1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. カリフォルニア州
  6. ロサンゼルス
  7. ロサンゼルス 交通
  8. メトロバス
ロサンゼルス×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

メトロバス Metro Bus

バス系

ロサンゼルス

このスポットの情報をシェアする

メトロバス https://4travel.jp/os_shisetsu/10006917

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
メトロバス
英名
Metro Bus
住所
  • Los Angeles, CA 90012
カテゴリ
  1. 交通
  2. 交通機関
  3. バス系

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

ロサンゼルス 交通 満足度ランキング 5位
3.39
コストパフォーマンス:
4.27
TAPにデイパスでチャージしとくと便利で安心。 by はぁさん
利便性:
3.89
地下鉄に比べ、土地勘がないとスムーズに移動する難易度は高いかと。 by はぁさん
  • メトロバス  (Metro Bus)

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)
    • 0

    レンタカーを借りない一人旅なのでTAPカードを購入、チャージして地下鉄と共にバスも多数利用しました。googleマップなど...  続きを読む見るとバス停で検索できるので便利で 地下鉄と乗り継ぎ他にも使いましたが サンタモニカ~ビバリーヒルズ~ドジャーススタジアム~ダウンタウン 区間の4番を細々乗降しよく使いました。   閉じる

    投稿日:2024/05/14

  • TAPカードが便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約6ヶ月前)
    • 0

    ロサンゼルス市内の移動には、路線網が充実しているメトロバスが便利。治安面でも、地下鉄ほど怖くありませんでした。
    メトロバ...  続きを読むスの運賃は区間によらず一律1.75ドル。バスの乗車時に支払いますはおつりはでないので、小銭を用意しておく必要があります。
    地下鉄と共通して使えるTAPカード(発行時に2ドル必要)は、あらかじめチャージしておく必要はありますが、小銭の心配がいらないので便利。TAPカードでは、1日の上限額(5ドル)があるので、1日に3回乗れば、現金よりも安くなるというめりっともあります。  閉じる

    投稿日:2024/01/28

  • 路線は複雑だけどGoogleMapのルート検索が便利です

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/12(約6ヶ月前)
    • 0

    縦横無尽に走る網の目のようなロサンゼルスのバス路線。
    その中心的存在のバスがメトロバスです。
    メトロバスは現金でも乗車...  続きを読む可能ですがお釣りはでません。距離に関係なく乗車運賃は1.75ドルで一方向で途中下車しても2時間いないであれば追加運賃はかかりません。
    現金乗車はできるものの、TAPカードに現金をチャージして利用することをおすすめします。電車のメトロレールと連動して「運賃上限制」が導入されているからです。現金乗車の場合、運賃上限制の対象外となります。

    ■運賃上限制とは
    メトロバスとメトロレール共通の、1Dayパス、7Dayパスは廃止され「運賃上限制」という仕組みとなりました。
    1Dayパスの代わりに、1日にメトロレールとメトロバスを何回利用しても、上限の5ドルを超えることはなくなりました。
    7Dayパスの代わりに、7日間のうちにメトロレールとメトロバスを何回利用しても、上限の18ドルを超えることはなくなりました。
    これによって、パスを買うのとどっちがお得かな?と考えることもなくなり、とても合理的になったと思います。

    ■乗客層と安全面
    ロサンゼルスは車社会ですから、メトロレール同様に車を持たない低所得の乗車客が多いのも事実です。だからといって危険かどうかはまた別のはなし。当然ながら地上を走るためメトロレールよりも閉鎖感はなく、運転手さんもいますので、乗ってしまえば特に危険はありません。

    ■バス利用のメリット
    レンタカーを利用すると確かに移動には便利ですが、運転に集中しなければならないので、車窓を眺めることもなかなかできません。しかし、バスの場合、じっくり車窓からの景色を眺められますから、気になるお店を発見したりすることもあって、そんな時は次のバス停で予定外の途中下車をすることもよくあります。
    たとえ知らない場所であったとしても、そのバス停に戻ればまたバスに乗れるわけですし、今はGoogleMapという強い味方もあるので大丈夫。
    ガイドブックには載っていないお気に入りのお店や場所をこれまでにたくさん発見できたのも、公共交通機関や徒歩移動のおかげだと思っています。
      閉じる

    投稿日:2023/12/28

  • 安くでちょっと先まで乗るには便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)
    • 0

    LAX空港近くのホリデイインに泊まった際、目の前にこのバス停があるので、ちょっと先ののショッピングセンターまで利用した。何...  続きを読む十回もきたけど、バスに乗るのは初めて。シニア割引や夕方は無料サービスもありめちゃ安い。外の風景も見られてちょっとした観光にもなり、短距離の外出にはグーグルマップを併用するとすごく便利。  閉じる

    投稿日:2023/09/15

  • 地下鉄が走っていないエリアの移動に

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    地下鉄が走っていないエリアはバスの利用が便利です。ただロサンゼルスは広いので、場所によっては移動にかなり時間がかかることも...  続きを読むあります。今回利用したバスは、どれもわりときれいで、地下鉄のように臭いが気になることもなかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • TAPカード

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    TAPカードを購入して事前にチャージをして乗車しました。現金だとおつりが出ない上に手間取るためカードをかざすだけでかなり便...  続きを読む利でした。メトロにも使えるカードなので、レンタカーなどで移動しない方は初日から購入しておくと便利です。   閉じる

    投稿日:2020/06/25

  • 市内

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    ロサンゼルス市内を広く走っているバスです。メトロと共通のTAPというカードでタッチするだけで乗車ができ便利です。時間はアメ...  続きを読むリカ時間なのであまり当てにはなりませんが、Googleの地図アプリでバスがいまどのあたりにいるのかなど大体の時間はつかめました。   閉じる

    投稿日:2020/06/24

  • 意外と利用しやすい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    グーグルマップで経路を検索して出て来た通りに利用しました。乗り継ぎの間違いをしたりもしましたがすぐにグーグルで検索し直すこ...  続きを読むとが出来て便利でした。バス停の名前も表示されるのでわかりやすいです。メトロと共通のタップで簡単に乗れました。  閉じる

    投稿日:2019/09/09

  • 路線が多く便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

     ロサンゼルスの広域をカバーするのがメトロバス。地域によってはサンタモニカ周辺のBig Blue Busなどと併用すれば、...  続きを読むかなりの範囲を移動できます。
     TAPカードが便利ですが、Big Blue Busでは使えないので注意が必要です。

     車両もグレイハウンドなどに比べるときれいです。  閉じる

    投稿日:2019/07/02

  • ロサンゼルス観光にとても便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    ロサンゼルスは広いので、やはり車が有った方が便利ですが、バスを利用してもかなり色々なところまで行けます。TAPカードを使う...  続きを読むと小銭要らずで便利、スマホにアプリを入れておけば更に利便性は増します。15~30分位ごとにバスは来ました。  閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • たくさん走ってます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    日本にいてもバスがいまいち苦手なので 一年に一回位しか乗らないのですが、ここに来たら電車走ってない所が多くやむなく利用。細...  続きを読むかく路線がありどこにでも行ける感じです。基本的に真っ直ぐ進むので 行きたい方向に乗って通り過ぎるストリートの看板を車窓から見て 降りるというスタイルで利用しました。路線図があればもちろん利用したのですが、無かったので…でも案外行けるもんです。
    基本的にオレンジが各駅停車でアカが快速。メトロの鉄道のパスと共通なので気軽に利用できます。  閉じる

    投稿日:2017/05/04

  • お釣りが出ません

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    ロサンゼルスを走る移動にとても便利な乗り物です。お釣りが出ないのを知らなくて乗ってしまし、運転手さんの小銭を持っていない事...  続きを読むを告げるとタダで乗せてくれました。それからタップカードを購入し、カードをかざすだけでいいので便利です。  閉じる

    投稿日:2017/03/27

  • ロサンゼルスの街は広大で、さすがに地下鉄だけでは移動がつらい場所もあったため滞在中はメトロバスも何回か利用しました。地下鉄...  続きを読むと違い街並みを楽しむことができる利点はあるのですが、土地勘がないとスムーズに移動する難易度は高いかと思います。実際、かなり手前のバス停で降りてしまったことがあります。まあ、デイパスでチャージして1日は乗り放題だったので、失敗しても懐は痛まず次の便に乗れば良いと言う安心感はありました。  閉じる

    投稿日:2016/09/19

  • 振替休日にご注意

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    2016年12月26日のことです。
    この日は平日の月曜日。
    Hollywood&Highlandの前で、メトロバスの7...  続きを読む80番ラピッドバスを待っていたら、待っても待っても来ません。
    780番は平日のみ運行のバスですが、この日は月曜日。
    おかしいなぁと思っていると、反対車線も来ていないことに気づきました。
    JTBプラザラウンジの方に訊いたところ、クリスマスが日曜日だったので、企業や公共交通機関などは振替休日となるらしいです。
    だからバスも休日のタイムテーブルで、平日のみ運行の780番は運休だったというわけです。
    アメリカの祝日が日曜日と重なる翌日は注意したほうがよさそうです。  閉じる

    投稿日:2017/01/22

  • 現金で乗るよりTAPカードがおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 1

    メトロバスはメトロレールと違い、現金でも乗車することができます。
    ただしおつりは出ないのでご注意を。
    しかし、やはりT...  続きを読むAPカードにお金をチャージしてから乗ることをおすすめします。
    何故なら、TAPカードで乗車した場合、目的地まで乗り換えがある際に、2時間以内であれば1回の運賃1.75ドル(2016年12月現在)で済むからです。
    これは現金乗車では適用されません。
    メトロバスとメトロレールを乗り継ぐ際も、TAPカードで乗車すればこのシステムは適用されます。
    私は毎回4日以上滞在することが多いので、Day Passか7Day Passをチャージしますが、1~2日の滞在で、Day Passをチャージするほどではない場合は、このシステムを覚えておくとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/01/30

  • 走行距離がすごーく長いです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    メトロバスは、ロサンゼルスの市内を移動するのに非常に便利な乗り物です。その走行距離がかなり長いものが多く、そのわりにはどこ...  続きを読むまで行っても単一料金で格安です。市民の足として欠かせない存在ですね。サンタモニカやビバリーヒルズ、ハリウッドなどでかなり有効に利用しました。  閉じる

    投稿日:2015/10/22

  • たまにスルーされることがあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    タイムテーブルは全くアテにできないメトロバス。
    やっと来た!と思ったら・・・スルーされてしまいました。
    一緒に待ってい...  続きを読むた欧米人旅行者らしき女性二人組は、私よりも前から待っていたようで唖然としていました。
    たまにですがあるんです。こんなこと。
    そのバス停で下車する人がいたらもちろん止まりますが、いないと、ウッカリなのかどうなのかはわかりませんが、スーッと通り過ぎてしまうことがあるんです。
    私は乗りますよ!と手をあげてアピールしてもスルーされたこともありました。
    これはもうウッカリとは言えませんね。
    もちろんある程度の人数が待っていればさすがにそんなこともありませんが、一人でボーっと待っていると通り過ぎて行ってしまうことがたまにあるので、ご注意を。
    それと、書くまでもありませんが、バス停に記されている番号のバスしか止まりませんので・・・念のため。  閉じる

    投稿日:2015/01/21

  • バスは現金でも乗れますが値上げされました

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    メトロレール・メトロバスの料金が2014年9月より値上げとなりました。

    基本料金 1.50ドル → 1.75ドル
    ...  続きを読む
    1デイパス 5ドル → 7ドル
    7デイパス 20ドル → 25ドル

    私は、4日以上滞在する場合、元が取れるかどうかを思案するよりも、7デイパスをチャージしています。

    現在、メトロレールはTAPカードへのチャージのみとなりましたが、メトロバスは現金でもOKです。
    ただしお釣りは出ませんので、たとえば「1日や2日の滞在で、バスは乗るけど電車は乗らないからTAPカードは利用しない」という人は、常に小銭(特に25セントコイン)は多く持っておきましょう。
    でも、TAPカードは1ドルなので購入してチャージするほうがはるかにラクです。

    写真の赤いバスは急行のラピッドバス。
    ラピッドも同料金ですが、ディズニーランド方面へ行く460番など、フリーウェイを利用する路線は、上記料金に追加料金が発生します。
    http://www.metro.net/riding/fares/  閉じる

    投稿日:2014/10/04

  • ロサンゼルス観光の肝

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 1

    ロサンゼルスは地下鉄(メトロレイル)が観光に便利だが,それだけではアクセスしにくいところも多い。
    メトロレイルだけでなく...  続きを読むメトロバスも活用できてこそ,便利に観光ができるといえるだろう。

    ダウンタウンからUCLAやサンタモニカ,ゲッティセンターなどに行くときなど,メトロバスが必要になる。路線図がなくても,大通りに出て東西南北どちらに行きたいかを考えれば,結構正しく乗れるものである。

    また,Google Mapを使えば最適な経路が示されるので,本当に手軽にメトロバスを使いこなせる。

    一日乗車券5ドルがお勧め。  閉じる

    投稿日:2013/11/16

  • 大型バス

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    ロサンゼルス市内のメトロレールではカバー出来ない場所を行き来するのに欠かすことのできない交通機関です。このほかにも同様のバ...  続きを読むスとしてメトロ・ラピッドなる急行バスも運行しています。治安は概ね良好ではありますが、車を持たない客層が利用していることもあって絶対的な安全は保証できないようです。  閉じる

    投稿日:2016/02/03

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(4件)

  • 空港ターミナルからAviation/Lax駅までのシャトルバスで掛かる時間は何分くらい?締切済早めに!

    • 投稿日:2016/04/25
    • 4

     メトログリーンライン(G線)の空港最寄り駅Aviation/LAX駅まで(から)行く(戻る)シャトルバスは何分くらいかか...  続きを読むりますか?
     ここでもラッシュアワーによる影響はあるのですか?往路にせよ復路にせよ、片道15分もあれば到着するのではと思っているのですが、いかがでしょうか?  閉じる

    回答(4件)

    こんにちは

    距離的にはG route(to and from the Metro Rail Green Line A...  続きを読むviation Station )は3マイルもないので渋滞がなければ15分で行くと思いますが、当局のホームページには赤い文字で「空港関連工事中のため余計時間がかかることを想定して計画してください」Due to airport-related construction, please expect and plan for increased travel times.
    HP:http://www.lawa.org/welcome_lax.aspx?id=1878

    出発時でしたら要注意ですね。

    yamada423(by yamada423さん)  閉じる

    Pontakaiさん
    by Pontakaiさん
  • シルバーライン乗り場締切済早めに!

    • 投稿日:2014/11/09
    • 0

    ユニオン駅付近のエル・モンテ・バスウェイがバス停だった
    シルバーラインの乗り場の移転が2013年にパトサウルストランジッ...  続きを読むトプラザのバス停に予定されてたようです
    現在のマップで確認したところ以前と変わっていません
    移転しているのかどうなのかご存知の方教えてください
    又目的のワールドクルーズセンターに行くため途中で
    ハーバー・ビーコン・パークライド出ラビットバスに乗り換えます
    この場合乗り換え乗車扱いなのか、ラビットバスチケットを購入なのか
    教えてください
    よろしくお願いいたします。  閉じる

    回答(0件)

    • 回答はまだありません

    質問の詳細を見る

    kakoさん
    by kakoさん

メトロバスについて質問してみよう!

ロサンゼルスに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • パンダさん

    パンダさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • ぴこらさん

    ぴこらさん

  • マイル名人さん

    マイル名人さん

  • kotoriさん

    kotoriさん

  • デゴイチさん

    デゴイチさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP