グラナダ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
このブログは、<br /><br />レンタカーで巡るラ・マンチャ&アンダルシア☆パラドール制覇の旅☆アルハンブラにリベンジ♪グラナダ編vol.6<br />http://4travel.jp/traveler/sfsu/album/10636247/<br /><br />の続きです...<br /><br />アルハンブラにリベンジ〜☆と張り切りすぎて、写真が膨大になってしまったので前半&後半に分けています...<br />ナスル宮殿、、ダマスの塔と池、アルカサバと見学し、後半はカルロス5世宮殿とヘネラリーフェを残すのみ...<br /><br />じっくり見ていたら、あっという間に時間が過ぎていました☆<br />そして再びグラナダの町歩き...<br /><br />旅の第6日目の後半戦の記録です♪

レンタカーで巡るラ・マンチャ&アンダルシア☆パラドール制覇の旅☆まだまだ続くよアルハンブラ♪グラナダ編vol.7

9いいね!

2011/12/28 - 2011/12/29

701位(同エリア1490件中)

0

69

TOMAIKE

TOMAIKEさん

このブログは、

レンタカーで巡るラ・マンチャ&アンダルシア☆パラドール制覇の旅☆アルハンブラにリベンジ♪グラナダ編vol.6
http://4travel.jp/traveler/sfsu/album/10636247/

の続きです...

アルハンブラにリベンジ〜☆と張り切りすぎて、写真が膨大になってしまったので前半&後半に分けています...
ナスル宮殿、、ダマスの塔と池、アルカサバと見学し、後半はカルロス5世宮殿とヘネラリーフェを残すのみ...

じっくり見ていたら、あっという間に時間が過ぎていました☆
そして再びグラナダの町歩き...

旅の第6日目の後半戦の記録です♪

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
3.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー 徒歩 飛行機
航空会社
エールフランス JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • カルロス5世宮殿<br /><br />16世紀に、キリスト教徒によって建設された宮殿<br /><br />資金不足により、建築は未完のままだとか...

    カルロス5世宮殿

    16世紀に、キリスト教徒によって建設された宮殿

    資金不足により、建築は未完のままだとか...

  • 正方形の形をした建物の中心に、円形の中庭があるのが珍しい...

    正方形の形をした建物の中心に、円形の中庭があるのが珍しい...

  • ガイドさんの中には、「これはアルハンブラの敷地にあるが、アルハンブラではない!」という方もいるとか...<br /><br />

    ガイドさんの中には、「これはアルハンブラの敷地にあるが、アルハンブラではない!」という方もいるとか...

  • イスラム建築の素晴らしさ&細かさを見た後では、ちょっとカルロス5世宮殿は物足りなく感じました...<br /><br />早めに切り上げ、ヘネラリーフェを目指します♪<br />お庭の向こうに見えているのがヘネラリーフェ...<br /><br />お庭もキレイに造園されていて、ぽかぽか陽気でお散歩が気持ちいい=☆

    イスラム建築の素晴らしさ&細かさを見た後では、ちょっとカルロス5世宮殿は物足りなく感じました...

    早めに切り上げ、ヘネラリーフェを目指します♪
    お庭の向こうに見えているのがヘネラリーフェ...

    お庭もキレイに造園されていて、ぽかぽか陽気でお散歩が気持ちいい=☆

  • ヘネラリーフェに到着♪<br /><br />ここは『下の庭園』と呼ばれ、現在の造園は、1931年に始まり1951年に完成したものだとか...<br /><br />

    ヘネラリーフェに到着♪

    ここは『下の庭園』と呼ばれ、現在の造園は、1931年に始まり1951年に完成したものだとか...

  • 12月なのに、バラがたくさん咲いていました☆<br /><br />

    12月なのに、バラがたくさん咲いていました☆

  • 以前3月に来たときは、花はほとんど咲いておらず、枯れ枯れだったのに、最近は造園にもかなり手間をかけている感じがしました...

    以前3月に来たときは、花はほとんど咲いておらず、枯れ枯れだったのに、最近は造園にもかなり手間をかけている感じがしました...

  • アルハンブラの敷地内には、ネコさんがいっぱい☆<br /><br />ふっくらした様子から、ちゃんとエサをもらっている感じがします...<br />ぽかぽかで幸せそう☆

    アルハンブラの敷地内には、ネコさんがいっぱい☆

    ふっくらした様子から、ちゃんとエサをもらっている感じがします...
    ぽかぽかで幸せそう☆

  • ヘネラリーフェは、アルハンブラの夏の離宮<br /><br />14世紀の初め、ナスル朝グラナダ王国のイスマイル1世の命により造営されました

    ヘネラリーフェは、アルハンブラの夏の離宮

    14世紀の初め、ナスル朝グラナダ王国のイスマイル1世の命により造営されました

  • 水をふんだんに使っていることから、「水の宮殿」とも呼ばれています♪<br /><br />アセキアの中庭 <br /><br />離宮の中心に位置するアセキア(堀割)のある中庭<br />堀の両側から、水がアーチ状に噴き出しています...

    水をふんだんに使っていることから、「水の宮殿」とも呼ばれています♪

    アセキアの中庭 

    離宮の中心に位置するアセキア(堀割)のある中庭
    堀の両側から、水がアーチ状に噴き出しています...

  • 北アフリカの乾燥した大地からやってきたイスラムの人達は、水のある景観をこよなく愛したそう...

    北アフリカの乾燥した大地からやってきたイスラムの人達は、水のある景観をこよなく愛したそう...

  • ここでだんなさまの撮影本能が再びスイッチオン♪<br /><br />イスに座り、ぽかぽか日向ぼっこをしながら、のんびりだんなさまを待つことに...

    ここでだんなさまの撮影本能が再びスイッチオン♪

    イスに座り、ぽかぽか日向ぼっこをしながら、のんびりだんなさまを待つことに...

  • ここヘネラリーフェは、レコンキスタ完了後から20世紀初めまで、個人の所有だったとか...<br /><br />そのため、庭園や建物は大幅に改修されているそうです♪<br /><br />

    ここヘネラリーフェは、レコンキスタ完了後から20世紀初めまで、個人の所有だったとか...

    そのため、庭園や建物は大幅に改修されているそうです♪

  • 「ヘネラリーフェ」とは、アラビア語で「全てを知るものの住むところ」と言う意味だとか...

    「ヘネラリーフェ」とは、アラビア語で「全てを知るものの住むところ」と言う意味だとか...

  • そろそろ2人共足が疲れて来たので、見学を終えることに...

    そろそろ2人共足が疲れて来たので、見学を終えることに...

  • アルハンブラは、やっぱり見所いっぱいでまだまだ見足りない...<br /><br />特に前回は体調絶不調だったので、全然見れてなかった感じ...<br />今回来れて本当に良かった☆

    アルハンブラは、やっぱり見所いっぱいでまだまだ見足りない...

    特に前回は体調絶不調だったので、全然見れてなかった感じ...
    今回来れて本当に良かった☆

  • ありがとう、アルハンブラ〜♪<br /><br />ライオンさんが元気になったら、また来るよ〜!

    ありがとう、アルハンブラ〜♪

    ライオンさんが元気になったら、また来るよ〜!

  • 停まっていたアルハンブラバスに飛び乗り、市内へ戻ります...<br /><br />このバス...非常に台数も多いのですが、なんせ利用客が多いのと、キャパが小さいのとでいつも混み混み...<br /><br />このときは、ラッキーにも座ることができました!

    停まっていたアルハンブラバスに飛び乗り、市内へ戻ります...

    このバス...非常に台数も多いのですが、なんせ利用客が多いのと、キャパが小さいのとでいつも混み混み...

    このときは、ラッキーにも座ることができました!

  • ランチは、この旅お初のバルに挑戦!!!<br /><br />在住者さんのブログで好評だった「ラ・マンチャ」へ...

    ランチは、この旅お初のバルに挑戦!!!

    在住者さんのブログで好評だった「ラ・マンチャ」へ...

  • 外観から凝った感じ...期待できそうです♪

    外観から凝った感じ...期待できそうです♪

  • 中もいい感じです...

    中もいい感じです...

  • ちょうどお昼どきとあって、中はいい感じで混んでいます♪<br /><br />

    ちょうどお昼どきとあって、中はいい感じで混んでいます♪

  • メニューはほとんど読めないし、発音できないので、指差しでなんとかオーダー<br /><br />お惣菜は、注文が入るとその都度温めてくれるので、アツアツでいただけます!

    メニューはほとんど読めないし、発音できないので、指差しでなんとかオーダー

    お惣菜は、注文が入るとその都度温めてくれるので、アツアツでいただけます!

  • カウンター付近にズラリとお惣菜が並んでいます...

    カウンター付近にズラリとお惣菜が並んでいます...

  • 天井には、生ハムくんがズラリ...

    天井には、生ハムくんがズラリ...

  • クチコミどおり、なかなか美味なお店♪<br /><br />2人でタパスを2皿、飲物を頼んで7〜8ユーロ(7〜8百円)!<br />安さにびっくり!!!

    クチコミどおり、なかなか美味なお店♪

    2人でタパスを2皿、飲物を頼んで7〜8ユーロ(7〜8百円)!
    安さにびっくり!!!

  • お腹もいっぱいになったところで、一休みしにホテルへ...

    お腹もいっぱいになったところで、一休みしにホテルへ...

  • ここも人気のバルのよう...<br />人気のバルは、どこも人で溢れているので、すぐに見つけられます<br /><br />

    ここも人気のバルのよう...
    人気のバルは、どこも人で溢れているので、すぐに見つけられます

  • ホテルの部屋に帰る前に、明日の駐車場からメイン道路までの順路をおさらい...<br /><br />旧市街は1通ばかりなので、曲がるところを1つでも間違えると大変!

    ホテルの部屋に帰る前に、明日の駐車場からメイン道路までの順路をおさらい...

    旧市街は1通ばかりなので、曲がるところを1つでも間違えると大変!

  • こんな感じの細い道が続きます...<br /><br />道を確認したら、あとはホテルのお部屋でしばし休憩☆<br /><br />

    こんな感じの細い道が続きます...

    道を確認したら、あとはホテルのお部屋でしばし休憩☆

  • 『王室礼拝堂』<br /><br />カテドラルに隣接して建つ後期ゴシック様式の礼拝堂<br /><br />礼拝堂の中央に、大理石製の立派なお墓が4つ並んでいます...<br />1組はイサベル女王とフェルナンド王夫妻...そして、もう1組が両王の娘夫妻、女王フアナとその夫フェリペ(フィリップ美公)のもの...<br />階段を下りた地下室に、4つの鉛の柩が並び、今も安らかに眠っています<br /><br />

    『王室礼拝堂』

    カテドラルに隣接して建つ後期ゴシック様式の礼拝堂

    礼拝堂の中央に、大理石製の立派なお墓が4つ並んでいます...
    1組はイサベル女王とフェルナンド王夫妻...そして、もう1組が両王の娘夫妻、女王フアナとその夫フェリペ(フィリップ美公)のもの...
    階段を下りた地下室に、4つの鉛の柩が並び、今も安らかに眠っています

  • これで、グラナダで見学したかった場所の見学は全てクリア♪<br /><br />それでは街中の散策へ...<br />実は、6年前訪れた際のお気に入りスポットがあって、そこを見つけようとウロウロ...<br />

    これで、グラナダで見学したかった場所の見学は全てクリア♪

    それでは街中の散策へ...
    実は、6年前訪れた際のお気に入りスポットがあって、そこを見つけようとウロウロ...

  • さまよう内に、素敵なタイル画発見!

    さまよう内に、素敵なタイル画発見!

  • タイル画に描かれている実際の景色がここ...<br /><br />

    タイル画に描かれている実際の景色がここ...

  • お!見つけたっ!!!<br />あっさり例のお気に入りスポット発見!<br /><br />アンダルシアの雰囲気漂うタイル画と絵が印象的...<br />小さな小さな広場に、こそっとあります♪

    お!見つけたっ!!!
    あっさり例のお気に入りスポット発見!

    アンダルシアの雰囲気漂うタイル画と絵が印象的...
    小さな小さな広場に、こそっとあります♪

  • この広場に面した建物は、どこを切り取っても素敵☆

    この広場に面した建物は、どこを切り取っても素敵☆

  • アルバイシンのタイル画

    アルバイシンのタイル画

  • こんな小路がいっぱいで、探検し甲斐があります♪

    こんな小路がいっぱいで、探検し甲斐があります♪

  • せっかくなので、お土産屋さんも覘いてみましょう...<br /><br />

    せっかくなので、お土産屋さんも覘いてみましょう...

  • お土産物屋さんの数は多いのですが、なかなかこれっ!というモノは見つかりません...

    お土産物屋さんの数は多いのですが、なかなかこれっ!というモノは見つかりません...

  • 旧市街をうろうろしていたら、あっという間に夕暮れモードに♪<br /><br />グラナダは、夕暮れの様子もいい感じ...

    旧市街をうろうろしていたら、あっという間に夕暮れモードに♪

    グラナダは、夕暮れの様子もいい感じ...

  • 移動遊園地のカルーセル(回転木馬)は大人気!

    移動遊園地のカルーセル(回転木馬)は大人気!

  • ライトアップが始まり、ますます華やかに...

    ライトアップが始まり、ますます華やかに...

  • スペインでは、このLEDライトのツリーをよく目にしました...

    スペインでは、このLEDライトのツリーをよく目にしました...

  • 今日のディナーの場所のチェックをした後、再びホテルへ...<br />5分程で戻れます...<br />前回は、アルハンブラの向かいにあるホテルだったので、町に出るのがいちいち面倒で...<br /><br />

    今日のディナーの場所のチェックをした後、再びホテルへ...
    5分程で戻れます...
    前回は、アルハンブラの向かいにあるホテルだったので、町に出るのがいちいち面倒で...

  • 警察官のバイクのライトもLED<br /><br />

    警察官のバイクのライトもLED

  • グラナダ最終日のディナーは『クニーニ』♪<br /><br />8時半少し前に到着したら、お店はまだ開いていませんでした...<br />お店の前のベンチでオープンをしばし待ちます

    グラナダ最終日のディナーは『クニーニ』♪

    8時半少し前に到着したら、お店はまだ開いていませんでした...
    お店の前のベンチでオープンをしばし待ちます

  • オープンと同時に、ジモティのおじさまたちがバルへ流れ込みます...

    オープンと同時に、ジモティのおじさまたちがバルへ流れ込みます...

  • お昼にここを通ったとき、ミシュランのシールが何枚も貼られているのを見て、ここに決めていました☆<br /><br />あとで調べると、地球の○き方にも載っていました...<br />

    お昼にここを通ったとき、ミシュランのシールが何枚も貼られているのを見て、ここに決めていました☆

    あとで調べると、地球の○き方にも載っていました...

  • 新鮮な魚介類がケースにどっさり♪<br /><br />

    新鮮な魚介類がケースにどっさり♪

  • シーフード専門店だけあって、お店も海をイメージした内装<br /><br />オープンと同時にレストランに入ったので、このときはすいていますが、この後レストランも30分程で満席に...

    シーフード専門店だけあって、お店も海をイメージした内装

    オープンと同時にレストランに入ったので、このときはすいていますが、この後レストランも30分程で満席に...

  • ここには、英語を話せるスタッフも数名いて、メニューの相談もOK☆<br />英語メニューもあります...<br /><br />だんなさまは、前菜に魚介のスープをオーダー<br />ブイヤーベースのようなお味で、魚介のおだしが濃厚〜

    ここには、英語を話せるスタッフも数名いて、メニューの相談もOK☆
    英語メニューもあります...

    だんなさまは、前菜に魚介のスープをオーダー
    ブイヤーベースのようなお味で、魚介のおだしが濃厚〜

  • 私は生ハムのクリームスープをオーダー<br /><br />やっぱり温かいスープを飲むとほっこり落ち着きます♪

    私は生ハムのクリームスープをオーダー

    やっぱり温かいスープを飲むとほっこり落ち着きます♪

  • 私のメインは、小イカのグリル☆<br /><br />ガーリックが効いていて、ぱくぱくいけちゃいます!おいし〜い♪<br /><br />途中からレモンをかけて、味の変化を楽しみます...

    私のメインは、小イカのグリル☆

    ガーリックが効いていて、ぱくぱくいけちゃいます!おいし〜い♪

    途中からレモンをかけて、味の変化を楽しみます...

  • だんなさまのメインは、すずきのソテー<br /><br />身が厚くふっくら!<br />写真だと伝わり辛いのですが、このすずき...かなりのビッグサイズです...<br /><br />これも美味なり〜♪<br /><br />

    だんなさまのメインは、すずきのソテー

    身が厚くふっくら!
    写真だと伝わり辛いのですが、このすずき...かなりのビッグサイズです...

    これも美味なり〜♪

  • すずきでノックアウトされただんなさまはエスプレッソのみをオーダー<br /><br />私は、「イチゴの生クリーム添え」<br /><br />外国で食べるイチゴは、固くて甘味が少ないのが多いですが、これは甘くっておいしい☆<br />生クリームも、甘すぎず軽い感じでした...<br /><br />大変おいしゅうございました☆<br />

    すずきでノックアウトされただんなさまはエスプレッソのみをオーダー

    私は、「イチゴの生クリーム添え」

    外国で食べるイチゴは、固くて甘味が少ないのが多いですが、これは甘くっておいしい☆
    生クリームも、甘すぎず軽い感じでした...

    大変おいしゅうございました☆

  • おはようございます♪<br /><br />グラナダ出発の日の朝ごはんは、「梅干のおにぎり」と「わかめのお味噌汁」<br /><br />日本から持って来たフリーズドライのお米で、前の晩、せっせとおにぎりを作っておきました...<br />やっぱり、日本人にはこの朝ごはんがぴったり♪<br /><br />本日から、再びドライブ旅の開始...事故のないよう、気を引き締めて参りましょう...<br /><br />本日の目的地は、アンダルシアを出て、ラ・マンチャ地方の町『アルマグロ』を目指します=3<br /><br />旅の第7日目、アルマグロ編へ続きます...<br />

    おはようございます♪

    グラナダ出発の日の朝ごはんは、「梅干のおにぎり」と「わかめのお味噌汁」

    日本から持って来たフリーズドライのお米で、前の晩、せっせとおにぎりを作っておきました...
    やっぱり、日本人にはこの朝ごはんがぴったり♪

    本日から、再びドライブ旅の開始...事故のないよう、気を引き締めて参りましょう...

    本日の目的地は、アンダルシアを出て、ラ・マンチャ地方の町『アルマグロ』を目指します=3

    旅の第7日目、アルマグロ編へ続きます...

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP