彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
滋賀県の多景島に行きました

 滋賀県・琵琶湖の多景島紀行

26いいね!

2010/10/13 - 2010/10/13

236位(同エリア1107件中)

2

19

哈桑湖

哈桑湖さん

滋賀県の多景島に行きました

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー

PR

  • 竹生島を、往復してきた「わかあゆ」号です。<br />この船で、多景島に行きます。<br />出航時間は、3時過ぎです。

    竹生島を、往復してきた「わかあゆ」号です。
    この船で、多景島に行きます。
    出航時間は、3時過ぎです。

  • 多景島が見えます。<br />加藤登紀子さんが歌う、琵琶湖就航の歌がなります。<br />琵琶湖就航の歌は、大正6年に、旧制第三高等学校(現在の京都大学)ボート部の学生によって作られた歌です。<br />また別に、琵琶湖哀歌という歌があります。こちらは、1941年4月6日に旧制第四高等学校(現在の金沢大学)漕艇部員11人が、突風を受けて、琵琶湖で水死したことを悼んで作られたものです。こちらは、東海林太郎さんが歌います。、

    多景島が見えます。
    加藤登紀子さんが歌う、琵琶湖就航の歌がなります。
    琵琶湖就航の歌は、大正6年に、旧制第三高等学校(現在の京都大学)ボート部の学生によって作られた歌です。
    また別に、琵琶湖哀歌という歌があります。こちらは、1941年4月6日に旧制第四高等学校(現在の金沢大学)漕艇部員11人が、突風を受けて、琵琶湖で水死したことを悼んで作られたものです。こちらは、東海林太郎さんが歌います。、

  • 多景島です。<br />島を眺める角度によって多様な景色に見えることから、多景島(たけしま)と名づけられました。<br />私は、つい最近まで、「たけいしま」と呼んでいました。 <br />

    多景島です。
    島を眺める角度によって多様な景色に見えることから、多景島(たけしま)と名づけられました。
    私は、つい最近まで、「たけいしま」と呼んでいました。

  • 船は多景島を、一周します。

    船は多景島を、一周します。

  • 多景島の最東端です。<br />軍艦みたいです。

    多景島の最東端です。
    軍艦みたいです。

  • 多景島の北側に周ります。

    多景島の北側に周ります。

  • 最東端です。

    最東端です。

  • 北側に周った、ちょうど真ん中です。<br />橋がかかっています。<br />山水画の世界です。<br />ここが、多景色島の一番の、シャッター・チャンスです。

    北側に周った、ちょうど真ん中です。
    橋がかかっています。
    山水画の世界です。
    ここが、多景色島の一番の、シャッター・チャンスです。

  • 大正5年に立てられた高さ23メートルの「誓いの御柱」(ちかいのみはしら)です。「五箇条の御誓文」が書かれているんです。<br />ここが、多景島の最西端です。

    大正5年に立てられた高さ23メートルの「誓いの御柱」(ちかいのみはしら)です。「五箇条の御誓文」が書かれているんです。
    ここが、多景島の最西端です。

  • 再び、南側に。

    再び、南側に。

  • 船着場です。

    船着場です。

  • 多景島には、見塔寺(けんとうじ)というお寺があります。<br />1655年に日靖(にっせい)という僧侶によって建てらました。<br />尼僧の方が、いらっしゃいました。<br />尼僧を見たのは、初めてでした。仏に仕える身なのか、凛とした美しさを感じました。<br />ここで、お守りを買いました。

    多景島には、見塔寺(けんとうじ)というお寺があります。
    1655年に日靖(にっせい)という僧侶によって建てらました。
    尼僧の方が、いらっしゃいました。
    尼僧を見たのは、初めてでした。仏に仕える身なのか、凛とした美しさを感じました。
    ここで、お守りを買いました。

  • 「誓いの御柱」です。

    「誓いの御柱」です。

  • ここが、最西端です。<br />下は、崖です。

    ここが、最西端です。
    下は、崖です。

  • 「題目岩(だいもくいわ)」です。高さは、10メートルあります。<br />日蓮上人の像のとなりにあります。<br />この「南無妙法蓮華」という文字は、命綱にぶら下がって日靖上人が、3年がかりで彫り上げたものです。

    「題目岩(だいもくいわ)」です。高さは、10メートルあります。
    日蓮上人の像のとなりにあります。
    この「南無妙法蓮華」という文字は、命綱にぶら下がって日靖上人が、3年がかりで彫り上げたものです。

  • 最東端です。<br />船は引き返します。

    最東端です。
    船は引き返します。

  • 琵琶湖哀歌にあるように、「遠くかすむは 彦根城」です。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    琵琶湖哀歌にあるように、「遠くかすむは 彦根城」です。






  • こんな船も泊まっていました。<br /><br />多景島、晴れていたらもっと良かったのに。<br />今度は、晴天の日に、ぜひ来たいです。<br />ここに来て、とてもすがすがしい気分に。<br />

    こんな船も泊まっていました。

    多景島、晴れていたらもっと良かったのに。
    今度は、晴天の日に、ぜひ来たいです。
    ここに来て、とてもすがすがしい気分に。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • さんぽさん 2012/11/10 12:03:39
    初めまして
    哈桑湖さん

    私の旅行記に訪問と、投票有難うございます。

    昨夜から、哈桑湖さんの旅行記を拝見させて頂き、ロシアとの関係とかよく理解でき参考になります。
    最初は、旅行記の数が多いので、ざくっと斜め読みをと思っていましたが、いつの間にか、時間の経つのも忘れ、のめりこんでいました。

    それと、1992年2月21日の帝国会館が初掲載のようですが、古くからフォートラベルが有ったんだ・・・と感心致しました。

    一度に、全部読むのも、しんどいのと、もったいないので、これからちょこちょこ、お邪魔させて頂きたく思います。よろしくお願い致します。

    さんぽ

    哈桑湖

    哈桑湖さん からの返信 2012/11/10 20:21:34
    RE: 初めまして
    さんぽさま

    お便り有難うございます

    帝国会館は、回想です。

    1992年にこのサイトがあったわけでは、ないのです。

    大阪を自転車で周る、一度やってみたいです。

    大阪の町は、エキサイティングですね。

哈桑湖さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP