旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エアアジア

AirAsia

4.07

20 航空会社満足度ランキング(297件中)

  • 国・地域・航空会社コード:マレーシア|
  • 2レター:AK|
  • 3レター:AXM
  • マイレージプログラム:ビッグ

エアアジアのクチコミ(47ページ) 520件

アジアのLCCの雄

4.00 旅行時期:2013/01 (約11年前)
Tama

Tamaさん

男性

アジアでのLCC市場を切り開いてきたLCCの雄です。最近では国際便にそれほどの割安感はなくなりましたが、短距離便ではバーゲン価格が多くでますのでこまめに検討する必要があります。ホームページでの購入で保険などの誘導がひどくて面倒です。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

マンダレー⇒バンコク・ドンムアン(エアアジア)

3.00 旅行時期:2013/01 (約11年前)
ikucho

ikuchoさん

男性

機内食もエンターテインメントもないエアアジア(注文すればありますが)。窓際の席をとって窓の外を眺めるほか過ごし方がないでしょう。
このルートで最大の見どころはインレー湖です。右側に席をとると見ることができます。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

バンコク~プーケット

3.50 旅行時期:2013/01 (約11年前)
tamanotabi

tamanotabiさん

男性

ドンムアン空港からエアアジアでプーケットへ。出発が遅れました。ゲート前で待つこと30分。プーケットからの到着が遅れていたようです。準備が整うと直ぐに搭乗開始。搭乗が完了すると直ぐに出発。その後はスムーズで無事プーケットへ到着しました。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

価格重視ならOK

3.50 旅行時期:2013/01 (約11年前)
kyonchi

kyonchiさん

非公開

バンコクからプーケットへの移動にて使用しました。荷物制限が15Kgとありましたが、夏だったたら問題ないと思います。機内持ち込みの手荷物が7Kgとありましたが、大きいバックではなかったので測ったりはしませんでした。席も特別狭いというのは感じませんでした。飲み物(ジュースや水)等は無料でしたが、機内食は有料でお弁当やお菓子などがありました。短距離での利用で価格重視の方ならば問題ないと思います。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

座席指定もわずかですが、追加料金

3.50 旅行時期:2013/01 (約11年前)
attu

attuさん

男性

普段は,ソウルに行くのも航空会社のマイルを使って行くことが多いのですが、一度LCCにも乗ってみたかったし、値段も手頃だったので、エアーアジアでソウルに行きました。座席は、やはりそれなりでした。通路側にしたかったので,ホームページで座席指定しました。座席指定の追加料金が発生しました。数百円でしたが。機内食やコーヒーも有料です。
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

値段なりなので納得です。

3.00 旅行時期:2013/01 (約11年前)
ふふほ

ふふほさん

女性

クアラルンプールからバリへのフライトを利用しました。特に期待していなかったので、可もなく不可もなくというところではありますが
機内が非常に寒くて、しかしブランケットはもちろん有料ですので手持ちの服をみんな着ましたがそれでも寒かった。
座席の感覚は、大柄ではないので気にならなかったです。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

安いがそれなり

3.00 旅行時期:2013/01 (約11年前)
浪漫飛行

浪漫飛行さん

男性

安いということだけで、不便な成田からインチョン往復に利用したが、安いけどそれなりであったといえる。事前座席アサインをやったが、不覚にも往復ともリクライニングができない11列目の座席を指定してしまった。ネット予約の座席指定の際、小さい文字でリクライニングしない座席の案内があったようだが、つい見過ごしてしまった。リクライニングしに座席は、Last Priorityにすべきで、事前予約できる座席から除外すべき。11列目の座席に要注意。

エアアジアでは、機内に食べ物も飲物も持ち込んで飲食してはいけない規則になっており、極めて不便。おにぎりとかお茶とか持ちこめず、すべて機内購入が必要。バス化、大衆化とは逆行していると感じた。国際線ではエコノミー症候群を防ぐためにも、水やお茶くらいは持ちこめるようにしてほしい。

但し、やはり安い値段は魅力なので、高級レストランとは縁のない牛丼派を自称する者は利用して損はないと思う。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

安かろう悪かろう

2.00 旅行時期:2013/01 (約11年前)
浪漫飛行

浪漫飛行さん

男性

安いが、飲物も食べ物も機内持込禁止なので要注意。11列目の座席を有料で事前に予約したが、リクライニングしない座席であった。予約の際、注意書きがあったようであるが、そんな座席は事前座席の対象とすべきではない。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

仁川発の時刻が夕方!

3.50 旅行時期:2013/01 (約11年前)
ゆゆ

ゆゆさん

女性

今回3日間の日程しかとれず、最終日を有効に使いたいけどお安く..ということで、
初めてのエアアジアとなりました。
料金にサーチャージが含まれているので、総額としてとても安いです。
シート間隔は、やはり他のの航空会社よりは狭いですが、特につらいということはないです。
エンターメントシステムもないですが、短いフライトなので問題なしでした。
乗務員は制服は着用していますが、髪型や話し方など、決まりがないのか自由な感じでした。コメントがおもしろく、拍手を受けてました。
機内食はほしい人が注文するシステムです。
航空券注文時に一緒に注文しておいてもいいですし、乗ってからの注文もOKです。
我が家は車で成田空港に向かったのですが、渋滞でギリギリ到着になり、
お昼を食べ損ねたので、機内でクラブハウスサンドイッチを注文しました。
なかなか美味しかったです。
注意しなければならないのは、
●フライト1時間前に荷物預かりが終了してしまうこと、また45分前で搭乗手続きが終了すること。
●受託荷物の重量による料金加算があるので、その申告に注意すること。
●なんらかの事情で飛べなくなった時など他社への振替や、ホテルのあっせん等を受けるには、エアアジアの保険に入らなければならないこと。
ですね。
帰りの時間がとてもいいので、また利用するかもしれません。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

機内誌が面白かったです

3.00 旅行時期:2013/01 (約11年前)
らっく

らっくさん

非公開

日本でもLCCの代名詞になったと思えるエアアジアXですが
利用してわかった他社と違う主な点は下記の通りでした。

・機内食、飲み物は買わないと提供されない
・飛行経路や機内映画を表示するスクリーンや座席画面はなし
・座席指定は有料(ホットシートは空いていれば機内でも購入可)
・機内誌は持ち帰りNG
・日本人CAもいるが、メイクが濃いので一見して日本人とわからない人もいる
 (名札横の小さい日の丸で日本人と判別。他国のCAも名札の国旗でわかる)

などでご存知の方も多いとは思いますが、機内誌の3Sixtyは
世界各国のペテン師の手口とかパイロットの仕事をしている女性機長
とかへのインタビューなど、変わった切り口で面白かったです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
直行便

461件目~470件目を表示(全520件中)

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る