1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 広東省
  6. 広州
  7. 広州 観光
  8. 光孝寺
広州×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

光孝寺 Guangxiao Temple

寺院・教会

広州

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

光孝寺 https://4travel.jp/os_shisetsu/10318881

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
光孝寺
英名
Guangxiao Temple
住所
  • 広東省広州市越秀区光孝路109号
営業時間
8:00~18:00 (入場は閉門30分前まで)
休業日
なし
予算
5元
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

広州 観光 満足度ランキング 11位
3.31
アクセス:
3.80
地下鉄の最寄駅から、徒歩5分程度 by ya2さん
コストパフォーマンス:
3.80
まあ、この程度ではないでしょうか by ya2さん
人混みの少なさ:
3.60
行った日がまずかったみたいで by ya2さん
展示内容:
3.40
これといって、目立つものはありません by ya2さん
  • 広州でも有名なお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 0

    六榕寺から徒歩で10分程度の距離のため、六榕寺訪問の後で立ち寄りました。
    近年では地図アプリが充実しているので、観光スポ...  続きを読むット間の移動も迷う事が無くなりかなり楽になりました。
    こちらの光孝寺は広州でも有名なお寺のようで、雨降りの中多くの参拝者が訪れていました。
    自分は参拝方法がわからなかったので、ぶらぶらと観光するだけになってしまいましたが、何となくパワーをもらえた気がします。
    入場には5元必要ですので、その点はご注意ください。
      閉じる

    投稿日:2024/05/19

  • 地下鉄1号線の【西門口駅】で下車すると、すぐに門前町のような光孝路があり、その先の突き当りがこのお寺でした。中国の「全国重...  続きを読む点文物保護単位(いわば国宝)に指定されていて、広い境内には古いお堂などが配置されていました。所々工事中ですが、見学には大きな支障はありませんでした。また境内奥まったところに西鉄塔という10世紀に建てられた鉄塔が残されていました。清王朝末期に堂宇の倒壊によって当初の7層から下3層を残して破損してしまったとのこと。高さは3,4mほどですが、壁面の精緻な浮彫は見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/06

  • 立派なお寺です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    最寄り駅は西門口駅。
    3C出口を出て目の前の道が光孝路。
    右に曲がりに進むと突き当りにお寺があります。
    朝8時過ぎに...  続きを読む行きました。
    多くの人達が参拝しています。
    拝観料はかかりません。
    入り口では無料でお線香が配られてました。
    日本のお寺とはまた違った光景を見ることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2017/06/09

  • 市内中心部の、広々とした寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    5月の3日(旧暦の4月8日=仏誕節)に来てしまいました。そのおかげか、敷地内は祭りの真っ最中で、どこもここも現地の人であふ...  続きを読むれていました。それを差し引けば、市街地中心部にしては広大な敷地の中に、本堂をはじめとして多くの施設が、敷地に余裕がある配置になっていて、敷地外のごちゃごちゃしたところに比べたら、のんびりできるような場所です。・・・本来ならば。
    地下鉄1号線の「西門口」駅から、北に延びる1本道をまっすぐ歩いた先にあり、そこまでの門前町(?)にも、食堂や土産物屋が並んでいますので、分かりやすいかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/05/18

  • お寺より門前町が面白い!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    広州では最も歴史の有る寺で敷地も広大です。
    中国のお寺によくあるキンキラ金では無く木造の落ち着いた建築が日本に通じるもの...  続きを読むが有ります。
    寺内の各殿舎も趣深いのですがお寺に向かい門前町が中国人のパワー&生活が垣間見れて楽しいことこの上ありません。
    仏具屋が並ぶ参道にお寺の周辺の食堂街&地下鉄の走る表道りのショッピング街を散策して今と現在の広州を体感しませんか?  閉じる

    投稿日:2014/10/23

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

光孝寺について質問してみよう!

広州に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たかしですさん

    たかしですさん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • すずかずさん

    すずかずさん

  • ya2さん

    ya2さん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP