旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

×本当にヤバイ!シンガポールの喫煙事情 【街中編】 - シンガポールのクチコミ

みにくまさん 写真

みにくまさん
非公開 / シンガポールのクチコミ : 75件
旅行時期 : 2007/08(約17年前)

シンガポールには法律で禁止された禁煙エリアがあります。
よく言われているのはホテルの部屋を除いたクーラーのある部屋での喫煙禁止です。まぁ、室内はほとんど吸えないと思った方がいいでしょう。

私達が4年間生活してて、室内で例外的に吸えた場所は、バー・カラオケ・ごくごく1部の日本料理レストラン(多分違反)だけでした。

喫煙禁止場所での喫煙は、法律違反ですので見つかった場合はペナルティがあります。最高でS$1000(75000円)の罰金です。

また、タバコのポイ捨てについても同様の最高S$1000の罰金があり、こちらも旅行者だからといって例外はありません。

現地の友人いわく、初犯の場合はS$500(37500円)みたいです。
私の元会社の上司が一度見つかり、罰金を取られました。

違反者の一部は官報?に名前・顔写真が載せられ、とても恥ずかしいらしいです(みせしめ)。

さて、喫煙をする場合は、室外に出るわけですが、外に出てしまえばいたるところに灰皿があるので、喫煙に困ることはないです。

歩きタバコは喫煙禁止区域に入らなければ問題は無かったです。厳密に言えば、歩きタバコ中の「灰」もポイ捨てということになるんですが、そこは監視員が黙認しているようです。
まぁ携帯灰皿を持ちましょう、安全確実です。

喫煙者にはとことん厳しい国です。
喫煙する時は、そこが安全なエリアか確認して吸いましょう。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP