br />サングラスが似合わないと<br />一笑される。。

    出港!


    船内はボックスソファ席みたいになってて
    なかなか快適。


    小豆島の研究に余念がない よめちゃん。


    セレブぶったつもりが、
    サングラスが似合わないと
    一笑される。。

  • あっ 島が見えてきたよ〜<br /><br /><br />1時間は すぐですね。

    あっ 島が見えてきたよ〜


    1時間は すぐですね。

  • 大部(島北部)→宿のある島南部へ。<br /><br /><br />移動の途中で、<br />寒霞渓 に寄りました。

    大部(島北部)→宿のある島南部へ。


    移動の途中で、
    寒霞渓 に寄りました。

  • いい景色だ〜<br /><br />紅葉の時期は絶景でしょうね。<br /><br /><br />次来た時は ロープウェーにも<br />乗ってみたいものです。

    いい景色だ〜

    紅葉の時期は絶景でしょうね。


    次来た時は ロープウェーにも
    乗ってみたいものです。

  • すがすがしい だんなちゃん。

    すがすがしい だんなちゃん。

  • おみやげやさんを<br />物色中。<br /><br /><br />小豆島は 特産品が多くて<br />おみやげ選ぶのには困らないところです。<br /><br /><br />オリーブ、醤油、佃煮、そうめんetc...<br />

    おみやげやさんを
    物色中。


    小豆島は 特産品が多くて
    おみやげ選ぶのには困らないところです。


    オリーブ、醤油、佃煮、そうめんetc...

  • 宿のすぐ近くにある<br />マルキン醤油さん。<br /><br /><br />駐車場まで<br />めっちゃ醤油臭してます!!<br />こうばしい…<br /><br />こりゃすごい。<br /><br /><br /><br />今日はお宿で 「醤油会席」を頂く予定♪<br /><br />しっかり醤油のお勉強をします。

    宿のすぐ近くにある
    マルキン醤油さん。


    駐車場まで
    めっちゃ醤油臭してます!!
    こうばしい…

    こりゃすごい。



    今日はお宿で 「醤油会席」を頂く予定♪

    しっかり醤油のお勉強をします。

  • 醤油の作り方や種類を<br />お勉強できます。<br /><br />なるほど、<br />醤油って いろいろあるのね〜

    醤油の作り方や種類を
    お勉強できます。

    なるほど、
    醤油って いろいろあるのね〜

  • マルキン醤油前の売店にて。<br /><br /><br />醤油ソフト!<br />けっこううまい。<br /><br />やや香ばしさのあるお味。<br /><br /><br /><br />あと、醤油サイダー飲みました。<br /><br />これは 色がかなり醤油なんですが<br />(冷静に考えればコーラも醤油色か…)<br />あまり醤油味感じなかったな〜<br /><br />普通に美味しかったです。

    マルキン醤油前の売店にて。


    醤油ソフト!
    けっこううまい。

    やや香ばしさのあるお味。



    あと、醤油サイダー飲みました。

    これは 色がかなり醤油なんですが
    (冷静に考えればコーラも醤油色か…)
    あまり醤油味感じなかったな〜

    普通に美味しかったです。

  • ぶてっ としてて<br />かわいいロゴ。

    ぶてっ としてて
    かわいいロゴ。

  • お宿に到着!<br /><br />「島宿 真里」さん。 <br />全7室の小さなお宿。<br /><br />ウェルカムティーは<br />甘くて 疲れた身体に染みます。

    お宿に到着!

    「島宿 真里」さん。 
    全7室の小さなお宿。

    ウェルカムティーは
    甘くて 疲れた身体に染みます。

  • お部屋「も」の間。<br /><br />大きな窓と、そこから見えるのは<br />醤油蔵と海。<br /><br /><br />光の入り方が<br />とても美しいお部屋です。<br /><br /><br />※リニューアルでテラスが出来たんだとか!<br /> また行ってみたい!!

    お部屋「も」の間。

    大きな窓と、そこから見えるのは
    醤油蔵と海。


    光の入り方が
    とても美しいお部屋です。


    ※リニューアルでテラスが出来たんだとか!
     また行ってみたい!!

  • お部屋の冷蔵庫は<br />こんな感じ。<br /><br /><br />ハーブの入った香草茶。<br /><br />クセはありますが、<br />つい手が伸びる美味しさ。

    お部屋の冷蔵庫は
    こんな感じ。


    ハーブの入った香草茶。

    クセはありますが、
    つい手が伸びる美味しさ。

  • 部屋の奥のくつろぎスペース。

    部屋の奥のくつろぎスペース。

  • 部屋にお風呂がついてます♪<br /><br />半露天気分♪<br /><br /><br />格子をずらせば<br />風が入ってきて 気持ちよいのです。<br /><br />朝風呂しました。

    部屋にお風呂がついてます♪

    半露天気分♪


    格子をずらせば
    風が入ってきて 気持ちよいのです。

    朝風呂しました。

  • 日が暮れてきました。<br /><br /><br />あいにく曇りがちでしたが、<br />だんだん暮れ行く空は<br />キレイでした。

    日が暮れてきました。


    あいにく曇りがちでしたが、
    だんだん暮れ行く空は
    キレイでした。

  • 夕暮れは<br />せつない気持ちになりますね〜

    夕暮れは
    せつない気持ちになりますね〜

  • さぁ すっかり暗くなりました。<br /><br /><br />夕ご飯を食べに<br />参りましょう。

    さぁ すっかり暗くなりました。


    夕ご飯を食べに
    参りましょう。

  • お食事処は<br />完全個室。<br /><br />ニコニコ素敵な仲居さんが<br />料理の配膳と説明をしてくださいます。<br /><br /><br />まずは食前酒から。

    お食事処は
    完全個室。

    ニコニコ素敵な仲居さんが
    料理の配膳と説明をしてくださいます。


    まずは食前酒から。

  • お上品な味付け。<br /><br /><br />左下は 四角豆 だそう。<br />見たまんま(笑)<br />

    お上品な味付け。


    左下は 四角豆 だそう。
    見たまんま(笑)

  • うどーん!<br /><br />左下の もろみ醤油につけて頂きます。<br />このもろみが美味いの!!<br /><br />しかし、ちょっとすぎて<br />物足りないかも(笑)

    うどーん!

    左下の もろみ醤油につけて頂きます。
    このもろみが美味いの!!

    しかし、ちょっとすぎて
    物足りないかも(笑)

  • お刺身と 野菜盛り合わせ。<br /><br />きゅうり や なす が<br />ごろっと 置かれてますよ。<br /><br /><br />お魚は どれも美味◎

    お刺身と 野菜盛り合わせ。

    きゅうり や なす が
    ごろっと 置かれてますよ。


    お魚は どれも美味◎

  • 野菜が元気で美味いの!

    野菜が元気で美味いの!

  • お吸い物は鯛の唐揚げが入ってます。<br /><br />これも上品なお味☆

    お吸い物は鯛の唐揚げが入ってます。

    これも上品なお味☆

  • もろみ醤油。<br /><br />美味いのよ〜<br />これが。

    もろみ醤油。

    美味いのよ〜
    これが。

  • 再仕込醤油。<br /><br />2倍の時間と原料をかけて作られるそうで<br />けっこう濃い。<br /><br />お刺身によく合います。

    再仕込醤油。

    2倍の時間と原料をかけて作られるそうで
    けっこう濃い。

    お刺身によく合います。

  • 香草焼。<br /><br />香草の香りは 非常に微かで<br />シンプルなお味。<br />

    香草焼。

    香草の香りは 非常に微かで
    シンプルなお味。

  • こちらはハモ。<br />ミョウガが乗ってます。<br />

    こちらはハモ。
    ミョウガが乗ってます。

  • 穴子が乗っかったバラ寿司です。<br />

    穴子が乗っかったバラ寿司です。

  • そうめんの 節 の部分を<br />お吸い物に。

    そうめんの 節 の部分を
    お吸い物に。

  • いろんな料理を<br />ちょっとづつ たくさん食べれるのって<br />すごく贅沢な気分になりますよね〜<br /><br />お腹いっぱい!<br />美味しかったです〜◎

    いろんな料理を
    ちょっとづつ たくさん食べれるのって
    すごく贅沢な気分になりますよね〜

    お腹いっぱい!
    美味しかったです〜◎

  • お部屋に戻ると…<br /><br />あらムーディ。<br /><br /><br />あかりの横に<br />お夜食のおにぎりがスタンバイされています。<br />

    お部屋に戻ると…

    あらムーディ。


    あかりの横に
    お夜食のおにぎりがスタンバイされています。

  • 腹ごなしに<br />館内を探索!<br /><br /><br />これはお部屋の前の<br />くつろぎスペース。

    腹ごなしに
    館内を探索!


    これはお部屋の前の
    くつろぎスペース。

  • これは宿の入り口あたり。<br /><br />夜は 明かりがキレイ☆

    これは宿の入り口あたり。

    夜は 明かりがキレイ☆

  • お土産スペース。

    お土産スペース。

  • 外の談話スペース。<br /><br /><br />暗すぎてよく見えないけど…<br /><br />イスとテーブルが置いてます。

    外の談話スペース。


    暗すぎてよく見えないけど…

    イスとテーブルが置いてます。

  • 温泉に向かう出入り口。<br /><br /><br />温泉は写真撮ってないですが、<br />とっても気持ちよいです◎<br /><br /><br />21:00〜は 予約不要の貸切に。<br />全7部屋で、2つ温泉があるので、<br />けっこう好きなときに入れます。<br />

    温泉に向かう出入り口。


    温泉は写真撮ってないですが、
    とっても気持ちよいです◎


    21:00〜は 予約不要の貸切に。
    全7部屋で、2つ温泉があるので、
    けっこう好きなときに入れます。

  • 〆は、真里お手製の果実酒。<br />囲炉裏スペースに行くと、仲居さんが出してくれます。飲み放題で!!<br />これまた写真撮るの忘れましたが、<br />めっちゃ種類がたくさんありました。<br /><br />めっちゃ良かったので <br />他の方の旅行記をぜひ参考になさってください…(笑)<br />

    〆は、真里お手製の果実酒。
    囲炉裏スペースに行くと、仲居さんが出してくれます。飲み放題で!!
    これまた写真撮るの忘れましたが、
    めっちゃ種類がたくさんありました。

    めっちゃ良かったので 
    他の方の旅行記をぜひ参考になさってください…(笑)

  • 朝ゴハン。<br /><br />色んなものが少しずつ食べられます。<br />美味しくて<br />ペロリ。<br /><br />旅館の朝ゴハンってなんでこんなに食べれるんだろう??<br />

    朝ゴハン。

    色んなものが少しずつ食べられます。
    美味しくて
    ペロリ。

    旅館の朝ゴハンってなんでこんなに食べれるんだろう??

  • お米は<br />土鍋に入ってくるのですが…

    お米は
    土鍋に入ってくるのですが…

  • みて!<br />この おこげ!!<br /><br /><br />うまかった〜◎

    みて!
    この おこげ!!


    うまかった〜◎

  • 朝から 満たされました♪<br /><br /><br />よめちゃんは 今日が誕生日。<br /><br />昨日の晩 チラっと仲居さんにその話をしたら、<br />朝ゴハンの時 別の仲居さんに「おめでとうございます^^」って<br />言っていただきました。<br />

    朝から 満たされました♪


    よめちゃんは 今日が誕生日。

    昨日の晩 チラっと仲居さんにその話をしたら、
    朝ゴハンの時 別の仲居さんに「おめでとうございます^^」って
    言っていただきました。

  • 宿をチェックアウトして、<br /><br />ヤマロク醤油さんへ。<br />真里でも使っている醤油屋さんです。<br /><br /><br />←写真の前掛け だんなちゃん購入。<br /> 魚さばくときにでも 付けなきゃね〜

    宿をチェックアウトして、

    ヤマロク醤油さんへ。
    真里でも使っている醤油屋さんです。


    ←写真の前掛け だんなちゃん購入。
     魚さばくときにでも 付けなきゃね〜

  • 中を見せてくれます。<br /><br />かなりの年期もの。100年くらいとか。。。<br />樽の外側にまで 麹がびっしり。<br /><br />

    中を見せてくれます。

    かなりの年期もの。100年くらいとか。。。
    樽の外側にまで 麹がびっしり。

  • 樽を上からのぞくと こんな感じ。<br /><br />高さ(深さ?)2mくらいはあります。<br /><br /><br />落ちたら 醤油地獄だ〜<br />と はしゃぎながら 見学。

    樽を上からのぞくと こんな感じ。

    高さ(深さ?)2mくらいはあります。


    落ちたら 醤油地獄だ〜
    と はしゃぎながら 見学。

  • 作業中のお兄さん。<br /><br />にこやかでした。

    作業中のお兄さん。

    にこやかでした。

  • いろんな 醤油。<br /><br />味見できます。<br /><br />自分と実家へのお土産に<br />3本セットを購入。

    いろんな 醤油。

    味見できます。

    自分と実家へのお土産に
    3本セットを購入。

  • 外観も おもむきありますね〜<br /><br /><br />場所は ちょっとわかりにくいので注意。

    外観も おもむきありますね〜


    場所は ちょっとわかりにくいので注意。

  • オリーブ園に立寄り。<br /><br /><br />なんじゃ このコンセプトは(笑)<br /><br />

    オリーブ園に立寄り。


    なんじゃ このコンセプトは(笑)

  • 風車がある風景は<br />さまになりますね〜<br /><br /><br />のんびり ひなたぼっこしました。

    風車がある風景は
    さまになりますね〜


    のんびり ひなたぼっこしました。

  • 帰る前に うどん屋へ〜<br /><br />かまたま!!<br />味は…うん 普通?<br />本場 讃岐には かないませんねぇ^^;<br /><br /><br />小豆島、 関西からは近いし<br />よいところです◎<br /><br />なにより、また 真里 に泊まりにいきたいな〜<br /><br />

    帰る前に うどん屋へ〜

    かまたま!!
    味は…うん 普通?
    本場 讃岐には かないませんねぇ^^;


    小豆島、 関西からは近いし
    よいところです◎

    なにより、また 真里 に泊まりにいきたいな〜

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP