旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

オーストリア航空

Austrian Airlines

3.85

44 航空会社満足度ランキング(297件中)

オーストリア航空のクチコミ(8ページ) 159件

ウイーンに行くなら一度は乗ってみて

3.50 旅行時期:2015/11 (約9年前)
m

mさん

女性

成田→ウイーンの直行便で、旅行会社を経由して申込ました。
旅行会社さん(アイシエイトラベル)のおかげかわかりませんが、直行便利用なのにとても安かったです。
食事はおいしかったです。ただ、少し量が少ない気がしました。
びっくりしたのは、添乗員さんたちの制服。全身真っ赤!タイツも靴も真っ赤でした。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

エコノミーでも優先席を確保できたら楽!

4.00 旅行時期:2015/11 (約9年前)
Boa Viagem

Boa Viagemさん

非公開

この時期には珍しく、ビジネスクラスが取れなくて、エコノミーになってしまうというケースでしたが、ビジネス席の境である11列目の席(かつてなら仕切りパネル前の乳児優先席)を片道50ユーロ上乗せ料金を払うと確保できます。案外知られていないので、(団体ツアーでないなら)個人的に予約指定してはいかがでしょうか?

通路側で、楽に出入りでき、壁に足を伸ばし、離着陸以外の時間は機内持ち込み荷物を頭上コンパートメントから降ろして置き、脚を乗せて膝を伸ばすことができました。

フルフラットのビジネス席でもなかなか寝付かれない場合もあり、時間帯によっては映画を見たり、PCをいじったりして眠らないこともありますから、脚を上にして過ごせることが何よりの利点。

直行便でも11時間になる長時間フライトの苦痛は軽減され、案外良い選択だったかもしれないと思いました。

他社のプレミアムエコノミーで、ピッチもさほど広くなく、リクライニングも少ししか違わないし、食器が磁器でサーブされる食事しか利点がないのを経験しているので、それに比べれば、ANAシェアのオーストリア航空で50ユーロ上乗せ料金で確実にパネル前の席を予約できるのは悪くない!? 70ユーロ上乗せしてギャレーの横の中央ドアの空間で前列が遠く離れていて脚が伸ばせる席もあるものの、そちらだと、人が空間に立ったりすることもある りますし、足を壁につけて支えたりはできません。

エコノミーの優先席も案外良いかもしれませんよ。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
200,000円未満
直行便
直行便

ウィーン空港からスキポール空港まで利用

3.00 旅行時期:2015/10 (約9年前)
クワトロ

クワトロさん

男性

ウィーン空港からスキポール空港までの国際線を利用しました。馴染みのない航空会社なので、赤いロゴであることを覚えておくと良いです。JAL、ANAでは考えられませんが、搭乗時、セルフで自動ゲートに搭乗券のバーコードを読ませ通過しました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便
クワトロ

クワトロさん

男性

スターアライアンスに加盟しており、ANAで貯めたマイルをオーストリア航空の特典航空券に代えることができました。オーストリア航空のウェブサイトではなく、ANAのウェブサイトに入り購入することができました。機内食は三角形のかわいいお皿でおしゃれでした。日系の航空会社と同様、ドリンクサービスもこまめに行ってくれ満足の行くフライトでした。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便
 オーストリア航空のWienからの帰国便OS51便ではDo & Coの特別食を廉価でオーダーできる.数種類ありコールドミートが中心だが食事の質は良くプチ贅沢を味わうことができる.ただし直前の席の変更は混乱の下なのでしないほうがいい.OS便を使うときにはご考慮を
同行者
社員・団体旅行
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

成田空港からウィーン空港まで利用

3.00 旅行時期:2015/10 (約9年前)
クワトロ

クワトロさん

男性

成田空港からウィーン空港まで利用しました。OS052便はウィーンまでの直行便で、12時15分に出発して現地時間の16時15分に遅延なく到着しました。12時間の長いフライトで、機内食は2回提供されました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

日本の新聞が読める

3.00 旅行時期:2015/10 (約9年前)
クワトロ

クワトロさん

男性

JAL、ANAと異なるのは、エコノミー席であっても日本の新聞が読めることです。機内に入るときに入口に朝日新聞などが置いてありました。一方、ビールをオーダーするとアサヒ、キリンではなく、オッタクリンガーでした。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
200,000円未満
直行便
直行便

オーストリア航空

3.00 旅行時期:2015/10 (約9年前)
クワトロ

クワトロさん

男性

オーストリア共和国の国際航空会社です。ウィーン国際空港をハブ空港としています。マイレージプログラムは「クオリフライヤー」に加盟していましたが脱退し、ルフトハンザドイツ航空の傘下になったことからスターアライアンスに加盟しました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
200,000円未満
直行便
直行便

機内は普通。接続時間は良かったです。

3.00 旅行時期:2015/10 (約9年前)
きうぃ

きうぃさん

男性

1週間後の予約だったので、直行便がない状態での選択でした。いわゆる普通の感じです。帰りの便は07:30成田着だったので仕事にいけました。ぎりぎりの発券の割には、良かったと思います。ウィーンの空港は小さい空港なので接続時間が30分でも大丈夫との事。また、空港のラウンジもプライオリティーパスが使えます。アジアの空港よりは劣りますが、ヨーロッパの中ではいい方ではないでしょうか。間際の発券でも空いているケースが多いので、突然ヨーロッパに行く際には選択肢の一つになりそうです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
経由便

タイツまで真っ赤な制服

3.50 旅行時期:2015/09 (約9年前)
hanahana

hanahanaさん

男性

昔は遅延が多く、乗り継ぎの予約システムに不備があるのか、乗り継げない便を予約されていることもあったが、20年近くぶりに乗ってみると、普通の欧州系航空会社レベルとなっていた。パーソナルテレビはiPadのようなものが付いており、反射してやや見難いが、日本語の映画もある程度ある。CAの制服はタイツまで真っ赤で、特徴がある。

71件目~80件目を表示(全159件中)

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る