
2024/11/26 - 2024/11/27
577位(同エリア3041件中)
Teruminさん
- TeruminさんTOP
- 旅行記57冊
- クチコミ0件
- Q&A回答1件
- 38,292アクセス
- フォロワー6人
去年 急に出張で仙台へ。一泊2日の合間をぬつてちょこまかと移動。やっぱり松島は綺麗。仙台ももっといたい。仙台松島の良さを再確認した旅でしたー!
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 新幹線
-
去年11月、急な出張で仙台へ。
急すぎて心の準備も身支度も整わないまま
何と 『初 東北新幹線』
大丈夫か 私
午後の集合で、ゆっくりご飯でも食べてとか、気を利かしてくれたのだろうが、
私は
ごはんよりも 瑞巌寺に行きたいと
乗り換えて 松島海岸へ松島海岸駅 駅
-
えー
結構 仙台から時間かかったよ
久しぶりに見る松島の海に見とれ
ウロウロするうちに 福浦橋の方まで
やっぱり 海もきれいよねー -
なんて見ているうちに
もう時間無い
瑞巌寺に寄る時間無い
いつも車移動だから 勝手がわからん
仙台って寒いんじゃないのか… -
1日目は 夜までびっしり(私にしては)結構気を使い 無い頭も使い 疲れた。
今日2日目は、午後終わってから少し時間ある様子
と踏んだ(勝手に)
宮城縣護国神社
こちらの方が せっかく来たんだからいいところなんで是非見て行ってください
案内してくれた
るーぷる仙台で「仙台城址」すぐなので
帰りは ここから 駅へ…
と説明してくれている -
おまいりした
きれいだった
でもでも私は この後 護国神社を速攻後にして
どーしてもどーしても
許すなら 行きたいところがある
『神様ー』と
タクシーに乗ったのである アーメン!? -
大崎八幡宮です !!
隣にマンションが見えますが、入ってしまえば神域です
どーしてもどーしても行きたかった大崎八幡宮ですっ!!大崎八幡宮 寺・神社・教会
-
感動なる はやる気持ちが…
-
伊達政宗公は、仙台城築城に際して
大崎八幡宮を戌亥(北西)の方角に遷都しました
以来
仙台の総鎮守として
特に戌年、亥年生まれの守護神として
尊崇されています -
仙台・松島は 子どものころから旅行できていますが、
ここは初めて
重要文化財の長床 -
扁額も歴史を感じさせていますね
-
狛犬も個性的
-
凄い 凄いと夢中になってはみたものの、いつもと違って荷物が邪魔
-
天保年間から続く仙台張り子の「松川だるま」
鮮やかな青色が印象的 -
このお侍は?
-
大崎八幡宮は
鮮やかな極彩色の彫刻物に総黒漆塗りと
贅沢で華やかな装飾がなされ
国宝建造物にも指定されている神社です -
向拝唐破風下の虎
飾り金具なども大変豪華で
桃山建築の傑作と言われています -
蟇股の鶴と天女
-
向拝柱の龍
-
斜め上をずっと見ながらパシャパシャ撮って、首が疲れる
-
木鼻の獏
-
反対方向からも撮影
-
御祭神は
応神天皇
仲哀天皇
神功皇后 -
あれ これは見たようなと思っても、もう一度でもガン見してしまう
-
夢中になってはいるが、はたから見たらどんな感じに見えるかと言ったら、スマートな出張とはかけ離れた 何だかドさ回りのような私。
-
それでもめげずに感動しまくりでもって 同じところをグルグルと行ったり来たりして…
-
何と 日が陰り始めたか…
-
鳩は八幡様のシンボルの鳥と言われています。
全国の八幡宮を移動する際に鳩が道案内をしたと言われています。
大崎八幡宮の神輿には
鳳凰ではなく、金色の鳩が乗っています。 -
ニワトリが
-
境内社の金毘羅社
-
もう マジで時間ない
御朱印もあきらめた
帰りの新幹線の時間がギリ !!!
素晴らしい大崎八幡宮
See You Again !! -
仙台駅の駅ナカ 3Fエリア
牛タン通り・すし通り
何を隠そう
この私、仙台グルメは全部好き
牛タン 牡蠣 ずんだ 萩の月
駅ナカは ヤバい
片っ端から すべて食べたい
そして 悩んだあげく
寿司処こうや
あのきれいだった松島海岸を思い浮かべて
うまい
うますぎる
(十万石か)こうや 仙台駅中すし通り店 グルメ・レストラン
-
これを始めて食べたのは
約40年前
お土産のお菓子なんて 大したことない
を覆した美味しさ -
萩の月
もちろん これをお土産に -
そしてなんと我慢できずに
帰りの新幹線で二つ あっという間にたいらげたのであった
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- Q太郎さん 2025/02/27 13:36:00
- Teruminさん こんにちはQ太郎です
- Teruminさん こんにちは Q太郎です。
私の住む仙台にいらっしゃいましてありがとうございます!
松島行って、護国神社と八幡さまでしたか!
結構忙しいスケジュールでしたね!
かつて、「街道を行く」で司馬さんが「桃山建築を
見るなら仙台に行け。」と書いていました。
実際、大崎八幡神社・竹駒神社・瑞鳳殿・松島瑞巌寺
など、移動1時間圏内にひしめいております。
最近では、鬼滅の刃所縁で賑わっている金蛇水神社等
も話題に上がります(寺社ばっか!抹香くさいデスが)
こうやの寿司に、萩の月土産など、しっかりおさえて
いるところなど玄人ですね。
今後とも記事愉しみにしておりますね!
Q太郎
- Teruminさん からの返信 2025/02/28 03:42:27
- Re: Teruminさん こんにちはQ太郎です
- コメントありがとうございます😊
Q太郎さん 仙台在住ですよねー
すみません!
この拙いブログ
穴があったら入りたいですし、恥ずかしいです?
鬼滅の刃関連の神社は 知らなかったです
でも 仙台は本当に食べ物は美味しいし、魅力的ですよね
寺社も 私の住む埼玉に比べ格が違いますし すべてに気合を感じました
これからもよろしくお願いします?
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
仙台(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
34