プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プラハ本駅とプラハ町並み<br /><br />写真はプラハ本駅に残るオリジナル部分:<br />19世紀半ば,大鉄道時代の幕開けを告げるプラハ駅,<br />そのオリジナル建築はほとんど残っていません。<br /><br />ドーム部分だけが整備されて残っています。<br /><br />チェコ鉄道の始まりは,ウイーン指導の元に進みました。

ぶらりとプラハ

2いいね!

2005/05 - 2005/05

3507位(同エリア4279件中)

1

7

プラハ本駅とプラハ町並み

写真はプラハ本駅に残るオリジナル部分:
19世紀半ば,大鉄道時代の幕開けを告げるプラハ駅,
そのオリジナル建築はほとんど残っていません。

ドーム部分だけが整備されて残っています。

チェコ鉄道の始まりは,ウイーン指導の元に進みました。

PR

  • プラハ本駅の入り口:<br /><br />へんてつもない建物ですが,内部にはオリジナル部が<br />あります。<br /><br />入り口前の公園は憩いの場です。<br />が,少しあやしげな人もいますので気をつけます。<br />食事していると話しかけられますが,適当に接するのが<br />大事。<br /><br />駅から歩いて数分で博物館へ,10分で市街地へ着きます。

    プラハ本駅の入り口:

    へんてつもない建物ですが,内部にはオリジナル部が
    あります。

    入り口前の公園は憩いの場です。
    が,少しあやしげな人もいますので気をつけます。
    食事していると話しかけられますが,適当に接するのが
    大事。

    駅から歩いて数分で博物館へ,10分で市街地へ着きます。

  • 19世紀半ば時の皇帝の威信をかけた建造物として<br />建立された由緒あるプラハ駅でした。<br /><br />このドームは,バロック華々しい時代の様式で<br />当時の豪華な文化を偲ぶことが出来ます。<br /><br />軽食と飲み物をうるお店で一休み。

    19世紀半ば時の皇帝の威信をかけた建造物として
    建立された由緒あるプラハ駅でした。

    このドームは,バロック華々しい時代の様式で
    当時の豪華な文化を偲ぶことが出来ます。

    軽食と飲み物をうるお店で一休み。

  • 駅構内にお土産を売るお店がいくつかあります。<br /><br />品物は多くないですが,高くはないでしょう。<br /><br />ちょっとした食堂もいくつかあります。<br /><br />立派なレストランはありません。

    駅構内にお土産を売るお店がいくつかあります。

    品物は多くないですが,高くはないでしょう。

    ちょっとした食堂もいくつかあります。

    立派なレストランはありません。

  • トラムですね,<br />行きと帰りのコースが異なるときがあります,<br />要注意です。

    トラムですね,
    行きと帰りのコースが異なるときがあります,
    要注意です。

  • 左の簡単な建物でバスチケットを買います。<br /><br />そして電柱の辺りでバスを待ちます。<br /><br />プラハ空港へのバスは,二カ所にターミナルが<br />あります。<br /><br />日本人の方には出会ったことはないです。

    左の簡単な建物でバスチケットを買います。

    そして電柱の辺りでバスを待ちます。

    プラハ空港へのバスは,二カ所にターミナルが
    あります。

    日本人の方には出会ったことはないです。

  • 町並み

    町並み

  • 旧市庁舎<br />なかにスメタナホールがあります。<br /><br />一階にはレストランがあり装飾が豪華,<br />そこでコーヒーを飲み休憩しました。

    旧市庁舎
    なかにスメタナホールがあります。

    一階にはレストランがあり装飾が豪華,
    そこでコーヒーを飲み休憩しました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • shinesuniさん 2005/09/26 14:51:28
    プラハ駅のドーム
    fkさん私の掲示板へ書き込み有難うございます。
    プラハ駅のドームわたしは残念ながら見落としてしまいました。
    次回の楽しみにとっておきたいと思います。

    ベルギーのナミュールとディナンは本当に絵になる都市でした。ワロンゴ圏はあともう1都市、リエージュもUPしますので宜しければ見てください。

    >2つの都市まったく知りませんでした。
    日本人はアントワープ、ブリュージュ等フラマン語(オランダ語)圏ばかり行ってしまいますからね。ワロン語圏は知らないのも当然かと思われます。

    >当時のユースホステルどうでしたか?
    最近同じナミュールユースに宿泊した人がいたので聞いて見たところ全く変わらずアバウト運営だそうです。

    オモロウツやチェコでのレアな話期待して待っています。
    それでは                         shinesuni


fkさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

fkさんの関連旅行記

fkさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP