レマン湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第9日、シャモニ・モン・ブランを出発し、マルティニ、モントルー、ローザンヌを経由して、向かうはフリブール。<br />車窓からの風景が素晴らしかったので一編の旅行記としました。<br /><br /><br />LX161(NH6751)成田1025-チューリッヒ1600<br />第1日 チューリッヒ~ゴッサウ~アッペンツェル泊<br />第2日 アッペンツェル~ヴァッサーラウエン<br />    【ハイキング①エベンアルプ~秘境ゼーアルプゼー~ヴァッサーラウエン】<br />    ~サンモリッツ泊 セガンティーニ美術館【ハイキング②サンモリッツ湖一周】<br />第3日 サンモリッツ~スタンパ【ハイキング③スタンパ~パルロング~ソーリオ】<br />    ソーリオ~プロモントーニョ【ハイキング④プロモントーニョ~スタンパ】<br />    スタンパ~シルスマリア見学~サンモリッツ~ピッツネイル展望台<br />    【ハイキング⑤ピッツネイル~スブレッタ湖~チャンプフェール】<br />    チャンプフェール~サンモリッツ泊<br />第4日 サンモリッツ~ディアヴォレッツァ展望台~オスピッツォ・ベルニナ<br />    【ハイキング⑥オスピッツォ・ベルニナ~サッサル・マソン~アルプ・グリュム】<br />    アルプ・グリュム~モルテラッチュ【ハイキング⑦モルテラッチュ氷河まで往復】<br />    ~プント・ムラーユ・スタッツ~プント・ムラーユ~ムオタス・ムラーユ展望台<br />    【ハイキング⑧ムオタス・ムラーユ~セガンティーニ小屋往復】<br />    ~サンモリッツ泊<br />第5日 サンモリッツ~スールレイ~ムルテル<br />    【ハイキング⑨ムルテル~フォルクラ・スールレイ~アルプ・オタ~ロゼック・グレッチャー】<br />    【ハイキング⑩ロゼック・グレッチャー~ポントレジーナ】<br />    ポントレジーナ~サンモリッツ~クール~チューリッヒ~ブリーク泊<br />第6日 ブリーク~ブラッテン~ベラルプ<br />    【ハイキング⑪ベラルプ~ホテル・ベラルプ~ティンダル記念碑~ベラルプ】<br />    ~スパールホルン~ベラルプ~ブリーク~カンデルシュテーク<br />    【ハイキング⑫カンデルシュテーク~エッシネン湖往復】<br />    ~ブリーク~マルティニ~シャモニ・モン・ブラン泊<br />第7日 【ハイキング⑬シャモニ・モン・ブラン~レ・プラ】<br />    レ・プラ~ル・トゥール~バルム【ハイキング⑭バルム~トゥール氷河往復】<br />    ~シャモニ・モン・ブラン泊<br />第8日 シャモニ・モン・ブラン~レ・プラ~ランデックス<br />    【ハイキング⑮ランデックス~ラック・ブラン~フレジェール】<br />    フレジェール~レ・プラ~シャモニ・モン・ブラン~ボソン氷河見学<br />    ~シャモニ・モン・ブラン~エギーユ・デュ・ミディ展望台<br />    ~シャモニ・モン・ブラン泊<br />第9日 シャモニ・モン・ブラン~マルティニ~ローザンヌ~フリブール見学<br />    ~ベルン~チューリッヒ<br />LH3733 チューリッヒ1800-フランクフルト1905<br />NH210 フランクフルト2045-成田1450(+1)<br />

絶景を求めてスイス一周その37~車窓風景 マルティニからローザンヌ

7いいね!

2008/08/14 - 2008/08/14

89位(同エリア134件中)

0

39

でいめくと

でいめくと さん

第9日、シャモニ・モン・ブランを出発し、マルティニ、モントルー、ローザンヌを経由して、向かうはフリブール。
車窓からの風景が素晴らしかったので一編の旅行記としました。


LX161(NH6751)成田1025-チューリッヒ1600
第1日 チューリッヒ~ゴッサウ~アッペンツェル泊
第2日 アッペンツェル~ヴァッサーラウエン
    【ハイキング①エベンアルプ~秘境ゼーアルプゼー~ヴァッサーラウエン】
    ~サンモリッツ泊 セガンティーニ美術館【ハイキング②サンモリッツ湖一周】
第3日 サンモリッツ~スタンパ【ハイキング③スタンパ~パルロング~ソーリオ】
    ソーリオ~プロモントーニョ【ハイキング④プロモントーニョ~スタンパ】
    スタンパ~シルスマリア見学~サンモリッツ~ピッツネイル展望台
    【ハイキング⑤ピッツネイル~スブレッタ湖~チャンプフェール】
    チャンプフェール~サンモリッツ泊
第4日 サンモリッツ~ディアヴォレッツァ展望台~オスピッツォ・ベルニナ
    【ハイキング⑥オスピッツォ・ベルニナ~サッサル・マソン~アルプ・グリュム】
    アルプ・グリュム~モルテラッチュ【ハイキング⑦モルテラッチュ氷河まで往復】
    ~プント・ムラーユ・スタッツ~プント・ムラーユ~ムオタス・ムラーユ展望台
    【ハイキング⑧ムオタス・ムラーユ~セガンティーニ小屋往復】
    ~サンモリッツ泊
第5日 サンモリッツ~スールレイ~ムルテル
    【ハイキング⑨ムルテル~フォルクラ・スールレイ~アルプ・オタ~ロゼック・グレッチャー】
    【ハイキング⑩ロゼック・グレッチャー~ポントレジーナ】
    ポントレジーナ~サンモリッツ~クール~チューリッヒ~ブリーク泊
第6日 ブリーク~ブラッテン~ベラルプ
    【ハイキング⑪ベラルプ~ホテル・ベラルプ~ティンダル記念碑~ベラルプ】
    ~スパールホルン~ベラルプ~ブリーク~カンデルシュテーク
    【ハイキング⑫カンデルシュテーク~エッシネン湖往復】
    ~ブリーク~マルティニ~シャモニ・モン・ブラン泊
第7日 【ハイキング⑬シャモニ・モン・ブラン~レ・プラ】
    レ・プラ~ル・トゥール~バルム【ハイキング⑭バルム~トゥール氷河往復】
    ~シャモニ・モン・ブラン泊
第8日 シャモニ・モン・ブラン~レ・プラ~ランデックス
    【ハイキング⑮ランデックス~ラック・ブラン~フレジェール】
    フレジェール~レ・プラ~シャモニ・モン・ブラン~ボソン氷河見学
    ~シャモニ・モン・ブラン~エギーユ・デュ・ミディ展望台
    ~シャモニ・モン・ブラン泊
第9日 シャモニ・モン・ブラン~マルティニ~ローザンヌ~フリブール見学
    ~ベルン~チューリッヒ
LH3733 チューリッヒ1800-フランクフルト1905
NH210 フランクフルト2045-成田1450(+1)

PR

  • フランス国境の街Vallorcineで乗り換え、マルティニMartignyに向かいます。

    フランス国境の街Vallorcineで乗り換え、マルティニMartignyに向かいます。

  • 車両を独占の状態。車窓風景を撮りまくりました。

    車両を独占の状態。車窓風景を撮りまくりました。

  • スイス側の国境駅シャトラール・フロンティエールLe Chatelard-Frontiere。<br />ここでは乗り換えをしませんでした。

    スイス側の国境駅シャトラール・フロンティエールLe Chatelard-Frontiere。
    ここでは乗り換えをしませんでした。

  • 9時18分Finhaut駅

    9時18分Finhaut駅

  • 南側の山々を望む。

    南側の山々を望む。

  • Finhautの村と教会

    Finhautの村と教会

  • 谷の上に位置するLe Tretienの村

    谷の上に位置するLe Tretienの村

  • Le Tretien村を振り返って

    Le Tretien村を振り返って

  • Les Marecottes駅

    Les Marecottes駅

  • Salvanは比較的大きな村です。

    Salvanは比較的大きな村です。

  • Salvanの教会と村の中心部

    Salvanの教会と村の中心部

  • Salvan駅舎

    Salvan駅舎

  • ローヌ谷に戻ってきました。

    ローヌ谷に戻ってきました。

  • 標高を下げながらマルティニに向かいます。

    標高を下げながらマルティニに向かいます。

  • 発電風車に注ぐ光

    発電風車に注ぐ光

  • マルティニMartignyのシンボル、バディアズの塔

    マルティニMartignyのシンボル、バディアズの塔

  • 9時55分マルティニMartigny到着

    9時55分マルティニMartigny到着

  • マルティニ駅ではローザンヌ行きの電車までの25分を使って用事をたくさん済ませました。<br /><br />まずは大きめのスーツケースがコインロッカーに入るかをテスト、・・・これは大丈夫!<br />次にキオスクでアイスティーを買っておつりに小銭をGet。(コインロッカー用)<br />最後にカメラのバッテリーが切れかけていたので駅の旅行代理店に飛び込んでコンセントを拝借。<br />昨夜充電するのを忘れてました・・・。<br /><br />昔むかしニュージーランドでもデジカメ電池が切れてしまった痛い経験があり(おかげでダニーデンの写真はゼロ)、そのあとに覚えた「充電する」=Charge、「電池が切れかけている」=The Battery is almost dead を駆使して無事ミッション終了!<br />

    マルティニ駅ではローザンヌ行きの電車までの25分を使って用事をたくさん済ませました。

    まずは大きめのスーツケースがコインロッカーに入るかをテスト、・・・これは大丈夫!
    次にキオスクでアイスティーを買っておつりに小銭をGet。(コインロッカー用)
    最後にカメラのバッテリーが切れかけていたので駅の旅行代理店に飛び込んでコンセントを拝借。
    昨夜充電するのを忘れてました・・・。

    昔むかしニュージーランドでもデジカメ電池が切れてしまった痛い経験があり(おかげでダニーデンの写真はゼロ)、そのあとに覚えた「充電する」=Charge、「電池が切れかけている」=The Battery is almost dead を駆使して無事ミッション終了!

  • 私はローザンヌで乗り換えますが、列車はジュネーヴ行きのようです。

    私はローザンヌで乗り換えますが、列車はジュネーヴ行きのようです。

  • 10時19分列車到着

    10時19分列車到着

  • 快調に北上した列車はレマン湖Lac Lemanにやってきました。<br />モントルーの手前でシオン城が見えてきました。

    快調に北上した列車はレマン湖Lac Lemanにやってきました。
    モントルーの手前でシオン城が見えてきました。

  • あっという間にシオン城は過ぎ去りました。

    あっという間にシオン城は過ぎ去りました。

  • 10時52分モントルー着

    10時52分モントルー着

  • しばらく湖畔の風景が続きます。

    しばらく湖畔の風景が続きます。

  • 11時01分ヴヴェイ到着

    11時01分ヴヴェイ到着

  • ヴヴェイの町

    ヴヴェイの町

  • 対岸はフランス。<br />レマン湖はやはり広いです。

    対岸はフランス。
    レマン湖はやはり広いです。

  • 車窓から、また違った魅力のスイスを楽しめました。

    車窓から、また違った魅力のスイスを楽しめました。

  • 11時17分ローザンヌLausanne到着。<br />ここで乗り換えます。

    11時17分ローザンヌLausanne到着。
    ここで乗り換えます。

  • 目指すはフリブールFribourg。<br />11時20分発を待ちます。

    目指すはフリブールFribourg。
    11時20分発を待ちます。

  • 駅の風景

    駅の風景

  • 変わった色の列車がきました。

    変わった色の列車がきました。

  • ローザンヌからフリブールに向かう路線は緩やかな丘を上ってゆきます。<br />少し高い場所からレマン湖が見られるようになり、眺めは一段と素晴らしくなります。

    ローザンヌからフリブールに向かう路線は緩やかな丘を上ってゆきます。
    少し高い場所からレマン湖が見られるようになり、眺めは一段と素晴らしくなります。

  • このあたりは最近世界遺産になったばかりのラヴォー地区のブドウ畑。<br />奥に見えるのはローザンヌLausanne

    このあたりは最近世界遺産になったばかりのラヴォー地区のブドウ畑。
    奥に見えるのはローザンヌLausanne

  • フリブールまでの車窓はずっとこのようなきれいな景色の連続でした。

    フリブールまでの車窓はずっとこのようなきれいな景色の連続でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP