
2024/08/12 - 2024/08/18
1660位(同エリア3872件中)
ベーチャンさん
- ベーチャンさんTOP
- 旅行記57冊
- クチコミ153件
- Q&A回答115件
- 92,490アクセス
- フォロワー3人
1999年7月に初めてハワイ島を訪れてから25年、20回ほど「里帰り」してきました。
今回初めて訪れたのは村松小農園とIslander Sake Brewery、どちらも日本人がやっているところで、色々とお話を聞かせてもらいました。
今まで到着後はカイルアコナの海岸線にあるレストランでまったりしてましたが、今年から駐車場が全て有料になり、その料金支払いシステムが地元民からも敬遠されるほど面倒臭くなったのでパス。Arise Kona Bakery & Cafe に行こうと思ったものの月曜定休だったので久しぶりにKBCにてランチを取ることにしました。午後はコーヒー農園巡り(といっても2箇所)、村松小農園は日本人夫婦が営んでいるアットホームな農園でとても居心地の良い空間でした。KONAコーヒーのサンプルをいただきましたが、スッキリしていてとても飲みやすく何倍でも飲めちゃいそうです。2つ目はMountain Thuder Coffee、ここは毎年豆を購入するので今年も寄りましたが、大盛況でいつものオーガニック豆は売り切れでした。
そして宿にチェックイン、常宿となっているKings' Land久しぶりの第三期物件です。キッチンもバスも自宅より立派な設備なので住み着きたい気分です。初日はQueen's MarketのIsland Groumetで食材、デリを購入し、部屋でゆったりとワインを楽しみました。
最近のお決まりとなっている2日目はロングドライブの先、VolcanoにあるIki trail(火口の固まった溶岩の上)のウォーキング。ここはパワースポットとしても知られており、多くの観光客が来ますが、今年ほど混んでいたのは初めてです。センターの駐車場に車を止めるまで椅子取りゲーム状態で5周もしてしまいました。ビーサンで来ちゃう人もいますが、溶岩は鋭い部分がかなり残っているので絶対に靴を履きましょう!
3日目、朝は日課となった近所のノルディックウォーキング。日が登るとジリジリと暑くなります。帰りにMauka Bar & Grillに寄って朝食。以前あったMai Grillよりちょっとだけスタイリッシュでシンプルになりました。
マウナラニのケーブとフィッシュポンド、パワースポット巡りに出かけました。ちょっと時間が早かったせいか、「オーラ」はうまく出せませんでした。ディナーはワイコロア村にあるPueo's Osteria。10年ほど前から来ていますが、移転してからは初めてです。サンセットが見える素敵な場所となりました。
4日目、朝からハプナビーチへ出かけてビーチ散歩。駐車場が混むので朝一に行きましたが、平日だったので満車にはなりませんでした。ここでもパーキング料金の支払いは面倒というかマシンが壊れていて誰も払っているようには見えませんでした。午後はヒルトンワイコロアのプールでゆったりと過ごし、ディナーは大好きなKPCへ。いつも通りサンセットを楽しみながらシャンパンをいただきました。
5日目、朝のウォーキングのあとHamakua Nutsへ。以前なかったフレーバーもあってお土産の量が増えました。
更に北へ向かい、Hawi、Kapaauの街を散策。この辺りはローカルのアーティストの作品を展示販売する店があって、いつも新鮮な出会いがある場所です。今回も誕生日プレゼントにペリドットのネックレスと購入、グリーンサンドが有名なハワイらしい一品です。Kohala Coffee Millは地元の可愛いコーヒーショップ、フレンドリーな店員さんが見事な手捌きで美味しいコーヒーを淹れてくれます。ランチはWaimeaのmoa kitchenで、焼き鳥や餃子をいただく。ほとんど日本の店と同じテイストでした。
Waimeaから19号で戻る途中、行きたかったIslander Sake Breweryを訪問。ちょうどツアーが始まったところに飛び入り参加させてもらえました。酵母No.18やアメリカで日本酒を醸造する場合の難しさ、自家製酵母の免許、ハワイの気候が日本酒醸造にはある意味温度管理上適していて作りやすいこと、ワインと同様にいい音を聴かせると美味しくなり、騒々しいと不味くなること等々、色々とためになる話が聞けました。お土産に大吟醸を購入、ちゃんと飛行機輸送で栓が抜けないように王冠をフィルムパックし専用のボトル用エアパッキンで包んでもらいました。
最終日も朝からウォーキング。シャワーを浴びてゆったりと朝食をとりパッキング。チェックアウト時間ギリギリまで滞在し、Kings' ShopsのIsaland Vintage Coffeeにてアサイボウルでまったり。直行便だと余裕がありますね。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
成田からの直行便です。通年運行を期待しています。
コナ国際空港 (KOA) 空港
-
テントではなく、立派な建物になったKOA
コナ国際空港 (KOA) 空港
-
KONA BREWING COMPANYでランチ
コナ ブリューイング カンパニー (カイルアコナ店) アメリカ料理
-
AHIとPIZZA、運転するのでビールはなし!涙
コナ ブリューイング カンパニー (カイルアコナ店) アメリカ料理
-
今回、初めて訪れた村松小農園
村松小農園 専門店
-
コナコーヒーを試飲させていただきました!チョコレートもここで作っているそうです。艶やかにローストされた豆を2袋購入させていただきました。
村松小農園 専門店
-
コーヒーの木
約7ヶ月間、赤く熟した実だけを手で摘んでいくそうです。作業はご夫婦ともう一人だけなので結構重労働ですね。 -
Mountain Thunder Coffeeにもやってきました。ここはほぼ毎年来ていて、オーガニックの豆を購入しますが、今年は売り切れでした。涙
マウンテン サンダー コーヒー 農園 自然・景勝地
-
売店。今までで一番混んでました。でも日本人は他にいませんでしたね。
マウンテン サンダー コーヒー 農園 自然・景勝地
-
今回の宿にチェックイン、2人なのでツインの1BED roomです。
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングス ランド ワイコロア ホテル
-
リビングダイニングは広くて快適です!
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングス ランド ワイコロア ホテル
-
Kings' Shopsに出来ていたCocoNene。色々なパーツを組み合わせてハワイらしいオブジェ、写真盾をデコレーションできます。
キングス・ショップス ショッピングセンター
-
部屋にて買ってきたワインを開けてのんびり~
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングス ランド ワイコロア ホテル
-
朝、部屋からはゴルフコース、マウナケア山頂まで見渡せます。
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングス ランド ワイコロア ホテル
-
ワイコロアビーチドライブからワイコロアビレッジに向かう交差点
ワイコロア ビーチ リゾート ゴルフ ゴルフ場
-
上から見たIki trail。ここは木陰で結構風があるので暑くありません。
キラウエア イキ トレイル 散歩・街歩き
-
火口まで降りてきたところ。以前はRIMを一周できましたが大きな噴火があった後は封鎖されているのでここから往復になります。
キラウエア イキ トレイル 散歩・街歩き
-
時間があれば溶岩のかけらを積み上げることもできますが、やったことはありません。
-
オヒアレフアの木、ハワイアンの悲しい神話があります。
キラウエア イキ トレイル 散歩・街歩き
-
生姜系の花があちこちに咲いています。
キラウエア イキ トレイル 散歩・街歩き
-
以前より広大になった火口
キラウエア火山 山・渓谷
-
Lava Rock Cafeで遅めのランチ
ラップのボリュームが半端ない!ボルケーノズ ラバ ロック カフェ アメリカ料理
-
BigIsland Candiesも毎回お土産を購入します。今回は閉店して5分前ギリギリになってしまいましたが、ハワイアンタイムでゆったりと買い物ができました。
ビッグ アイランド キャンディーズ スイーツ
-
今日もDECOYです。メルローの方が口当たりが柔らかですね。
あまり食べすぎないようにしないと、すぐに体重が増えちゃいます。ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングス ランド ワイコロア ホテル
-
Mauka Bar & Grill、以前Mai Grillだったところですが、残念ながら昨年閉鎖。シンプルなお店になりました。
マイ グリル アメリカ料理
-
ブッダポイントでちょっと休憩~
ヒルトン ワイコロア ビレッジ ホテル ホテル
-
マウナラニにあるパワースポット
Fairways at Mauna Lani by South Kohala Management ホテル
-
フィッシュポンド、エマハウス、海岸当たりをウォーキング。
The Islands at Mauna Lani Point - CoralTree Residence Collection ホテル
-
ここの植物はよく手入れされています。
The Islands at Mauna Lani Point - CoralTree Residence Collection ホテル
-
Pueo's Osteria、場所が変わってから初めてきました。以前の位置からは見られなかった
KTA ワイコロア ビレッジ スーパー・コンビニ
-
Pueo's Osteria、カジュアルな雰囲気のイタリアン。有名人の写真も結構飾ってあります。そろそろ大谷選手の写真も加わるかもしれませんね。
KTA ワイコロア ビレッジ スーパー・コンビニ
-
Pueo's Osteria、以前の位置からは見られなかったサンセットが楽しめます。
KTA ワイコロア ビレッジ スーパー・コンビニ
-
朝一でHapuna beachに行って、ビーチを素足でウォーキング。海水浴も楽しんで心地よい疲労感。
ハプナ ビーチ州立公園 ビーチ
-
ホテルのプールでゆったりと過ごす。マイタイが$20!
ヒルトン ワイコロア ビレッジ ホテル ホテル
-
ここのチャペル、いつも良い風が流れてます。
ランチはラグーングリルで定番バーガー!ラグーン グリル 地元の料理
-
Kamuela Provision Companyのサンセットディナーは何度もきていますが、ロケーションが最高です。
カムエラ プロビジョン カンパニー (ヒルトン ワイコロア ビレッジ内) 地元の料理
-
この光景が大好きです
カムエラ プロビジョン カンパニー (ヒルトン ワイコロア ビレッジ内) 地元の料理
-
部屋から見えるゴルフ場には毎朝Nene(ハワイ雁)が飛来します。
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングス ランド ワイコロア ホテル
-
朝のウォーキング。マウナケアが綺麗に見えます。
ワイコロア ビーチ リゾート ゴルフ ゴルフ場
-
久しぶりに寄ってみたHamakua Nuts。いろんなフレーバーの試食ができます。
ハマクア マカデミア ナッツ カンパニー お土産店
-
Kapaauの先に在わす大王様。この日はちょっとガスっていたので元気玉は作れませんでした。
カメハメハ大王像 (カパアウ) 建造物
-
Kohala Coffee Mill Cafe、ここのコーヒーもKONAでスッキリいくらでも飲めちゃう系。
コハラ コーヒーミル カフェ
-
Hawi、 Kapaauあたりをぶらぶら
カメハメハ大王像 (カパアウ) 建造物
-
moa kitchenでランチ。焼き鳥、餃子、ラーメン等、日本の味と変わりません。
ワイメア タウンマーケット 市場
-
Islander Sake Brewery、以前カカアコにあった日本酒のお店。綺麗な水が原料となるこの場所で醸造しています。
マウナ ケア ゴルフ コース ゴルフ場
-
Islander Sake BreweryはHapuna Golf Courseゲストハウスの隣です。(同じ建物)
ハプナ ゴルフ コース ゴルフ場
-
買ってあったMUMMブランドの西海岸スパークリングワイン、本家シャンパンに負けないテイスト!
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングス ランド ワイコロア ホテル
-
Island vintage coffeeのアサイボウルとMaunaKea Iced Coffee、美味しいですよ~
ホエラーズ ジェネラル ストア(キングス・ショップス) スーパー・コンビニ
-
Kings' Shopsにあるポンド
ホエラーズ ジェネラル ストア(キングス・ショップス) スーパー・コンビニ
-
帰りもJAL直行便です
コナ国際空港 (KOA) 空港
-
無事持ち帰ることができた大吟醸
冷やしておいて2日後に飲んじゃいました。TYO-NRT 乗り物
-
購入したコーヒー豆、すぐに小分けして冷凍室で保管します。
東京駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ヒルトン ワイコロア ビレッジ ホテル
4.37
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
ハワイ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
52