1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. フィリピン
  5. マニラ
  6. マニラ 交通
  7. ニノイ アキノ国際空港 (MNL)
マニラ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ニノイ アキノ国際空港 (MNL) Ninoy Aquino International Airport

空港

マニラ

このスポットの情報をシェアする

ニノイ アキノ国際空港 (MNL) https://4travel.jp/os_shisetsu/10264638

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ニノイ アキノ国際空港 (MNL)
英名
Ninoy Aquino International Airport
住所
  • Andrews Avenue, Pasay City 1300
カテゴリ
  1. 交通
  2. 空港

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(295件)

マニラ 交通 満足度ランキング 1位
3.66
アクセス:
3.04
アプリで 申告 by Sting boyさん
人混みの少なさ:
2.92
イミグレ・航空カウンターは並びますね by @タックさん
施設の充実度:
2.78
イミグレの手前で チェックあります by Sting boyさん
  • 満足度の高いクチコミ(75件)

    口コミほど酷くは無かった。

    4.0

    • 旅行時期:2019/03
    • 投稿日:2024/06/03

    事前の評判は最悪だったので、緊張して空港に降り立ったのですが、拍子抜けするほど何もなく、がっかり(色々と悪評を書こうと思っ...  続きを読むていたので書くことが無くなった)しました。入管での混雑は全くなく、ターミナル1からターミナル2への移動も全く問題なく、両替も空港が一番換金率が良かった。  閉じる

    164-165

    by 164-165さん(男性)

    マニラ クチコミ:2件

  • 満足度の低いクチコミ(104件)

    国際線ターミナル移動(T1からT3へ/2023年4月現在)

    2.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/06/03

    半年ほど前に同じルートを経験済み。今回は出発地で「マニラでのルールが変わったので、T1からT3への移動時に荷物を自分で移動...  続きを読むさせる必要がない。あとは目的地で受け取るだけ」と言われ目的地までのバッグタグを貰う。 マニラ19時前到着予定便、T1が混雑しているとのことで空で待機1時間半の遅延。乗り継ぎの案内をしている地上スタッフに荷物の受け取り及びT3での再チェックインが必要と言われる。「出発地で荷物は目的地まで行くって言われたんだけど!?」と言うも「いやいや、それはない」と言われたので大慌て。 遅延のせいで3時間半以上あった乗り継ぎ時間も短くなっているので「T3へのトランジットだ!」と行く先々で主張し入国審査を駆け抜ける。荷物は…普通にベルトの上に出て来ました。ただ、出国時に念のために優先タグを付けてもらったので、出てくるのは早かったです。 荷物を待っている間に、乗り継ぎ案内をしてくれた地上スタッフにエスコートをお願いしたので税関はスルー。タクシー乗り場までそのまま案内してくれて交渉もしてくれたので、あとはタクシーに乗るだけで済みました。高速で行った方が良いとも言われたので高速で。込み込みで400ペソ程で、雨も降っていたけれど15分でT3に到着。T3のチェックインカウンターでは本来の受付時間は終わっていたので、別々のチケットの場合は乗り継ぎが出来なかったかもと今でも冷や汗モノです。 T1からT3へ移動する場合は、 ●出発地で何を言われようが、マニラ到着時にT1での荷物の受け取り及びT3での荷物再預け入れが必要 ●そのため、事情を説明して出発地で優先タグを付けてもらうのをお勧め ●grabもあるけれど急ぎの場合はタクシーの方が手配がスムーズなので、支払い用にペソもしくはドルを用意しておく ●T3に入る時に絶対に必要になる他、T1での入国審査時に見せるなど役に立つので、飛行機の旅程表を紙で持っておく ●経由地のマニラで宿泊しない場所は、出発地から目的地までの通しのチケットを用意しておく方が良い ただ、今後はT3に乗り入れ、T3内での乗り継ぎが出来る飛行機会社が増えていくようです。22時半の出発でしたが、半年前よりターミナル内の店も増え遅くまで営業しており、ラウンジも開いていたので過ごしやすくなったと思います。  閉じる

    Sakurajp

    by Sakurajpさん(女性)

    マニラ クチコミ:2件

  • 第3ターミナルで一晩過ごしました

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 1

    セントレア空港からの到着/発着時に利用しました。
    (1)1階到着口付近のSIM販売店は、72GB1600PHP→4,32...  続きを読む0円でした。
    (2)13番口付近のタクシー乗り場(ホワイトとイエロー)では、メーター値段を要求しても断られました。
    (3)1階と4階の飲食店のうち、10店舗以上が24時間営業でした。
    (4)3階の搭乗口に向かって右側に、充電エリアと仮眠エリアがありました。
    (5)4階のスパでは、シャワー利用が可能でした。(300PHP→300円)
    (6)1階と4階のコンビニではビール販売はなく、2階と4階の飲食店に置いてありました。
    詳細は、下記旅行記を確認してください。
    https://4travel.jp/travelogue/11906363 

      閉じる

    投稿日:2024/05/31

  • 大きな空港です

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 0

    10月に続き、主人に仕事でマニラに来ました。ニノイ アキノ国際空港はターミナルが4つあって、とても大きな空港です。今回はフ...  続きを読むィリピン航空を使ったので、第一ターミナルでした。第一ターミナルは、飲食店が少し少ない感じですが、ターミナル内は物凄い人でに賑やかでした。帰りは、深夜に空港に来ましたが、深夜でも早朝便に備えた人で混雑してました。  閉じる

    投稿日:2024/05/23

  • 乗り継ぐ時は面倒承知で

    • 2.0
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 0

    噂には聞いていましたがなかなか面倒な空港と感じました。一番の面倒はターミナル間の移動の際、一旦市内の普通の道路へ戻ってから...  続きを読むアクセスする必要がある点です。ターミナル3とターミナル1は共に国際線ですが乗り継ぎの際には上記のせいでかなり時間を食わされるかと思います。  閉じる

    投稿日:2024/05/13

  • 乗り継ぎが最悪と評判のフィリピンのハブ空港

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/04(約2ヶ月前)
    • 2

    乗り継ぎが最悪と評判のフィリピンのハブ空港で
    4つのターミナル移動が無料のターミナルバスでも結ばれていますが
    30分に...  続きを読む一本程度で一般道も走るために渋滞時には数十分も掛かるようで
    日本からの国際便からフィリピン国内線に乗り換える場合には注意が必要です。
    T3をメインで利用しましたが、思ったよりはキレイで施設なども
    充実していた印象でした。  閉じる

    投稿日:2024/05/25

  • 思ったよりよかった

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/04(約2ヶ月前)
    • 0

    評判が最悪でしたが、入国も人が多かったものの入国審査官が多くスムーズ。
    grabも専用のブースがあるので安心して利用する...  続きを読むことができました。
    数年前よりもだいぶよくなってきているように感じました。
    ただ乗り継ぎは癖がありそうなので、やめた方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2024/04/04

  • Grabでのアクセスはスムーズだった

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)
    • 0

    エアアジアで T3 に 16:30頃に到着。
    他に到着便ないのかすっごいガラガラ。
    入国審査も 1か所しか空いてなかっ...  続きを読むた。こんなの初めて。
    結局うちらが先頭だったからノンストップで出国できた。

    ホテルには外に出た Grab カウンターあたりで呼んですぐに捕まった。
    帰りもスイスイアクセスできた。  閉じる

    投稿日:2024/03/23

  • ターミナルによって場所がかなり違う

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約5ヶ月前)
    • 0

    マニラの国際空港です。ターミナルが分かれていて離れているので宿泊先や移動には注意が必要です。Grabタクシーを捕まえると移...  続きを読む動が便利です。一部のお土産店ではクレジットカードが使えませんでした。他の国の空港とあまり変わらないと思います。
      閉じる

    投稿日:2024/01/25

  • ジョリビーもありました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/12(約6ヶ月前)
    • 0

    マニラに行って来ました。ニノイ アキノ国際空港は、市内から車で20分程と近い所にありますが、渋滞が多いエリアなので、帰国の...  続きを読む際は、時間に余裕を持って移動した方が無難です。

    空港内には、飲食店もありますので時間は潰せると思います。フィリピンでお馴染みの、ジョリビーも見かけました。出国審査を終えると、お店が少なくなるので、審査前に食事、買い物を済ませた方が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2024/01/01

  • 普通の空港だけど交通の便が良くない

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)
    • 0

    ターミナルが4つあるので、1つ1つのターミナルの規模が大きくなく混雑しないのは良いけど、T3以外は宿泊施設などがなく夜明か...  続きを読むしが難しい。ターミナル間を移動できるシャトルバスがありますが、フライトのための移動にしか利用できないので非常に不便。T1に夜中に到着しましたが、ベンチで夜明かししました。両替所以外に何もないけど治安は大丈夫です。
    パサイから空港までタクシーで移動しましたが、渋滞が酷い上に道の殆どが一方通行なので、直線距離なら2kmの距離を遠回りして40分かかりました。かといって歩道が無いので徒歩移動も難しそう。鉄道が開通しない限りは不便な空港だと思います。  閉じる

    投稿日:2023/12/17

  • 第三ターミナルを利用しました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/10(約8ヶ月前)
    • 0

    主人とマニラに行って来ました。マニラには主人の仕事で良く来ていて、ニノイ アキノ国際空港も最近は治安も良くなって、タクシー...  続きを読む、空港スタッフから賄賂も無く、快適に利用できるようになりましたね。

    今回はLCCのセブパシフィック航空でしたので、第三ターミナルを利用しました。市内へは、流しのタクシーを利用して向かいました。クーポンタクシーもありますが、700ペソ以上しますので、かなり割高です。空港バスもありますが、本数が少なく、時間帯が合わないことが多いです。

    コロナも終わって旅行者、日本の方も沢山見かけました。  閉じる

    投稿日:2023/10/20

  • 第3ターミナル利用

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)
    • 0

    入国・出国で第3ターミナルを利用しました。
    平日の午後の時間滞だったためか、イミグレーションは空いていて待ち時間は殆ど掛...  続きを読むかりませんでした。
    出国時の制限エリア内には、お土産屋や飲食店が幾つかあります。
    空港へのアクセスは、宿泊したオルティガスのホテルより約40分、空港からホテルへは2倍の約80分ほど掛かりました。  閉じる

    投稿日:2023/11/20

  • ドライマンゴーなどローカルのお土産が豊富

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)
    • 0

    乗り継ぎで利用しただけですが、国際空港の割にはやや手狭な印象を受けました。便と時間帯にもよるのでしょうが、ロビースペースが...  続きを読むやや狭く、待合席がフルの状態でした。あまり多くはありませんが、免税店もありました。高級チョコレートなどもありますが、ドライマンゴーなどフィリピンのお土産も豊富に売られていました。  閉じる

    投稿日:2023/10/01

  • 入国も出国も超爆速

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)
    • 0

    くちこみ評価が悪かったので心配だったけど、入国審査はものすごく早くて、人が多かった割にまったく待たずに15分くらいで外に出...  続きを読むられました。
    帰国する時も、保安検査も出国審査もすごく早くて、2時間前に空港に着いたけど、時間がかなり余りました。  閉じる

    投稿日:2023/09/21

  • E visa を事前に済ませるべし

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
    • 0

    マニラの空の玄関口である。
    もうコロナのワクチンの証明書は必要ないようで、一度も提示する事はなかった。
    スムーズに入国...  続きを読むしたい場合はEvisa をスマホで事前に登録する必要があり、ないと入国出来ない。
    それが面倒であった。
    深夜でも銀行の窓口が開いており両替可能。  閉じる

    投稿日:2023/08/13

  • 市街アクセスの良いマニラの玄関口

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)
    • 0

    マニラの玄関口、ニノイアキノ空港は、マニラ中心部からのアクセスが良い空港です。久しぶりの訪比での利用、施設は全く変化ありま...  続きを読むせんが、アフターコロナで出入国はスムーズで以前のようなストレスは感じませんでした。空港内のお店は期待できませんのでお土産は市街で購入することをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2023/08/11

  • NAIAターミナル3利用 @ジェットスター

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 3

    成田↔︎[ニノイアキノ国際空港]MNL

    [成田↔︎マニラ]@ジェットスターで「ターミナル3」...  続きを読むを利用

    ⬜︎ 深夜着深夜発でしたがなんのトラブルも無かった~ATMキャッシング・両替・入国・トランジットラウンジ the Wings・Grab スムースに流れました!  閉じる

    投稿日:2023/06/24

  • ターミナル間のアクセスがひどすぎる

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 1

    乗継で利用しました。ターミナル間のアクセスがひどすぎます。T3に到着しT1から出発でしたが、深夜着のためシャトルバスはなく...  続きを読む、タクシーしか手段がありません。そのためタクシーを待つ人で大行列、タクシーはなかなか来ず、3時間以上は待ちました。  閉じる

    投稿日:2023/06/11

  • 国際線ターミナル移動(T1からT3へ/2023年4月現在)

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 2

    半年ほど前に同じルートを経験済み。今回は出発地で「マニラでのルールが変わったので、T1からT3への移動時に荷物を自分で移動...  続きを読むさせる必要がない。あとは目的地で受け取るだけ」と言われ目的地までのバッグタグを貰う。

    マニラ19時前到着予定便、T1が混雑しているとのことで空で待機1時間半の遅延。乗り継ぎの案内をしている地上スタッフに荷物の受け取り及びT3での再チェックインが必要と言われる。「出発地で荷物は目的地まで行くって言われたんだけど!?」と言うも「いやいや、それはない」と言われたので大慌て。

    遅延のせいで3時間半以上あった乗り継ぎ時間も短くなっているので「T3へのトランジットだ!」と行く先々で主張し入国審査を駆け抜ける。荷物は…普通にベルトの上に出て来ました。ただ、出国時に念のために優先タグを付けてもらったので、出てくるのは早かったです。

    荷物を待っている間に、乗り継ぎ案内をしてくれた地上スタッフにエスコートをお願いしたので税関はスルー。タクシー乗り場までそのまま案内してくれて交渉もしてくれたので、あとはタクシーに乗るだけで済みました。高速で行った方が良いとも言われたので高速で。込み込みで400ペソ程で、雨も降っていたけれど15分でT3に到着。T3のチェックインカウンターでは本来の受付時間は終わっていたので、別々のチケットの場合は乗り継ぎが出来なかったかもと今でも冷や汗モノです。

    T1からT3へ移動する場合は、
    ●出発地で何を言われようが、マニラ到着時にT1での荷物の受け取り及びT3での荷物再預け入れが必要
    ●そのため、事情を説明して出発地で優先タグを付けてもらうのをお勧め
    ●grabもあるけれど急ぎの場合はタクシーの方が手配がスムーズなので、支払い用にペソもしくはドルを用意しておく
    ●T3に入る時に絶対に必要になる他、T1での入国審査時に見せるなど役に立つので、飛行機の旅程表を紙で持っておく
    ●経由地のマニラで宿泊しない場所は、出発地から目的地までの通しのチケットを用意しておく方が良い

    ただ、今後はT3に乗り入れ、T3内での乗り継ぎが出来る飛行機会社が増えていくようです。22時半の出発でしたが、半年前よりターミナル内の店も増え遅くまで営業しており、ラウンジも開いていたので過ごしやすくなったと思います。  閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • ニノイ アキノ国際空港 (MNL)

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    第二ターミナルを利用しましたが、他のターミナルと比べて何もなさすぎてつまらなかったです。狭いし。
    深夜着で乗り継ぎがあっ...  続きを読むたので、時間潰しに街に出ようとしましたが、タクシーは値段ふっかけてくるし、手元でgrab探してるので見て、夜は来ないとかほざいてました。結果grabでもドライバーみつかり、ふっかけ野郎の1/3の値段で行けました。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • Merhaba lounge

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 1

    NAIA terminal 3 でpriority passで使える
    空港ラウンジ その1
    コロナ禍後、新たに使えるよ...  続きを読むうになった空港ラウンジです。元々エミレーツ航空の空港ラウンジとして使われているみたいです。
    軽食と飲み物がいただけます。
    コーヒーもカプチーノやドリップコーヒーが飲めます。
    軽食はパン、サンドイッチ、ご飯もの、パスタ、菓子が種類は少ないですがありました。ビールやアルコール類も置いてあります。
    ソファーの脇にコンセントがついているので、食事しながらケータイの充電やパソコンも使えるます。
    受付のカウンターにWi-Fiのパスワードが書いてあるので、Wi-Fiも使えます。  閉じる

    投稿日:2023/02/21

1件目~20件目を表示(全295件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 15

このスポットに関するQ&A(34件)

  • トランジットでマニラ泊の空港シャトルバス利用締切済いつでも

    • 投稿日:2023/11/29
    • 2

    来年の1月中旬に、エアアジアで成田からニノイアキノ国際空港(T3)へ行き、その日はT3近くのホテルで1泊します。
    次の日...  続きを読むに国内線のエアアジアへ乗るためT2へ移動するのですが、その時T3から空港の無料シャトルバスへ乗ることは可能でしょうか?

    またエアアジアはお昼12時頃発の飛行機ですが、何時ごろT3発のバスに乗ったら良いでしょうか?

    乗り継ぎについて色々調べてみると、シャトルバスは一度ターミナルを出てしまうと使えない様な事も書いてあったのですが、ハッキリとは分からず、また空港周辺の道路の混み具合も気になるのでご存じの方よろしくお願いします。

      閉じる

    回答(2件)

    利用は可能です。T3の1階向かって右端から航空券を見せて中に入り、右端角にWendy'sが有ります。その角を左折し、奥に進...  続きを読むむとTransfer のサインがあります。それに従って、かなり奥まで進みますが、カウンターで航空券を見せて(要求されない時もある)右側のドアーから中に入り、荷物検査をしてTransferカウンターで航空券を見せて、バスを待ちます。バスは約1時間に一本で、大体正時に出ます。T3からT4,T1,T2の順序で運行してますが、T2まではかなり時間が掛かりますので、それなりの余裕を持って利用して下さい。(11月19日にT3からT1へ移動)
    時間によっては、空港タクシー(黄色)利用が無難かもしれません。(by andyiwaさん)  閉じる

    mamiroさん
    by mamiroさん
  • 空港乗り継ぎについて締切済すぐに!

    • 投稿日:2023/02/28
    • 2

    今度セブパシフィックからフィリピンエアアジアの乗り継ぎをマニラでするのですが、同じターミナルでの乗り継ぎになります。
    ...  続きを読むニラに到着後搭乗券がない場合は乗り継ぎカウンターで発行されるのでしょうか?それとも一度出国し、再度入国になるのでしょうか?  閉じる

    回答(2件)

    乗り継ぎカウンターでボーディングパスを発行してもらいます。(by Tomoさん)

    ppoさん
    by ppoさん

ニノイ アキノ国際空港 (MNL)について質問してみよう!

マニラに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • akkiiさん

    akkiiさん

  • SHINCHANYさん

    SHINCHANYさん

  • みかんさんさん

    みかんさんさん

  • こんちきさん

    こんちきさん

  • たいわんいきたいわんさん

    たいわんいきたいわんさん

  • Q太さん

    Q太さん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP