旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

オーストリア航空

Austrian Airlines

3.84

45 航空会社満足度ランキング(297件中)

オーストリア航空のクチコミ(14ページ) 158件

リニューアルされた快適な機材

4.00 旅行時期:2013/08 (約11年前)
放浪(多)

放浪(多)さん

男性

出発の約2か月ほど前に予約する。
ANA、SFC保持者ということでスタアラ系を中心に探し、OSのHPから予約する。
◎ 2011年と比較し座席が新しいものに変更されており、背面が薄くなり足元が少し広くなった印象。
◎ エンターテイメントもリニューアルされており、タッチパネル式で非常に使い勝手が良かった。
◎ 温かいパンを提供してくれるのはGOOD!!とても美味しい
◎ ウィーン空港のラウンジの食事が非常においしかった。
△ 機内食は2年前と変わらず、三角のトレイに気持ちばかりのお食事。味は悪くないので、もう少しボリュームがほしい。

夫婦ともども、非常に満足した。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
直行便

ビジネスクラスは、シートも機内食も最高!

5.00 旅行時期:2013/07 (約11年前)
bikke3

bikke3さん

女性

ANAで貯めたマイルを使って、ストックホルムからの帰路に利用しました。ストックホルム~ウィーン間の短距離便も食事はおいしくて、デザートにはシュークリームも。ウィーンから成田の長距離便は、フルフラットのシートも快適、画面サイズも大きな最新式。そして、極めつけは、機内食。フライングシェフが直々に温かいお料理をサーブしてくれたり、食後の珈琲はいろんなメニューから選べたり、他の航空会社にはないサービスがいっぱいです。
搭乗クラス
ビジネス

椅子が薄い感じ

3.00 旅行時期:2013/07 (約11年前)
maya

mayaさん

女性

新型エコノミーに搭乗しました。
椅子が薄いのと、リクライニングが気持ち程度なので、長時間のフライトは非常に疲れます。777-200なのになぜか小さい感じがしました。
機内食は日本人女性にちょうどの量という感じで、少なめです。オーストリア料理のほうが往復ともおいしかったのでおすすめ。
新型なのでエンタテイメントはタッチパネル・USB充電も可能です。しかしゲームにはタッチパネルだと手を上げ続けるのが疲れるので、コントローラーのほうがいいですね。
映画ラインナップは乏しいです。復路はなぜかフライトマップが表示されませんでした。
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
直行便

オードブルとメランジェコーヒーが魅力

4.50 旅行時期:2013/06 (約11年前)
TERUTERU

TERUTERUさん

男性

オーストリア航空のビジネスクラスはひと味違った。オードブルがデリの形態で専用の皿にて運ばれ、好きなものを好きなだけピックアップすることができる。妻は全種類を選択。メインの前に既に満足気味。食後のコーヒーも種類を選ぶことができる。自分はウィーンで美味しさにはまったメランジェを何杯も頂き堪能した。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
400,000円未満
直行便
直行便

快適な飛行でした。

4.50 旅行時期:2013/06 (約11年前)
kiko

kikoさん

女性

料金はバルセロナ→ウイーン→日本をマイルチケットで乗ったのでこの区間のサーチャージのみ。
バルセロナ→ウィーン間はビジネスと言っても飲み物のコップ(ちゃんとしたグラス)や食事が少し良かった他は座席などはエコノミーと大差なし。乗客が少ないので(4人だけ)トイレなどに行くのが楽なくらい。
ウィーンから日本まではフルフラットの座席で、快適な飛行が出来た。食事も充実、特に嬉しかったのはティタイム。立派なメニューが配られ数種の中から珈琲やお茶が選べた。ケーキはトレイで運ばれてこれまた好きなものがチョイスできた。美味しいウインナー珈琲とフルーツやケーキを気分良くいただいた。
ANAが1番のお気に入りだが、オーストリア航空も好きになった。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
50,000円未満

映画のラインアップが微妙

3.00 旅行時期:2013/06 (約11年前)
sya-ra

sya-raさん

女性

全体的に普通のフライトでした。
食事は疲れていたからか、おいしいとは思いませんでしたが、機内食だしそんなものかと。
一番困ったのは映画で見たいのがさっぱりなく、何となく見てみた物もさっぱり面白くなく長時間フライトが更に長く感じてしまいました。
映画の好みは主観色々だと思いますが、もう少し最新作や話題作、テッパンの名作など入ってても良いと思うのですが...
遅延などはなく、荷物も問題なく、スタッフも普通に親切だったので総合的にはOKです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
直行便

新シート

4.00 旅行時期:2013/06 (約11年前)
カモメ

カモメさん

非公開

成田−ウイーンのビジネスクラスに搭乗。フルフラットタイプの新シートは完全に横になれるのが良かったですが、スタッガードはシートピッチが短いので、閉塞感は否めません。好みによりますが、感覚としてはシートピッチの広い旧型の方が開放感があって好きでした。機内食は定評のあるフライングシェフ仕様で、味、盛り付けとも良かったです。食後のデザートはワゴンサービス。そしてコーヒーは何種類もの中からチョイスすることが出来ます。嬉しいことにスリッパの提供がありました。11時間のフライトですが、しっかり眠ることも出来、全体的には快適なフライトでした。






同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
ビジネス
直行便
直行便

どんどん良くなって来ている!

4.50 旅行時期:2013/04 (約11年前)
3kontinenter

3kontinenterさん

女性

何度か乗ったことがある航空会社だが、どんどん良くなって来ている気がする。
サービスも程よく良いし、食事も美味しいと思う。個人的には食事のときにデザート?としてついてくるパックに入ったお菓子がいつも美味しくて好き。
ウィーンの空港は、首都の航空だけどとても小さく、迷うこともなく移動も便利だし、でもお店もそれなりに充実しているのでとても好き。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
直行便

乗り継ぎ便を逃した私たちにも真摯な対応

4.50 旅行時期:2013/04 (約11年前)
danke

dankeさん

非公開

成田で欠航は避けられたものの悪天候で2時間遅延で出発、乗り換え地のウィーンにも勿論遅れて到着しました。ヨーロッパ一乗換えのスムーズさ、などというオーストリア航空の宣伝を信じて、1時間15分のきつい乗り換え時間を設定しました。ただこれはどの状況にも言えることですが、全てが順調なときですね。私たちの場合、すでに成田の滑走路で2時間過ごしましたから、もう離陸する前に乗り継ぎ便は無理ダナァ、と思っていたわけです。ただそこは計画のたてどころで、ウィーンーインスブルック間は一日おそらく4、5便出ていますから、きっと他の便に転送してくれるだろうな、と信じておりました。ウィーン空港ではてんやわんやで係員専用セクションなんかに迷い込んだりしましたが、やさしい係員さんが「今全ての日本からのお客様の遅延に対する乗り継ぎ便の振り替えをマニュアルでしていますから、すみませんが、お待ち下さい、あ、お客様のお名前は?」と聞いてくれて、私たちがきちんとその待ちリストに入っているか確認してくれました。最悪、ウィーンのホテルに宿泊するか、ザルツブルグ行きの飛行機に乗りそしてインスブルックにまた飛ぶか、それとも予定通りこのまま待ちインスブルック直行便を待つか、という選択肢もくださいました。
国際便の乗り継ぎはこういうトラブルがあると本当に疲れますが、無事荷物も転送されてきました。乗り換え便のターミナルも自分たちがその便に乗れるかも直前までわからなかったものですから、3時間くらいでしたがウィーンに着いてから代替の乗り継ぎ便に乗ることができるまで長いようでものすごく忙しくかんじました。でも、マイナスの経験になるところが、オーストリア航空の皆さんのおかげでプラスになりました。インスブルックには4時間遅れでしたが、無事到着しました。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
経由便
ANA・シンガポール航空・エミレーツ・タイ国際航空に続く、5社目のビジネスクラス搭乗です。

総じて、◎。個人的には、シンガポール航空に続いて第2位の評価です。ヨーロッパへの出張時にウィーンからの乗継がスムーズであれば、全日空よりいいのではといった印象です!
搭乗クラス
ビジネス
直行便
直行便

131件目~140件目を表示(全158件中)

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る