旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ベトナム航空

Vietnam Airlines

4.21

14 航空会社満足度ランキング(297件中)

ベトナム航空のクチコミ(50ページ) 547件

地味な国営航空

3.50 旅行時期:2013/03 (約11年前)
Tama

Tamaさん

男性

ベトナムの国営航空だが、共産国ということもあり、非常に地味。アジアの他国のサービスに比べてもかなりおとる。ホーチミンなどの空港も小さくて、まだまだ産業としてこれからという感がある。飛行機も中・小型機が多い。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
直行便

安い

3.50 旅行時期:2013/03 (約11年前)
VMAX1700

VMAX1700さん

男性

ベトナム行きは数多くのエアラインが就航していますが、なぜかベトナム航空はとても安い。成田発の時間が少々利用しづらいというのもあるかもしれないが、そのぶん到着後は時間がタップリ取れる。それでいてなぜかベトナム航空の航空券は安いのでコスパは優れていると思う。
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

機内食&飲み物サービスは大変充実しています!

3.50 旅行時期:2013/03 (約11年前)
kksydney

kksydneyさん

非公開

ベトナム航空の搭乗記!

利用便はベトナム航空・VN351便・福岡(10:30発)⇒ホーチミンシティ(14:00着)の所要時間5時間12分のフライト。

福岡便は小型機エアバス320型機での運航!
パーソナルTVは付いていません。
日本人乗務員が1人乗務!

離陸後水平飛行に入るとドリンクサービスになります。
カンパリオレンジをオーダーしたのですが「無い」との事、
ビール(べトナムビアが品切れという事でカースルバーグとキリンビール)、ミルクを貰いました。
以前はカンパリを搭載していて今日のメニューにも載っているのですが・・・
おつまみの中身はおかきにピーナッツ、アーモンド、柿の種でした。

飲み物の種類はエコノミークラスの中では豊富に揃えてます。

昼食(2種類よりの選択、同行者がいたので和食・洋食を別々にオーダー)

和食
小鉢・・・揚げだし豆腐・海老・金平蓮根・おくらと赤ピーマン添え
→個々にしっかりと味も付いてますし見た目も綺麗!
メイン・・・豚肉の生姜焼き・ご飯・温野菜 →家庭的なお味でした。添えられた温野菜の飾りもgood!
フルーツの盛り合わせ(リンゴ・キューイ・グレープフルーツ・桃) →丁寧に皮を剥いて有ります。
デザート・・・博多いも金つば →このプレートで唯一福岡らしいケータリングでしょうか?おいしゅうございました!
ソフトロール

洋食
前菜・・・リンゴとセロリのサラダ・ビーフパストラミとチェダーチーズを添えて
メイン・・・白身魚(メバル)のチリソース炒め・ご飯・温野菜 
→メニューにちゃんと「メバル」と説明してる所が良い!程よい辛さだったとか・・・
フルーツの盛り合わせ(リンゴ・キューイ・グレープフルーツ・桃)
デザート・・・ティラミス
ソフトロール

洋食もどれも美味しかったとの事です。

添えられた塩は「伯方の塩」、胡椒はS&B製、機内食では初めて見ました。
VNの日本発便の食事は和食・洋食共に丁寧に作ってますし、メニューカードも有りますし、おかずもパラエティーに富んでて大変良いと思います。

ホーチミン以遠の格安航空券も沢山有るのでそれを利用するのも良いかも・・・

同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

いまいち

2.00 旅行時期:2013/03 (約11年前)
三明治

三明治さん

女性

ダナンからホーチミンに乗りましたが、機内食が出ませんでした。
ここはLCCではありませんよね?
また出発がアナウンスのないまま1時間程度遅れました、、イマイチですね。
CAさんのアオザイの制服だけはいいと思います。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

機体小型やや古め!

3.50 旅行時期:2013/03 (約11年前)
baabamama

baabamamaさん

女性

30回以上の海外旅行、初ベトナム旅行、初ベトナム航空利用しました。
エコノミーでしたが、行きはガラガラで席の移動も自由でラクラクでしたが、
帰りは一便が欠航した様で超こみ!満席状態でした。
ツアーでは何があってもおかしくないですが、機内で寝られなかったのと、
旅の疲れから同行者が具合悪くなった時、後部にシートを敷き
直ぐに横になれる様に親切に対応してくれたのが良かったです。
今回の経験者から⇒確認は当たり前ですが、以外と忘れがち
私の場合帰国便でトランクの足が曲がりピンポン玉程度の穴が空いていました。
ベトナム航空にかぎらず、何処の航空会社でもそうですが、
ゲート出る前に航空会社の証明書が出ると保険でカバーできます。
★到着の際、受け取るトランクのチエックはお忘れなく!^^v★
同行者
その他
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

うーん、、、

2.00 旅行時期:2013/03 (約11年前)
traveler777

traveler777さん

女性

安かったので、バンコク往復で利用しました。
行きはホーチミン、帰りはハノイ経由です。
行きのホーチミン行きは、悪天候のため成田にて機内で2時間も足止め。
パーソナルTVなどもなかったので、かなり苦痛でした。
ただ、空席が目立つ便だったので、ほぼ1人3席利用して寝れたのはよかったです。

帰りのハノイから成田便は満席。
パーソナルTVはありますが、日本語で観れる映画は限られてました。

また、乗り継ぎの際ベトナムの空港は設備も十分でないので、空港での長い待ち時間が往復ともにきつかったです。

ベトナムに直行などで行く場合、特に安いなら利用するかもしれないけど、特に経由便は、できれば利用したくないかな。

航空券の価格
70,000円未満
直行便
経由便

スケスケシースルーのアオザイの制服にクラクラ

4.50 旅行時期:2013/03 (約11年前)
くろへい

くろへいさん

男性

バンコク-ホーチンミン線で利用しました。
感動的なのはCAが着ているアオザイの制服がスケスケ!
薄い生地の下には、ブラとパンツのラインがくっきり!
思わず合掌
偶然なのか、バンコク路線に日本人CAの方が乗務しておりました。
お久しぶりの大和撫子がアオザイ着ての大胆サービス。
嗚呼、素晴らしい。

「お飲み物は如何でしょう?」
「ウイスキー下さい」
「水割りですか?」
「ハイ!(声が裏返っている)」

コップ片手にいつまでも艶かしい後ろ姿を拝ませて頂きました。


同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

ベトナム航空国内線(SGN⇒HAN)

2.50 旅行時期:2013/03 (約11年前)
michelparis

michelparisさん

男性

ホーチミン発ハノイ行の国内線を利用しました。

タンソンニャット空港の国際線ターミナルはそれなりに設備が整っていますが、国内線ターミナルはアジアらしい風情があります。

機材はB777-200ERでした。国際線でも使用される機材なので、座席等はしっかりしており、個人用TVもありますが、国内線では使用できません。

1時間40分程度のフライトですが機内食(ホットミール)が出ます。ドリンクはソフトドリンクのみです。

変更可能なチケットでJPY7,000-程度でしたが、機内食や設備を考えるとLCCと比べても妥当な金額・サービス内容ではないでしょうか。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便
大阪関西~ハノイ A321型機

定刻より30分遅れて出発?、機内はほぼ満席状態で?薄利多売の営業努力が報われているようです?。

機材が小型機ナローボデイなので、エンターテイメントは無く、4時間余りのフライトは結構退屈です。また、窓側・中席側の場合はトイレの度に立って頂くことが日本人には精神的に厳しいかも?。

ドリンク・機内食サービスは共に印象無しで…?、不味くて食べれない事は無いが、空腹だけは満たしてくれるような感じでした。

余りにも退屈なので?、レターセットをリクエストしましたが無いの一言?、では絵葉書はにも同様に無い!でした。

*トランジットのハノイでは旧ターミナルビルを使用の為、一般的なカフェや免税品ショッピングの楽しさは無縁で、その代わり旧社会主義国の貴重な雰囲気を味わえます。

ハノイ~バンコク A320型機

ほぼ定刻通りに出発、機内搭乗率は60%で乗客の半分は先ほどの日本人客?…、席にも余裕が有るのでゆったりとバンコクまで過せます。但し、エンターテイメントは無いです。

ドリンク・機内食サービスは同じく印象無しでした…?、これならベトナム珈琲だけでも美味しく提供して頂きたい気持ちですね?。

バンコク~ホーチミン A321型機

定刻通りに出発、機内搭乗率は70%とそれなりですが、席にもまだ余裕が有るのでゆったりと過せました。ここでもプロモーション効果が大なのか日本人客が多く営業戦略が的中?。

機内食サービスはタイ風ヌードル、これが意外にスパイシーで美味しくて驚きを発見!。

*トランジットのホーチミンは、新ターミナルビルが日本の援助で完成し?、カフェやレストラン・免税品店が明るくて利用し易くなりました。

ホーチミン~大阪関西 A330型機

定刻通りに出発、ホーチミン路線は大型ワイドボデイ機を使用している為に機内搭乗率が60%超えでも、席は余裕たっぷりでリラックスして過せます。でも大半の乗客は就寝に就いていました?…。
エンターテイメントはそれなりに有りますが、決してチャンネル数は多くなく、退屈をしない程度です。それでも後方部中3席独占し寝転がって、朝まで映画を見てました(途中に何度か寝てましたが?)。

ドリンク・サービスは随時有りますが、機内食は夜行便の為に朝食になります。メニューは至ってシンプルなモーニングです。

クルーは決して不機嫌ではない様ですが、どうも国民性なのか?、タイ航空のように微笑みのサービスは苦手なようですね?。だから、それを求めない事が一番の様です。

経由便にしては、出発・到着時刻や乗り継ぎ時間も意外に便利で使い易いです。プロモーション料金も易くて席も取り易いが?、サーチャージが意外に他社よりも高い設定で、ここだけが不満でした。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
経由便

ハノイ乗り継ぎでミャンマーへ

2.50 旅行時期:2013/02 (約11年前)
シロクロ

シロクロさん

男性

関空からハノイ乗り継ぎでミャンマーを往復しました。両便ともベトナム航空を利用しましたが、ハノイ便の機材はA321でヤンゴン便はFokker70でした。どちらも少し機材が古いためか座席のモニターもありませんでした。また、小型であるためかエンジン音がうるさいし乗り心地も今一歩でした。なお、食事はハノイ便は日本食をヤンゴン便はチキンを選びましたが味はまずまずでした。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
エコノミー
直行便
経由便

491件目~500件目を表示(全547件中)

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る