藤枝・岡部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
静岡市内での仕事ついでに街道歩きをしてきました<br /><br />今回は本来なら安倍川からの続き・・・と行きたいところでしたが時間が無かったのとお城見たさに^^;焼津にあった田中城を見学して藤枝宿へ<br />前に歩いたときに食べられなかった染飯も食べることができました

旧東海道 藤枝宿と田中城跡

16いいね!

2024/07/15 - 2024/07/16

57位(同エリア142件中)

0

29

Rtfgjさん

この旅行記スケジュールを元に

静岡市内での仕事ついでに街道歩きをしてきました

今回は本来なら安倍川からの続き・・・と行きたいところでしたが時間が無かったのとお城見たさに^^;焼津にあった田中城を見学して藤枝宿へ
前に歩いたときに食べられなかった染飯も食べることができました

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 午前中の静岡市内での仕事を終え、JRで藤枝へ向かいます<br />ちょっと雲行きが怪しくなってきました^^;

    午前中の静岡市内での仕事を終え、JRで藤枝へ向かいます
    ちょっと雲行きが怪しくなってきました^^;

    静岡駅

  • 西焼津駅で下車(田中城は藤枝市ですが最寄り駅は西焼津駅です)<br />荷物を持っての街道歩きだったのでタクシーで下屋敷まで移動しました<br /><br />今まで見てきたお城や城址公園などとは違い「城」は全く感じられないのですがこちらの下屋敷だけはちょっとだけ^^;城下町感があるようです<br /><br />もともとは別の場所にあったものをこちらへ移設復元したようです<br />

    西焼津駅で下車(田中城は藤枝市ですが最寄り駅は西焼津駅です)
    荷物を持っての街道歩きだったのでタクシーで下屋敷まで移動しました

    今まで見てきたお城や城址公園などとは違い「城」は全く感じられないのですがこちらの下屋敷だけはちょっとだけ^^;城下町感があるようです

    もともとは別の場所にあったものをこちらへ移設復元したようです

    田中城下屋敷 名所・史跡

  • 住宅地の道路の片側に白壁が長くありその先に入り口がありました<br />(この画像だけ見るとちょっとお城感があります?^^;)

    住宅地の道路の片側に白壁が長くありその先に入り口がありました
    (この画像だけ見るとちょっとお城感があります?^^;)

  • 田中城下屋敷です<br />入場無料なのですがこの日は休場日で入ることができませんでした<br /><br />表紙にもあるのが本丸櫓です<br />他にも茶室などもあるそうです

    田中城下屋敷です
    入場無料なのですがこの日は休場日で入ることができませんでした

    表紙にもあるのが本丸櫓です
    他にも茶室などもあるそうです

  • 下屋敷の裏側にある小さな川沿いを歩くと反対側は畑?田んぼになっているのですが・・・<br />こちらこのまま見るとわかり辛いのですが上から見ると(地図上ということです)亀の甲羅のような造りになっていてその中心にお城があったそうです(別名 亀甲城)

    下屋敷の裏側にある小さな川沿いを歩くと反対側は畑?田んぼになっているのですが・・・
    こちらこのまま見るとわかり辛いのですが上から見ると(地図上ということです)亀の甲羅のような造りになっていてその中心にお城があったそうです(別名 亀甲城)

    田中城址 名所・史跡

  • 今から約500年前に築城された(天守は無かった)お城です<br />本丸を中心に、直径約600mの同心円状に3重堀がある珍しいもので、二の丸・三の丸外に丸馬出しが6箇所設けられているのは武田氏流城郭の特徴なんだそうです<br /><br />本丸跡は現在小学校の敷地内にあり立ち入ることはできません(何もないし)

    今から約500年前に築城された(天守は無かった)お城です
    本丸を中心に、直径約600mの同心円状に3重堀がある珍しいもので、二の丸・三の丸外に丸馬出しが6箇所設けられているのは武田氏流城郭の特徴なんだそうです

    本丸跡は現在小学校の敷地内にあり立ち入ることはできません(何もないし)

  • 小学校の裏門<br />とても立派で珍しい形ですそれもそのはず明治時代のものだそうで<br />こちらの小学校は1872年開校だそうです<br /><br />すぐ隣には同じく市立中学校があります

    小学校の裏門
    とても立派で珍しい形ですそれもそのはず明治時代のものだそうで
    こちらの小学校は1872年開校だそうです

    すぐ隣には同じく市立中学校があります

  • 小学校正門から少し道なりに歩くとある「大手二之門跡」です<br />ここから二之堀が見えます<br />こちらは水面を見ることができます^^;

    小学校正門から少し道なりに歩くとある「大手二之門跡」です
    ここから二之堀が見えます
    こちらは水面を見ることができます^^;

  • 更に外側にあるのが三の堀なんですが<br />かなり・・・汚いというか・・・水面が見えません(薄緑色の藻?が水面を覆っています)<br />中学校のすぐ横ですし住宅街の中なのですが匂いもひどく・・・あまり長居できませんでした

    更に外側にあるのが三の堀なんですが
    かなり・・・汚いというか・・・水面が見えません(薄緑色の藻?が水面を覆っています)
    中学校のすぐ横ですし住宅街の中なのですが匂いもひどく・・・あまり長居できませんでした

  • <br />こちらは外堀の土塁跡らしいです、畑?みたいですが小さな看板(写真左上)があるだけ、それも風化しそうなな感じのもので文字もよく見えないくらいでした <br /><br />建物や石垣自体は残っていなくてもなんとかそれらしきものを・・・というお城ばかり見てきたのでちょっとこちらは残念感が^^;


    こちらは外堀の土塁跡らしいです、畑?みたいですが小さな看板(写真左上)があるだけ、それも風化しそうなな感じのもので文字もよく見えないくらいでした 

    建物や石垣自体は残っていなくてもなんとかそれらしきものを・・・というお城ばかり見てきたのでちょっとこちらは残念感が^^;

  • 大きな通りに出てくると昔の灯籠や石碑が交差点の一角に集まっていました<br />それぞれに歴史があるようですが説明版も劣化していてよくわかりませんでした

    大きな通りに出てくると昔の灯籠や石碑が交差点の一角に集まっていました
    それぞれに歴史があるようですが説明版も劣化していてよくわかりませんでした

  • そのまま歩くとバス通りにでます、<br />こちらが藤枝宿のあった旧東海道<br />現在は商店街になっています<br />

    そのまま歩くとバス通りにでます、
    こちらが藤枝宿のあった旧東海道
    現在は商店街になっています

    藤枝宿 名所・史跡

  • バス停にあった旧東海道の道標(静岡)<br />これを見るとちょっと安心^^;(道を間違えていない)<br />東京や神奈川にはこのような立派で共通の道標が無いのが残念です

    バス停にあった旧東海道の道標(静岡)
    これを見るとちょっと安心^^;(道を間違えていない)
    東京や神奈川にはこのような立派で共通の道標が無いのが残念です

  • 旧東海道沿いにある浄土宗の正定寺です<br /><br />こじんまりしていますがお庭も綺麗に整備されていました

    旧東海道沿いにある浄土宗の正定寺です

    こじんまりしていますがお庭も綺麗に整備されていました

  • こちらの境内には江戸時代の藩主が植えたとされる「本願の松」があります<br />見事な枝っぷりですね^^

    こちらの境内には江戸時代の藩主が植えたとされる「本願の松」があります
    見事な枝っぷりですね^^

  • 瀬戸川を渡ったすぐ右側にあるのが「志太の一里塚」です<br />江戸から50里目です<br />昔の塚の形は無いですが秋葉神社の常夜灯と並んでいました

    瀬戸川を渡ったすぐ右側にあるのが「志太の一里塚」です
    江戸から50里目です
    昔の塚の形は無いですが秋葉神社の常夜灯と並んでいました

    志太の一里塚 名所・史跡

  • 青木の交差点で旧東海道から離れて、藤枝駅方面へ向かいます<br /><br />昭和29年創業(藤枝市と同じ)のお弁当屋さんです(藤枝駅北口から歩いて3分ほど)<br />こちらでは常時「染飯」を扱っているということで有名です<br />他にもお惣菜や冷凍食品などもリーズナブルでしたので夕食用に染飯とジャーマンポテトを購入しました

    青木の交差点で旧東海道から離れて、藤枝駅方面へ向かいます

    昭和29年創業(藤枝市と同じ)のお弁当屋さんです(藤枝駅北口から歩いて3分ほど)
    こちらでは常時「染飯」を扱っているということで有名です
    他にもお惣菜や冷凍食品などもリーズナブルでしたので夕食用に染飯とジャーマンポテトを購入しました

    喜久屋 グルメ・レストラン

  • 戦国時代から販売されていたと言われる染飯(そめいい)です<br />東海道の街道名物としては最古級なんだそうです<br /><br />くちなしの花で色付けしてる(疲労回復効果)現代はおこわのおむすびです<br />これを食べると膝栗毛になった気分^^;です

    戦国時代から販売されていたと言われる染飯(そめいい)です
    東海道の街道名物としては最古級なんだそうです

    くちなしの花で色付けしてる(疲労回復効果)現代はおこわのおむすびです
    これを食べると膝栗毛になった気分^^;です

  • 翌日の観光場所を探して駅南口側にある観光案内所へ<br />パンフレットはもちろんですが藤枝のお土産もたくさんありました<br />今はこのような案内所が多いですね、入りやすく情報も仕入れやすいです

    翌日の観光場所を探して駅南口側にある観光案内所へ
    パンフレットはもちろんですが藤枝のお土産もたくさんありました
    今はこのような案内所が多いですね、入りやすく情報も仕入れやすいです

  • 岡部宿にある旅籠のパンフレットや宿場の案内マップをもらいました<br />前に歩いたときにこの前を通ったはずなんですが記憶にない^^;<br />次回、岡部宿を歩くときは必見

    岡部宿にある旅籠のパンフレットや宿場の案内マップをもらいました
    前に歩いたときにこの前を通ったはずなんですが記憶にない^^;
    次回、岡部宿を歩くときは必見

  • 駅の南側が綺麗になっていました<br /><br />上階がホテルになっているオーレ藤枝です<br />コンビニやカフェ・レストランなども入っています

    駅の南側が綺麗になっていました

    上階がホテルになっているオーレ藤枝です
    コンビニやカフェ・レストランなども入っています

  • 駅から少し歩くと映画館なども入っているショッピングモールです<br />ここの雑貨屋さんでちょっと珍しい駄菓子を購入しました^^

    駅から少し歩くと映画館なども入っているショッピングモールです
    ここの雑貨屋さんでちょっと珍しい駄菓子を購入しました^^

    BiVi藤枝 ショッピングモール

  • 駅へ戻ってきました<br />JR東海の駅で見かけるアスティですがこちらはかなり小規模です<br />しかも1階のコンビニやレストランはわかりましたが2階への上り方がわからずじまいでした(笑)

    駅へ戻ってきました
    JR東海の駅で見かけるアスティですがこちらはかなり小規模です
    しかも1階のコンビニやレストランはわかりましたが2階への上り方がわからずじまいでした(笑)

    藤枝駅

  • ホテルへ戻りました<br />お値段がお安いので最近は東横インばかりです<br />古めのホテルでしたが造りは全国ほぼ同じなので便利です<br />

    ホテルへ戻りました
    お値段がお安いので最近は東横インばかりです
    古めのホテルでしたが造りは全国ほぼ同じなので便利です

    東横イン静岡藤枝駅北口 宿・ホテル

    安定はしているけど^^; by Rtfgjさん
  • 翌日、朝ごはんです<br />他の同じ東横インと比べるとかなり品数が少なく寂しい感じでした

    翌日、朝ごはんです
    他の同じ東横インと比べるとかなり品数が少なく寂しい感じでした

  • 昨日の続きから・・・<br />青木交差点まで戻り、歩き始めます<br /><br />六地蔵堂です<br />今から1200年前の平安時代、大池に悪龍が棲んでいたそうでその悪龍が高名な法師によって退治されると棲家であった大池が干上がり六地蔵が現れたという伝説が残っているそうです<br />

    昨日の続きから・・・
    青木交差点まで戻り、歩き始めます

    六地蔵堂です
    今から1200年前の平安時代、大池に悪龍が棲んでいたそうでその悪龍が高名な法師によって退治されると棲家であった大池が干上がり六地蔵が現れたという伝説が残っているそうです

  • こちら(横向きになってしまいましたが^^;)がその六地蔵さまのようですね<br />道路に挟まれた中洲のようなところにあります<br />

    こちら(横向きになってしまいましたが^^;)がその六地蔵さまのようですね
    道路に挟まれた中洲のようなところにあります

  • ところどころに残る、旧東海道の松並木です<br />都内や横浜辺りでは全く姿を消していますが静岡へくるとあちこちで見ることができるのが嬉しいです^^

    ところどころに残る、旧東海道の松並木です
    都内や横浜辺りでは全く姿を消していますが静岡へくるとあちこちで見ることができるのが嬉しいです^^

  • ちょっと街道から外れて、昨日食べた「染飯」の資料館へ<br /> <br />が!月曜日は休館日ということで火曜日に訪れたのですが「休館日」という看板がかかっていました<br />前日、観光案内所で聞いたときも「明日(火曜日)なら見ることができますよ~」と言っていたのに・・・残念<br /><br />今回はちょっと消化不良な街道歩きとなりました^^;<br />次回の楽しみにしておこうと思います

    ちょっと街道から外れて、昨日食べた「染飯」の資料館へ
     
    が!月曜日は休館日ということで火曜日に訪れたのですが「休館日」という看板がかかっていました
    前日、観光案内所で聞いたときも「明日(火曜日)なら見ることができますよ~」と言っていたのに・・・残念

    今回はちょっと消化不良な街道歩きとなりました^^;
    次回の楽しみにしておこうと思います

    千貫堤 瀬戸染飯資料館 名所・史跡

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP