旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ベトナム航空

Vietnam Airlines

4.20

14 航空会社満足度ランキング(297件中)

ベトナム航空のクチコミ(49ページ) 546件

食べれない。

2.00 旅行時期:2013/07 (約11年前)
 Charly

Charlyさん

女性

ベトナム料理は口に合わないな。。と思ってはいましたが、これは酷い!

ホーチミン→成田の復路便の機内で出た機内食、とてもマズかった。。。ホットミールの半分は大嫌いなミックスベジタブル。

帰りの機内は行きにはなかったパーソナルモニターがついていたので、それだけは良かったな、、、、
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便
料金の安さで選んだ航空会社。

評判をチェックすると、パーソナルスクリーンはついていたとしても
ほとんどが壊れている、機体は古く、CAの態度は良くない、というものばかり。

そのつもりで搭乗したところ、確かにトイレが壊れていたり、
鏡が割れていたり、といったことはありましたが、
CAの応対は普通でしたし、
パーソナルスクリーンはタッチスクリーンで映画の本数も20本以上あり、
日本語吹替も選べたので、小さなスクリーンで必死に字幕を読む必要もなし。
家族のうち一人だけ、フリーズしてしまい、途中で使えなくなってしまいましたが、
それ以外は正常に機能していました。

食事もまあまあで、JALのようにアイスクリームは出ないものの、
食べたい人には無料でカップ麺も提供され、飲み物も頻繁に配られるなど、
この料金なら、総合的に満足です。

また、確認したところ、受託手荷物1個の重量制限は32キロまでだそうです。
今回30キロのスーツケースを預けましたが、問題ありませんでした。
(40キロまでOKの航空券なら、32キロと8キロに分ける必要があります)

JALの場合、荷物一つ当たりの制限は23キロまでなので、30キロだと二つに分けなくてはならない所でした。
ただ、あまりに重いとスーツケースが壊れないか不安になります・・・

座席はエアバスだからなのか、ちょっと狭いような気がしました。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
経由便

見たこともない景色

4.00 旅行時期:2013/06 (約11年前)
 Charly

Charlyさん

女性

ベトナム航空・成田空港発ホーチミン行き。

夜発だったのでホーチミンに到着するのは深夜。機内はパーソナルモニターがなかったので、暇つぶしグッズがないと暇です。
短い日程の中で一日が終了しまうので、非常に勿体無いと感じていましたが、まさか機内で素敵な景色が見れるなんて・・・

飛行中、消灯した後にふと外を見ると、素晴らしい星空が!全く光がない中だったから見えたのだと思いますが、初めての経験に眠気も吹っ飛ぶぐらい興奮してしまいました。
星空が終わると、次は下に白い光が点々と見渡す限りに広がっていて、とても幻想的で素敵でした。あれはおそらく海上の船(漁)の光だったのではないかと勝手に思っています。

夜の便も良いものです。
今回写真が撮れなかったことだけが残念。窓に反射して、どうしても上手く撮れなかったんです!!!涙
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

マイレージシステムがはじめにくい。。。

3.00 旅行時期:2013/06 (約11年前)
ちぇり

ちぇりさん

非公開

エコノミーでサービスについてアレコレ言う身分ではないのですが(笑)
食事はほどほどに美味しかったし、CAさんも親切でした。
ただ、マイレージシステムを始める際は、申し込みをし、カードをゲットしてから、
次のフライトを予約する際に、カード番号を登録しないと、スタートできません。

日本の航空会社のように、半年以内だったらチケットの半券を提出することで加算される
とか言うシステムはありませんので、ご予定がある方はなるべく早く申し込まれることを
おススメします。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満

2度目は使わないかも・・・

2.50 旅行時期:2013/05 (約11年前)
まつぼっくり

まつぼっくりさん

女性

カンボジアに行くために利用しましたが、微妙でした。
機内食はおいしくありません。
帰国の際の朝食に牛肉の煮込み料理が出てきましたが、
朝からあれはちょっときつかったです。
安いからと割り切り、サービスも期待しないのであれば大丈夫だとは思います。
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
経由便

台北で乗り継ぎました

3.50 旅行時期:2013/05 (約11年前)
とらきのこ

とらきのこさん

女性

関空~ハノイ、乗り継ぎで利用しました。チャイナエアラインで台北に行き、ここでベトナム航空に乗り換えました。

ベトナムは何度か訪れたことがあって食事にいつも満足しているのですが、よりによって今回、機内食ですが、はずれでした・・。(ベトナムで作っているのではないと思いますが)

ただ甘いだけの酢豚風?ベトナム航空なのにびっくりです。
ともだちは魚を選んでいて、一口食べさせてもらいましたがこちらはおいしかったです。
ドリンクもお茶はないので水かジュース・・ちょっとつらかったです。
(一度だけ食後にお茶があったかな?)

それ以外はスムーズでよかったです。

ハノイに到着したらタラップだったのでびっくりしました。
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
経由便

7時間の空路でベトナムへ

2.00 旅行時期:2013/05 (約11年前)
CHU

CHUさん

非公開

ベトナム・カンボジア旅行のツアーのセットでベトナム航空を利用しました。
日本とベトナムの往復とベトナムとカンボジアの往復で計4路線。
日本との間の路線には日本人の客室乗務員が一人はいらっしゃり、
アナウンスも日本語版があります。
各席への接客は自分の席にその日本人乗務員が担当していると日本語で話してくれますが、それ以外の場合は英語で話しかけられます。
食事は日本初便はまだよかったですが、ベトナム発便は最悪でした。
接客はまぁまぁというところでしょうか。
女性の客室乗務員の制服はアオザイできれいでした。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

出発時間の変更には要注意!

3.50 旅行時期:2013/04 (約11年前)
TOMAIKE

TOMAIKEさん

非公開

ホーチミンからダナンまでは、ベトナム航空を利用しました。半年程前に購入したので、片道が1人2500円。往復5千円でした。ただし、当初予約したのは午前11時のフライトでしたが、どんどん時間が変更になり、結局午前8時55分出発に...。予約の入り具合によって、どんどん減便されるというウワサはどうやら本当のようです。その都度、航空会社からメールは届きますが、行きは3回時間が変更に、帰りは1回変更になりました。飛行機の機体自体は新しく、シートも広く快適でした。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

預け入れ荷物は40kgまで

3.50 旅行時期:2013/04 (約11年前)
ルート3

ルート3さん

男性

 関空からバンコクへベトナム航空を利用。往路はハノイ経由、帰路はホーチミン経由を選んだ。

 往路のハノイ便は、相当くたびれたエアバスA321。座席横にあるイヤフォンの差込口が壊れ使用できないなど年季物機材だ。

 ホーチミン便はエアバスA330と新しい機材で、各座席にディスプレイが設置された物を使用している。

 食事は関空→ハノイ、ハノイ→バンコク、バンコク→ホーチミン、ホーチミン→関空と都合4回供され、バンコク⇔ベトナムは少し軽い物となる。内容は平均を上回ると個人的に感じる。

 航空券の安さもさる事ながら、?バンコクに到着する時間が到着便が少ない時間なのか、待つことなくパスポートコントロールを通過、?預け入れ荷物が信じられない事に40kg。事前に25kgとの情報を得ていたが、代理店発行のバウチャーに40kgと記されている。帰路は24kgのバッグを預けたが、勿論何も言われず預かってくれた。

 スカイチームに加入した事もあり、大韓航空のマイレージに加算できる事も私にとってメリットだ。

 タイに行きには大半がタイ国際航空を利用してきたが、ベトナム航空も選択肢に加わった。
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
経由便

地味な国営航空

3.50 旅行時期:2013/03 (約11年前)
Tama

Tamaさん

男性

ベトナムの国営航空だが、共産国ということもあり、非常に地味。アジアの他国のサービスに比べてもかなりおとる。ホーチミンなどの空港も小さくて、まだまだ産業としてこれからという感がある。飛行機も中・小型機が多い。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
直行便

481件目~490件目を表示(全546件中)

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る