旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長崎県長崎市大浦町1-22 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

ホテルモントレ長崎のクチコミ(13ページ)

245件
絞り込む:同行者 
  • 絵本に出てきそうなヨーロッパ風のインテリアがおしゃれなホテル

    4.5旅行時期:2015/03 (約9年前)

    つるまるこ

    つるまるこさん(女性)

    長崎市のクチコミ:1件

    大浦天主堂やグラバー園といった人気の観光スポットに近く、電停もすぐ近くにあったので(大浦海岸通り)、市内各地へのアクセスも便利でした。
    絵本に出てきそうなヨーロッパ風のインテリアがおしゃれで印象的でした。快適に過ごすことができました。
    ただ、お部屋の床はタイル張りなので、じゅうたん派の方には足元がひんやり寒く感じるかもしれません。

  • 小じんまりしたホテル

    4.0旅行時期:2015/03 (約9年前)

    yamasima

    yamasimaさん(男性)

    長崎市のクチコミ:1件

    スタッフの対応やオランダ坂とグラバー園に挟まれたロケーションは大変良いと思います。

    ただ予想した範囲内でしたが、全体的に窮屈な感じは否めないと思います。

    朝食ビュッフェ会場のキャパが小さいのは改善の余地があるかもです。

  • 観光に好アクセス

    3.0旅行時期:2015/03 (約9年前)

    福田

    福田さん(女性)

    長崎市のクチコミ:1件

    ハウステンボスに引き続き、長崎観光で利用。

    レンタカーでの移動だったので駐車場が先着順1500円と言われ心配でした。

    Pマークのところには特に銀色のシャッターがあるだけで駐車場っぽくないのでぐるぐる探してしまったら、銀色脇のインターホンを押すとホテルスタッフさんが出てきてくれて、銀色のシャッターが電動で開き、なんとそこには車を地下へ移動させるエレベーターが隠されてました!

    全員で乗車したまま地下駐車場へ。
    自動車でエレベーターに乗るという驚きの体験をしました。
    地下へ行くと普通の立体駐車場でした。

    お部屋は床はテラコッタタイル、壁は塗り壁、いたるところに南仏の飾りタイルがあり素敵空間です。

    ただ、トリプル利用でしたので3台めのベッドは簡易ベッド。

    また、シャワーをしているだけなのに排水が悪く気持ちのいいものではありませんでした。


    朝食会場は狭いです。

    スタッフさんの対応は素晴らしかったです。

  • 口コミ情報通りの良いホテルです

    4.0旅行時期:2015/03 (約9年前)

    kenichi291

    kenichi291さん(男性)

    長崎市のクチコミ:1件

    朝食バイキングは和食、洋食はごく普通の品揃え。特徴は、卓袱料理が7~8品並ぶ事。長崎らしさが出ていて良いと思います。ホテルの設備はレトロ調。エレベーターの階数表示がアナログで楽しい。部屋は普通。決して狭くはありませんでした。夜のお食事も一回頂きましたが、イタリアンのコース侮れないお味でした。繁華街のホテルではありませんが、グラバー園・大浦天主堂まで徒歩十分程度。市電の駅も近く便利です。小さなホテルですがお勧めです。一点減点は朝食会場が狭くてお急ぎの方には不満が残るかも。

  • キレイでおしゃれ感ある軍艦島の売場アクセスの良いホテル。

    4.0旅行時期:2015/02 (約9年前)

    kuchin

    kuchinさん(女性)

    長崎市のクチコミ:1件

    目的が軍艦島だったので、朝、乗り場に近いこのホテルを選択。結婚式もするようで館内それなりに雰囲気はいいです。食事はしていないのでわかりません。
    ツインの部屋は窮屈さない落ち着いた部屋、調度品・家具のしつらえはそれなりです。
    ベット間が近いので広げた際に、ベットヘッドのホコリがすごかった。
    チェックアウト後、荷物預け、朝イチの船にのり昼に戻り荷物をピックアップ、そのまま駅まで急いでたので、動線ロスが少なく良かったです。
    軍艦島行き船乗り場にも荷物預けかロッカーがあるようです。

  • 感じの良いホテル

    4.5旅行時期:2015/02 (約9年前)

    tabikumo

    tabikumoさん(男性)

    長崎市のクチコミ:26件

    大浦天主堂やグラバー園に近いエリアにあります。大通りではなく1ブロック入った商店街に面しているのですが、そのせいか客室は自動車の音とかが聞こえず静かでした。外観やエントランス、ロビーは南欧風のかわいい造りで、朝食をいただいた別棟の建物もおしゃれでした。朝食には長崎らしいものがいろいろ並んでいて楽しかったです。

  • ポルトガル風は結構だが…

    3.5旅行時期:2015/02 (約9年前)

    Kiku-zou

    Kiku-zouさん(男性)

    長崎市のクチコミ:1件

    ポルトガルをイメージした建物外観や内装、エレベーター内部の階数表示もアンティークを再現しているのは長崎のイメージに合っているし、とくに女性受けするのも頷ける。しかし、客室出入口の段差までアンティークを再現するのはやり過ぎ。実際に客室から廊下に出る際足を踏み外しそうになってしまった(苦笑)。一応、ハートビル法成立後の1990年代に竣工した建物だからバリアフリー対応の客室はある筈だろうけど、だからと言って他の客室は出入口に段差があっていいという訳ではない。

    朝食バイキングは卓袱料理もあって長崎らしさを演出しているが、会場となるレストラン「アマリア サロン」のキャパシティが宿泊者数に対して不足気味。早めに行かないと空席待ちをする羽目になる。もう一つのカフェ「サウダーデ」の客席や、雨が降っていなければ中庭のテーブルも使えるからいいのだろうと思っているのかも知れないが、真夏や真冬に中庭で食事というのは辛いものがあるし、「サウダーデ」にも「アマリア サロン」と同一のバイキングを用意する必要があるだろう。

  • 便利です。

    4.5旅行時期:2015/02 (約9年前)

    はるん

    はるんさん(女性)

    長崎市のクチコミ:1件

    観光にとても便利でした。
    ヨーロッパ風な感じのホテルで、ランタンフェスティバルに行ってきたので、
    1日中、なんだか海外気分で過ごせました。
    グラバー園などに使く駅も近くにありました。
    建物の内装もはきれいで、快適に過ごせました。
    朝食もおいしかったです。

  • 異国情緒たっぷりで長崎の雰囲気にぴったり。

    5.0旅行時期:2015/01 (約9年前)

    mimi

    mimiさん(女性)

    長崎市のクチコミ:23件

    グラバー園を有する南山手地区にあります。表通りから1本入るため、最初ちょっとわかりにくかったのですが、それは改装中で白幕で覆われていたためのようです。ポルトガルの修道院をイメージした建物の作りになっており、素敵なアズレージョで装飾された入口からしてとても異国情緒たっぷりの素敵な建物です。最寄駅は路面電車の「大浦通海岸前」ですが、グラバー園や大浦天主堂へも、中華街のある長崎新地にも徒歩10分かからずに行けるという好立地です。

    ホテルロビーでは路面電車(1日券)やロープウェー(往復割引)の乗車券、グラバー園の割引前売り券も購入できて非常に便利。それと、事前予約が必要ですが、稲佐山の夜景観光用に、ロープウェーの乗り場までの無料循環バスも利用できます。

    客室やロビー、エレベーターに至るまでポルトガルチックな調度品やタイルがふんだんに使われており、異国情緒漂う坂の町、長崎の雰囲気にぴったりのとても素敵なホテルでした。

  • 可愛らしいホテルです。

    4.5旅行時期:2014/12 (約10年前)

    ちびろん

    ちびろんさん(女性)

    長崎市のクチコミ:1件

    かわいらしい内装で、フロントや1階のレストランも素敵です。シングルの部屋だったんですが、正直狭かったです。
    グラバー園や大浦天主堂、中華街には歩いて行けるので便利ですが、仕事で長崎駅近くに用事があったため、この立地は少し不便に感じてしまいました。

121件目~130件目を表示(全245件中)