旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヨーロッパ周遊時に安くスマホを使う方法 - ドイツのクチコミ

ohiwaさん 写真

ohiwaさん
男性 / ドイツのクチコミ : 16件
旅行時期 : 2013/05(約11年前)

届いた状態。マイクロSIMにも対応している。

届いた状態。マイクロSIMにも対応している。

  • 届いた状態。マイクロSIMにも対応している。
  • SIMを入れて、日本で電源ONした状態。
  • 上が入金した直後、下がドイツで電源ONした時に届いたSMS

海外にスマートフォンを持ち込んで使用すると、現地の通信会社とのローミングによって法外な通信料が請求されることがある。
最近は携帯各社で海外定額サービスがあるが、それでも1日3000円程度で、それほど気軽に使えるとは言いがたい状況です。

また、空港などでwifiルーターを借り、現地で使用できるサービスも増えているが、ヨーロッパの場合1日1500円程度かかる。(他にも保険やオプションを付けられることも…)

もっと安く上げたい場合、現地でプリペイドSIMを購入するという方法がある。
これだと1週間や500MBといった制限で、だいたい10EURぐらいで購入することができる。
1?2カ国なら、この方法が安上がりだと思います。

しかし、複数の国を訪ねて周遊する場合には、毎回購入して回るのは大変。
毎回お店を探し、使える状態になるまで時間がかかり、しかも滞在日数が少ないとお金と時間を浪費してしまう。


そこで、ヨーロッパ各国で使え、しかも安く上がる方法はないかと思い探したところ、
下記のシニア旅人氏のブログに大変有益な情報がありました。
http://tabitabi2400016.blogspot.jp/2012/11/simvodafone.html

基本的な情報は上記ブログを参考にしてください。

この方法を利用することで、1日2.99EUR(約400円弱)でヨーロッパ各国でスマホからネットが使えるようになります。(ただし1日50MBまでで、それ以上は1MBごとに追加料金が必要)
あくまで1日単位なので、国を超えても1日の中なら追加料金などは発生しません。


具体的な手順として、

(1)SIMフリー携帯を用意する(*注1)

(2)ebayの下記ページからアイルランドのvodafoneのプリペイドSIMを購入する(約2500円)。
http://www.ebay.co.uk/itm/VODAFONE-IRELAND-MICRO-SIM-CARD-Microsim-FOR-IPAD-IPHONE-600-Free-SMS-/270947706190?pt=UK_Mobile_Home_Phones_Sim_Cards_CV&hash=item3f15bde54e

(3)約1週間ほどで届くので、これを(1)の携帯にセットする。日本ではソフトバンクの電波を掴むが、使用はできない。(もちろん電源ONだけで料金はかからない)

(4)次にvodafoneのサイトからユーザー登録して、必要であればクレジットカードを使って入金する。
https://www.vodafone.ie/myv/services/registration/index.jsp

(5)そのままSIMフリー携帯をヨーロッパに持込み、ローミングをONにすると現地で使用可能になる。使えるようになると、SMSが届く。


(注1)
基本的に日本のスマホはSIMフリーのものは少ない。ドコモはショップでSIMロックを解除してもらえる(有料)。私はヤフオクでS31HWというSIMフリー携帯を購入し、これでテザリングして別のスマホにつないで使用しました。


少々複雑な手順が必要ですが、安く上げたい、現地でSIMを買い集めるのが面倒という人は役立つと思います。
上記SIMを入れた場合の各携帯の操作についてはわかりかねますので、携帯の機種名と、SIMフリーや海外SIMといった単語で検索してみてください。 

ちなみに使用出来る国は、
Austria(オーストリア)
Belgium(ベルギー)
Bulgaria(ブルガリア)
Croatia(クロアチア)
Czech Republic(チェコ)
Denmark(デンマーク)
Estonia(エストニア)
France(フランス)
Germany(ドイツ)
Greece(ギリシャ)
Hungary(ハンガリー)
Iceland(アイスランド)
Italy(イタリア)
Malta(マルタ)
Netherlands(オランダ)
Norway(ノルウェー)
Poland(ポーランド)
Portugal(ポルトガル)
Slovakia(スロバキア)
Slovenia(スロベニア)
Spain(スペイン)
Sweden(スウェーデン)
Switzerland(スイス)
UK (incl. Northern Ireland) (イギリス、北アイルランド)
です。
つまり、ほとんどの国でOKです。
ただ電波の状態などによっては必ずしも使えるとは限りません。
私はドイツのライン川下りをしているときは電波が捕まらず、通信はできませんでした。
また、上記以外の国(ルクセンブルク、リヒテンシュタイン)では通信できませんでした。
小国はダメなんでしょうか(・・;)

なお各アプリの更新(アップデート)は切っておいたほうがいいと思います。
それだけで1日数十MB使用することはざらにあります。

機械操作が苦手な方は少々つらいかもしれません。
あくまで自己責任でやってみてください。
私はこれで快適に旅することができました。

関連旅行記
ヨーロッパ・レンタカーの旅2013 その1(フランクフルト〜ケルン〜デュッセルドルフ)

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP