九寨溝旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日は九寨溝へ行くことになった。実は4トラの大王さんの旅行記をコピーして持ってきて、参考にしようと思っていたが朝会って聞いて見たら「大丈夫です!任せておいてください」と心強い返事が返ってきた。全部回れるとの事!<br />実はこのガイドさんもう何十回も来ているので、せっかく来たのだから全部見なければ!と、とても頼もしい。<br />ただ朝部屋から見たらうっすらと雪が!それが心配ですが。<br />(後から聞いたことですが、今日黄山へ行った人たちは、通行止めで帰ってきたそうです。)<br />Yの字になっている為、効率よく回るにはやはり、経験者のアドバイスが!<br />今日の工程は樹正群海〜樹正麿房〜樹正瀑布〜老虎海〜 犀牛海〜長海〜五彩池〜熊猫海〜五花海〜珍珠灘〜珍珠灘瀑布〜鏡海〜諾日朗瀑布〜樹正群海〜臥龍海〜火花海瀑布〜火花海〜盆景灘<br />と全部回りますから!私に任せておいてください!と張り切ってくれました。<br />九寨溝は全長30キロの谷である。4つの川、114の湖沼、17の滝、数十の泉が点在し、チベット族の村(寨)が9つあることから名付けられたとのこと。<br />この風景は今から約1万年前の地殻変動と氷河によってできた石灰質のカルスト地形に、ヒマラヤ山脈に雪解け水が流れ込むことによって生まれたと言われている。<br />大体3箇所の風景区に分かれており、全てバスにて移動する。バスも5分間隔で来るのでとても便利である。<br />又、日則溝景区では雪景色も見えて、紅葉と併せてとても得した気分になりました。

夢にまで見た九寨溝、黄龍。(九寨溝編)

27いいね!

2007/10/13 - 2007/10/13

46位(同エリア633件中)

20

68

広州ヒロ

広州ヒロさん

本日は九寨溝へ行くことになった。実は4トラの大王さんの旅行記をコピーして持ってきて、参考にしようと思っていたが朝会って聞いて見たら「大丈夫です!任せておいてください」と心強い返事が返ってきた。全部回れるとの事!
実はこのガイドさんもう何十回も来ているので、せっかく来たのだから全部見なければ!と、とても頼もしい。
ただ朝部屋から見たらうっすらと雪が!それが心配ですが。
(後から聞いたことですが、今日黄山へ行った人たちは、通行止めで帰ってきたそうです。)
Yの字になっている為、効率よく回るにはやはり、経験者のアドバイスが!
今日の工程は樹正群海〜樹正麿房〜樹正瀑布〜老虎海〜 犀牛海〜長海〜五彩池〜熊猫海〜五花海〜珍珠灘〜珍珠灘瀑布〜鏡海〜諾日朗瀑布〜樹正群海〜臥龍海〜火花海瀑布〜火花海〜盆景灘
と全部回りますから!私に任せておいてください!と張り切ってくれました。
九寨溝は全長30キロの谷である。4つの川、114の湖沼、17の滝、数十の泉が点在し、チベット族の村(寨)が9つあることから名付けられたとのこと。
この風景は今から約1万年前の地殻変動と氷河によってできた石灰質のカルスト地形に、ヒマラヤ山脈に雪解け水が流れ込むことによって生まれたと言われている。
大体3箇所の風景区に分かれており、全てバスにて移動する。バスも5分間隔で来るのでとても便利である。
又、日則溝景区では雪景色も見えて、紅葉と併せてとても得した気分になりました。

同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス

PR

  • 九寨溝迄あと41キロです。

    九寨溝迄あと41キロです。

  • 路があるのに途中の駐車場で降ろされる、危ないから通行止めだとの事。<br />其処から150メートル程この様なお土産屋が並んでいる間を歩いていきます。

    路があるのに途中の駐車場で降ろされる、危ないから通行止めだとの事。
    其処から150メートル程この様なお土産屋が並んでいる間を歩いていきます。

  • こんな感じでいろいろなものが置いてあります。<br />手にとって見たが、余り縫製が良くありません!<br />値段も高い!値切れるのは解っていますが、時間も無いので、観光優先!

    こんな感じでいろいろなものが置いてあります。
    手にとって見たが、余り縫製が良くありません!
    値段も高い!値切れるのは解っていますが、時間も無いので、観光優先!

  • 到着しました。

    到着しました。

  • 始めから夢膨らむパノラマです。<br />此処が夢にまで見た九寨溝の入り口付近の風景です。

    始めから夢膨らむパノラマです。
    此処が夢にまで見た九寨溝の入り口付近の風景です。

  • 混んでいるから、時期を1週間ずらしてきたのにこの人だかりです。

    混んでいるから、時期を1週間ずらしてきたのにこの人だかりです。

  • 写真の修整が失敗して色が少しヘンですが。<br />樹正群海です。

    写真の修整が失敗して色が少しヘンですが。
    樹正群海です。

  • 樹正群海の前にある、チベット族の村でお土産などを売っています。<br />チベット族の家には必ず沢山ののぼりが立っていますが、風に揺られることで旗に書いてあるお経がたなびいて、お経を読んだことになるそうです。<br />ナマグサ!

    樹正群海の前にある、チベット族の村でお土産などを売っています。
    チベット族の家には必ず沢山ののぼりが立っていますが、風に揺られることで旗に書いてあるお経がたなびいて、お経を読んだことになるそうです。
    ナマグサ!

  • 樹正群海

    樹正群海

  • 樹生瀑布から流れてくる水。

    樹生瀑布から流れてくる水。

  • もうすぐ樹生瀑布です。奥に見えます、音も聞こえてきます。

    もうすぐ樹生瀑布です。奥に見えます、音も聞こえてきます。

  • 読んで字のごとく樹生瀑布です。

    読んで字のごとく樹生瀑布です。

  • 私の奥さん!ではありません、ガイドの顔さんです。

    私の奥さん!ではありません、ガイドの顔さんです。

  • 逆さ富士に負けるとも劣らない景色です。<br />この老虎海は此処で樹生瀑布の滝の音が虎の鳴き声に聞こえると言うことからついた名前だそうです。??????

    逆さ富士に負けるとも劣らない景色です。
    この老虎海は此処で樹生瀑布の滝の音が虎の鳴き声に聞こえると言うことからついた名前だそうです。??????

  • 見えますか?老木が!!湖の中の老木が見えます。<br />水深10メートルもあるのに!

    見えますか?老木が!!湖の中の老木が見えます。
    水深10メートルもあるのに!

  • これも、大きなドラムにお経が書いてあって水車で回るようになっております。<br />チベット族は魚を食べないそうですが、理由は聞いてびっくり!<br />人が死ぬと一般の人は水葬と言って、死体を切って川に投げるそうです。金持ちとか、位の高い人は空葬(切って高い所においておくとワシとか鷹等の鳥が食べる)で、悪いことをした人は地獄へ落ちるという意味で土葬になるそうです。

    これも、大きなドラムにお経が書いてあって水車で回るようになっております。
    チベット族は魚を食べないそうですが、理由は聞いてびっくり!
    人が死ぬと一般の人は水葬と言って、死体を切って川に投げるそうです。金持ちとか、位の高い人は空葬(切って高い所においておくとワシとか鷹等の鳥が食べる)で、悪いことをした人は地獄へ落ちるという意味で土葬になるそうです。

  • 良いですねー!!!!<br />説明は要りませんですね!

    良いですねー!!!!
    説明は要りませんですね!

  • とにかく水が綺麗です!!!!

    とにかく水が綺麗です!!!!

  • 次の則査窪溝景区へ移動する途中から雪景色になりました。

    次の則査窪溝景区へ移動する途中から雪景色になりました。

  • 長海に着いたらこの様な景色になっておりました。<br />中国人は雪を見たことの無い人が多く、とてもはしゃいでいました。

    長海に着いたらこの様な景色になっておりました。
    中国人は雪を見たことの無い人が多く、とてもはしゃいでいました。

  • チベット族の衣装を着て記念撮影。<br />バックの雪景色の背景がとても良いです。

    チベット族の衣装を着て記念撮影。
    バックの雪景色の背景がとても良いです。

  • とても幻想的です!雪景色まで見れて、得した気分です!<br />季節によって色々な顔に変化すのでしょう!

    とても幻想的です!雪景色まで見れて、得した気分です!
    季節によって色々な顔に変化すのでしょう!

  • この則査窪溝景区は、九寨溝のなかでも一番標高が高く、3060mに位置する長海は氷河の侵食によって出来たフイヨルド湖で、湖面の広さも九寨溝で最大です。<br />北欧のような深い森の中に青々とした湖沼が点在する。

    この則査窪溝景区は、九寨溝のなかでも一番標高が高く、3060mに位置する長海は氷河の侵食によって出来たフイヨルド湖で、湖面の広さも九寨溝で最大です。
    北欧のような深い森の中に青々とした湖沼が点在する。

  • この五彩池は長海から遊歩道に沿って10分ほど歩いた所にある。女神が入浴したと言う伝説があるそうです。光の加減や、水生植物の生育によって、湖面が赤、緑、黄色、オレンジと色彩を変えていくそうです。

    この五彩池は長海から遊歩道に沿って10分ほど歩いた所にある。女神が入浴したと言う伝説があるそうです。光の加減や、水生植物の生育によって、湖面が赤、緑、黄色、オレンジと色彩を変えていくそうです。

  • 次に向かうは、日則溝景区ですがバスの中から移動中に撮ったもの。

    次に向かうは、日則溝景区ですがバスの中から移動中に撮ったもの。

  • ここまで来ると、もう雪はありません。<br />しかし、冬には一面氷が張って違う景色になるとの事です。

    ここまで来ると、もう雪はありません。
    しかし、冬には一面氷が張って違う景色になるとの事です。

  • パンダが多く生息し時々水を飲みに降りてくる「熊猫海」

    パンダが多く生息し時々水を飲みに降りてくる「熊猫海」

  • 九寨溝には様々な動物が生息していますが、良く目にするのがこの魚です。鯉の仲間で此処にしか居ないそうです。九寨溝の水は石灰を多く含み、殆どの生物は生息できないが、この魚だけは石灰を排出できる仕組みを持っているそうです。<br />水中の精霊といわれ捕獲は禁止されているとの事です。

    九寨溝には様々な動物が生息していますが、良く目にするのがこの魚です。鯉の仲間で此処にしか居ないそうです。九寨溝の水は石灰を多く含み、殆どの生物は生息できないが、この魚だけは石灰を排出できる仕組みを持っているそうです。
    水中の精霊といわれ捕獲は禁止されているとの事です。

  • 倒れた老木に石灰がついて、湖中に映えます。<br />何故かこう言うのが好きです。

    倒れた老木に石灰がついて、湖中に映えます。
    何故かこう言うのが好きです。

  • 大勢の観光客が、貸し民族衣装を着て記念写真を撮っていました。

    大勢の観光客が、貸し民族衣装を着て記念写真を撮っていました。

  • 沢山の人が来ています。日本人の旅行客の多いのにびっくりしました。あちらこちらから日本語が聞こえてきます。

    沢山の人が来ています。日本人の旅行客の多いのにびっくりしました。あちらこちらから日本語が聞こえてきます。

  • 湖底に堆積した石灰と様々な藻類によって、様々な色彩を見せる五花海は、九寨溝でもっとも美しいと言われています。

    湖底に堆積した石灰と様々な藻類によって、様々な色彩を見せる五花海は、九寨溝でもっとも美しいと言われています。

  • 中国では無い景色ですね!<br />いつまでも、この状態を維持してもらいたいものです。<br />中国人観光客の中には、食べたもののかすを、その辺に投げたり、みかんの皮を捨てたりしている人が多かったので!

    中国では無い景色ですね!
    いつまでも、この状態を維持してもらいたいものです。
    中国人観光客の中には、食べたもののかすを、その辺に投げたり、みかんの皮を捨てたりしている人が多かったので!

  • 少し紅葉が始まっていました。

    少し紅葉が始まっていました。

  • アレッ?コガモは?<br />この一羽だけしか見えませんでした。

    アレッ?コガモは?
    この一羽だけしか見えませんでした。

  • 幅310m、高さ40mに渡って、綿布のような姿で流れ落ちる珍珠灘瀑布は、滝のすぐ横に階段があって迫力満点です。

    幅310m、高さ40mに渡って、綿布のような姿で流れ落ちる珍珠灘瀑布は、滝のすぐ横に階段があって迫力満点です。

  • 今日は少し風が出ていて、湖面に細波が立っているが、まるで鏡のように地上の姿を映し出すと言われている鏡海。

    今日は少し風が出ていて、湖面に細波が立っているが、まるで鏡のように地上の姿を映し出すと言われている鏡海。

  • 此処は朝一番の風のない時に来るのがコツだそうです。

    此処は朝一番の風のない時に来るのがコツだそうです。

  • この様なバスや、もう少し小型のバスが5分間隔ぐらいで走っています。

    この様なバスや、もう少し小型のバスが5分間隔ぐらいで走っています。

  • 此処は食堂なんですが!回りが食堂になっていて、中央がお土産屋になっている。<br />食堂も凄いが、お土産を買う人も沢山居ます。<br />その中には日本人も「ヤスーイ!」なんて声も聞きます。確かに日本に比べれば安いが、中国では高い!<br />又高い買い物をしていくんだろうな!と思って見ていた。が、あまりにも可愛そうなおば様たちが居たのでつたない中国語で値切りのお手伝いをさせてもらいついでに私の分も加えて大きく値切りました!<br />言い値の半値以下で!(中国人は言い値の10分の一まで値切るとか?)

    此処は食堂なんですが!回りが食堂になっていて、中央がお土産屋になっている。
    食堂も凄いが、お土産を買う人も沢山居ます。
    その中には日本人も「ヤスーイ!」なんて声も聞きます。確かに日本に比べれば安いが、中国では高い!
    又高い買い物をしていくんだろうな!と思って見ていた。が、あまりにも可愛そうなおば様たちが居たのでつたない中国語で値切りのお手伝いをさせてもらいついでに私の分も加えて大きく値切りました!
    言い値の半値以下で!(中国人は言い値の10分の一まで値切るとか?)

  • 諾日朗瀑布は幅320m、高さ25メートルという中国有数の幅を持つ。

    諾日朗瀑布は幅320m、高さ25メートルという中国有数の幅を持つ。

  • 又樹正群海に戻ってきたが、此処を拠点に3箇所の景区を回ると良いそうです。

    又樹正群海に戻ってきたが、此処を拠点に3箇所の景区を回ると良いそうです。

  • 木々の間を流れる水が数メートルの段をなし、上から眺めるとまるで青い段々畑のように見える。

    木々の間を流れる水が数メートルの段をなし、上から眺めるとまるで青い段々畑のように見える。

  • 深く透明な湖底に2匹の龍が住んでいるように見えるという?見えますか?言われれば!見えないことも無いかな!?「双龍海」

    深く透明な湖底に2匹の龍が住んでいるように見えるという?見えますか?言われれば!見えないことも無いかな!?「双龍海」

  • 朝日が湖面に反射してキラキラ光るさまが火花にたとえたそうですが、どの湖面もそうではないの?

    朝日が湖面に反射してキラキラ光るさまが火花にたとえたそうですが、どの湖面もそうではないの?

  • 一度空からも見て見たいものです、そんな観光コースは出来ないかな?<br />そんなものが飛んでいると、野生の動物たちがびっくりするので止めて置いた方が良いですね!<br />ただでさえ観光客でうるさいのに!

    一度空からも見て見たいものです、そんな観光コースは出来ないかな?
    そんなものが飛んでいると、野生の動物たちがびっくりするので止めて置いた方が良いですね!
    ただでさえ観光客でうるさいのに!

  • 川の中に盆栽が浮かんでいるように見えるが!名まえの云われはそんなところから付いたのかな?<br />(推測です)

    川の中に盆栽が浮かんでいるように見えるが!名まえの云われはそんなところから付いたのかな?
    (推測です)

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • 浅山 (あさやん)さん 2008/08/20 17:20:49
    あさ
    今日は梅田大丸ニチンギスハーン至宝展を見に行き知り合いの店でチーズケーキ食べて 大丸地下2階の食品売り場歩いて帰りました  疲れます
     まさに梅田は人人人の洪水 いったいどこからあんなに集まって消えていくのか、、それもまた中年過ぎの 女の人がすごい多い。。
    14階の贈答品売れ残り市は  まるで戦争状態。。
     それにしても 女の人の購買力はすごい。。 とてもついていけません 爆

    てはでは 夏バテされぬように。。

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2008/08/20 17:50:18
    RE: あさ
    浅山さん 今日は!


    >  まさに梅田は人人人の洪水 いったいどこからあんなに集まって消えていくのか、、それもまた中年過ぎの 女の人がすごい多い。。
    > 14階の贈答品売れ残り市は  まるで戦争状態。。
    >  それにしても 女の人の購買力はすごい。。 とてもついていけません 爆
    >
    アハハ!それを言ったら中国の方が凄いですよ!広州にもジャスコがあるんですが、日本の比ではありません。歩くのが難しいくらいに人が沸いてきています。ですから土日にジャスコへは行かないようにしています。
    しかも、そこ彼処で座り込んでどこかで買ってきた食べ物を食べています。
    凄い光景です!(一度そんな様子もウオッチしてみましょうか!)

    こちらは10月ぐらいまで猛暑が続きます。(亜熱帯地方ですから)おまけに湿度が95%ですから、たまりません!

    お互いに夏ばてしないように頑張りましょう。

    浅山 (あさやん)

    浅山 (あさやん)さん からの返信 2008/08/20 21:50:02
    RE: あさ
    >凄い光景です!(一度そんな様子もウオッチしてみましょうか!)


    昨年鄭州の百貨店に 買い物にいきました


    すご人出でした。。

    昔は人の中も疲れ感じなかったのに最近は
    人の洪水見ると ドット込む の疲れです 爆

    こちらは10月ぐらいまで猛暑が続きます。(亜熱帯地方ですから)おまけに湿度が95%ですから、たまりません!


    10月まで暑さ続きますよね

    湿気もあってむんむんでしょうね。。

     体力なくなったのかな

    10月からもう一度トレーニングします 爆


    でばては また 再見
  • yukibxさん 2008/08/16 18:35:34
    別世界
    広州ヒロさん

    九寨溝、黄龍旅行記を拝読しました。

    透明で深い緑の水の色も印象的ですし、霧、そして、
    雪にまで出会われて、一生忘れられないほどの旅行だったのでは
    ないでしょうか?
    冷たくって、澄んだ空気が肌に感じられるようでした。

    ( 私も夢にまで見そうです!)

    また、中国の観光地の標識ってとても洗練されている、と思いました。
    やっぱり本場の伝統なのでしょうか、漢字が美しいです。

    とても丁寧に書いてくださって、楽しめました。
    ありがとうございます。

    いつか行けるといいのですが。。

    ではまた、お邪魔します。

    yukibx


    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2008/08/16 21:18:58
    RE: 別世界
    yukibxさん,今晩は!

    一生忘れられないほどの旅行だったのでは
    ないでしょうか?

    そうなんです!今まで色々なところを回ってきましたが、一番のお勧めです。

    > また、中国の観光地の標識ってとても洗練されている、と思いました。
    > やっぱり本場の伝統なのでしょうか、漢字が美しいです。

    意外なところに目をつけていただきました!(別に私が書いたわけではありませんが)「中国の書」これは大変美しいと私も思います、昔は剣の道は書に通ずるとも言われていたぐらいです。

    >
    > とても丁寧に書いてくださって、楽しめました。
    > ありがとうございます。

    私みたいな稚拙な文章を読んでいただき光栄です!

    >
    > いつか行けるといいのですが。。
    >
    是非来て見て下さい!一押しです!(^0^)
    >
    by広州ヒロ
    >
    >
  • 浅山 (あさやん)さん 2008/08/12 15:31:27
    あさ
    今日の工程は樹正群海〜樹正麿房〜樹正瀑布〜老虎海〜 犀牛海〜長海〜五彩池〜熊猫海〜五花海〜珍珠灘〜珍珠灘瀑布〜鏡海〜諾日朗瀑布〜樹正群海〜臥龍海〜火花海瀑布〜火花海〜盆景灘

    えーええーすごいですね、ねこれだけ一日で

    しかも10月 の雪の中。。。

    ガイドの顔さん 美人で腕利き なのでしょうか。。

    このガイドさんの所属は広州観光なのでしょうか。


    それにしても 
    中国満喫していますね

    先日はカシュガルでまたまた 爆弾騒ぎ、、
    警察署に自爆でつっこみ銃撃戦

    15名の過激派 東とるくすたん

    うち十二名が射殺され 女性もふたり
    うちひとりは15歳 中国ではたぶん放送されないと想います、、

    テレビで九寨溝放映していました。。

    中国七不思議という番組が放送されていました。。
    またまだ いきたい中国です。。

    腕利きガイドに巡り会える幸運を祈ります。。
    いまそちらは暑いでしょうね。。

    いつか。。いろいろもう少し旅してみたいものです。。

    ではではまた。。  ぼちです。。

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2008/08/14 15:51:55
    RE: あさ
    浅山さん、今日は!


    > このガイドさんの所属は広州観光なのでしょうか。
    >
    この人は四川省、成都の大学の先生(日本語の)だそうです。アルバイトと日本語の勉強をかねてガイドをしているそうです。(中国はアルバイトオーケーな国です)

    > うちひとりは15歳 中国ではたぶん放送されないと想います、

    中国では報道規制が未だ強く相当隠されています。でも今はインターネットで殆どの情報が入ってきます。(但し、ネット規制も強くなっていますが!)

    >
    > いつか。。いろいろもう少し旅してみたいものです。

    お待ちしております!しかし私がそれまで中国に居れるか解りませんが!?


    私は現在中国の夏休みで、ベトナム、タイへ旅行に来ていますので又暇なときにでも遊びに来て下さい。

    それでは又!今後もよろしく!(^0^)
  • ぶうちゃんさん 2008/08/09 14:11:05
    綺麗な水ですね
    こんにちは。綺麗な水、すごい透明ですね。
    エメラルドグリーンの水は見たことがありますがこんなに透明な湖は見たことがありません。きっと凄く神秘的な気持ちになるのでしょうね。

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2008/08/09 19:17:08
    RE: 綺麗な水ですね
    ぶうちゃんさんコンバンワ!

    > こんにちは。綺麗な水、すごい透明ですね。
    > エメラルドグリーンの水は見たことがありますがこんなに透明な湖は見たことがありません。きっと凄く神秘的な気持ちになるのでしょうね。


    日本のNHKでも最近よく取り上げられていて、日本の観光ツアーでも人気です。四川大地震で若干観光客が減っているようですが!
    陸路は未だ道路が復旧していませんが、成都空港から飛行機でなら問題ありませんので、是非一度!お勧めです。
  • yoshie925さん 2008/04/22 23:42:28
    昨日帰って参りました〜!
     こんばんは!

     広州ヒロさんの旅行ブログを、かなり参考にさせて頂きました。ありがとうございました。個人での旅行ですので、様々な方の旅行記頼みです・・・いつも・・・。今回は黄龍もと考えていたのですが、寒さに勝てず(格安のホテルでしたので)是では病気になる〜と思い成都にトットコと帰ってしまいました。残念〜!
     しかしながら、九塞溝本当に素晴らしかったです。
     これから旅行記をUPしたいと思っております。ヒロさんはこれからヨーロッパなのですね。お気をつけて!
                               yoshie925

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2008/04/23 10:26:53
    RE: 昨日帰って参りました〜!
    >  こんばんは!
    >
    >  広州ヒロさんの旅行ブログを、かなり参考にさせて頂きました。ありがとうございました。個人での旅行ですので、様々な方の旅行記頼みです・・・いつも・・・。今回は黄龍もと考えていたのですが、寒さに勝てず(格安のホテルでしたので)是では病気になる〜と思い成都にトットコと帰ってしまいました。残念〜!
    >  しかしながら、九塞溝本当に素晴らしかったです。
    >  これから旅行記をUPしたいと思っております。ヒロさんはこれからヨーロッパなのですね。お気をつけて!
    >                            yoshie925

    yoshie925さん!
    おはようございます。

    メッセージありがとうございます。私みたいな者の稚拙な旅行記が参考になったそうで恐縮です。yoshie925さんのユーロ圏の旅行記も行ったつもりで覗かせていただいています!(^0^)
    目指せ!ユーロ圏なんですが、ユーロが高くなって、今度のイタリアも凄く高くなっていてビックリです。
    九塞溝のアップ楽しみにしています。黄龍は行けなかったのですね!残念でしたね!又次の機会にでも是非訪れてみてください!
  • 大王さん 2007/11/01 01:09:15
    参考にしていただいてありがとうございます。
    私の旅行記を参考にしていただいたようで作成した甲斐があります。全部見て回れたようで私のいけなかったおみやげ物屋さんも行けたみたいですね。ちょっとしたタイミングでこんなに天気が違ってくるとは。でも、雪景色の九寨溝も神秘的でいいですね。11月広州に行きますので、旅行談議しましょう。

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2007/11/01 09:08:11
    RE: 参考にしていただいてありがとうございます。
    大王様お久し振りです。
    コメントありがとうございます。やはり写真で見るのと、実際に見るのとは大違いですね!
    また、その時のガイドがフオートラKM45さんの教え子だったと言うことも解ったりして、世界が狭くも感じました。
  • QMYさん 2007/10/29 19:18:24
    私も行きました!
    食事するところがここしかないのでみんなここに行きますよね。私もこの土産物屋で角で作った櫛を買いました。

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2007/10/29 20:16:36
    RE: 私も行きました!
    お久し振りです。
    日本へ帰ってからも、インドでの研修、各地への出張と忙しそうですね!
    身体には充分気をつけてください!もう若くは無いんだから(失礼!)
    そうですね!あの店しかありませんですよね。とにかく食事をするにも席取りに20分ぐらいかかりました。
    奥様が皮の(本物?)バックを買っていました。
  • km45さん 2007/10/23 10:12:28
    見たことがある
    写真の女性はどうやら私の卒業生(学部・修士)のようですな。
    彼女たちとはこの1月に九寨溝に行ってきました。
    まだ、秋に行ってないので、今度行こうかと思ってます。
    成都から

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2007/10/23 13:59:21
    RE: 見たことがある
    Km45さんメッセージありがとうございます。
    そうなんですか?
    確かに現在は成都の四川大学で日本語の先生をしているとか言っていました。
    とても心の美人な人で(顔も美人ですが)皆気に入っていました。
    メンバーの一人が急に仕事で2日後に成都へ日本からのお客さんが来るので、早速ガイドを頼んでいたくらいです。

    km45

    km45さん からの返信 2007/10/24 01:06:03
    確かです
    >そうなんですか?
    >確かに現在は成都の四川大学で日本語の先生をしているとか言っていました。

    その通りです。今年の7月に修士を修了し、四川大学に就職しました。学生時代に、何度も九寨溝などへアルバイトとして出かけていますから、なれています。ただ、この1月に一緒に行ったとき、成都では雪らしい雪が降らないため、積もった雪、といっても1cmもありませんでしたが、生まれて初めてだとか言って、同級生とはしゃいで、写真を撮りあっていました。

    なお、この私の1月の九寨溝行きは、ブログ『歴史と中国』(http://km45.spaces.live.com/)に、1月15日付「冬の九寨溝」として記していますから、これで冬の氷雪の九寨溝が分かります。ただし、彼女の写真は載せていません。
  • ishicameraさん 2007/10/23 00:15:05
    雪景色も素敵ですね。
    今晩は。はじめましてishicameraと申します。
    私も以前訪れたのですが、5月の新緑の季節でした。

    雪景色もとても幻想的で素敵ですね!!白とあのブルーのコントラストは絶妙なんでしょうねぇ。

    また違った一面に感動させていただきました。

    広州ヒロ

    広州ヒロさん からの返信 2007/10/23 09:16:21
    RE: 雪景色も素敵ですね。
    ishicameraさんこんにちは。
    メッセージありがとうございます。
    そうなんです!雪と霧でひと粒で3度美味しいといった感じで、とても得した気分です。
    今週は黄龍は通行止めで見れないとの情報でしたので、ツキもありました。
    中国から日本のサイトに入った途端重くなって、中々写真の添付がはかどりませんが、ボチボチ完成させたいと思います。
    又、暇な時にでも覗いてみてください。

広州ヒロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP