2024/11/06 - 2024/11/07
124位(同エリア204件中)
しんさんさん
明治大学博物館友の会の主催による遺跡巡り。20名弱の参加です。
熊谷駅8.30出発。貸切バス。
さきたま史跡博物館
古墳群ツアー。
行田市郷土博物館、忍城跡。
岩宿博物館
足利学校
太田天神山古墳
宴会,自己紹介だってさ、カッコつけねば
うつのみや遺跡の広場資料館
根古屋台遺跡
車塚古墳、牛塚古墳、
栃木県埋蔵文化財センター
下野国分尼寺、男寺
しもつけの風土記の丘資料館
琵琶塚古墳、摩利支天塚古墳、
寺野東遺跡
5:30 小山駅解散、くたびれた
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 観光バス JR特急
- 旅行の手配内容
- 団体旅行
-
熊谷駅からバスに乗って着いたところが古墳
-
先ずは博物館へ
-
古墳の横を通って
-
はい博物館
-
古墳群どっちゃり
-
今回は埴輪いっぱい
-
稲荷山出土の鉄剣、後で稲荷山も行きます。
ここに出てくる、名前に興味があります。
おおひこ、たかりすくね、なておわりわけ、たかはしわけ、たさきわけ、はてひ、かさはよ、おわけ
縄文時代、弥生時代の名前とどうつながって、どこへ行くのやら。渡来人? -
泥、錆を取っていたら、ピカッと光って、金の象嵌。
x線解析も行って
かの有名な文字が出て来ました -
いろいろな埴輪が
-
この人耳飾りをつけてるの?
11月20日の朝日新聞にどでーんと載ってました -
のぼうの城だそうです。
-
石田三成の忍城水攻めの跡
-
愛宕山古墳
-
古墳、
-
瓦塚古墳、愛宕山、丸墓山、稲荷山 (鉄剣が出たところ)将軍山古墳、こふん、こふん。
-
丸山古墳から忍城が見られます
-
稲荷山に行かねば
-
突き出し部
-
頂上部の展示
-
鉄剣が
-
いろいろ回って、何が何やら、でも稲荷山
-
そして展示館、収蔵庫の中も埴輪いっぱい
-
はにわはにわ
馬の貴婦人 -
須恵器
-
行田市郷土博物館でした
-
忍城跡でもあります
-
さてさて、岩宿
-
相沢青年が発掘した7センチの槍先型尖頭器
大間々の彼の展示室で見たのと感じが違いました。7センチ、前の記憶ではもっと大きかったんですがーーー。しかももっと深い色で、10年前かな
でもこれもきれいですね。
私の考古への興味も、明治大学博物館のボランチア解説員になったのもここから -
一緒になりましたね
-
さて、二日目
-
根古屋台
-
なんでしたっけ?
お酒! -
これで飲む?
-
-
-
車塚、牛塚古墳、もう頭が興奮、降参
-
ああ、ここが牛塚古墳
-
東山道、国分寺で東山道武蔵が出て来ましたね、7メーター道路
-
尼寺から
国分寺の尼寺、上総の尼寺。男寺とは、東山道武蔵、川、泥沼で隔てられてますが、なんのなんの -
しもつけ風土記の丘資料館、ということはーーーー
-
男寺
-
男寺、女寺の位置
-
男寺のさきは?
-
しもつけの風土記の丘資料館に入ります。
琵琶塚古墳、摩利支天塚古墳の資料館と思ったのですが、見てくださった方から、いいねいいね、でもこれは風土記の丘資料館と指摘がありました。多謝 -
機織り
-
琵琶塚、摩利支天塚古墳
-
遠く筑波山
-
寺野東遺跡
-
どんぐりのあく抜き
-
河から引いたあく抜き場
-
あく抜き場の木枠
-
縄文遺跡全景見本
疲労困憊、お休みなさい
写真も行ったり来たり -
さて、旅行から戻って、私も参加
-
戻ってから、朝日新聞に古墳特集
-
見たでしょう、ふううん
まあいつもこんなもんです。よろしくお付き合いください -
さてさて、心も洗って
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
80