2024/07/31 - 2024/08/01
8位(同エリア85件中)
にゃんさん
気軽な近場温泉宿泊りとして、午後半休にして、京都湯の花温泉のすみや亀蜂庵に行きました。
帰りはアサヒグループ大山崎山荘美術館によりました。
-
午後半休にして、湯の花温泉 すみや亀峰庵に来ました。
-
チェックイン手続きをしました。
-
ロビー
宿泊棟への通路は、藤田美術館を思い出すようなかんじで、アートに満ちていました。 -
部屋。
-
マッサージチェアがあります。
-
一休みしてから、風呂場の方を見に行きました。
-
渡り廊下を歩きます。
-
川のせせらぎがきこえます。
-
大浴場の前にワイン(有料)を飲める場所があります。涼み場所。
-
大浴場を越えて、奥に、貸し切り露天風呂があります。
-
貸し切り露天風呂
-
奥に続きます。
-
大浴場
-
ハンドタオルは備え付け。バスタオルは部屋から持参。鍵つきロッカーあります。
-
ホームページより
打たせ湯風になっており、湯の表面に波ができます。 -
建物の中にもどりました。
奥にスパがあります。 -
茶室
-
からすうりがアート。じーーっと眺めました。
-
夕食です。
ダイニング。 -
おくどさんのミニチュアが可愛い
-
おくどさんで、ご飯が炊かれます。
-
窓から川が見えます。
-
アートな盛り付け
-
鯖すし
-
下に隠れていますが、各種野菜
-
美味しくいただきました。
-
食事を終わり、夜食のお稲荷さんを渡されました。
-
ライブラリー
-
すみやの記事がありました。
-
暖炉があります。
暖炉の時期に、ジビエ(鹿とイノシシ)を食べにまた来たいなと思いました。 -
朝食
-
これ以外に、卵かけごはんにできるよう、卵がありました。
ホテルのシャトルバスで亀岡駅まで送ってもらいました。 -
JR山崎駅で、美術館のシャトルバスに乗りました。下車後も、少し歩きます。
-
山荘なので、山道を歩きます。
実業家の加賀正太郎、施主みずからが設計。
英国のチューダー様式を基調。外観は木組みを露出させたハーフティンバー、壁にレンガ風スクラッチ。 -
ホームページより
大山崎山荘美術館は、「死ぬまでに見たい洋館の最高傑作」内田青蔵にあったので、建築を見学します。館内写真撮影禁止のため、ホームページより引用しました。 -
ホームページより
本館は施主の加賀正太郎の設計。
トイレの男女の表示が素敵でした。 -
ホームページより
-
ホームページより
マントルピースに後漢時代の画像石が使われています。美術品がマントルピースの一部。 -
ホームページより
柱や梁をむきだしにして、内部もチューダー式意匠。 -
ホームページより
安藤忠雄の設計
地中館にはモネの睡蓮の絵が飾られていて、その上に本物の睡蓮の池が配置されています。
他にもいくつか絵がありましたが、興味ないため、さっと一回りしたのみ。 -
ホームページより
安藤忠雄の設計 -
ホームページより
-
ホームページより
-
美術館の展示内容
愛知県陶磁美術館よりの作品が展示されていました。(2025年4月までリニューアルで休館しています。) -
ホームページより
-
ホームページより
-
ホームページより
-
ホームページより
-
2階のベランダからの景色が自慢で、よくここでパーティーをしていたのだとか。
木津川、宇治川、桂川が合流して淀川となる様子を一望するロケーションを生かして大きなバルコニーを設けた。(「死ぬまでに見たい洋館の最高傑作」内田青蔵より抜粋) -
喫茶室でジャスミンティーなど注文しました。
-
どちらも美味しかった。
-
-
庭園
-
淵に立っていたら、餌くれるかもと、大きな鯉が集まってきました。
美しい建物でした。死ぬまでにみれてよかった。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
88