1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ベトナム
  5. ホーチミン
  6. ホーチミン ショッピング
  7. ダイアモンドプラザ
ホーチミン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ダイアモンドプラザ Diamond Plaza

ショッピングセンター

ホーチミン

このスポットの情報をシェアする

ダイアモンドプラザ https://4travel.jp/os_shisetsu/10336768

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ダイアモンドプラザ
英名
Diamond Plaza
住所
  • 34 D. Le Duan, Ben Nghe, District 1, Ho Chi Minh City
営業時間
9:30~22:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. ショッピングセンター

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

ホーチミン ショッピング 満足度ランキング 24位
3.32
アクセス:
3.72
サイゴン大教会 中央郵便局からすぐ by someさん
お買い得度:
3.11
ベトナムのお金持ち相手です。 商品相当の価格です。 by someさん
サービス:
3.33
結構親切 スタッフは英語を話せる by someさん
品揃え:
3.50
う〜ん日本からの商品等はちょっと前の商品?と言う印象 ま,ターゲットが違いますからね by someさん
  • ホーチミン一区の観光スポットにほど近い複合型ショッピングモール。上階には映画館もあるみたいです。ハイブランドこそそんなにあ...  続きを読むりませんがショッピングも楽しめます・地階にコンビニタイプのミニスーパーもあるので飲み物の調達もできます。  閉じる

    投稿日:2024/05/12

  • 屋上スペースから大聖堂が見えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    ホーチミンシティにある商業施設の一つ。海外ブランドのショップなどが多く特段ほしいものはありませんでしたが、冷房がきいている...  続きを読むので休憩にありがたいです。屋上庭園みたいなものがあり(ものすごく暑いけど)そこから大聖堂が見下ろせました。  閉じる

    投稿日:2023/05/16

  • 近代的です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    ベトナムのショッピングセンターをいくつか見た中で、最も日本の雰囲気によく似ているのが、このダイヤモンドプラザです。ブランド...  続きを読む店も結構入っていて、店員さんの笑顔も日本的教育だと思いました。外観もカタツムリのようなユニークな外観です。  閉じる

    投稿日:2020/01/12

  • アミューズメント施設もある

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    コロニアル調の4階建てのショッピングモールで、エステ、ボーリング場、映画館などもあり、裏にそびえる高層アパートメントへのサ...  続きを読むービス施設という意味合いもあるのかなと感じました。デザイン的にはなかなか良いのですが、入っているお店は高級店が多く、あまりご縁が無い感じでした。  閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • サイゴン大教会の近くにある

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    サイゴン大教会の北東すぐ、レユアン通りの交差点横にあるデパート。かなり前から営業している。手前は石造の外壁の建物で奥はカー...  続きを読むテンウォールの高層ビルになっている。低層部のデパート内は綺麗なインテリアで、ファッションや化粧品等の高級ブランド・ショップ、バッグ、靴等のショップ、フードコートなどがある。1階北西側にはカフェもある。買物などに便利であり、サイゴン大教会や中央郵便局と併せて訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2017/05/21

  • デコレーション

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    クリスマスのデコレーションはリサとガスパールがメインでショーウィンドウにたくさん飾ってあり沢山の人が写真を撮っていました。...  続きを読むサンタの格好をした人がウロウロしていて写真を撮ろうと声をかけてきましたがトラブルになりそうでスルーしました。この店に行くのに命がけで車がひっきりなしの前の道路を渡りましたが頑張って渡った甲斐はあるデコレーションでした。
      閉じる

    投稿日:2017/06/02

  • クリスマスのイルミネーション

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 15

    2016年のクリスマスイブのイルミネーションの写真をお届けします。サイゴン大教会側の外側が一番綺麗です。夕方6時半頃でした...  続きを読むが、大勢の市民が記念撮影をして来られていました。店内もエレベーター横の吹き抜け部分に大きな飾り物がされていました。  閉じる

    投稿日:2016/12/25

  • 高級感漂うプラザ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    郵便局の近くにある、大きなプラザです。
    サービスアパートメントとくっついていて、高級感があります。
    ここなら、ベトナム...  続きを読むでも本物が買える。
    おもちゃや靴、食器に服、化粧品といろんなものがそろっています。
    店員さんも、やる気のない感じや押し売りしてくる感じはなく、教育されているという感じがします。

      閉じる

    投稿日:2016/09/27

  • 中途半端なデパート

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    正面、レユアン公園側の古風な石造りと奥側の現代的なビルが合わさった建物になっています。1階はブランド品、化粧品など高級感漂...  続きを読むうフロア。2,3階がそれぞれ主に女性、男性用衣類。4階にはちっぽけなフードコート。5階がゲームセンターとこれまたちっぽけなボーリング場。建物の構造上のためか6レーンのスペースが壁を挟んで2つという無理矢理ボーリング場にしたという感じ。
    このデパートきれいで洗練されていますが何か中途半端な感じがします。  閉じる

    投稿日:2016/06/29

  • 韓国系のデパート

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    化粧品や洋服、バッグ、靴など普通のデパートのような品そろえですが韓国系なので韓国ブランドコスメなどが結構ありました。上には...  続きを読むボーリング場もありました。韓国料理レストランはメニューも多くて味も良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • 小さいけれど見やすい店内

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    他のデパートが、ドアを開けて1軒1軒入る高級店を並べたショッピングモールに対し、日本式に各ブランドがオープンで非常に見比べ...  続きを読むやすくて私は好きです。
    が、いかんせん売り場面積が狭いです。
    エスカレーターは、回され歩きしないですむ日本式なので、ストレートに上り下りできてストレスフリーです。
    3階奥にフードコートがあって、バナナクレープとレモンスムージーが85000ドン(430円)で一休みに甘いものがちょうどいい感じでした。
    入っているスーパーマーケットは品数少ないながらもオーガニック系ぽいので豆類ほかゲットしましたが、勿論目指してくる店ではありません。  閉じる

    投稿日:2016/02/20

  • サイゴン大教会の近く。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    ダイヤモンド デパートメント ストアは、サイゴン大教会の近くにありました。
    韓国系資本の高級デパートですね。ちょっとお値...  続きを読む段高めかも知れません。
    韓国料理も食べることが出来るかも知れません。
    興味のある方は、ダイヤモンド デパートメント ストアへゴーです。  閉じる

    投稿日:2016/01/12

  • 総合デパート

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ひときわ目立つ外観をしているデパート。お値段は少し高めですが、
    いろいろなものがそろう品揃え豊富な店舗であるため、買い物...  続きを読むはもちろん、
    冷やかしの休憩がてらの利用もいいでしょう。
    3階にはベトナム料理・西洋料理に、ベーカリーまで10店舗が並ぶフードコートがあります。  閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • 最終日、夜中発の帰国便だったので、時間つぶしに苦労し、ドンコイ通りを北上、一番北側のダイヤモンドプラザに到着しました。ソウ...  続きを読むルのロッテ百貨店に似てるなと思っているとやはり韓国系だったのですね。フードコートには独立したお店としてピザハットも入っていて、ゆっくり座って1時間ほど過ごしました。ベトナム料理に少々飽きていたせいかここで食べたパスタがゆで過ぎだったにもかかわらず、とても美味しかった。1階でラポティケアの化粧品も買えました。  閉じる

    投稿日:2015/05/11

  • 韓国系高級デパート

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    聖母マリア教会近くにあるデパート。
    化粧品や衣料品、雑貨、スーパー、フードコートなどが入っているデパート。
    日本のデパ...  続きを読むートと同じような雰囲気です。
    韓国資本のデパートとのことで、韓国系化粧品メーカーのお店も多く見かけました。
    最上階にゲームセンターやボウリングなどが入っていたのが印象的。  閉じる

    投稿日:2014/10/28

  • サイゴン大教会、中央郵便局からほど近い あまりに暑くなったので休憩の為に入店
    涼みつつ店内を見ていたら,ベトナム商品で探...  続きを読むしてい見つからなかったとうちゃんへのプレゼントと
    娘へのプレゼントを見つけ即購入 ちょうどクリスマスセールだったので購入金額に応じて10%のクーポンをもらえたり、商品が5%,10%オフになっている物が多かった。
    スタッフは殆ど英語が堪能  閉じる

    投稿日:2013/01/03

  • 2年ぶりに行ったら垢抜けた感じになっていた。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    2年前に来たことがあったが、その時より垢抜けた感じになっていた。

    韓国系なので、韓国コスメのショップが幅を利かせてい...  続きを読むた。

    【M)phosis】
    エムフォシスがあったが、サイゴンセンターで散々物色した後だったので、新発見はなかった。
    シンガポールでは、これは安いと大人買いしたマダムだが、ホーチミンでは高くて買えないらしい。

    【TEDDY HOUSE】
    タイのTEDDY HOUSE、テディベアーに興味があるなら覗いてみる価値がある。

      閉じる

    投稿日:2012/08/02

  • 一応1階から最上階(4階?)までチェックしてみたが、これって言うインパクトがない。
    韓国系らしく、韓国ブランドの化粧品が...  続きを読む幅をきかせていた。

    これなら、ビンコムセンターが完全オープンしたら来る意味がなくなるだろう。

    ●旅行記
     2度目のHCM&初めてのカンボジア 8日目~9日目
     http://4travel.jp/traveler/r241/album/10475513/  閉じる

    投稿日:2010/07/26

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ダイアモンドプラザについて質問してみよう!

ホーチミンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • majorspringさん

    majorspringさん

  • marucomarucoさん

    marucomarucoさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ぽちゃりんさん

    ぽちゃりんさん

  • SAMさん

    SAMさん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP