インド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始と女二人でインド旅行に行きました。<br />私は二度目、友達は初めてのインド。<br />デリー→バラナシ→サールナート→ブッダガヤ→バラナシ→ジャイプール→デリーというコースでまわりました。<br />正直、冬のインドはかなり寒い!<br />下痢には気をつけていたものの寒さや疲れのせいであっというまに風邪をひき・・・。<br />普段は5年に一回くらいしか病院に行かない私は「ただの風邪だし大丈夫かー?」といつもの能天気さを炸裂させて長距離移動の列車に乗り込んだまでは良かったが・・・何、この信じられない寒さ。<br />朝方なんか息が白くって雪でも降るんじゃないのってくらい。<br />しかもエアコン付のクラスじゃないから毛布も配られないし持っているのは薄い毛布にもなるショールのみ。<br />何となくどこかから隙間風が入ってるような・・・ってか確実に入ってます(泣)<br />持って来た服を着れるだけ着こんで寝ようと努力するけどガクガク震えて全く眠れず・・・。<br />そんなこんなで風邪が悪化、ジャイプールに着くなり39度4分の高熱。<br />平熱の低い私はそんな高熱はインフルエンザになった時でも出した事などなく、ゲストハウスの天井の大きなファンを見つめつつ「このまま死んじゃったらどうなるんだろう・・」なんて縁起でもない事をつぶやいたり、突然意味不明な妄想をしだして友達にクスクス笑いながら話し始めたり滅茶苦茶でした。<br />結局一泊二日の入院、しかも正月を点滴を打ちながら病院の天井を見て過ごす始末。<br />インド人看護婦さんの「ハッピーニューイヤー♪」の言葉が病室に虚しく響く・・・。<br />ってかお互いストレスで旅行中にケンカもしたけどやっぱ友達っていいな!<br />彼女がいなかったらどうなってた事か・・・と考えたら今でも怖い!<br />ちなみに最後の最後で“卵げっぷ”なるものにもなりました。<br />卵というか硫黄というかおならというか、とにかくそういう匂いのげっぷが止まらなくなって下痢が続くというなんともいや〜〜な下痢です。<br />まぁそんなにひどくなく普通に動き回れる程度だったから良かったんだけど。<br />どんだけ虚弱体質なんだ・・・。<br /><br />病気になりまくりクリスマスも正月も滅茶苦茶だったけど親友のありがたさが身にしみたいい旅でした!<br />しかし、インドは病気にならずに旅できないんだよなー。

インド女二人旅

24いいね!

2007/12/15 - 2008/01/07

1684位(同エリア9077件中)

3

31

あっこ

あっこさん

年末年始と女二人でインド旅行に行きました。
私は二度目、友達は初めてのインド。
デリー→バラナシ→サールナート→ブッダガヤ→バラナシ→ジャイプール→デリーというコースでまわりました。
正直、冬のインドはかなり寒い!
下痢には気をつけていたものの寒さや疲れのせいであっというまに風邪をひき・・・。
普段は5年に一回くらいしか病院に行かない私は「ただの風邪だし大丈夫かー?」といつもの能天気さを炸裂させて長距離移動の列車に乗り込んだまでは良かったが・・・何、この信じられない寒さ。
朝方なんか息が白くって雪でも降るんじゃないのってくらい。
しかもエアコン付のクラスじゃないから毛布も配られないし持っているのは薄い毛布にもなるショールのみ。
何となくどこかから隙間風が入ってるような・・・ってか確実に入ってます(泣)
持って来た服を着れるだけ着こんで寝ようと努力するけどガクガク震えて全く眠れず・・・。
そんなこんなで風邪が悪化、ジャイプールに着くなり39度4分の高熱。
平熱の低い私はそんな高熱はインフルエンザになった時でも出した事などなく、ゲストハウスの天井の大きなファンを見つめつつ「このまま死んじゃったらどうなるんだろう・・」なんて縁起でもない事をつぶやいたり、突然意味不明な妄想をしだして友達にクスクス笑いながら話し始めたり滅茶苦茶でした。
結局一泊二日の入院、しかも正月を点滴を打ちながら病院の天井を見て過ごす始末。
インド人看護婦さんの「ハッピーニューイヤー♪」の言葉が病室に虚しく響く・・・。
ってかお互いストレスで旅行中にケンカもしたけどやっぱ友達っていいな!
彼女がいなかったらどうなってた事か・・・と考えたら今でも怖い!
ちなみに最後の最後で“卵げっぷ”なるものにもなりました。
卵というか硫黄というかおならというか、とにかくそういう匂いのげっぷが止まらなくなって下痢が続くというなんともいや〜〜な下痢です。
まぁそんなにひどくなく普通に動き回れる程度だったから良かったんだけど。
どんだけ虚弱体質なんだ・・・。

病気になりまくりクリスマスも正月も滅茶苦茶だったけど親友のありがたさが身にしみたいい旅でした!
しかし、インドは病気にならずに旅できないんだよなー。

同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • 正直、全然好きじゃないカレー。<br />インドは好きだけどカレーは食べたくない・・・。<br />この旅でもカレーは数えるほどしか食べなかった。<br />美味いか?これ。

    正直、全然好きじゃないカレー。
    インドは好きだけどカレーは食べたくない・・・。
    この旅でもカレーは数えるほどしか食べなかった。
    美味いか?これ。

  • デリーのメインバザール辺り。<br />デリー駅の近くなんだけど・・・東京駅の近くがこんなだったらかなり嫌だ!

    デリーのメインバザール辺り。
    デリー駅の近くなんだけど・・・東京駅の近くがこんなだったらかなり嫌だ!

  • 道端で金物を売るおっさん。<br />やる気ねーな。<br />インドで商魂逞しくないのは逆に新鮮。

    道端で金物を売るおっさん。
    やる気ねーな。
    インドで商魂逞しくないのは逆に新鮮。

  • ラールキラーの守衛?の兄さん。<br />インド人にしては珍しくイケメン風(笑)

    ラールキラーの守衛?の兄さん。
    インド人にしては珍しくイケメン風(笑)

  • この電車!<br />これが寒いんだよぉぉぉぉ!!!!<br />インド人の皆さんはかなりかさばるだろうにごっつい毛布を持参したりしてました。<br />いや、それが正解だよ・・・。

    この電車!
    これが寒いんだよぉぉぉぉ!!!!
    インド人の皆さんはかなりかさばるだろうにごっつい毛布を持参したりしてました。
    いや、それが正解だよ・・・。

  • 壁にインド人の大好きな映画なんかのポスターがいっぱい。<br />インド映画や音楽はとりあえず歌って踊ればALL OK!な感じのばっか。<br />バラードとか聴きたくならないのか?

    壁にインド人の大好きな映画なんかのポスターがいっぱい。
    インド映画や音楽はとりあえず歌って踊ればALL OK!な感じのばっか。
    バラードとか聴きたくならないのか?

  • こんだけぎゅうぎゅうで目的地にたどり着けるんだろうか・・と不安になるけど何故かちゃんと前に進める。<br />とにかく人もリキシャも車も牛も・・多すぎ!!

    こんだけぎゅうぎゅうで目的地にたどり着けるんだろうか・・と不安になるけど何故かちゃんと前に進める。
    とにかく人もリキシャも車も牛も・・多すぎ!!

  • 蛇使いのおっさん。<br />蛇よりおっさんの方が全然怖いよ?<br />どっちかに噛まれなきゃいけないとしたら蛇を選んでしまいそう・・・。

    蛇使いのおっさん。
    蛇よりおっさんの方が全然怖いよ?
    どっちかに噛まれなきゃいけないとしたら蛇を選んでしまいそう・・・。

  • バラナシのガンジス河のガートで髪を剃る人。<br />つるつる。

    バラナシのガンジス河のガートで髪を剃る人。
    つるつる。

  • ガンジス河で沐浴する人たち。<br />宗教なんか信じてない日本人でもガンガーを見てるとなんだか不思議な気持ちになる・・・気がする。

    ガンジス河で沐浴する人たち。
    宗教なんか信じてない日本人でもガンガーを見てるとなんだか不思議な気持ちになる・・・気がする。

  • ガンジス河の側で白い金平糖みたいなものを売っている。<br />不味いに決まっているので絶対買わないけど気になって仕方ないんだよなー。

    ガンジス河の側で白い金平糖みたいなものを売っている。
    不味いに決まっているので絶対買わないけど気になって仕方ないんだよなー。

  • バラナシの冬は凧揚げブーム。<br />老いも若きもみーんな楽しそうに凧揚げ。<br />正月が近いからとかは関係なさそうだけどね。

    バラナシの冬は凧揚げブーム。
    老いも若きもみーんな楽しそうに凧揚げ。
    正月が近いからとかは関係なさそうだけどね。

  • メインガート辺り。<br />絵になるねぇ(笑)

    メインガート辺り。
    絵になるねぇ(笑)

  • サンライズ。

    サンライズ。

  • サンセット。

    サンセット。

  • 沐浴中の人。<br />聖なるガンジス河で沐浴も洗濯も風呂も歯磨きも水泳もトイレも何もかもをしちゃうインド人。<br />なんか分からんけど勝てません、この人達には。

    沐浴中の人。
    聖なるガンジス河で沐浴も洗濯も風呂も歯磨きも水泳もトイレも何もかもをしちゃうインド人。
    なんか分からんけど勝てません、この人達には。

  • 牛も沐浴。<br />気持ちよさそ〜!

    牛も沐浴。
    気持ちよさそ〜!

  • 花を売る人達。<br />手前の木の枝は歯ブラシ。

    花を売る人達。
    手前の木の枝は歯ブラシ。

  • インドの神様は本当に濃い。<br />人も濃いけりゃ神様も濃い。<br />インドはとにかく何か濃い!

    インドの神様は本当に濃い。
    人も濃いけりゃ神様も濃い。
    インドはとにかく何か濃い!

  • ブッダガヤの道端のチャイ屋。<br />チャイ喫茶“ハエ”と命名。<br />それくらいハエがたかってた・・・冬なのに。<br />でも小僧の入れてくれたチャイはめちゃ美味しかった!

    ブッダガヤの道端のチャイ屋。
    チャイ喫茶“ハエ”と命名。
    それくらいハエがたかってた・・・冬なのに。
    でも小僧の入れてくれたチャイはめちゃ美味しかった!

  • ブッダガヤのマハーボーディ寺院。<br />インドだけどインドじゃない、そんな雰囲気。

    ブッダガヤのマハーボーディ寺院。
    インドだけどインドじゃない、そんな雰囲気。

  • 菩提樹。

    菩提樹。

  • お坊さんがいっぱいで花畑のよう。<br />国で袈裟の色が微妙に違う。

    お坊さんがいっぱいで花畑のよう。
    国で袈裟の色が微妙に違う。

  • 五体投地する3ババ。<br />服の感じからしてチベット人かな?

    五体投地する3ババ。
    服の感じからしてチベット人かな?

  • やる気のない八百屋。<br />たぶん営業中。

    やる気のない八百屋。
    たぶん営業中。

  • 物乞いのおばば。<br />物乞いとはいえ、サリーのセンスが素晴らしい!

    物乞いのおばば。
    物乞いとはいえ、サリーのセンスが素晴らしい!

  • ジャイプール、風の宮殿。<br />綺麗なピンク!<br />ここはピンク・シティと呼ばれているだけあって街がとにかくピンク。

    ジャイプール、風の宮殿。
    綺麗なピンク!
    ここはピンク・シティと呼ばれているだけあって街がとにかくピンク。

  • ピンク!

    ピンク!

  • ピンク!!

    ピンク!!

  • ピンク!!!<br />景観条例とかあるのかしら。

    ピンク!!!
    景観条例とかあるのかしら。

  • 最後に入院したジャイプールの病院。<br />保険を使ったのでデラックスルームなるお風呂もトイレもあり暖房も効いてて大きな薄型TVのある部屋に!<br />正直、旅行中のどのホテルより綺麗で豪華だった・・・。<br />清潔だし看護婦さんも優しくて(医者は感じ悪かったけど)ちょっとジ〜ンと来ました。<br />かなり弱ってたんだな、私(笑)

    最後に入院したジャイプールの病院。
    保険を使ったのでデラックスルームなるお風呂もトイレもあり暖房も効いてて大きな薄型TVのある部屋に!
    正直、旅行中のどのホテルより綺麗で豪華だった・・・。
    清潔だし看護婦さんも優しくて(医者は感じ悪かったけど)ちょっとジ〜ンと来ました。
    かなり弱ってたんだな、私(笑)

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ちょびれさん 2008/11/07 09:03:39
    初めまして☆
    朝イチで目に飛びこんできたのは鮮やかなオレンジ色の袈裟!
    綺麗な写真ですねー。インドネパール一人旅〜勇気があるなあ・・・
    行ってみたい気持ちはあるけど、どこか尻ごみしてしまうところ、
    旅行記読ませて頂いたんですけど魅力的ですね☆
    街歩きがワクワクしそうな感じです。

    今私のいるクアラルンプールもインド系の多いところで、自宅のすぐ近く
    にインド人街があり、ヒンドゥー語が飛び交っております。
    全く理解できないのですけどねー(^^;)


    またお邪魔します、素敵な写真をありがとう!

    ちょびれ

    あっこ

    あっこさん からの返信 2008/11/08 00:00:41
    RE: 初めまして☆
    書き込みありがとうございます!
    クアラルンプールに住んでるんですか!?
    いいですね〜。
    インド系、結構いるんですねぇ。
    私もヒンドゥー語は全然分からないし英語も・・・です。
    きっとちょびれさんは英語も出来るんだろうなぁ。
    マレーシアの旅行記も見せて頂きました。
    自然が綺麗で食べ物も美味しそうだし一度いってみたいですね〜!

    今月からインドのデリーに一年間行く事にしたのでまた何か旅行記を書くかもしれないので良かったら見てやって下さい。
    ちょびれさんもクアラルンプール周辺には行く事も多いと思うので旅行記楽しみにしてます!

    ちょびれ

    ちょびれさん からの返信 2008/11/08 00:28:30
    RE: RE: すごーい!
    デリーに一年間ですか!お仕事をリセットしていらっしゃるのかな?
    向こうでは働きながらですか?
    思い立った時が行き時かもしれないですよねー。うちも娘が仕事を一度
    リセットして、秋から上海に一年留学してますよー。
    一年あるとやりたい事がいろいろ出来るだろうなあ・・・・
    時間のある時にまた旅行記で様子を見せて下さいね、楽しみに待っています。
    私は年3分の1KL暮らしなので来週日本に帰ります。まだデジカメ初心者で上手に撮れないのだけれど、そのうち旅行記アップしてみまーす。

    またお邪魔します(^^)/

    ちょびれ

あっこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP