![2024年から2025年年末年始のネパール一人旅の記録です。<br /><br />★カトマンズからチトワン国立公園へバスでの1泊旅です。<br /><br />[旅程]<br />☆'24.12.29 成田空港→インディラガンディ国際空港<br />☆'24.12.30 インディラガンディ国際空港→トリブバン国際空港、カトマンズ観光宿泊<br />☆'24.12.31 エベレストヘリコプターツアー、カトマンズ観光、カウントダウン<br />★'25.01.01 チトワン国立公園1泊旅<br />★'25.01.02 ソウラハからカトマンズ<br />☆'25.01.03 トリブバン国際空港→インディラガンディ国際空港→羽田空港<br /><br />[国際線フライト]<br />ANA特典航空券(50,500マイル、サーチャージ税金等65,370円)<br />往路:<br />エアインディアAI307<br />'24.12.29 12:20成田空港~19:00インディラガンディ国際空港~<br />エアインディアAI213<br />'24.12.30 7:10インディラガンディ国際空港~9:05トリブバン国際空港<br />復路:<br />エアインディアAI214<br />'25.01.03 10:05トリブバン国際空港~11:4インディラガンディ国際空港<br />ANA NH838<br />'25.01.03 18:55インディラガンディ国際空港~'25.01.04 05:55羽田空港<br /><br />[宿泊]<br />・カトマンズエコホテル 5泊<br />](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/95/54/650x_11955409.jpg?updated_at=1737451682)
2024/12/29 - 2025/01/03
36位(同エリア55件中)
ntrips18さん
- ntrips18さんTOP
- 旅行記89冊
- クチコミ176件
- Q&A回答0件
- 160,011アクセス
- フォロワー19人
2024年から2025年年末年始のネパール一人旅の記録です。
★カトマンズからチトワン国立公園へバスでの1泊旅です。
[旅程]
☆'24.12.29 成田空港→インディラガンディ国際空港
☆'24.12.30 インディラガンディ国際空港→トリブバン国際空港、カトマンズ観光宿泊
☆'24.12.31 エベレストヘリコプターツアー、カトマンズ観光、カウントダウン
★'25.01.01 チトワン国立公園1泊旅
★'25.01.02 ソウラハからカトマンズ
☆'25.01.03 トリブバン国際空港→インディラガンディ国際空港→羽田空港
[国際線フライト]
ANA特典航空券(50,500マイル、サーチャージ税金等65,370円)
往路:
エアインディアAI307
'24.12.29 12:20成田空港~19:00インディラガンディ国際空港~
エアインディアAI213
'24.12.30 7:10インディラガンディ国際空港~9:05トリブバン国際空港
復路:
エアインディアAI214
'25.01.03 10:05トリブバン国際空港~11:4インディラガンディ国際空港
ANA NH838
'25.01.03 18:55インディラガンディ国際空港~'25.01.04 05:55羽田空港
[宿泊]
・カトマンズエコホテル 5泊
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 観光バス
-
2025年1月1日AM5:50
チトワン国立公園へバスで1泊旅に行きます。
1泊なのでホテルはチェックアウトせずそのままで出ます。 -
カトマンズの朝はまあまあ冷えます。
-
Tourist Bus Stopまで徒歩で10分位なので歩いて行きます。
-
バスの往復チケット。前日にホテルに持ってきてくれました。
今回のツアーもGet Your Guideで予約。
チトワン国立公園1泊2日ツアーで、バス往復、現地ホテル、夕食・朝食で500,58円。ツアー内容は、ジープサファリ、エレファントブリーディングセンター、タル民族ダンス鑑賞などです。 -
ポカラ行きなど何台もバスが止まっています。
-
バスは座席指定になっています。シートはソファタイプです。
ちなみにトイレもありません。 -
シートピッチはさほど広くはありません。
-
フットレストはありましたが、壊れてたのでほぼ機能せず。
-
6:55
出発しました。途中バス停で現地の人らしき人を乗せていたので、観光バスというより長距離バスといった印象です。 -
チトワン国立公園までは、約5時間半くらいです。
-
舗装されてない道もあってガタガタ揺れながら走って行きます。
-
8:10
1時間強走って、1回目の休憩です。 -
トイレに寄りました。
-
食事も売ってるお店もあります。
-
食事のスペースもあります。
-
ネパールの道をひたすら走って行きます。
-
道が渋滞していて、抜けるのに1時間くらいはかかりました。
-
11:20
2回目の休憩ポイントにつきました。 -
ここはレストランがあります。
長めの休憩で食事をしてる人もいましたが、お腹を下したら困るので何も食べませんでした。 -
食事はブッフェスタイルです。
-
川沿いのどかな場所です。
-
11:50
再び出発。予定より遅れています。 -
結構狭い道をバスやトラックがギリギリですれ違う場面も何箇所もありました。
-
13:40
3回目の休憩に寄りました。 -
13:50
街らしい場所に入ってきて、ローカルの人は降りていきます。 -
14:10
やっとソウラハの街に入ってきました。 -
14:40
バスを降りて、ホテルの送迎の人が待っててくれました。 -
14:50
ホテルに到着。「GAIRIBARI RESORT」
昼過ぎの到着予定だったので結局2時間半以上遅れてつきました。 -
平屋のコテージの部屋が並ぶホテルです。
-
部屋に案内されました。
-
ツインの広い部屋です。
-
おしゃれなベッドメイキングがされています。
-
トイレとシャワールーム。
シャワーはお湯が出ましたが、タンクに溜まるタイプなので長い時間使うと水になるので注意しながら使いました。 -
ウェルカムドリンクを言われ、それより早くジャングルサファリに行きたいと言いましたが、迎えに来るのに20分くらいかかるからと、コーヒーにしました。
-
コーヒーを飲みながらジープを待ちます。
この時点で15時なので、実質ジープサファリのみで像の方は行けなくなりました。渋滞してたので仕方なしです。 -
ジープが迎えにきました。
-
15:10
チトワン国立公園に向かいます。
荷台に座席を設置してるので車で走ると風をもろ受けてとても寒いです。 -
15:40
チトワン国立公園の入り口にきました。
ここでガイドの人も乗ってきてジープサファリのスタートです。 -
サファリがスタートしてすぐにインドサイが現れました。木の影の奥にいて、動いているのは分かりますが、はっきりとは見えません。
-
アップにするとこんな感じ。
思ってたのと違う感じですが、自然なのでこんなものかと。
ガイドは幸先が良いと言ってました。 -
しばらく走ると鹿がいました。白い斑点が特徴のアクシスジカというそうです。
-
ラプティ川ではたまに鳥も見かけました。
-
その後はガイドが奥で何か見かけたと言ってもどこに何がいるのかわからない感じでした。
-
もう夕方の時間で結構寒かったので動物もあまり見かけなくなりました。
-
少し広い場所で鹿の群れを見かけました。
-
17:30
ジープサファリも終わりホテルへ戻ります。
期待してた程見れないのは仕方なしとしてとにかく寒かったです。 -
ホテルに戻って少しして、夜のソウラハの街を案内してくれました。
夜でもたまに街中にインドサイ現れるそうで、今夜はいないの?とドライバーに聞いたりしてましたが厳しいようです。 -
街は結構お店もあり賑やかな感じでした。
-
SAURAHAの文字モニュメント。
-
こんなサイが見たかった。
-
19:00
タルー・カルチャー・ハウスにきました。 -
ここではタルー族の踊りが見れます。あまり興味もなかったですがプランに入っているので見ることに。
-
スティックダンスやピーコックダンスなど踊りも公演があり結構お客さんも入っていました。
-
ファイヤーダンスもありました。見てたら見てたで面白いものです。
-
観客もステージ上がってみんなで踊っている最後の方で、急にドライバーの子が急いで出るよいうにと会場をあとにしました。
-
車を急いで走らせて、住宅街の原っぱのような場所にインドサイがいました。
ドライバーの子がホテルの人に言ってサイを街で見かけたら連絡するよう伝えてくれたようです。 -
念願のものが見れました。
しかもめっちゃ近い。街中でこんな大きなサイが現れるなんて驚きです。 -
インドサイはひたすら草を食べていました。
-
間近で自然動物が見られて良かったです。
-
21:00
ホテルに戻って夕食を頂きました。 -
ダルバートは全部まぜまぜにして食べました。
-
美味しかったです。ごちそうさまでした。
食事をしながら翌日の朝食の時間とバスの時間を聞いて部屋に戻り寝ました。 -
翌朝7:00
食堂にも誰もいないし食事の様子もありません。 -
7時すぎ人がきましたが、もうバスに行きたかったので食事は断ってバスのところに向かいました。
ドライバーの子に朝はサイはいないのと聞いたらいないと言われました。 -
朝寝坊に気を遣ってくれたのか、途中ちょっと寄り道してくれて、アジアゾウのいる場所を通ってくれました。
-
街中の道路を像が歩いているのは不思議です。
-
車から降りて写真を撮らせてもらいました。
-
7:30
ギリギリでバスに間に合いカトマンズまで戻ります。
昨日の夜と今朝もサイと像を見せてくれて感謝しました。 -
昨日と同じルートで戻ります。
-
前日と同じところの休憩ポイントに寄って戻ります。
-
帰りも混んでる箇所がありました。
改めて舗装されてる道路の有り難さも感じた2日間でした。 -
14:10
カトマンズに入ってきました。 -
14:50
結局7時間半かかってカトマンズまで戻ってきました。 -
行きとは全然違う場所で降ろされてタクシーの呼び込みありましたが、ホテルまで2km弱なので歩いてホテルまで戻りました。
イメージとは違ったチトワン国立公園の旅でしたが、結果自然動物は見れたので良しとしました。
もし次に行くことがあればバスでなく飛行機で行こうと思います。
→⑦へ続く。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
'24-'25年末年始ネパール1人旅
-
前の旅行記
'24-'25年末年始ネパール1人旅⑤:ボダナート・パシュパティナート・年越しカウントダウン
2024/12/29~
カトマンズ
-
次の旅行記
'24-'25年末年始ネパール1人旅⑦:カトマンズ最終日~帰国。
2024/12/29~
カトマンズ
-
'24-'25年末年始ネパール1人旅①:エア・インディアビジネスクラス搭乗記、成田サクララウンジ
2024/12/29~
デリー
-
'24-'25年末年始ネパール1人旅②:デリー空港ラウンジで一晩過ごして、ネパールのカトマンズへ。
2024/12/29~
デリー
-
'24-'25年末年始ネパール1人旅③:カトマンズ(タメル地区・ダルバール広場・スワヤンブナート寺院)
2024/12/29~
カトマンズ
-
'24-'25年末年始ネパール1人旅④:エベレストヘリコプターツアー
2024/12/29~
エベレスト山周辺
-
'24-'25年末年始ネパール1人旅⑤:ボダナート・パシュパティナート・年越しカウントダウン
2024/12/29~
カトマンズ
-
'24-'25年末年始ネパール1人旅⑥:チトワン国立公園へバスで1泊2日旅
2024/12/29~現在の旅行記
チトワン国立公園周辺
-
'24-'25年末年始ネパール1人旅⑦:カトマンズ最終日~帰国。
2024/12/29~
カトマンズ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
チトワン国立公園周辺(ネパール) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ '24-'25年末年始ネパール1人旅
0
74