
2006/11/10 - 2006/11/10
878位(同エリア1401件中)
チャミーさん
お天気に恵まれ、紅葉には少し早いけど~明治の文化(60余棟の歴史的建造物あり)に触れら、運動(歩く)もでき、楽しい一時過ごせました。
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 自家用車
-
東山梨郡役所
菊の紋章が付いていて、明治村村長室(住民登録受付)があります。 -
学習院長官室
長官室の前の庭が素敵です。 -
美しく紅葉したもみじです。
-
日本庭園です。
もう少ししたら〜素晴らしい紅葉です。 -
紅葉したもみじです。
本当に鮮やかな色でした。 -
聖ヨハネ教会堂(重要文化財)
まるでお城のような建物です。 -
乗合馬車
豪華な馬車です〜馬がとてもお利口さんです。 -
京都市電
とても、懐かしい感じの電車です。 -
金沢監獄正門
監獄とは思えないレンガ作りの建物です。 -
聖ザビエル天主堂
結婚式もできる教会です。 -
「聖ザビエル天主堂」の中のステンドグラス。
とても素敵です。 -
帝国ホテル中央玄関
「ポーツマス条約調印テーブル」があるそうです。
時間がなく、見れなくて残念! -
明治の衣装
帝国ホテルの中で、衣装借りられ写真が撮れます。 -
宮津裁判所法廷
丁度バスが止まりました。 -
蒸気機関車 片道300円
北口から入って(東京〜名古屋)まで乗りました。
丁度社会見学の小学生に会いました。
40棟ぐらいしか見れなかったけど、中までは中々みれないです。
機会があればもう1度訪れたいです。
ちなみに私は2回目です。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
15