埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
明日から14ヶ月も待った海外旅行に出発するという前日。<br />23日間なので、帰国したらもう11月に突入するでしょう。<br />景色はすっかり変わっているに違い在りません。<br /><br />その前にもう一度、近所の田畑を見て廻りました。<br />ちょっぴり感傷的な気分で。<br /><br />写真を撮るつもりは特になかったのですが、空があんまりきれいだったので、なんとかそれをファインダーに収められないか試してみました。<br />結果、露出をあわせる場所によってこんなにも印象が違う写真が出来てしまうのか、という、カメラの限界というか、面白さをまた1つ発見しました。

海外旅行前日の裏の田畑散策:とってもきれいな秋晴れだったので@

2いいね!

2006/10/07 - 2006/10/07

14892位(同エリア17984件中)

0

18

まみ

まみさん

明日から14ヶ月も待った海外旅行に出発するという前日。
23日間なので、帰国したらもう11月に突入するでしょう。
景色はすっかり変わっているに違い在りません。

その前にもう一度、近所の田畑を見て廻りました。
ちょっぴり感傷的な気分で。

写真を撮るつもりは特になかったのですが、空があんまりきれいだったので、なんとかそれをファインダーに収められないか試してみました。
結果、露出をあわせる場所によってこんなにも印象が違う写真が出来てしまうのか、という、カメラの限界というか、面白さをまた1つ発見しました。

同行者
一人旅
交通手段
自転車

PR

  • 空に露出を合わせると、地上部分がだいぶ暗くなります。<br />コンパクトカメラの限界かしら。

    空に露出を合わせると、地上部分がだいぶ暗くなります。
    コンパクトカメラの限界かしら。

  • 空をめいいっぱいファインダーに入れたくて、縦にして撮ってみました。<br />「天高く、馬肥ゆる秋」かな。<br /><br />しかし、コメントを書いている現在は、ハンガリーとルーマニアの旅行から戻ってきたばかりですが、あちらは本当に空が高いですね。<br />雲の隙間から光線が降り注ぐ筋がよく見えるので、雲の間から天使や神様が姿を見せるかもしれないと信じさせるような空です。<br />それに比べると、日本の空は、もう少し身近な存在に思えます。

    空をめいいっぱいファインダーに入れたくて、縦にして撮ってみました。
    「天高く、馬肥ゆる秋」かな。

    しかし、コメントを書いている現在は、ハンガリーとルーマニアの旅行から戻ってきたばかりですが、あちらは本当に空が高いですね。
    雲の隙間から光線が降り注ぐ筋がよく見えるので、雲の間から天使や神様が姿を見せるかもしれないと信じさせるような空です。
    それに比べると、日本の空は、もう少し身近な存在に思えます。

  • 写真だけを見ると、まるで夕方にでも撮ったみたいですね。<br />人の眼には地上も空もどちらもちゃんと明るく見えます。<br />こうは写りません。<br />カメラの限界が、これまた逆に面白いと思いました。

    写真だけを見ると、まるで夕方にでも撮ったみたいですね。
    人の眼には地上も空もどちらもちゃんと明るく見えます。
    こうは写りません。
    カメラの限界が、これまた逆に面白いと思いました。

  • 地上は本当はこんなに明るいです。だってまだ昼間ですもの。<br />田んぼの刈入れもだいぶ進みました。

    地上は本当はこんなに明るいです。だってまだ昼間ですもの。
    田んぼの刈入れもだいぶ進みました。

  • 近所の田畑ではこんな風に刈った稲穂を積み上げます。<br /><br />ハンガリーやルーマニアではまた違った形を見てきました。<br />ハンガリーでは樽型、ルーマニアでは盛り塩みたいな形と、まるで一口チョコレートみたい!と思った可愛い形と、それから布団でも重ねたみたいにでーんと積み上げた形をそれぞれ列車やバスの車窓から見てきました。<br />写真も撮りました@<br />いずれアップします。

    近所の田畑ではこんな風に刈った稲穂を積み上げます。

    ハンガリーやルーマニアではまた違った形を見てきました。
    ハンガリーでは樽型、ルーマニアでは盛り塩みたいな形と、まるで一口チョコレートみたい!と思った可愛い形と、それから布団でも重ねたみたいにでーんと積み上げた形をそれぞれ列車やバスの車窓から見てきました。
    写真も撮りました@
    いずれアップします。

  • さきほどの写真では地上に露出を合わせたため、あら残念、空は真っ白!<br /><br />今度は同じ場面で空に露出を合わせてみました。<br />空のドラマはファインダーの中に戻ってきましたが、どうしても地上の方が真っ暗になってしまいます。

    さきほどの写真では地上に露出を合わせたため、あら残念、空は真っ白!

    今度は同じ場面で空に露出を合わせてみました。
    空のドラマはファインダーの中に戻ってきましたが、どうしても地上の方が真っ暗になってしまいます。

  • 刈った稲穂に近付いて撮りました。<br /><br />ところで、この刈った稲穂を積み上げたり干したりしているものを、なんと呼ぶのでしょうか。

    刈った稲穂に近付いて撮りました。

    ところで、この刈った稲穂を積み上げたり干したりしているものを、なんと呼ぶのでしょうか。

  • 刈った後の田んぼは、こんな風に処理するんですねぇ。

    刈った後の田んぼは、こんな風に処理するんですねぇ。

  • 川を渡ります。<br />空はとっても変わらずとっても美しい青空なのに、川に露出を合わせると、空はほとんど白とびしてしまいます

    川を渡ります。
    空はとっても変わらずとっても美しい青空なのに、川に露出を合わせると、空はほとんど白とびしてしまいます

  • なので今度はなるべく空のドラマが取り込めるように露出をあわせるところを狙ってみました。<br /><br />遠くの秩父の山影も見えます。<br />近所にこうして山が見えるところにずっと住んでいるのですが、遠くに青く姿を見せる山の影には、いつもどきどきしてしまいます。

    なので今度はなるべく空のドラマが取り込めるように露出をあわせるところを狙ってみました。

    遠くの秩父の山影も見えます。
    近所にこうして山が見えるところにずっと住んでいるのですが、遠くに青く姿を見せる山の影には、いつもどきどきしてしまいます。

  • ススキもたくさん。<br />昔は家のすぐ近くにもたくさん生えたものですが、いまはその空き地はほとんど住宅地と化してしまいました。<br />自転車でここまで足を延ばさないとたくさんのススキにはもう会えません。

    ススキもたくさん。
    昔は家のすぐ近くにもたくさん生えたものですが、いまはその空き地はほとんど住宅地と化してしまいました。
    自転車でここまで足を延ばさないとたくさんのススキにはもう会えません。

  • とある農家の入口は、いつもいろんな花が咲き乱れています。<br />1〜2週間で様変わりするので、通るときは今度はどうなっているかといつも楽しみです。

    とある農家の入口は、いつもいろんな花が咲き乱れています。
    1〜2週間で様変わりするので、通るときは今度はどうなっているかといつも楽しみです。

  • ところでこの花の名は何でしょう。菊かな。<br />約3週間の旅行の間に花の写真を手にしなくなり、すっかり忘れてしまったようです。

    ところでこの花の名は何でしょう。菊かな。
    約3週間の旅行の間に花の写真を手にしなくなり、すっかり忘れてしまったようです。

  • ここらにコスモス畑があるのですが……おお、なんと!<br />そう、2、3日前はたいそう強い雨が立て続けに降りました。<br />その強雨で大半のコスモスがなぎ倒されてしまっていました。

    ここらにコスモス畑があるのですが……おお、なんと!
    そう、2、3日前はたいそう強い雨が立て続けに降りました。
    その強雨で大半のコスモスがなぎ倒されてしまっていました。

  • コスモス畑の写真を先週のうちに撮っておいてよかったです。<br />でも無事な花を求めて、また撮ります。

    コスモス畑の写真を先週のうちに撮っておいてよかったです。
    でも無事な花を求めて、また撮ります。

  • 茎がすっかり倒れていても、きれいに咲いている花もあります。<br />しかし、コスモスって、ほんと、背が高いですねぇ。

    茎がすっかり倒れていても、きれいに咲いている花もあります。
    しかし、コスモスって、ほんと、背が高いですねぇ。

  • 白いコスモスばかり追いかけていますが、あしからず。<br />淡いピンクに濃いピンクのコスモスもあるにはあったのですけれど。

    白いコスモスばかり追いかけていますが、あしからず。
    淡いピンクに濃いピンクのコスモスもあるにはあったのですけれど。

  • コスモスはこれで見納めでしょう。<br />ハンガリーやルーマニアに咲いていても、きっとこんな風に群生させたままって気がしないです。<br />どこか日本と違うでしょう。<br />そして私が帰国するのは10月30日。<br />そのころにはもうコスモスは咲いていないでしょうね。<br />名残を惜しみ、写真に残しておきました。

    コスモスはこれで見納めでしょう。
    ハンガリーやルーマニアに咲いていても、きっとこんな風に群生させたままって気がしないです。
    どこか日本と違うでしょう。
    そして私が帰国するのは10月30日。
    そのころにはもうコスモスは咲いていないでしょうね。
    名残を惜しみ、写真に残しておきました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP