
2025/04/01 - 2025/04/05
1294位(同エリア3846件中)
piston39さん
- piston39さんTOP
- 旅行記91冊
- クチコミ322件
- Q&A回答2件
- 498,067アクセス
- フォロワー47人
私の言う「タビトモさん」とは、3年ほど前に、海外好きオフ会で知り合ったアラフォー女性のこと。彼女とは沖縄、マダガスカルにも一緒に旅行したことがあります。今回はセブ島、ボホール島、オランゴ島、へ個人手配で行きました。
-
フィリピンに入国するには、eTravelに登録してQRコードを発行しなければいけません。そしてこのeTravelは、偽サイトもあるので注意しましょう!検索すると、最初に出てきたのは偽サイトでした、、、
なお、フィリピンの空港に着いてから登録することもできます。無駄な時間ですけど。 -
今回の私のフライト。
大阪→セブ→ソウル→大阪 です。すへてLCCで、最後のソウル→大阪のみ受託手荷物1個付き。 -
私の荷物は、最近ずっとこのリュック1つ。重さ4kgぐらい。
-
今回、前泊しました。大阪、西成にある安いホテル「和香」。個室、シャワーとトイレは共有。寝るだけなら十分。料金1900円でした。
-
関空第1ターミナルからの出発です。早朝なので、空いてました。ファミマで朝食。
-
出国審査場のところで、指紋認証を登録しました。
前回、帰国時には顔認証ゲートは混んでいたけど、指紋認証ゲートは空いてたので。どちらも使える方が良いですね -
初のセブパシフィック。オンラインチェックインは前日にしました。
座席指定してなかったら、非常扉のある窓側席になりましたセブパシフィック 航空会社
-
そして、機内はほぼ満席に近い状態なのに、なせか私の隣の2席は空席に。ラッキー♪
-
ほぼ満席
-
空港に着いたらすぐGrabを呼んでオランゴ島へ向かいます。マクタン島からオランゴ島へは、Hilton PortとAngasil Portの2つの港からフェリーが出ています。最初、Hiltonの方へ行ったのですが本数が少なくて次は2時間後だったので、またGrab呼んでAngasil の方へ移動。
注意。Hilton Portでは高額なチャーターのボートの客引きが寄ってきます。オランゴ島 自然・景勝地
-
オランゴ行きのチケットは往復80ペソ。
-
人が集まれば出発するのかも? 乗船して20分後に出発しました。
-
オランゴ島の港から10分ほど歩くと、日本人が経営するレンタルバイク屋さんが。こちらで電動バイクをレンタルすることにしました。
-
良心的な料金だと思う。
私たちは1台を2人乗りで利用しましたが、1人1台ずつレンタルした方が良いと思います、、、2人乗りは運転がコワかった(汗) -
オランゴ島は、観光地されておらず、素朴でした。おしゃれなお店なんかは、ほぼ無し。
のど乾いたのでこちらのお店へ。 -
普通です。
オランゴ島での滞在時間は3時間ほどでした。ゆっくりバイクで走って、島のメインの道路はほぼ走ったかな。
写真、まったく撮らず、、、これといって撮るようなスポットがなくて (^_^;) 島民はみんな気さくに挨拶してきます。
さて、セブ島へ移動します -
セブ島へ。マクタン島からGrabでホテルへ。
ワン セントラル ホテル ホテル
-
夜ご飯。ホテル近くのショッピングモール内にあるフードコートで。
日本円にして約400円でした。安い。 -
2日目は、事前にネット予約をしていた「ジンベエザメと泳ぐ&スミロン島&カワサン滝」というツアーへ。
早朝4時にツアーガイドが迎えに来ます。ホテルは朝食ビュッフェ付きでしたが早朝なので勿論それは利用できず。そのかわり、パン&ゆで卵&水、の軽い朝食BOXをホテルから頂きました←前日に言っておくこと -
時間ちょうどにガイトが迎えに来て出発。
ツアー会社名は『セブプレ』
最初にジョリビーで、希望者は朝食を買うようにと言われました。ホテルから貰った朝食もあるけど、ジョリビーもちょっと食べたい!注文しちゃいました~~
車内で食べました -
オスロブ到着。ホテルから2時間半かかりました。
着いたらまず、ガイドさんがジンベエザメと泳ぐための受付をします。順番が回ってくるまで2時間弱あると言うので、それまでに近くのカワサン滝へ。カワサン滝 滝・河川・湖
-
ここにはドクターフィッシュがいます。
私の足、角質だらけで汚いので、魚がたくさん寄ってきました、、、大人気でした (^_^;) -
なお、カワサン滝へは、途中からこちらのバイクで行きました。車では進めないらしい。歩いて行けないこともないけど。ま、アトラクションの1つということで。
でもこのバイク、もしも欧米人のようなおデブちゃんの客だったら乗せれるの??坂道あるし、、、 -
ジンベエザメと一緒に泳いだ写真が欲しかったので、ゴープロをレンタルしました。たくさん写真を撮りましたが、現時点ではデータをまだ受け取ってないので投稿できません、、、1週間後ぐらいにデータをメールで送る、と言われました。
この写真は、ジンベエザメの次に行ったスミロン島です。 -
スミロン島では前半はガイドと一緒に深いところまで行って、シュノーケリング。
後半は浅瀬でフリータイムでした。
シュノーケリングセットもレンタルしたけど、水が入ってくるわ、やたらと曇るわ、ストレスになりました。レンタルのシュノーケリングセットって、たまにこういうことがあるんですよね ( ´Д`)=3 -
スミロン島でシュノーケリング中に、腕がチクチクしたので何だろ?って思ったら、、、クラゲに刺されてたようです。痛くはないけど、後に腫れ上がりました。かゆい、、、 (泣)
-
ツアーの最後に立ち寄ったレストラン
-
食事してたら雨が降ってきた。
この翌日も、同じぐらいの時間に雨が降りました。一時的なんですけど。 -
ホテルに戻り、近くのマッサージ店【Jamari Thai massage and spa】へ。
かなりリーズナブルでした。普通の全身マッサージが1時間で約700円!安っっっ
若い女性にやってもらったけど、上手でした。
チップをお忘れなく~~ -
スーパーマーケット【Metro Colon - Supermarket】へ。
日本の檸檬堂のチューハイがある。檸檬堂のチューハイは、昨年、メキシコのスーパーでもよく見かけました。 -
こちらはフィリピンで有名なビール。
-
ドライマンゴーもたくさん。ここでお土産を買っておこう
-
夜ごはん。
レストランの名前は忘れてしまった、、、
フィリピン料理のレチョンとやらを注文。豚の角煮を油で揚げたようなもの。カロリー高そうだけど、おいしかった!! -
デザートに、フィリピンスイーツのハロハロ、
おいしーっっ -
朝。
ホテルの朝食ビュッフェ。 -
メニューは割と多めでした。あんまり取らなかったけど。
-
3日目はボホール島へ行きます。
Grabで【Cebu Pier 1】へ。車から降りると、正規の会社ではない人が寄ってきて、高額なチケットを売りつけようとしてきます。無視して窓口で購入しましょうオーシャンジェット フェリー ターミナル 船系
-
チケットを買ったらターミナル内へ。入ったらまず最初に、ターミナル使用料を支払うカウンターへ行き、使用料を払って領収書のような紙を受け取り、それからチェックインカウンターへ行きます。
-
ターミナル、広いです。
-
オーシャンジェット
-
ボホール島に到着。
こちらのトゥクトゥクのような乗り物でホテルへ。 -
あっ、ホテルじゃなくてホステルかな。ゲストハウスともいいますね。
【ゴメス ゲストハウス
Gomez Guest House】 -
キッチン付きの広い部屋でしたが、かなり安かった。
ベッドルームのみ、クーラーあります。
オーナーさんが、めちゃくちゃ良い人。口コミ評価の高い宿。 -
食事はオーナーさんお勧めの【TUNA REPUBLIK】という魚料理メインのお店へ
-
店内はクーラーは無いのでちょっと暑かったけど、悪くない。若い店員さんが多くて、みんな気さくで明るかったです (•‿•)
-
アイス買ったけど。袋の大きさと比較して、かなり小さくないですかね、これ (⊙_◎)
-
フェイシャルエステ、やりました。
【Body&Sole Body Massage and Foot Spa】
店の雰囲気も、店員さんも、いい感じでした。そんなに高くもないし。 -
相方さんが見つけた【Fortridge Food Park】という、ちょっと変わったフードコートへ。ホテルからトライシクル(トゥクトゥクみたいな乗り物)で行ってみた。
入場料が必要です。 -
魚がたくさん、いろんな種類がいました。アマゾンにいそうな大きな魚とか、小型のサメとか。子どもが喜びそう。
-
ショーが始まりました、、、あれ?ミッキー??
めっちゃ激しく踊ってる -
ステージから降りてきて、ファンサービス!?
あ、そうか、ここはディズニーランドだったのか! -
プーさんも!
-
4日目。
朝5時半にトライシクルでアロナビーチへ。
トライシクルは前日に、オーナーさんに頼んで予約してもらいました。ホテルからアロナビーチまでトライシクルで片道400ペソでした。 -
目的はバリカサグ島。アロナビーチ周辺に行くと、バリカサグ島&イルカウォッチングのツアーの勧誘だらけなので、その中から適当に申し込みます。ツアー代は日本円にして3000円ちょっとでした。
イルカは何度か見れました。
なお、ヴァージン諸島は現時点では上陸禁止になってるらしく、ツアーから外されてました。 -
ツアーが終わると、アロナビーチで解散です。私たちのホテルはここから遠いので、まずはシャワー浴びて着替えたい、、、。とこで??
探したら、ビーチに有料シャワールームを発見 -
シャワー代金は良心的。ただ、シャワールームは1部屋しかなかったので、他に利用者がいれば、かなり待たされるでしょう、、、 たまたま他に誰もいなかったからすぐ使えたけど
-
ツアーが終わったら、Tagbilaran City Sea Portへ。船に乗ってすぐまたセブ島へ移動。
滞在時間が残りわずか。同行者さんが、最後にもうちょっとセブ島で買い物とかカジノとかしたいと言うので。 -
Tagbilaran City Sea Portのターミナル。
入口付近にはセブンイレブンあり。 -
ターミナル内の売店。
セブ島に着いたら、カジノへ行って2時間ぐらい遊び、そこで同行者さんとは解散。同行者さんは私より少し早いフライトでの帰国なので。私のフライトは5日目のお昼。 -
5日目。SMシティ・セブというところの近くにあるmybusのターミナルへ。バスで空港へ向かいます。バス代は50ペソ \(°o°)/ 安い!バスのチケットは、この写真の左の屋根のあるところで買います。
バス バス系
-
バス車内はめちゃくちゃ空いてた。涼しいし快適!しかも安い。オススメです。
-
空港には第1と第2の2つのターミナルがあります。間違えて、ターミナル第1で降りてしまったので、歩いて移動しました。歩いて5~10分ぐらい。
-
チェックイン。
座席指定してなかったら『1A』だった。最前列。 -
プライオラリティパスで、ラウンジへ。
食事のクオリティは低く、メニューの数も少ないラウンジでした。ハエ飛んでたし。
セブの旅行はこれにて終了。
ここから韓国経由で帰国します。 -
追記
ツアーの1週間後、ツアー会社からゴープロで撮影したデータがメールで送られてきました。動画とか写真とか、たくさん。ゴープロは初めて使いましたが、動画はけっこうキレイにイイ感じに撮れてました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
piston39さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ワン セントラル ホテル
3.36
この旅行で行ったスポット
もっと見る
セブ島(フィリピン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セブ島(フィリピン) の人気ホテル
フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安
299円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
65