オックスフォード旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4週間のバース滞在開始後すぐ「イギリスでも山に登ろう!」と登山の本を探しに行った旦那。しかし本屋のアウトドアのコーナーに登山の本を見つけられず、たくさんあるのは何やら緑色のシリーズ本。手にとって開いてみるとそれはウォーキングコースを紹介したものでした。<br /><br />どうやらイギリスには「パブリックフットパス」という公共の遊歩道のようなものが国中にあり、私有地だったり、山の中だったり、牧場の真ん中なんかを歩いたりできるとか。そして、それらを歩くことはイギリスのレジャーとして定着しているらしい。<br /><br />ふーん、なんだか面白そう。<br /><br />そんなわけで早速コッツウォルズ地方のフットパスの本を買った旦那は、バースでの最初の週末、電車に乗って初めてのフットパスに向かったのでした。<br /><br />※せっかく写真があったので旦那の一人旅を代わりにちょっとまとめてみました。<br />

旦那の一人旅/パブリックフットパスOtmoor&ちょっとだけオクスフォード -2002-

1いいね!

2002/08/26 - 2002/08/26

252位(同エリア300件中)

ふみこ

ふみこさん

4週間のバース滞在開始後すぐ「イギリスでも山に登ろう!」と登山の本を探しに行った旦那。しかし本屋のアウトドアのコーナーに登山の本を見つけられず、たくさんあるのは何やら緑色のシリーズ本。手にとって開いてみるとそれはウォーキングコースを紹介したものでした。

どうやらイギリスには「パブリックフットパス」という公共の遊歩道のようなものが国中にあり、私有地だったり、山の中だったり、牧場の真ん中なんかを歩いたりできるとか。そして、それらを歩くことはイギリスのレジャーとして定着しているらしい。

ふーん、なんだか面白そう。

そんなわけで早速コッツウォルズ地方のフットパスの本を買った旦那は、バースでの最初の週末、電車に乗って初めてのフットパスに向かったのでした。

※せっかく写真があったので旦那の一人旅を代わりにちょっとまとめてみました。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道

PR

  • これがその緑色の本。<br />コッツウォルズ地方の28箇所のフットパスコースを紹介しています。

    これがその緑色の本。
    コッツウォルズ地方の28箇所のフットパスコースを紹介しています。

  • その中から旦那が選んだのがここ。<br />何やら写真の雰囲気がよかったとか。

    その中から旦那が選んだのがここ。
    何やら写真の雰囲気がよかったとか。

  • コースはこんな感じの周遊コース。<br />黄色いところを歩きます。

    コースはこんな感じの周遊コース。
    黄色いところを歩きます。

  • ということで、こちらがスタート地点のIslipの町の駅。<br />バースからは北東に100キロくらいでしょうか。

    ということで、こちらがスタート地点のIslipの町の駅。
    バースからは北東に100キロくらいでしょうか。

  • 町の中にはこんな感じでフットパスのコースがどこにあるかわかるようになってるみたい。

    町の中にはこんな感じでフットパスのコースがどこにあるかわかるようになってるみたい。

  • こちらがIslipの町。

    こちらがIslipの町。

  • 人がいません・・・。

    人がいません・・・。

  • お花がきれいに咲いています。

    お花がきれいに咲いています。

  • さあ、街はずれからフットパスコースに入りましょう。

    さあ、街はずれからフットパスコースに入りましょう。

  • 牧場の脇を歩き始めます。

    牧場の脇を歩き始めます。

  • なんだか美瑛町に似てるなぁ。

    なんだか美瑛町に似てるなぁ。

  • 途中で農家の脇を通ったり。

    途中で農家の脇を通ったり。

  • 再び牧場の脇を。

    再び牧場の脇を。

  • 川が流れています。<br />The River Ray です。たぶん。

    川が流れています。
    The River Ray です。たぶん。

  • フットパスのコースはこんな風に一般道を通ったりもするらしい。<br /><br />旦那がこの道を歩いていたら、向こうから金髪の美女がクラシックカーに乗ってきたそうで、わあ、と思って見ていたら美女が手を振ってくれたとか。<br /><br />その美女の写真、プリーズ。(ないそうです)

    フットパスのコースはこんな風に一般道を通ったりもするらしい。

    旦那がこの道を歩いていたら、向こうから金髪の美女がクラシックカーに乗ってきたそうで、わあ、と思って見ていたら美女が手を振ってくれたとか。

    その美女の写真、プリーズ。(ないそうです)

  • ふたたび川を渡る。たぶんこれも The River Ray。

    ふたたび川を渡る。たぶんこれも The River Ray。

  • 道は続きます。

    道は続きます。

  • 時にはこんな道も。

    時にはこんな道も。

  • 沼地があります。

    沼地があります。

  • 再び草原の中。

    再び草原の中。

  • 町に着きましたよ。

    町に着きましたよ。

  • かわいいお家。

    かわいいお家。

  • 教会だ。

    教会だ。

  • 今度はブッシュの中か。

    今度はブッシュの中か。

  • こんな感じで黙々と歩いている時、旦那の頭の中にふと流れてきた音楽はドラクエ?。

    こんな感じで黙々と歩いている時、旦那の頭の中にふと流れてきた音楽はドラクエ?。

  • ♪ルールールーーー<br />ルルルールル<br />ルルルールーーーーーー

    ♪ルールールーーー
    ルルルールル
    ルルルールーーーーーー

  • ♪るーるーるーーー<br />るるるーるるるーーーーーー

    ♪るーるーるーーー
    るるるーるるるーーーーーー

  • ということで、3時間ほど歩き、出発したIslipの町に戻ってきました。<br /><br />イギリスの田舎の風景を見ながら歩くパブリックフットパス。旦那、かなりお気に召した模様です。

    ということで、3時間ほど歩き、出発したIslipの町に戻ってきました。

    イギリスの田舎の風景を見ながら歩くパブリックフットパス。旦那、かなりお気に召した模様です。

  • Islipの町はOxfordの駅からひとつだけ北側。<br />ということで、フットパスの帰りにOxfordに立ち寄ったそうです。<br /><br />こちらはたぶんクライストチャーチ。<br />※旦那が覚えてなかったので写真を元に調べてみたのですが・・・違っていたら教えてくださいませ。

    Islipの町はOxfordの駅からひとつだけ北側。
    ということで、フットパスの帰りにOxfordに立ち寄ったそうです。

    こちらはたぶんクライストチャーチ。
    ※旦那が覚えてなかったので写真を元に調べてみたのですが・・・違っていたら教えてくださいませ。

  • これは大聖堂でしょうか・・・<br />

    これは大聖堂でしょうか・・・

  • で、ここは中庭のようです。<br /><br />・・・旦那よ、行った場所くらい覚えておいておくれ。

    で、ここは中庭のようです。

    ・・・旦那よ、行った場所くらい覚えておいておくれ。

  • ここはクライストチャーチ内のグレート・ホールという場所のようで、ハリーポッターに出てくるホグワーツの食堂として使われたそうです。

    ここはクライストチャーチ内のグレート・ホールという場所のようで、ハリーポッターに出てくるホグワーツの食堂として使われたそうです。

  • こちらもオクスフォードにあるラドクリフ・カメラ。<br />有名な医者のラドクリフさんという人が本を収蔵するために1700年代に作ったものだそうで、この型の図書館としてはイギリス最古だそうです。<br />ちなみに現在はボドリアン図書館の閲覧室として使用されているらしいです。<br /><br />ということで、旦那のイギリスでの初めての一人遠足はこれにて終了。パブリックフットパスを歩くことができてとてもいい経験にはなったけれど、ほとんど人に会わず英語の勉強にはならなかった、とこの日の留学日記に記していた旦那でした。<br /><br />◆◆ 旦那のフットパス&オクスフォード観光 おしまい ◆◆

    こちらもオクスフォードにあるラドクリフ・カメラ。
    有名な医者のラドクリフさんという人が本を収蔵するために1700年代に作ったものだそうで、この型の図書館としてはイギリス最古だそうです。
    ちなみに現在はボドリアン図書館の閲覧室として使用されているらしいです。

    ということで、旦那のイギリスでの初めての一人遠足はこれにて終了。パブリックフットパスを歩くことができてとてもいい経験にはなったけれど、ほとんど人に会わず英語の勉強にはならなかった、とこの日の留学日記に記していた旦那でした。

    ◆◆ 旦那のフットパス&オクスフォード観光 おしまい ◆◆

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 256円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP