セブ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オスロブのジンベイサメウォッチをガイドとして同行した旅行記です。<br /><br />オスロブと一緒にスミロン島へのアイランドホッピングや、カワサン滝のキャニオリングや、モアルボアルのイワシ大群&ウミガメウォッチシュノーケリングや、シマラ教会見学などを追加して1日ツアーを組むのがお勧めです。<br /><br />セブ島旅行で最も人気な南部ツアーをご紹介します。<br />この旅行記で、現地旅行会社のツアーにするか、現地在住者の個人ガイド同行ツアーにするか、自力で各地を周るかを選ぶのに、参考になると思います。

プライベートガイド・オスロブ ジンベイサメウォッチツアー

10いいね!

2024/03/18 - 2024/03/20

2277位(同エリア3736件中)

0

61

parfait 並木

parfait 並木さん

オスロブのジンベイサメウォッチをガイドとして同行した旅行記です。

オスロブと一緒にスミロン島へのアイランドホッピングや、カワサン滝のキャニオリングや、モアルボアルのイワシ大群&ウミガメウォッチシュノーケリングや、シマラ教会見学などを追加して1日ツアーを組むのがお勧めです。

セブ島旅行で最も人気な南部ツアーをご紹介します。
この旅行記で、現地旅行会社のツアーにするか、現地在住者の個人ガイド同行ツアーにするか、自力で各地を周るかを選ぶのに、参考になると思います。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
その他
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • セブ島旅行で1番人気のアクテビティはジンベイサメウォッチです。<br /><br />皆様、Webでお調べして、値段を知ると高くて驚かれると思います。<br />それもその筈、お1人様1万5千円超えのツアーが殆どですので。<br />フィリピンなので、もう少し安くでいいんじゃ?と思う方も多いのではないかと思います。<br />オスロブへはセブシティの中心から125㎞ 3時間掛かり、専用車でガイドとドライバー2名が添乗同行しますのでそれなりの値段にはなりますが、ハッキリ言って皆さまがご覧になる日本語ページのツアー会社の価格は外国人向け価格で○○です。<br />※事実を述べてるだけですが、4トラ規約・評判毀損あたるらしく修正しないと公開にできないので伏字にしてます。<br /><br />例えば、「オスロブ ジンベイザメ」でGoogle検索すると<br />1番安価なジンベイザメウォッチ+ツマログ滝 2名様参加で1名様料金で<br />① Fun Group 85$ 約13,000円<br />② All-Blue 8500php 約23,000円<br />③ Veltra(PTN) 170$ 約26,000円<br />④ CSP 4,880php 約13,300円<br />⑤ セブイク 6,500php 約17,700円<br /><br />解説しますると...<br />① プライベートツアーの記載がないので、混載ワゴン車利用かと思われます。使用するワゴン車は通常のハイエースであろうと思われますが、後部4列シートで満席だと後部に11名乗車となり、窮屈で往復7時間座っているだけで凄く疲れます。混載ツアーならば④のCSPは2,980php 約8,000円で、5,000円も差があります。<br /><br />② 唯一日本人ガイドが同行するツアーです。ツアー単体では高く見えますが、口コミ投稿などで他ツアーに使えるバウチャーが付与されますので、お値段も合計ではリーズナブルな価格となります。ダイビングショップが催行するツアーなので体験ダイビングやアイランドホッピングは他社に委託ではなく自社催行なので安心安全ですので1番のお勧めです。<br />この会社はレストランとKTVも運営しセブで手広いビジネス展開をしています。<br /><br />③ 他社委託で、単に丸投げしコミッションで利益を得ているツアーなのでお勧めしません。価格も1番高いし、提携先のPTN自体が評判の○○な現地旅行会社ではないので、選ぶべきか否かお解かりになるかと思います。<br />※事実を述べてるだけですが、4トラ規約・評判毀損あたるらしく修正しないと公開にできないので伏字にしてます。<br /><br />④ 最安値ですが、様々な○○があるツアー会社なので決して○○してはいけません。フィリピンには、薄利多売という考え方の経営方針はありません。価格なりのサービスだと理解した上で利用しなければなりません。<br />※事実を述べてるだけですが、4トラ規約・評判毀損あたるらしく修正しないと公開にできないので伏字にしてます。<br />気になる方は参考に読んでみて下さい。<br />https://locotabi.jp/cebu/q/67185<br /><br />⑤ 一般的な相場価格です。この金額を目安にするとよいと思います。これ以上高ければ何か付随した特典がなければ止めた方がいいですし、これ以下安ければ何かしらのサービスが不足していると理解したら良いかと思います。ホームページは情報量が多いのでプラン作成には役立ちます。

    セブ島旅行で1番人気のアクテビティはジンベイサメウォッチです。

    皆様、Webでお調べして、値段を知ると高くて驚かれると思います。
    それもその筈、お1人様1万5千円超えのツアーが殆どですので。
    フィリピンなので、もう少し安くでいいんじゃ?と思う方も多いのではないかと思います。
    オスロブへはセブシティの中心から125㎞ 3時間掛かり、専用車でガイドとドライバー2名が添乗同行しますのでそれなりの値段にはなりますが、ハッキリ言って皆さまがご覧になる日本語ページのツアー会社の価格は外国人向け価格で○○です。
    ※事実を述べてるだけですが、4トラ規約・評判毀損あたるらしく修正しないと公開にできないので伏字にしてます。

    例えば、「オスロブ ジンベイザメ」でGoogle検索すると
    1番安価なジンベイザメウォッチ+ツマログ滝 2名様参加で1名様料金で
    ① Fun Group 85$ 約13,000円
    ② All-Blue 8500php 約23,000円
    ③ Veltra(PTN) 170$ 約26,000円
    ④ CSP 4,880php 約13,300円
    ⑤ セブイク 6,500php 約17,700円

    解説しますると...
    ① プライベートツアーの記載がないので、混載ワゴン車利用かと思われます。使用するワゴン車は通常のハイエースであろうと思われますが、後部4列シートで満席だと後部に11名乗車となり、窮屈で往復7時間座っているだけで凄く疲れます。混載ツアーならば④のCSPは2,980php 約8,000円で、5,000円も差があります。

    ② 唯一日本人ガイドが同行するツアーです。ツアー単体では高く見えますが、口コミ投稿などで他ツアーに使えるバウチャーが付与されますので、お値段も合計ではリーズナブルな価格となります。ダイビングショップが催行するツアーなので体験ダイビングやアイランドホッピングは他社に委託ではなく自社催行なので安心安全ですので1番のお勧めです。
    この会社はレストランとKTVも運営しセブで手広いビジネス展開をしています。

    ③ 他社委託で、単に丸投げしコミッションで利益を得ているツアーなのでお勧めしません。価格も1番高いし、提携先のPTN自体が評判の○○な現地旅行会社ではないので、選ぶべきか否かお解かりになるかと思います。
    ※事実を述べてるだけですが、4トラ規約・評判毀損あたるらしく修正しないと公開にできないので伏字にしてます。

    ④ 最安値ですが、様々な○○があるツアー会社なので決して○○してはいけません。フィリピンには、薄利多売という考え方の経営方針はありません。価格なりのサービスだと理解した上で利用しなければなりません。
    ※事実を述べてるだけですが、4トラ規約・評判毀損あたるらしく修正しないと公開にできないので伏字にしてます。
    気になる方は参考に読んでみて下さい。
    https://locotabi.jp/cebu/q/67185

    ⑤ 一般的な相場価格です。この金額を目安にするとよいと思います。これ以上高ければ何か付随した特典がなければ止めた方がいいですし、これ以下安ければ何かしらのサービスが不足していると理解したら良いかと思います。ホームページは情報量が多いのでプラン作成には役立ちます。

  • 【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】<br />(A) カワサンフォール・キャニオニング<br /><br />上に挙げた+ツマログ滝ツアーは比較の為で、1番安価な組み合わせのものにしただけで、ツマログ滝はお勧めスポットではありません。<br />+ツマログ滝のツアーはお昼にはセブシティに戻りたい人の為のツアーです。<br />ツマログ滝は綺麗な景観が愉しめる観光スポットではありますが、雨季以外は水量は少なく思い出に残る程のお勧めスポットではありません。<br />因みに3月中旬から水量少ない為閉鎖になっています。<br />https://www.sunstar.com.ph/cebu/findingother-water-sourceto-supply-tumalog-falls-halted?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1jMmJar9QFVwdQ8TjJGZcbA9kVjTZKr3qWVJiiVwEt1GTUEHOKNRH5ExI_aem_AV6UlnI4ISWjUO1LdN9Kt7ZoMo8Qu4wdy7xr9bjPv23xUwpTTRWR-QnUGlDS9U5Zzbr8FX9xBg_5QdSbOCacOMNu<br /><br />ジンベイザメウォッチは30分で終了のアクテビティで、朝イチでジンベイザメウォッチした場合、未だ朝7時前です。<br />折角オスロブまで遠出したのなら、セブ島西側まで移動しますがカワサン滝まで行きキャニオリングも楽しむのをお勧めします。<br /><br />カワサンフォールのキャニオニングは安全のためガイド付きをお勧めします。<br />キャニオニングサービスのショップを利用するので、ツアー代は1,500ペソほど高くなります。<br /><br />平均的な価格の⑤セブイク7,700ペソ20,800円 <br />因みに参考までにプライベートガイドの私のご案内だと、1万円位安いです。<br />ホームページのYouTubeで見ると5人組のお客様にガイド2人の同行。<br />通常のキャニオニングサービスではお客様1人にガイドが1人付きます。<br />詳しい価格や内容を書くと、勧誘・誘導・宣伝と扱われ、4Travel規約違反で削除されてしまうので、残念ながらここでは記載できません。

    【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】
    (A) カワサンフォール・キャニオニング

    上に挙げた+ツマログ滝ツアーは比較の為で、1番安価な組み合わせのものにしただけで、ツマログ滝はお勧めスポットではありません。
    +ツマログ滝のツアーはお昼にはセブシティに戻りたい人の為のツアーです。
    ツマログ滝は綺麗な景観が愉しめる観光スポットではありますが、雨季以外は水量は少なく思い出に残る程のお勧めスポットではありません。
    因みに3月中旬から水量少ない為閉鎖になっています。
    https://www.sunstar.com.ph/cebu/findingother-water-sourceto-supply-tumalog-falls-halted?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1jMmJar9QFVwdQ8TjJGZcbA9kVjTZKr3qWVJiiVwEt1GTUEHOKNRH5ExI_aem_AV6UlnI4ISWjUO1LdN9Kt7ZoMo8Qu4wdy7xr9bjPv23xUwpTTRWR-QnUGlDS9U5Zzbr8FX9xBg_5QdSbOCacOMNu

    ジンベイザメウォッチは30分で終了のアクテビティで、朝イチでジンベイザメウォッチした場合、未だ朝7時前です。
    折角オスロブまで遠出したのなら、セブ島西側まで移動しますがカワサン滝まで行きキャニオリングも楽しむのをお勧めします。

    カワサンフォールのキャニオニングは安全のためガイド付きをお勧めします。
    キャニオニングサービスのショップを利用するので、ツアー代は1,500ペソほど高くなります。

    平均的な価格の⑤セブイク7,700ペソ20,800円 
    因みに参考までにプライベートガイドの私のご案内だと、1万円位安いです。
    ホームページのYouTubeで見ると5人組のお客様にガイド2人の同行。
    通常のキャニオニングサービスではお客様1人にガイドが1人付きます。
    詳しい価格や内容を書くと、勧誘・誘導・宣伝と扱われ、4Travel規約違反で削除されてしまうので、残念ながらここでは記載できません。

  • 【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】<br />(B)スミロン島<br /><br />スミロン島のアイランドホッピングツアーも人気ですが、スミロン島はブルーウォーターホテルが所有する島なので、無料で入場できるのは、狭いサンドバーの部分だけです。<br />サンドバーですからシュノーケリングするほどの水位もない浅瀬ですので、写真を撮るだけのインスタスポットだと思って下さい。<br /><br />それなら高級ホテル、スミロンブルーウォーターのディユースを利用して午後3時までゆったりと楽しんだ方が断然いいと思います。<br />ディユース代は1,800ペソとマクタンのリゾートよりもお安い上に、ランチと様々なアクテビティやシュノーケリングガイド・島内探索ガイド代も込みでお得です。<br /><br />ですが、+スミロン島ディユースツアーは、ドライバーやガイドがオスロブで長時間待機することになるでツアー会社ではあまり催行されておりません。<br /><br />↑の①~⑤でスミロンブルーウォーターディユースプランがあるのはセブイクだけで、2名様参加1名様料金8,800ペソ 約24,000円です。<br />しかし、ディユースは15時まで利用できるのに、13時で帰るプランです。<br /><br />因みに参考までにプライベートガイドの私のご案内だと、最終の15時までOKですし、1万円位安いです。<br />詳しい価格や内容を書くと、勧誘・誘導・宣伝と扱われ、4Travel規約違反で削除されてしまうので、残念ながらここでは記載できません。

    【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】
    (B)スミロン島

    スミロン島のアイランドホッピングツアーも人気ですが、スミロン島はブルーウォーターホテルが所有する島なので、無料で入場できるのは、狭いサンドバーの部分だけです。
    サンドバーですからシュノーケリングするほどの水位もない浅瀬ですので、写真を撮るだけのインスタスポットだと思って下さい。

    それなら高級ホテル、スミロンブルーウォーターのディユースを利用して午後3時までゆったりと楽しんだ方が断然いいと思います。
    ディユース代は1,800ペソとマクタンのリゾートよりもお安い上に、ランチと様々なアクテビティやシュノーケリングガイド・島内探索ガイド代も込みでお得です。

    ですが、+スミロン島ディユースツアーは、ドライバーやガイドがオスロブで長時間待機することになるでツアー会社ではあまり催行されておりません。

    ↑の①~⑤でスミロンブルーウォーターディユースプランがあるのはセブイクだけで、2名様参加1名様料金8,800ペソ 約24,000円です。
    しかし、ディユースは15時まで利用できるのに、13時で帰るプランです。

    因みに参考までにプライベートガイドの私のご案内だと、最終の15時までOKですし、1万円位安いです。
    詳しい価格や内容を書くと、勧誘・誘導・宣伝と扱われ、4Travel規約違反で削除されてしまうので、残念ながらここでは記載できません。

  • 【現地在住のプライベートガイド】<br /><br />そこで、スミロンブルーウォーターのディユースをプラスするツアーなど、現地観光会社で催行していないツアーを希望する場合は、現地在住のプライベートガイド同行のジンベイツアーが最適です。<br />プライベートガイドなら行先や日程を自由に組むことができます。<br /><br />現地在住のガイドを見つけるには「ロコタビ」をお勧めします。<br />https://locotabi.jp/<br /><br />ガイド料を支払っても現地旅行会社のツアー料金よりも安く、その上日本人ですので、カタコト日本語が話せるフィリピン人ガイドの質の悪いサービスと雲泥の差ですので安心したご旅行になります。<br /><br />比較の為参考に記載しますが、私のツアーは、↑上と同条件で①~⑤の最安より5,000円も安いです。<br />詳しい価格や内容を書くと、勧誘・誘導・宣伝と扱われ、4Travel規約違反で削除されてしまうので、残念ながらここでは記載できません。<br /> <br />プライベートガイドのツアーはガイド料頂いてるので、実費分に一切上乗せなどしません。(ロコの中には上乗せしている方も多々います。)<br />皆さんがご覧になっている現地旅行会社の日本語ホームページの料金は、外人価格であることがご理解できるかと思います。<br /><br />プライベートガイドのツアーは、ガイド料支払っても、現地旅行会社より安いですし、個別の専用プランとなりますので、既存のありふれた旅とは違った充実した思い出に残るご旅行になりますので、是非プライベートガイドもご検討してみて下さい。<br /><br />又、ここ重要ですが、使用するプライベートカーはフィリピン政府観光省認可旅行代理店の車ですのでもしもの時も安心です。<br /><br />3月にオスロブツアーで日本人観光客が事故で負傷しているので、在セブ日本国総領事館から注意喚起のメールが配布させていますので添付します。<br /><br />「セブ渡航にあたり、現地ツアーに参加するため旅行代理店を利用する場合には、フィリピン政府観光省より認可を受けた旅行代理店を利用してください。認可を受けていない代理店を利用して、万が一事故などに巻き込まれた場合には補償など受けられない可能性もあります。」

    【現地在住のプライベートガイド】

    そこで、スミロンブルーウォーターのディユースをプラスするツアーなど、現地観光会社で催行していないツアーを希望する場合は、現地在住のプライベートガイド同行のジンベイツアーが最適です。
    プライベートガイドなら行先や日程を自由に組むことができます。

    現地在住のガイドを見つけるには「ロコタビ」をお勧めします。
    https://locotabi.jp/

    ガイド料を支払っても現地旅行会社のツアー料金よりも安く、その上日本人ですので、カタコト日本語が話せるフィリピン人ガイドの質の悪いサービスと雲泥の差ですので安心したご旅行になります。

    比較の為参考に記載しますが、私のツアーは、↑上と同条件で①~⑤の最安より5,000円も安いです。
    詳しい価格や内容を書くと、勧誘・誘導・宣伝と扱われ、4Travel規約違反で削除されてしまうので、残念ながらここでは記載できません。
     
    プライベートガイドのツアーはガイド料頂いてるので、実費分に一切上乗せなどしません。(ロコの中には上乗せしている方も多々います。)
    皆さんがご覧になっている現地旅行会社の日本語ホームページの料金は、外人価格であることがご理解できるかと思います。

    プライベートガイドのツアーは、ガイド料支払っても、現地旅行会社より安いですし、個別の専用プランとなりますので、既存のありふれた旅とは違った充実した思い出に残るご旅行になりますので、是非プライベートガイドもご検討してみて下さい。

    又、ここ重要ですが、使用するプライベートカーはフィリピン政府観光省認可旅行代理店の車ですのでもしもの時も安心です。

    3月にオスロブツアーで日本人観光客が事故で負傷しているので、在セブ日本国総領事館から注意喚起のメールが配布させていますので添付します。

    「セブ渡航にあたり、現地ツアーに参加するため旅行代理店を利用する場合には、フィリピン政府観光省より認可を受けた旅行代理店を利用してください。認可を受けていない代理店を利用して、万が一事故などに巻き込まれた場合には補償など受けられない可能性もあります。」

  • 【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】<br />(C)モアルボアルのイワシの大群と海亀シュノーケリング<br /><br />こちらをプラスするツアーも大人気です。<br />モアルボアルはカワサン滝から30分程で、セブシティに戻る通過地ですので、是非立ち寄りたいスポットです。<br />シュノーケリングには興味なくても海に突き出したレストランで休憩するだけでも価値あります。<br /><br />又、とても綺麗な夕陽が見られるので、モアルボアルに1泊するのが実は1番のお勧めです。<br />パッケージツアーの旅行でなく、格安航空券とホテルをご自身で予約する個人手配の旅行を検討して下さい。<br />パッケージツアーは申し込むだけで簡単ではありますが、個人手配旅行の方が断然安上がりです。<br /><br />プライベートガイドは、面倒な格安航空券やホテルの予約も通常お手伝いします。<br />旅行会社にもセブ担当者がいるでしょうが、現地在住のプライベートガイドの方が知識豊富で優れていますので、総合的に充実したご旅行になり、しかも安くなるのでお勧めです。<br /><br />モアルボアルにはホワイトビーチ側に素敵なリゾートがたくさんあり、マクタンのリゾートホテルよりずっとお安く宿泊できますので、旅行代も安い上にパッケージツアーでは味わえない思い出に残る旅となるでしょう。

    【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】
    (C)モアルボアルのイワシの大群と海亀シュノーケリング

    こちらをプラスするツアーも大人気です。
    モアルボアルはカワサン滝から30分程で、セブシティに戻る通過地ですので、是非立ち寄りたいスポットです。
    シュノーケリングには興味なくても海に突き出したレストランで休憩するだけでも価値あります。

    又、とても綺麗な夕陽が見られるので、モアルボアルに1泊するのが実は1番のお勧めです。
    パッケージツアーの旅行でなく、格安航空券とホテルをご自身で予約する個人手配の旅行を検討して下さい。
    パッケージツアーは申し込むだけで簡単ではありますが、個人手配旅行の方が断然安上がりです。

    プライベートガイドは、面倒な格安航空券やホテルの予約も通常お手伝いします。
    旅行会社にもセブ担当者がいるでしょうが、現地在住のプライベートガイドの方が知識豊富で優れていますので、総合的に充実したご旅行になり、しかも安くなるのでお勧めです。

    モアルボアルにはホワイトビーチ側に素敵なリゾートがたくさんあり、マクタンのリゾートホテルよりずっとお安く宿泊できますので、旅行代も安い上にパッケージツアーでは味わえない思い出に残る旅となるでしょう。

  • 【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】<br />(D)シマラ教会<br /><br />キャニオニングやモアルボアルに行かないなら、セブに戻る通過地にあるので是非立ち寄りたい人気のスポットです。<br /><br />ジンベイウォッチが終わった後に潮抜きでツマログ滝に立ち寄り、着替えます。<br />教会の見学は肌の露出は控えるのがマナーです。<br /><br />シマラ教会の後、セブの名物料理「レチョン(豚の丸焼き)」の本場カルカルシティでランチをし、SMシーサイドでショッピングして、夜にはコロンのナイトマーケットのコースがお勧めのコースです。

    【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】
    (D)シマラ教会

    キャニオニングやモアルボアルに行かないなら、セブに戻る通過地にあるので是非立ち寄りたい人気のスポットです。

    ジンベイウォッチが終わった後に潮抜きでツマログ滝に立ち寄り、着替えます。
    教会の見学は肌の露出は控えるのがマナーです。

    シマラ教会の後、セブの名物料理「レチョン(豚の丸焼き)」の本場カルカルシティでランチをし、SMシーサイドでショッピングして、夜にはコロンのナイトマーケットのコースがお勧めのコースです。

  • 【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】<br />(E)モーターパラグライダー<br /><br />あまり知られていませんが、オスロブでパラグライダーができます。<br />モーターパラグライダーのタンデム飛行で3,500ペソです。<br />パラグライダーの浮くだけ体験ではないので、飛行できます。<br />オスロブの街から車で20分程の山にカフェを併設しています。<br /><br />バンタヤン島でスカイダイビングもできますが、24,500ペソ66,000円と料金が非常に高くてなかなか手が出ませんが、こちらのパラグライダーなら1万円弱です。

    【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】
    (E)モーターパラグライダー

    あまり知られていませんが、オスロブでパラグライダーができます。
    モーターパラグライダーのタンデム飛行で3,500ペソです。
    パラグライダーの浮くだけ体験ではないので、飛行できます。
    オスロブの街から車で20分程の山にカフェを併設しています。

    バンタヤン島でスカイダイビングもできますが、24,500ペソ66,000円と料金が非常に高くてなかなか手が出ませんが、こちらのパラグライダーなら1万円弱です。

  • 【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】<br />(F)ホール観光<br /><br />こちらもあまり知られていませんが、オスロブからボホールパングラオ島モモビーチ着の11時30分発のフェリーがありますので、ジンベイウォッチ、ツマログ滝の後にボホール観光に行く事もできます。<br /><br />ジンベイ・ツマログ滝の後、海の見えるレストランでゆっくりブランチをし、港の近くのスペイン統治下の遺跡と教会を見てから乗船するのがお勧めのコースです。<br /><br />ボホール到着後のお勧めはバリカサグ島へアイランドホッピングで、翌日に世界遺産のチョコレートヒルズや世界最小メガネザルターシャやロボックリバークルーズなどをする1泊ツアーです。<br />ジップラインやバンジージャンプ、ATV・バギーなどアクティブな観光もあります。<br /><br />セブ島よりも観光地が多いボホール島は半日観光では勿体ないので、出来ればアロナビーチ周辺に1泊するのがお勧めです。<br /><br />因みに、タグビララン港からセブへのフェリー、オーシャンジェット最終便は17:40ですので、午後からの観光だと4時間程しかボホールの滞在時間がありません。<br />4時間で周るなら、チョコレートヒルズとターシャと自然公園になります。

    【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】
    (F)ホール観光

    こちらもあまり知られていませんが、オスロブからボホールパングラオ島モモビーチ着の11時30分発のフェリーがありますので、ジンベイウォッチ、ツマログ滝の後にボホール観光に行く事もできます。

    ジンベイ・ツマログ滝の後、海の見えるレストランでゆっくりブランチをし、港の近くのスペイン統治下の遺跡と教会を見てから乗船するのがお勧めのコースです。

    ボホール到着後のお勧めはバリカサグ島へアイランドホッピングで、翌日に世界遺産のチョコレートヒルズや世界最小メガネザルターシャやロボックリバークルーズなどをする1泊ツアーです。
    ジップラインやバンジージャンプ、ATV・バギーなどアクティブな観光もあります。

    セブ島よりも観光地が多いボホール島は半日観光では勿体ないので、出来ればアロナビーチ周辺に1泊するのがお勧めです。

    因みに、タグビララン港からセブへのフェリー、オーシャンジェット最終便は17:40ですので、午後からの観光だと4時間程しかボホールの滞在時間がありません。
    4時間で周るなら、チョコレートヒルズとターシャと自然公園になります。

  • 【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】<br />(G)Cuartel Heritage Park<br />https://maps.app.goo.gl/YTZCkfYvmzybZQST7<br /><br />港の近くのスペイン統治下の遺跡はオスロブの街の直ぐ近くですし、無料の施設なので時間があれば是非立ち寄ってみて下さい。<br />見学する人は少なく空いていますので、結構いい写真が撮れるお勧めインスタスポットです。<br />イスラム防衛の兵舎跡と教会があります。

    【ジンベイザメウォッチの後にプラスする行先】
    (G)Cuartel Heritage Park
    https://maps.app.goo.gl/YTZCkfYvmzybZQST7

    港の近くのスペイン統治下の遺跡はオスロブの街の直ぐ近くですし、無料の施設なので時間があれば是非立ち寄ってみて下さい。
    見学する人は少なく空いていますので、結構いい写真が撮れるお勧めインスタスポットです。
    イスラム防衛の兵舎跡と教会があります。

  • 【自力で行く場合】<br /><br />◆バス利用<br />サウスバスターミナルからCERES LINER(セレスライナー)の「OSLOB(オスロブ)」または「BATO VIA OSLOB(オスロブ経由バトー行き)」と表示されているバスに乗車します。<br />乗車券は、建物内のチケット販売所で購入 エアコンバス180ペソ<br /><br />オスロブ便は深夜や早朝も運行していて30分に1本の頻度です。<br />満席にはなりませんので余裕をもって早めに行く必要はありません。<br />時間帯にもよりますがサウスバスターミナルからオスロブまでは3時間半~4時間です。<br />ジンベイザメウォッチは6時から開始なので、希望到着時間に合わせスケジュールを立てましょう。<br />オスロブに前泊してしまうのもお勧めです。<br /><br />席は決まっていないので空いている席を自由に選べます。<br />後部は振動が酷いので前部がお勧めです。<br />バスには停留所はなく何処でも搭り降りできます。<br />その分、乗降者いれば停まるので、途中で段々混んできます。<br />その際、物売りも乗車してきますので、水やローカルな菓子類は購入できます。<br />サウスバスターミナルにはドーナツやフライドチキンなどを販売する店がありますが、旅行者の口には合わないので、ジョリビーなどでテイクアウトして用意した方が得策です。<br /><br />日本のバスとは違いサスペンションが機能していないので振動がかなりあるのでデリケートな方は眠れないでしょう。<br />深夜や早朝出発の場合は、バスでの睡眠を予定なさらず、前日充分な睡眠を取ることをお勧めします。<br /><br />車掌がチケットを確認しに来ますので、その時にWhale Sharkと告げておけば、ジンベイザメウォッチビーチ前で降ろしてくれます。

    【自力で行く場合】

    ◆バス利用
    サウスバスターミナルからCERES LINER(セレスライナー)の「OSLOB(オスロブ)」または「BATO VIA OSLOB(オスロブ経由バトー行き)」と表示されているバスに乗車します。
    乗車券は、建物内のチケット販売所で購入 エアコンバス180ペソ

    オスロブ便は深夜や早朝も運行していて30分に1本の頻度です。
    満席にはなりませんので余裕をもって早めに行く必要はありません。
    時間帯にもよりますがサウスバスターミナルからオスロブまでは3時間半~4時間です。
    ジンベイザメウォッチは6時から開始なので、希望到着時間に合わせスケジュールを立てましょう。
    オスロブに前泊してしまうのもお勧めです。

    席は決まっていないので空いている席を自由に選べます。
    後部は振動が酷いので前部がお勧めです。
    バスには停留所はなく何処でも搭り降りできます。
    その分、乗降者いれば停まるので、途中で段々混んできます。
    その際、物売りも乗車してきますので、水やローカルな菓子類は購入できます。
    サウスバスターミナルにはドーナツやフライドチキンなどを販売する店がありますが、旅行者の口には合わないので、ジョリビーなどでテイクアウトして用意した方が得策です。

    日本のバスとは違いサスペンションが機能していないので振動がかなりあるのでデリケートな方は眠れないでしょう。
    深夜や早朝出発の場合は、バスでの睡眠を予定なさらず、前日充分な睡眠を取ることをお勧めします。

    車掌がチケットを確認しに来ますので、その時にWhale Sharkと告げておけば、ジンベイザメウォッチビーチ前で降ろしてくれます。

  • 【自力で行く場合】<br /><br />◆タクシー利用<br />流しのタクシーでもオスロブまで行くドライバーが殆どです。<br />料金は交渉制になりますが、相場は往復でセダンで5,000ペソ~ミニバンで6,500ペソ位です。<br />セダンで4名まで、ミニバンタイプで6名まで乗車可能です。<br /><br />良い人に当たれば、ジンベイウォッチもサポートしてくれます。<br />サポートがあれば待ち時間が短縮できる可能性高いです。<br /><br />料金は必ず終着地に着いてからお支払い下さい。<br />オスロブで半金もダメです。<br />他のお客を捕まえられれば逃げてしまうこともあります。<br />乗車前に支払いについても必ず交渉しましょう。<br /><br />バスのように停車しませんので専用車の方が早いです。<br />時間帯にもよりますが、空いてる時間帯ならセブシティからオスロブまで3時間です。<br /><br />専用車の場合、ジンベイザメウォッチの後に他の行先にも行くなら非常に便利です。<br />しかし、タクシーは整備していない車も多く、途中で故障して予定通りにいかないことも覚悟してください。<br /><br />タクシーより安いので、ドライバー付きのレンタカーの方がいいです。<br />ガイドに車の手配だけ頼んでもいいかと思います。

    【自力で行く場合】

    ◆タクシー利用
    流しのタクシーでもオスロブまで行くドライバーが殆どです。
    料金は交渉制になりますが、相場は往復でセダンで5,000ペソ~ミニバンで6,500ペソ位です。
    セダンで4名まで、ミニバンタイプで6名まで乗車可能です。

    良い人に当たれば、ジンベイウォッチもサポートしてくれます。
    サポートがあれば待ち時間が短縮できる可能性高いです。

    料金は必ず終着地に着いてからお支払い下さい。
    オスロブで半金もダメです。
    他のお客を捕まえられれば逃げてしまうこともあります。
    乗車前に支払いについても必ず交渉しましょう。

    バスのように停車しませんので専用車の方が早いです。
    時間帯にもよりますが、空いてる時間帯ならセブシティからオスロブまで3時間です。

    専用車の場合、ジンベイザメウォッチの後に他の行先にも行くなら非常に便利です。
    しかし、タクシーは整備していない車も多く、途中で故障して予定通りにいかないことも覚悟してください。

    タクシーより安いので、ドライバー付きのレンタカーの方がいいです。
    ガイドに車の手配だけ頼んでもいいかと思います。

  • 【自力で行く場合】<br /><br />◆Grab利用<br />Uberと同じで、専用アプリで乗車地と降車地を入力しますので料金交渉の手間もなく車両も整備してあり綺麗なので安心です。<br /><br />しかし、料金はタクシーの倍以上高く、ドライバー付きの専用車を手配した方が断然安いので、長距離の利用には向きません。<br />又、旅行業の登録をしていないドライバーも稀にいますのでLTOの検問があった場合罰金が科せられますのでトラブルの原因にもなります。

    【自力で行く場合】

    ◆Grab利用
    Uberと同じで、専用アプリで乗車地と降車地を入力しますので料金交渉の手間もなく車両も整備してあり綺麗なので安心です。

    しかし、料金はタクシーの倍以上高く、ドライバー付きの専用車を手配した方が断然安いので、長距離の利用には向きません。
    又、旅行業の登録をしていないドライバーも稀にいますのでLTOの検問があった場合罰金が科せられますのでトラブルの原因にもなります。

  • 【自力で行く場合】<br />◆ジンベイザメウォッチのビーチに着いたら<br /><br /> 1.受付で住所(宿泊先)・氏名・生年月日・性別を英語で記入<br /> 2.簡単な事前講習受講 英語<br /> 3.番号呼ばれるまで待機<br /> 4.ロッカーに荷物<br /> 5.呼ばれたらテント小屋に行きライフジャケット着用してビーチへ<br /> 6.ボート乗船待ち<br />・ジンベイザメウォッチ:500ペソ/人 時間:30分間 <br />・ライフジャケット・マスク込み フィンレンタル別途100ペソ<br />・ロッカーシャワー 100ペソ<br />・レンタルGoPro 550ペソ<br /> 7.手漕ぎボートに乗船<br /> 8.海に静かに入り、ボートのアウトリガーの竹に掴まる<br /> 9.ジンベイザメを待つ<br />・サンオイル禁止<br />・日焼け防止にはラッシュガード着用<br />・フラッシュ禁止<br />・ジンベイザメに接触禁止 触った場合罰金です<br />・アウトリガーとボートの枠内から出ると怒られます<br />・潜水しての鑑賞も怒られます<br /><br />※注意されず自由に泳いでウオッチしたいならスキューバーダイビングをお勧めします。 ライセンスあり1,500ペソ ライセンスなし2,000ペソ

    【自力で行く場合】
    ◆ジンベイザメウォッチのビーチに着いたら

     1.受付で住所(宿泊先)・氏名・生年月日・性別を英語で記入
     2.簡単な事前講習受講 英語
     3.番号呼ばれるまで待機
     4.ロッカーに荷物
     5.呼ばれたらテント小屋に行きライフジャケット着用してビーチへ
     6.ボート乗船待ち
    ・ジンベイザメウォッチ:500ペソ/人 時間:30分間 
    ・ライフジャケット・マスク込み フィンレンタル別途100ペソ
    ・ロッカーシャワー 100ペソ
    ・レンタルGoPro 550ペソ
     7.手漕ぎボートに乗船
     8.海に静かに入り、ボートのアウトリガーの竹に掴まる
     9.ジンベイザメを待つ
    ・サンオイル禁止
    ・日焼け防止にはラッシュガード着用
    ・フラッシュ禁止
    ・ジンベイザメに接触禁止 触った場合罰金です
    ・アウトリガーとボートの枠内から出ると怒られます
    ・潜水しての鑑賞も怒られます

    ※注意されず自由に泳いでウオッチしたいならスキューバーダイビングをお勧めします。 ライセンスあり1,500ペソ ライセンスなし2,000ペソ

  • 【自力で行く場合】まとめ<br /><br />移動手段はバス一択のみ、タクシーGrab利用はお勧めしません。<br />専用車をご希望なら、現地レンタカー会社にドライバー付きレンタカーを予約するか現地在住ガイドに車の手配を依頼した方がいいです。<br /><br />【ジンベイザメウォッチの後に他の行先がある場合】<br />◆ツマログ滝やスミロン島などのオスロブ近辺<br />ジンベイザメウォッチのビーチにそこいらじゅうにいるフィリピン人ガイドに頼めば手配してくれます。<br />リゾート名やツアー会社名の入ったTシャツやポロシャツを着てるので直ぐ解ります。<br />バイクタクシーや軽トラの荷台に席がある車で連れて行ってくれます。<br />ツマログ滝への料金は50~100ペソ程と高くないです。<br />スミロン島のサンドバーに行く場合は乗合のバンカーボートのフェリー代も掛かりますので500ペソ/人ほどです。<br />ブルーウォーターのディユースは、専用の港がありディユース代にフェリー代は込みです。<br /><br />◆カワサン滝やモアルボアルなどの遠方<br />再びバスを利用します。<br />乗車して車掌に言えば、キャニオニングショップ前で降ろしてくれます。<br /><br />◆モアルボアルでイワシの大群と海亀シュノーケリング<br />バスはモアルボアルの街で降車します。<br />降りると客引きが寄って来るので、パナグサマビーチにトライシクルやバイクタクシーを利用して行きます。<br />ビーチ周辺にはシュノーケリングガイドのショップやシュノーケリングギアのレンタルがたくさんあります。<br />ガイドを付けると必ずウミガメも見れます。<br />料金はシュノーケリングギア込みで500ペソ/人。<br /><br />◆シマラ教会<br />・オスロブからの場合、セブ行きのバスを利用します。<br />・キャニオニングやモアルボアルの後の場合はカルカルで乗り換えが必要です。<br />車掌に言えば、山に入る道の前で降ろしてくれます。<br />歩ける距離ではないので、付近にいるバイクタクシーを利用します。<br />帰りの下りなら歩けるかもしれませんがお勧めしません。

    【自力で行く場合】まとめ

    移動手段はバス一択のみ、タクシーGrab利用はお勧めしません。
    専用車をご希望なら、現地レンタカー会社にドライバー付きレンタカーを予約するか現地在住ガイドに車の手配を依頼した方がいいです。

    【ジンベイザメウォッチの後に他の行先がある場合】
    ◆ツマログ滝やスミロン島などのオスロブ近辺
    ジンベイザメウォッチのビーチにそこいらじゅうにいるフィリピン人ガイドに頼めば手配してくれます。
    リゾート名やツアー会社名の入ったTシャツやポロシャツを着てるので直ぐ解ります。
    バイクタクシーや軽トラの荷台に席がある車で連れて行ってくれます。
    ツマログ滝への料金は50~100ペソ程と高くないです。
    スミロン島のサンドバーに行く場合は乗合のバンカーボートのフェリー代も掛かりますので500ペソ/人ほどです。
    ブルーウォーターのディユースは、専用の港がありディユース代にフェリー代は込みです。

    ◆カワサン滝やモアルボアルなどの遠方
    再びバスを利用します。
    乗車して車掌に言えば、キャニオニングショップ前で降ろしてくれます。

    ◆モアルボアルでイワシの大群と海亀シュノーケリング
    バスはモアルボアルの街で降車します。
    降りると客引きが寄って来るので、パナグサマビーチにトライシクルやバイクタクシーを利用して行きます。
    ビーチ周辺にはシュノーケリングガイドのショップやシュノーケリングギアのレンタルがたくさんあります。
    ガイドを付けると必ずウミガメも見れます。
    料金はシュノーケリングギア込みで500ペソ/人。

    ◆シマラ教会
    ・オスロブからの場合、セブ行きのバスを利用します。
    ・キャニオニングやモアルボアルの後の場合はカルカルで乗り換えが必要です。
    車掌に言えば、山に入る道の前で降ろしてくれます。
    歩ける距離ではないので、付近にいるバイクタクシーを利用します。
    帰りの下りなら歩けるかもしれませんがお勧めしません。

  • 【ここから旅行記】<br />3月18日から3日のガイドととして同行したセブ南部ツアーの旅行記です。<br /><br />今回のお客様は、山形からのA様ご家族4名様です。<br />お嬢様の卒業記念に最後の家族旅行になるかもしれないので、思い出に残る旅にしたいとのことで、プラン作成からお手伝いさせて頂きました。<br /><br />ジンベイザメ、キャニオニング、ダイビング、ショッピングを希望でしたが、深夜着夜発で正味2日半しかありませんが、還暦過ぎで体力を心配なされているご様子なので、オスロブとモアルボアルに宿泊するプランをご提案いたしました。<br />ホテルの選定・予約もお手伝い致しました。<br /><br />1日目 エアーアジア Z2 9181便 0:20着<br />セブマクタン空港へお迎え<br />私の家からは深夜ならバイクで10分で着くので12時に家を出ました。<br />よく遅れるエアーアジアですが、今日は定刻少し前に到着しました。<br />しかし、イミグレ混んでいるのか1時間経っても出てきません…結局お会いできたのは2時頃でした。<br /><br />先ずは、現地携帯電話会社のSIMカードを購入のお手伝いします。<br />深夜でも空港のGlobe/Smartのブースは営業しています。<br />Smartは1週間17G 500ペソ位で、Globeは15日25G 700ペソ位からの販売なので、安いSmartのブースはとても混み、先客がたくさんいると30分位は待ちます。<br />A様は、200ペソ500円位の差なら、早い方が良いとのことでGlobeで購入。<br />山形からなので成田に午前中から出発しているのでお疲れでしょう。<br />私がサポートするので3台5分掛からず終了しました。<br /><br />フィリピンペソへの両替は日本の両替商をお教えして、既に換金してきています。<br />外貨両替はインターバンク https://www.interbank.co.jp/rate/<br />セブはマニラと違いレート良くないので、現地よりこちらの方がレートが良いです。<br />郵送での受取で10万円以上は送料無料です。<br /><br />ホテルに直行できるようにしてありますので、タクシーにお乗せして、ホテルを運転手のスマホで場所の確認させます。<br />と言うのも深夜到着の寝るだけ利用なので安価なドミトリーをご予約なされて解りづらい場所だったからです。<br />小腹が減ったとのことなので、途中でマクドナルドのドライブスルーに寄るようにも運転手に伝えます。<br /><br />通常ならホテルまで同伴しますが、お嬢様はイギリス留学経験がありチェックイン時の英語は心配はないので同伴なしにしました。<br />無駄なガイド時間を減らし、ガイド代が少なくなるよう心掛けています。

    【ここから旅行記】
    3月18日から3日のガイドととして同行したセブ南部ツアーの旅行記です。

    今回のお客様は、山形からのA様ご家族4名様です。
    お嬢様の卒業記念に最後の家族旅行になるかもしれないので、思い出に残る旅にしたいとのことで、プラン作成からお手伝いさせて頂きました。

    ジンベイザメ、キャニオニング、ダイビング、ショッピングを希望でしたが、深夜着夜発で正味2日半しかありませんが、還暦過ぎで体力を心配なされているご様子なので、オスロブとモアルボアルに宿泊するプランをご提案いたしました。
    ホテルの選定・予約もお手伝い致しました。

    1日目 エアーアジア Z2 9181便 0:20着
    セブマクタン空港へお迎え
    私の家からは深夜ならバイクで10分で着くので12時に家を出ました。
    よく遅れるエアーアジアですが、今日は定刻少し前に到着しました。
    しかし、イミグレ混んでいるのか1時間経っても出てきません…結局お会いできたのは2時頃でした。

    先ずは、現地携帯電話会社のSIMカードを購入のお手伝いします。
    深夜でも空港のGlobe/Smartのブースは営業しています。
    Smartは1週間17G 500ペソ位で、Globeは15日25G 700ペソ位からの販売なので、安いSmartのブースはとても混み、先客がたくさんいると30分位は待ちます。
    A様は、200ペソ500円位の差なら、早い方が良いとのことでGlobeで購入。
    山形からなので成田に午前中から出発しているのでお疲れでしょう。
    私がサポートするので3台5分掛からず終了しました。

    フィリピンペソへの両替は日本の両替商をお教えして、既に換金してきています。
    外貨両替はインターバンク https://www.interbank.co.jp/rate/
    セブはマニラと違いレート良くないので、現地よりこちらの方がレートが良いです。
    郵送での受取で10万円以上は送料無料です。

    ホテルに直行できるようにしてありますので、タクシーにお乗せして、ホテルを運転手のスマホで場所の確認させます。
    と言うのも深夜到着の寝るだけ利用なので安価なドミトリーをご予約なされて解りづらい場所だったからです。
    小腹が減ったとのことなので、途中でマクドナルドのドライブスルーに寄るようにも運転手に伝えます。

    通常ならホテルまで同伴しますが、お嬢様はイギリス留学経験がありチェックイン時の英語は心配はないので同伴なしにしました。
    無駄なガイド時間を減らし、ガイド代が少なくなるよう心掛けています。

  • 1日目 10時 ホテルにお迎え<br /><br />予定では、SMシーサイドでショッピングでしたがお腹が空いているご様子なので、急遽変更してレチョンをご所望とのことでしたので「House of Lechon」へご案内しました。<br />https://maps.app.goo.gl/2xVBHptihiePTUSQA<br /><br />このレストランは超人気店で非常に混みますが、開店して間もなくなので、予約なしで向います。<br />それでも既に7割は埋まっていて、出る時には大勢の待ちが出ていました。<br /><br />初めてのフィリピン料理にも満足して頂いて良かったです。<br /><br />ショッピングは、お土産などの食品とのことなので、SMシーサイドは止め、直ぐ近くの「The Marketplace」へ向かいます。

    1日目 10時 ホテルにお迎え

    予定では、SMシーサイドでショッピングでしたがお腹が空いているご様子なので、急遽変更してレチョンをご所望とのことでしたので「House of Lechon」へご案内しました。
    https://maps.app.goo.gl/2xVBHptihiePTUSQA

    このレストランは超人気店で非常に混みますが、開店して間もなくなので、予約なしで向います。
    それでも既に7割は埋まっていて、出る時には大勢の待ちが出ていました。

    初めてのフィリピン料理にも満足して頂いて良かったです。

    ショッピングは、お土産などの食品とのことなので、SMシーサイドは止め、直ぐ近くの「The Marketplace」へ向かいます。

  • アラヤ・モールRustan&#39;s(ルスタンズ)にある輸入食材も他のスーパーでは見られない国内食材もなんでも揃う高級スーパー「The Marketplace」<br />https://maps.app.goo.gl/5bd7D5taSN3LHQta9<br /><br />ここは商品と値札が合致していて、整然とした陳列で商品が見易いのでスーパーマーケット見学にお勧めです。<br />購入は、最終日にローカルマーケットやSevemoreやMetroなどでします。<br /><br />又、レジが混んでいないし、箱詰めもサービスセンター持って行かずともその場で迅速にしてくれます。<br /><br />とてもレートの良い両替屋もあり、駐車場からも近くて便利です。

    アラヤ・モールRustan's(ルスタンズ)にある輸入食材も他のスーパーでは見られない国内食材もなんでも揃う高級スーパー「The Marketplace」
    https://maps.app.goo.gl/5bd7D5taSN3LHQta9

    ここは商品と値札が合致していて、整然とした陳列で商品が見易いのでスーパーマーケット見学にお勧めです。
    購入は、最終日にローカルマーケットやSevemoreやMetroなどでします。

    又、レジが混んでいないし、箱詰めもサービスセンター持って行かずともその場で迅速にしてくれます。

    とてもレートの良い両替屋もあり、駐車場からも近くて便利です。

  • モアルボアルへ向かいます。<br /><br />今回の行程<br />1日目 <br />ハウスオブレチョン⇒スーパー見学⇒モアルボアル・フルーツ屋台⇒イワシの大群と海亀シュノーケリング⇒宿泊<br /><br />2日目 <br />モアルボアルダイビング⇒カワサン滝キャニオニング⇒オスロブ宿泊<br /><br />3日目 <br />ジンベイザメウォッチ⇒スミロンブルーウォーター⇒ショッピング⇒マッサージスパ⇒空港<br /><br />使用車はトヨタハイエースで広いので快適です。

    モアルボアルへ向かいます。

    今回の行程
    1日目 
    ハウスオブレチョン⇒スーパー見学⇒モアルボアル・フルーツ屋台⇒イワシの大群と海亀シュノーケリング⇒宿泊

    2日目 
    モアルボアルダイビング⇒カワサン滝キャニオニング⇒オスロブ宿泊

    3日目 
    ジンベイザメウォッチ⇒スミロンブルーウォーター⇒ショッピング⇒マッサージスパ⇒空港

    使用車はトヨタハイエースで広いので快適です。

  • 15時30分 「Moalboal Fruit Stand」<br />https://maps.app.goo.gl/h2krqBZEo4FQutLu5<br /><br />以前はハイウエイ沿いにありましたが現在は港の魚市場のもっと奥に移転しています。<br />価格はPublic Marketの方が安い時もありますが、ここなら駐車料金掛からず目の前まで車で行けるのでお勧めです。

    15時30分 「Moalboal Fruit Stand」
    https://maps.app.goo.gl/h2krqBZEo4FQutLu5

    以前はハイウエイ沿いにありましたが現在は港の魚市場のもっと奥に移転しています。
    価格はPublic Marketの方が安い時もありますが、ここなら駐車料金掛からず目の前まで車で行けるのでお勧めです。

  • パナグサマビーチでイワシの大群と海亀シュノーケリング<br /><br />シュノーケリングショップは、「Chunas Bar-b-que grill &#39; restaurant」の左隣、「Nelson&#39;s Dive Center」の右側のショップで「Tapales Adventure」<br />https://maps.app.goo.gl/TJNbTMjWv3tYZ3VEA<br /><br />ビーチ30秒で、広い駐車場もあるので利用し易くお勧めです。<br />料金:500ペソ/人 シュノーケリングガイド・シュノーケリングセット込み<br />時間:40分程度<br /><br />このシュノーケリング店には、2歳・6歳・8歳のお子様連れのご家族をお連れしたこともありますが、シュノーケリングガイドが3人付いてくれたので安全面にも気を遣ってくれる良いショップです。<br /><br />ビーチ周辺のレストランでもシュノーケリングセットのレンタルもしています。<br />マスク100ペソ、フィン100ペソ、ロングフィン3~500ペソ程度です。<br /><br />イワシの大群は、ガイドなしでも確実に見れます。<br />海亀は、ガイドなしだと何処にいるかわからないので、見つけられないこともあります。<br />ガイドは写真も撮ってくれるし、浮輪やフロートも用意しているので泳ぎに不安がある方は必ず付けた方がいいです。

    パナグサマビーチでイワシの大群と海亀シュノーケリング

    シュノーケリングショップは、「Chunas Bar-b-que grill ' restaurant」の左隣、「Nelson's Dive Center」の右側のショップで「Tapales Adventure」
    https://maps.app.goo.gl/TJNbTMjWv3tYZ3VEA

    ビーチ30秒で、広い駐車場もあるので利用し易くお勧めです。
    料金:500ペソ/人 シュノーケリングガイド・シュノーケリングセット込み
    時間:40分程度

    このシュノーケリング店には、2歳・6歳・8歳のお子様連れのご家族をお連れしたこともありますが、シュノーケリングガイドが3人付いてくれたので安全面にも気を遣ってくれる良いショップです。

    ビーチ周辺のレストランでもシュノーケリングセットのレンタルもしています。
    マスク100ペソ、フィン100ペソ、ロングフィン3~500ペソ程度です。

    イワシの大群は、ガイドなしでも確実に見れます。
    海亀は、ガイドなしだと何処にいるかわからないので、見つけられないこともあります。
    ガイドは写真も撮ってくれるし、浮輪やフロートも用意しているので泳ぎに不安がある方は必ず付けた方がいいです。

  • ご宿泊 「Private beachfront house」 1泊4名様5,500ペソ 約15,000円<br />https://maps.app.goo.gl/ojgr6QuhgPvKApFA7<br /><br />こちらは私がご紹介したホテルからA様がお選びになりました。<br /><br />

    ご宿泊 「Private beachfront house」 1泊4名様5,500ペソ 約15,000円
    https://maps.app.goo.gl/ojgr6QuhgPvKApFA7

    こちらは私がご紹介したホテルからA様がお選びになりました。

  • 目の前が海でプライベートビーチがある1軒屋です。<br /><br />1階にも2階にも大きなテラスがあり庭も広く4人では勿体ないくらいの大きな邸宅です。<br />大きなキッチンもあるので自炊も可能ですが、レストラン街まで直ぐで、安い屋台村もあるので外食した方が安上がりだと思います。<br />BBQグリルもあり、カラオケ完備ですので、大人数のパーティーも可能です。

    目の前が海でプライベートビーチがある1軒屋です。

    1階にも2階にも大きなテラスがあり庭も広く4人では勿体ないくらいの大きな邸宅です。
    大きなキッチンもあるので自炊も可能ですが、レストラン街まで直ぐで、安い屋台村もあるので外食した方が安上がりだと思います。
    BBQグリルもあり、カラオケ完備ですので、大人数のパーティーも可能です。

  • 夕食 「El Mercado de Moalboal」<br />https://maps.app.goo.gl/84HRbJYrfPGzLgSA7<br /><br />新しく出来たメルカド(屋台村)で、20軒ほどの屋台が営業しています。<br />屋根付きの施設でとても清潔で、セブシティやマクタンのメルカドとは大違いです。<br /><br />殆どのメルカドはローカルフード中心ですが、白人観光客の多いモアルボアルらしく、1/2位が外国料理の屋台でビーガンの屋台まであります。<br />1/4がデザートや飲料の屋台でした。<br />欧米料理が300ペソ程度で食べられるので白人観光客やフィリピン人観光客で賑わっていました。<br />週末はライブバンドが入るようですが、今日は演奏がないのでBAR利用の人は少ないので座る席がない程は混んではいませんでした。<br /><br />専用駐車場はないので、向かいのバスケットボールコートの道を入って直ぐに公営駐車場に停めます。<br /><br />A様は食事にはあまり贅沢しない方のようなのでメルカドを利用しました。<br />私としては、海の近くのリゾート地に来ているので、シーフードレストランにお連れしたかったのですが。<br />フィリピンにはそこいらじゅうに安いBBQレストランががあるのですが、モアルボアルのBBQ店は、地魚の炭焼きを出す店が多くあり、安くて美味しいのでお勧めです。

    夕食 「El Mercado de Moalboal」
    https://maps.app.goo.gl/84HRbJYrfPGzLgSA7

    新しく出来たメルカド(屋台村)で、20軒ほどの屋台が営業しています。
    屋根付きの施設でとても清潔で、セブシティやマクタンのメルカドとは大違いです。

    殆どのメルカドはローカルフード中心ですが、白人観光客の多いモアルボアルらしく、1/2位が外国料理の屋台でビーガンの屋台まであります。
    1/4がデザートや飲料の屋台でした。
    欧米料理が300ペソ程度で食べられるので白人観光客やフィリピン人観光客で賑わっていました。
    週末はライブバンドが入るようですが、今日は演奏がないのでBAR利用の人は少ないので座る席がない程は混んではいませんでした。

    専用駐車場はないので、向かいのバスケットボールコートの道を入って直ぐに公営駐車場に停めます。

    A様は食事にはあまり贅沢しない方のようなのでメルカドを利用しました。
    私としては、海の近くのリゾート地に来ているので、シーフードレストランにお連れしたかったのですが。
    フィリピンにはそこいらじゅうに安いBBQレストランががあるのですが、モアルボアルのBBQ店は、地魚の炭焼きを出す店が多くあり、安くて美味しいのでお勧めです。

  • 食事後、A様ご家族をお送りして、私とドライバーのホテルに向かいます。<br />「La Plumerias」 1泊朝食付1,200ペソ 約3,200円<br />https://maps.app.goo.gl/TZG6WGAFveuVhX3z8<br /><br />ダブルベッドとシングルベッドの部屋です。<br />部屋も広く庭も綺麗ですが、海沿いでもなく繁華街からも離れているのでとても安くて良いホテルです。<br />チェックインしたら部屋はエアコンで冷やされていて、サービスも良かったです。<br /><br />泊りの同行の場合、宿泊費はお客様負担になりますので、なるべく安い部屋を探します。<br />宿泊費は2,000円/人に収めるようにしています。

    食事後、A様ご家族をお送りして、私とドライバーのホテルに向かいます。
    「La Plumerias」 1泊朝食付1,200ペソ 約3,200円
    https://maps.app.goo.gl/TZG6WGAFveuVhX3z8

    ダブルベッドとシングルベッドの部屋です。
    部屋も広く庭も綺麗ですが、海沿いでもなく繁華街からも離れているのでとても安くて良いホテルです。
    チェックインしたら部屋はエアコンで冷やされていて、サービスも良かったです。

    泊りの同行の場合、宿泊費はお客様負担になりますので、なるべく安い部屋を探します。
    宿泊費は2,000円/人に収めるようにしています。

  • 2日目 <br />8時にA様ご家族をお迎えに行くので、6時起床 7時朝食。<br /><br />朝食は卵2個調理選択可、コンビーフかロンガニーサ(ソーセージ)、ライスかトースト、庭のバナナ1本 コーヒーは別料金でインスタントのみ<br /><br />本日はこれからダイビングで、ビーチかA様ご宿泊の一軒家で待機するので、此処はチェックアウトします。

    2日目 
    8時にA様ご家族をお迎えに行くので、6時起床 7時朝食。

    朝食は卵2個調理選択可、コンビーフかロンガニーサ(ソーセージ)、ライスかトースト、庭のバナナ1本 コーヒーは別料金でインスタントのみ

    本日はこれからダイビングで、ビーチかA様ご宿泊の一軒家で待機するので、此処はチェックアウトします。

  • 朝食にお連れしたのは「Shaka」 スムージーフルーティーボウルの店<br />https://maps.app.goo.gl/hC63wpAm4Sgp5aME9<br /><br />何軒かレストラン情報をお送りして、A様がお選びになりました。<br /><br />Shakaはマニラに3支店、ボホール島アロナビーチ店、シキホール店、シャルガオ店もあります。

    朝食にお連れしたのは「Shaka」 スムージーフルーティーボウルの店
    https://maps.app.goo.gl/hC63wpAm4Sgp5aME9

    何軒かレストラン情報をお送りして、A様がお選びになりました。

    Shakaはマニラに3支店、ボホール島アロナビーチ店、シキホール店、シャルガオ店もあります。

  • 9時 ダイビング 「M&amp;L Diver Town」 1Dive 1,100ペソ<br />https://maps.app.goo.gl/kkm4AKTFbEXJaA3S9<br /><br />ショップがボロいのは台風被害のせいです。<br />1997年からやってるので古いのもありますが…<br />見た目は良くないですが、本田さんのサービスは良いのでお勧めしています。<br /><br />今回のお客様はご夫婦がブランクダイバーで、長女さんライセンスなし、次女さんは4日前にセブに前入りしてライセンス講習しています。<br />そんな構成なので安心な日本人経営のダイビングサービスにしました。<br />初心者でなければ、フル器材レンタルでも安い「Nelson&#39;s Dive Center」を利用することもあります。<br />A様はご自分で予約したいとのお申し出で、私は予約には関わらなかったので、今回はご一緒に潜りませんでした。<br />通常は私もガイドとしてご一緒に潜りサポート致します。<br />私のダイブフィは掛かりませんのでお客様にご負担ありません。<br /><br />今回、次女さんはのライセンス取得の相談もA様からされたのですが、次女さんがネットでご自身で見つけたマクタンのA&B Dive Shop(韓国経営)で取得となりました。<br />PADIでなくSSIのライセンスですが宿泊食費込みで13,000ペソと破格なので英語留学生が週末2日間で取得できるのでよく利用しているショップで、あまり評判は良くありません。<br /><br />セブのオープンウォーターライセンスの相場は17,000ペソですので心配していましたが、次女さんに聞いてみると、座学講習は一切しないで、全くの初心者にファンダイブ4本してライセンス出してるだけの酷いダイビングサービスでした。<br />1泊2日で泊まって、ダイビング遊びをして、サムギョプサルもビールも無料なら、若い人は楽しかった!って印象で良い口コミ書いちゃいますね。。。<br />でも、こんなところで取ったらその後事故起こしそう...後で困るのはご自身です。<br />マクタンのA&B Dive Shop(韓国経営)の利用はお控え下さい。<br /><br />そんな訳で、ライセンスある2人はチェックダイビング1Dive 2,000ペソ、お嬢様2人が体験ダイビング2,500ペソになりました。

    9時 ダイビング 「M&L Diver Town」 1Dive 1,100ペソ
    https://maps.app.goo.gl/kkm4AKTFbEXJaA3S9

    ショップがボロいのは台風被害のせいです。
    1997年からやってるので古いのもありますが…
    見た目は良くないですが、本田さんのサービスは良いのでお勧めしています。

    今回のお客様はご夫婦がブランクダイバーで、長女さんライセンスなし、次女さんは4日前にセブに前入りしてライセンス講習しています。
    そんな構成なので安心な日本人経営のダイビングサービスにしました。
    初心者でなければ、フル器材レンタルでも安い「Nelson's Dive Center」を利用することもあります。
    A様はご自分で予約したいとのお申し出で、私は予約には関わらなかったので、今回はご一緒に潜りませんでした。
    通常は私もガイドとしてご一緒に潜りサポート致します。
    私のダイブフィは掛かりませんのでお客様にご負担ありません。

    今回、次女さんはのライセンス取得の相談もA様からされたのですが、次女さんがネットでご自身で見つけたマクタンのA&B Dive Shop(韓国経営)で取得となりました。
    PADIでなくSSIのライセンスですが宿泊食費込みで13,000ペソと破格なので英語留学生が週末2日間で取得できるのでよく利用しているショップで、あまり評判は良くありません。

    セブのオープンウォーターライセンスの相場は17,000ペソですので心配していましたが、次女さんに聞いてみると、座学講習は一切しないで、全くの初心者にファンダイブ4本してライセンス出してるだけの酷いダイビングサービスでした。
    1泊2日で泊まって、ダイビング遊びをして、サムギョプサルもビールも無料なら、若い人は楽しかった!って印象で良い口コミ書いちゃいますね。。。
    でも、こんなところで取ったらその後事故起こしそう...後で困るのはご自身です。
    マクタンのA&B Dive Shop(韓国経営)の利用はお控え下さい。

    そんな訳で、ライセンスある2人はチェックダイビング1Dive 2,000ペソ、お嬢様2人が体験ダイビング2,500ペソになりました。

  • 1本目、丁寧に器材の取扱いや講習を本田さんはなさっ下さり、体験なのにダイブタイムも長くやって下さってるよう。<br />もう1時間以上経つのですが未だ戻ってきません。<br /><br />宿泊先の一軒家のチェックアウトタイム11時にせまってきたので、荷物を引き上げに行きます。<br />一軒家のチェックアウトを済ませ戻ってきて11時20分。<br />丁度、A様も上がってきました。<br />本田さん、1時間半以上掛けて丁寧に体験ダイビングやって頂きました。<br />ファンダイブ並みに1時間もダイブタイムとってくれたようです。<br />体験ダイブなのに...感激したようで、急遽もう1Diveすることになりました。<br /><br />ビーチで5時間も待つとは予定外…<br />こんなに待つなら一緒に潜るよう機材持ってくれば良かったと後悔しました。<br />木影で屯しているマッサージや貝殻のアクセサリー売りのおばあちゃんと話したり昼寝しながら待ちました。

    1本目、丁寧に器材の取扱いや講習を本田さんはなさっ下さり、体験なのにダイブタイムも長くやって下さってるよう。
    もう1時間以上経つのですが未だ戻ってきません。

    宿泊先の一軒家のチェックアウトタイム11時にせまってきたので、荷物を引き上げに行きます。
    一軒家のチェックアウトを済ませ戻ってきて11時20分。
    丁度、A様も上がってきました。
    本田さん、1時間半以上掛けて丁寧に体験ダイビングやって頂きました。
    ファンダイブ並みに1時間もダイブタイムとってくれたようです。
    体験ダイブなのに...感激したようで、急遽もう1Diveすることになりました。

    ビーチで5時間も待つとは予定外…
    こんなに待つなら一緒に潜るよう機材持ってくれば良かったと後悔しました。
    木影で屯しているマッサージや貝殻のアクセサリー売りのおばあちゃんと話したり昼寝しながら待ちました。

  • 予定では11時半にはダイビング終了で、ゆっくり海を眺めながらランチのはずでしたが、もう13時半、4時間半も掛かったので、時間がなくなりました。<br />カワサン滝のキャニオリングは14時30分で受付終了となります。<br /><br />カワサン滝に移動しながら「Jollibee」のテイクアウトとします。<br />https://maps.app.goo.gl/hJBuiENaFkhUeaqu8<br /><br />キャニオニングは実は午後からがお勧めです。<br />午前中から始めてBBQランチも楽しむのが定番なのですが、高台からジャンプして飛び込みの際に順番待ちもありますし、写真撮るのも周りに気を遣わなければなりませんので、無駄な時間取られます。<br />でも午後は空いてるのでその必要ないんです。

    予定では11時半にはダイビング終了で、ゆっくり海を眺めながらランチのはずでしたが、もう13時半、4時間半も掛かったので、時間がなくなりました。
    カワサン滝のキャニオリングは14時30分で受付終了となります。

    カワサン滝に移動しながら「Jollibee」のテイクアウトとします。
    https://maps.app.goo.gl/hJBuiENaFkhUeaqu8

    キャニオニングは実は午後からがお勧めです。
    午前中から始めてBBQランチも楽しむのが定番なのですが、高台からジャンプして飛び込みの際に順番待ちもありますし、写真撮るのも周りに気を遣わなければなりませんので、無駄な時間取られます。
    でも午後は空いてるのでその必要ないんです。

  • 「Nancy / Allan Travel &amp; Tours &amp; Canyoneering」1,800ペソ/人<br />https://maps.app.goo.gl/WLB3CiPw5aP4SsZR7<br /><br />こちらは1人に1人のガイドが付くので非常に安全ですし、写真も沢山撮ってくれサービスがとても良いのでお勧めです。<br /><br />日本で働いていたガイドを付けたので、日本語でコミニュケーションもできてとても楽しかったようです。<br /><br />しかし、此処でも待ちに待ちました。<br />通常なら、ジップライン使うと2時間半、使わないと3時間から3時間半ですがジップライン使って4時間はちょっと遅かったです。<br />開始前の準備と終了後の着替え入れて5時間待ちました。<br />18時30分、オスロブに向かいます。

    「Nancy / Allan Travel & Tours & Canyoneering」1,800ペソ/人
    https://maps.app.goo.gl/WLB3CiPw5aP4SsZR7

    こちらは1人に1人のガイドが付くので非常に安全ですし、写真も沢山撮ってくれサービスがとても良いのでお勧めです。

    日本で働いていたガイドを付けたので、日本語でコミニュケーションもできてとても楽しかったようです。

    しかし、此処でも待ちに待ちました。
    通常なら、ジップライン使うと2時間半、使わないと3時間から3時間半ですがジップライン使って4時間はちょっと遅かったです。
    開始前の準備と終了後の着替え入れて5時間待ちました。
    18時30分、オスロブに向かいます。

  • オスロブまでは1時間半程で、夕食はエビ君がキャラクターの「Choobi Choobi」<br />https://maps.app.goo.gl/8QRwFvPr5fAWerAf8<br /><br />こちらはセブシティやマクタンにも支店がたくさんあるチェーン店なのですが、オスロブ店は海が見える眺望のいいレストランなのでお勧めです。<br />私が住むコンドミニアムの1階にも支店がありますが、いつも混んでいるのであまり使いません。<br /><br />オスロブ支店は、ジンベイザメウォッチの後の利用者が多いので朝食やランチ時は混んでいますが、夜は暗くて海も見えないのでガラガラですので予約なしで向います。

    オスロブまでは1時間半程で、夕食はエビ君がキャラクターの「Choobi Choobi」
    https://maps.app.goo.gl/8QRwFvPr5fAWerAf8

    こちらはセブシティやマクタンにも支店がたくさんあるチェーン店なのですが、オスロブ店は海が見える眺望のいいレストランなのでお勧めです。
    私が住むコンドミニアムの1階にも支店がありますが、いつも混んでいるのであまり使いません。

    オスロブ支店は、ジンベイザメウォッチの後の利用者が多いので朝食やランチ時は混んでいますが、夜は暗くて海も見えないのでガラガラですので予約なしで向います。

  • 20時前には到着、空いているので料理の提供も早かったです。<br /><br />21時ラストオーダーで閉店時間は早いです。<br /><br />何を食べても美味しく万人受けするのでお勧めです。

    20時前には到着、空いているので料理の提供も早かったです。

    21時ラストオーダーで閉店時間は早いです。

    何を食べても美味しく万人受けするのでお勧めです。

  • 【Island Front / Bangcogon Resort and Restaurant】<br />https://maps.app.goo.gl/m8aFkSXFjCaxowYQ8<br /><br />こちらのホテルも私がご紹介した中からA様がお選びになりました。<br />1室にクイーンベッド3台で1万円以内とのリクエストでしたので、選択肢があまりありませんでしたが、ジンベイザメウォッチのビーチに近く、海が見えるお部屋をご紹介致しました。<br /><br />こちらのホテルはジンベイザメウォッチのサービスがあり50ペソ/人で送迎とサポートをしてくれますので、明日の早朝お願いすることにしました。

    【Island Front / Bangcogon Resort and Restaurant】
    https://maps.app.goo.gl/m8aFkSXFjCaxowYQ8

    こちらのホテルも私がご紹介した中からA様がお選びになりました。
    1室にクイーンベッド3台で1万円以内とのリクエストでしたので、選択肢があまりありませんでしたが、ジンベイザメウォッチのビーチに近く、海が見えるお部屋をご紹介致しました。

    こちらのホテルはジンベイザメウォッチのサービスがあり50ペソ/人で送迎とサポートをしてくれますので、明日の早朝お願いすることにしました。

  • 私とドライバーのホテルに向かいます。<br />【Joaquim&#39;s Lodge &amp; Bakehouse】1,400ペソ 約3,700円<br />https://maps.app.goo.gl/eB85LYa3zQA58gbKA<br /><br />昨日が3,200円+3,700円=6,900円 <br />ガイドとドライバーの宿泊費は、1人1泊2,000円以内に収めてます。

    私とドライバーのホテルに向かいます。
    【Joaquim's Lodge & Bakehouse】1,400ペソ 約3,700円
    https://maps.app.goo.gl/eB85LYa3zQA58gbKA

    昨日が3,200円+3,700円=6,900円 
    ガイドとドライバーの宿泊費は、1人1泊2,000円以内に収めてます。

  • 3日目 ジンベイザメウォッチのビーチへの送迎とサポートはBagoongリゾートのガイドが行っているので、私は終わった頃の7時頃に行きます。

    3日目 ジンベイザメウォッチのビーチへの送迎とサポートはBagoongリゾートのガイドが行っているので、私は終わった頃の7時頃に行きます。

  • 終わった頃行けばいいのですが、心配なので6時過ぎにジンベイザメウォッチのビーチに行きます。<br />A様は未だ待合席で待っていました。<br /><br />Bagoongリゾートにサポートを頼んだのが失敗だったかと思いましたが、A様曰く待ってても全然進まないとのこと。<br />調べてみると、ジンベイザメが居なくなってしまった模様。<br /><br />餌付けされて集まってきているとはいえ野生のジンベイサメなので稀にこういう事もあるので仕方がありません。

    終わった頃行けばいいのですが、心配なので6時過ぎにジンベイザメウォッチのビーチに行きます。
    A様は未だ待合席で待っていました。

    Bagoongリゾートにサポートを頼んだのが失敗だったかと思いましたが、A様曰く待ってても全然進まないとのこと。
    調べてみると、ジンベイザメが居なくなってしまった模様。

    餌付けされて集まってきているとはいえ野生のジンベイサメなので稀にこういう事もあるので仕方がありません。

  • 7時頃にはジンベイザメ戻ったようで列が進み始め、7時半頃にはボートに乗れました。

    7時頃にはジンベイザメ戻ったようで列が進み始め、7時半頃にはボートに乗れました。

  • 予定では8時のボートでスミロンブルーウォーターに行くはずだったのですが、次の10時の便になってしまいました。<br /><br />ジンベイザメウォッチ後、Bagoongリゾートで朝食をとることにしました。

    予定では8時のボートでスミロンブルーウォーターに行くはずだったのですが、次の10時の便になってしまいました。

    ジンベイザメウォッチ後、Bagoongリゾートで朝食をとることにしました。

  • 送迎車にお客様と一緒に乗ってBagoongリゾートへ<br /><br />ブルーウォーターのスミロン島に渡る専用ボートは受付順で、定員超えたら次の便になります。<br />朝食後だと、時間ギリギリになるので、奥様と娘さんがシャワーとチェックアウト用意している間に受付を先に済ませに行きます。<br />Bagoongリゾートのアネックス側からビーチづたいに歩いていけば、ブルーウォータースミロンポートまでたった250mです。<br /><br />あまり時間もないので、受付をしている間に朝食の注文もして貰う為に、食堂からメニューも借りてお嬢様達にお渡ししておきました。

    送迎車にお客様と一緒に乗ってBagoongリゾートへ

    ブルーウォーターのスミロン島に渡る専用ボートは受付順で、定員超えたら次の便になります。
    朝食後だと、時間ギリギリになるので、奥様と娘さんがシャワーとチェックアウト用意している間に受付を先に済ませに行きます。
    Bagoongリゾートのアネックス側からビーチづたいに歩いていけば、ブルーウォータースミロンポートまでたった250mです。

    あまり時間もないので、受付をしている間に朝食の注文もして貰う為に、食堂からメニューも借りてお嬢様達にお渡ししておきました。

  • 【Bluewater Sumilon Island Resort Port】<br />https://maps.app.goo.gl/U9pMnepmHkUGjhoq6<br /><br />こちで乗船の受付をします。<br /><br />今回、A様は自分でやってみたい性分の方でしたので、ご自身で日本から予約&お支払いを済ませました。<br />勿論予約&お支払いの代行も承ります。

    【Bluewater Sumilon Island Resort Port】
    https://maps.app.goo.gl/U9pMnepmHkUGjhoq6

    こちで乗船の受付をします。

    今回、A様は自分でやってみたい性分の方でしたので、ご自身で日本から予約&お支払いを済ませました。
    勿論予約&お支払いの代行も承ります。

  • Bagoongリゾートに戻ると、奥様と娘さんは、まだ荷物整理していて朝食注文していないとのこと。<br />時間がないので急いで選んで頂いて注文を通しに行きました。<br /><br />こちらのリゾートは、ガイドやドライバーには無料でスタッフミールが提供されるのでお客様にご負担掛けずに済むのでジンベイザメウォッチ後によく利用します。

    Bagoongリゾートに戻ると、奥様と娘さんは、まだ荷物整理していて朝食注文していないとのこと。
    時間がないので急いで選んで頂いて注文を通しに行きました。

    こちらのリゾートは、ガイドやドライバーには無料でスタッフミールが提供されるのでお客様にご負担掛けずに済むのでジンベイザメウォッチ後によく利用します。

  • 【Bluewater Sumilon Island Resort Port】<br /><br />乗船受付済ませているので10時ギリギリに到着。<br />未だボートが来ていないどころか姿も見えない。<br />今日は風が強く波があるのでそのせいのようです。<br /><br />乗船できたのは10時30分過ぎでした。<br />お見送りして、15時にお迎えにあがります。

    【Bluewater Sumilon Island Resort Port】

    乗船受付済ませているので10時ギリギリに到着。
    未だボートが来ていないどころか姿も見えない。
    今日は風が強く波があるのでそのせいのようです。

    乗船できたのは10時30分過ぎでした。
    お見送りして、15時にお迎えにあがります。

  • 私のホテル【Joaquim&#39;s Lodge &amp; Bakehouse】に戻り、チェックアウト。<br /><br />併設のパン屋でスパニッシュブレッドやなどを買いました。<br />昨日、シュノーケリング後にマルンガイ・パンデサールを召し上がってお気に入りのご様子だったので、セブに戻る移動中に召し上がって頂きます。<br />フィリピンのローカルパン屋は、店にもよりますがだいたい1個、5、6ペソと安いです。

    私のホテル【Joaquim's Lodge & Bakehouse】に戻り、チェックアウト。

    併設のパン屋でスパニッシュブレッドやなどを買いました。
    昨日、シュノーケリング後にマルンガイ・パンデサールを召し上がってお気に入りのご様子だったので、セブに戻る移動中に召し上がって頂きます。
    フィリピンのローカルパン屋は、店にもよりますがだいたい1個、5、6ペソと安いです。

  • 港にお迎えまでBagoongリゾートで待ちます。<br /><br />チェックアウト時間までは部屋を使い、午後は木陰で昼寝。<br />Bagoongリゾートは、マンゴーなどのシェイクも100ペソとお安いのでオーダーします。

    港にお迎えまでBagoongリゾートで待ちます。

    チェックアウト時間までは部屋を使い、午後は木陰で昼寝。
    Bagoongリゾートは、マンゴーなどのシェイクも100ペソとお安いのでオーダーします。

  • Bagoongリゾートのビーチです。<br /><br />そんない大きくはないが、ホワイトサンドで結構綺麗です。<br />砂は砕けた珊瑚で粗いので、裸足だと痛いです。

    Bagoongリゾートのビーチです。

    そんない大きくはないが、ホワイトサンドで結構綺麗です。
    砂は砕けた珊瑚で粗いので、裸足だと痛いです。

  • 3時にスミロン島発なのでオスロブ側に到着するのは3時半頃です。<br /><br />A様をお迎えして、シマラ教会に向かいます。<br />

    3時にスミロン島発なのでオスロブ側に到着するのは3時半頃です。

    A様をお迎えして、シマラ教会に向かいます。

  • 【Simala Parish Church】<br />https://maps.app.goo.gl/2UicwZRNK1gd4p8w8<br /><br />山に入る交差点が解りづらいので記載しておきます。<br />シボンガのセブンイレブンが目印に、Brgy Simala Rdを曲がります<br />https://maps.app.goo.gl/WKmBBugLaQtnWPcx5<br /><br />見学は6時までですが、ドライバーが道を間違えて行き過ぎたので、閉館15分前になってしまって中は見れませんでした。<br />ですが、A様ご家族は全員が歴史や建造物などには興味がないので、通過するならついでに見ていくか程度だったので、元々外観だけの予定でした。<br />却って夕陽の綺麗な写真が撮れたと喜んで頂けました。<br /><br />因みにお土産は、奇跡のオイル 3個 50ペソ、カレンダー 50ペソ、ろうそく 40ペソなどがお勧めです。

    【Simala Parish Church】
    https://maps.app.goo.gl/2UicwZRNK1gd4p8w8

    山に入る交差点が解りづらいので記載しておきます。
    シボンガのセブンイレブンが目印に、Brgy Simala Rdを曲がります
    https://maps.app.goo.gl/WKmBBugLaQtnWPcx5

    見学は6時までですが、ドライバーが道を間違えて行き過ぎたので、閉館15分前になってしまって中は見れませんでした。
    ですが、A様ご家族は全員が歴史や建造物などには興味がないので、通過するならついでに見ていくか程度だったので、元々外観だけの予定でした。
    却って夕陽の綺麗な写真が撮れたと喜んで頂けました。

    因みにお土産は、奇跡のオイル 3個 50ペソ、カレンダー 50ペソ、ろうそく 40ペソなどがお勧めです。

  • 【The Marketplace】でお土産を物色した時に、フィリピンの珈琲豆が欲しいとのことなので、セブシティに戻る間に検索しました。<br />良いの見つけたのでご紹介します。<br />【Brewing Club Co.】<br />https://www.facebook.com/share/E2fftdYajrVCuLu6/?mibextid=qi2Omg<br /><br />セブに戻る帰り道の「NAGA(ナガ)」なので寄ることにしました。<br />こちらはショップではなく焙煎所なので、カーサミラという集合住宅地にあり、ゲートで待合せして商品を受取ります。<br />メッセージ機能でやり取りする必要があります。<br /><br />Barako495ペソ/㎏と、とても安いくてインスタントコーヒー並みのお値段なのでお勧めです。<br />アラビカは倍ほどしますが、フィリピン珈琲は他の産地と比べそんなにレベルは高くないのであまりお勧めではないかな。<br /><br />Rrewing Club Co.の珈琲ショップは、セブシティやモアルボアルにあります。

    【The Marketplace】でお土産を物色した時に、フィリピンの珈琲豆が欲しいとのことなので、セブシティに戻る間に検索しました。
    良いの見つけたのでご紹介します。
    【Brewing Club Co.】
    https://www.facebook.com/share/E2fftdYajrVCuLu6/?mibextid=qi2Omg

    セブに戻る帰り道の「NAGA(ナガ)」なので寄ることにしました。
    こちらはショップではなく焙煎所なので、カーサミラという集合住宅地にあり、ゲートで待合せして商品を受取ります。
    メッセージ機能でやり取りする必要があります。

    Barako495ペソ/㎏と、とても安いくてインスタントコーヒー並みのお値段なのでお勧めです。
    アラビカは倍ほどしますが、フィリピン珈琲は他の産地と比べそんなにレベルは高くないのであまりお勧めではないかな。

    Rrewing Club Co.の珈琲ショップは、セブシティやモアルボアルにあります。

  • 19時【パークモール】<br />https://maps.app.goo.gl/HErJGEnBnYRa8ds88<br /><br />オスロブから3時間半。帰宅時間にセブシティ通過で渋滞心配しましたが、そんなに混んでいなくて助かりました。<br /><br />パークモールはマンダウエイ市にあり、1階は普通のショッピングモールですが、2階はコピー商品の小店舗が百店くらい並ぶ変わったモールです。<br /><br />ここのコピー商品は、コロンより高くて倍~10倍くらいしますが、値切って買うのが好きな人には楽しいと思います。<br />コロンより真偽のクオリティも少しは上のB級コピーが集まっていて、ここにしかない商品も多いです。<br />コロンより安全なので、頻繁にお連れしています。<br /><br />コロンには前入りした次女さんは行っているので、相談の上こちらにお連れすることになりました。<br /><br />コロンに1人で行くのをお父様は心配されていたので案内を申し出ましたが、次女さんは冒険心旺盛な方で「1人で大丈夫!」とのことで、Lineで無料サポートだけしました。<br /><br />コロンでコピー商品なら、モールならガイドなしで自力で行けると思うので参考に記載しておきます。<br />・138 Wholesale Mall https://maps.app.goo.gl/QAzWggpWDubUm9UeA<br />・X&amp;H Fashion Shop https://maps.app.goo.gl/cso9DgHXXCuC3hEm9<br /><br />その他地域<br />・Elizabeth Mall https://maps.app.goo.gl/98Z5gRi9mVMpKAkf7<br />・Mactan Marina Mall https://maps.app.goo.gl/xw4yUEdjQEWFhLU99

    19時【パークモール】
    https://maps.app.goo.gl/HErJGEnBnYRa8ds88

    オスロブから3時間半。帰宅時間にセブシティ通過で渋滞心配しましたが、そんなに混んでいなくて助かりました。

    パークモールはマンダウエイ市にあり、1階は普通のショッピングモールですが、2階はコピー商品の小店舗が百店くらい並ぶ変わったモールです。

    ここのコピー商品は、コロンより高くて倍~10倍くらいしますが、値切って買うのが好きな人には楽しいと思います。
    コロンより真偽のクオリティも少しは上のB級コピーが集まっていて、ここにしかない商品も多いです。
    コロンより安全なので、頻繁にお連れしています。

    コロンには前入りした次女さんは行っているので、相談の上こちらにお連れすることになりました。

    コロンに1人で行くのをお父様は心配されていたので案内を申し出ましたが、次女さんは冒険心旺盛な方で「1人で大丈夫!」とのことで、Lineで無料サポートだけしました。

    コロンでコピー商品なら、モールならガイドなしで自力で行けると思うので参考に記載しておきます。
    ・138 Wholesale Mall https://maps.app.goo.gl/QAzWggpWDubUm9UeA
    ・X&H Fashion Shop https://maps.app.goo.gl/cso9DgHXXCuC3hEm9

    その他地域
    ・Elizabeth Mall https://maps.app.goo.gl/98Z5gRi9mVMpKAkf7
    ・Mactan Marina Mall https://maps.app.goo.gl/xw4yUEdjQEWFhLU99

  • パークモール内の【Savemore Market】<br />https://maps.app.goo.gl/KR6pNTtmGsG1jUaF8<br /><br />1日目でアヤラ・ルスタンスの【The Marketplace】で物色した土産をこちらで買います。

    パークモール内の【Savemore Market】
    https://maps.app.goo.gl/KR6pNTtmGsG1jUaF8

    1日目でアヤラ・ルスタンスの【The Marketplace】で物色した土産をこちらで買います。

  • 20時15分【Starbucks Airport Rd】<br />https://maps.app.goo.gl/i7hM85XQDaJCPwWRA<br /><br />長女さんが日本にないタンブラーが欲しいとのことで、駐車場のあるエアポートロード店にお連れしました。

    20時15分【Starbucks Airport Rd】
    https://maps.app.goo.gl/i7hM85XQDaJCPwWRA

    長女さんが日本にないタンブラーが欲しいとのことで、駐車場のあるエアポートロード店にお連れしました。

  • 欲しい商品があったようで良かったです。<br /><br />因みに私はスタバは疎くてあまり知りませんが、ラモス・ストリート店に変わった商品が沢山あるように思います。<br />https://maps.app.goo.gl/4CVsCZo69uQ4Qnmv9

    欲しい商品があったようで良かったです。

    因みに私はスタバは疎くてあまり知りませんが、ラモス・ストリート店に変わった商品が沢山あるように思います。
    https://maps.app.goo.gl/4CVsCZo69uQ4Qnmv9

  • 20時45分 LG Garden Walk【ssen spa】<br />https://maps.app.goo.gl/kWXPjUjTdaQUYcBC8<br /><br />スミロンブルーウォーターで遅いランチを食べて未だお腹が空かないとのことで夕食はいらないということになりました。<br />フライトのチェックインまで未だ時間があるので、急遽マッサージにお連れしました。<br /><br />此処よりも安くて良いスパもありますが、どこも本日は予約一杯でダメでした。<br />ここなら22時からなら空いているとのことでお連れしました。

    20時45分 LG Garden Walk【ssen spa】
    https://maps.app.goo.gl/kWXPjUjTdaQUYcBC8

    スミロンブルーウォーターで遅いランチを食べて未だお腹が空かないとのことで夕食はいらないということになりました。
    フライトのチェックインまで未だ時間があるので、急遽マッサージにお連れしました。

    此処よりも安くて良いスパもありますが、どこも本日は予約一杯でダメでした。
    ここなら22時からなら空いているとのことでお連れしました。

  • マッサージ終了が23時で、あと2時間も待つので、此処でドライバーは帰し、お別れのご挨拶。<br /><br />マッサージの22時まで時間があるのでLG内で買い物します。<br /><br />【Metro Supermarket】<br />https://maps.app.goo.gl/BUKuAFQgsVN2Ps2p7<br /><br />21時まで営業なのでギリギリセーフ<br />入ってしまえば21時過ぎでも大丈夫です。

    マッサージ終了が23時で、あと2時間も待つので、此処でドライバーは帰し、お別れのご挨拶。

    マッサージの22時まで時間があるのでLG内で買い物します。

    【Metro Supermarket】
    https://maps.app.goo.gl/BUKuAFQgsVN2Ps2p7

    21時まで営業なのでギリギリセーフ
    入ってしまえば21時過ぎでも大丈夫です。

  • LG Garden Walk【Mercury Drug】<br />https://maps.app.goo.gl/PiSqKDzKGuwVyfCp8<br /><br />ドラッグストアーは21時閉店が多いですが、ここは22時まで営業しています。<br /><br />ココナッツオイル、モリンガサプリなどを購入したようです。<br />

    LG Garden Walk【Mercury Drug】
    https://maps.app.goo.gl/PiSqKDzKGuwVyfCp8

    ドラッグストアーは21時閉店が多いですが、ここは22時まで営業しています。

    ココナッツオイル、モリンガサプリなどを購入したようです。

  • LG Garden Walk【J.CO Donuts &amp; Coffee】<br />https://maps.app.goo.gl/ePyuJ5WmZSPXsScw7<br /><br />夕食を食べないので機内のおやつでドーナツをお勧めしました。<br />ここも22時まで営業しています。<br />

    LG Garden Walk【J.CO Donuts & Coffee】
    https://maps.app.goo.gl/ePyuJ5WmZSPXsScw7

    夕食を食べないので機内のおやつでドーナツをお勧めしました。
    ここも22時まで営業しています。

  • 【ssen spa】<br />オイルマッサージ700ペソ/h<br />空港送迎500ペソ<br /><br />

    【ssen spa】
    オイルマッサージ700ペソ/h
    空港送迎500ペソ

  • マッサージしている間1時間あるので、LGの目の前自宅【Mactan Newtown】に帰って待機<br />https://maps.app.goo.gl/GpzUXa4ZFDAtHE2g6<br /><br />ここは、マクタンでは総合的に1番良いコンドミニアムで、2年ほど住んでいます。<br />NewTown内に生活必需なスーパー、コンビニ、銀行、薬局、レストラン、カフェ、洗濯屋、マッサージなど殆どあり、通りの向かいにはLG Garden Walkもありますので便利です。<br /><br />1LDKタイプ40㎡で家賃5万円程(共益費込)で、ビーチ、プール、ジムが無料で利用できます。<br />日本が寒い季節だけ半移住する方も多くいらっしゃいます。<br />移住や長期滞在のお手伝いもプライベートガイドはできます。

    マッサージしている間1時間あるので、LGの目の前自宅【Mactan Newtown】に帰って待機
    https://maps.app.goo.gl/GpzUXa4ZFDAtHE2g6

    ここは、マクタンでは総合的に1番良いコンドミニアムで、2年ほど住んでいます。
    NewTown内に生活必需なスーパー、コンビニ、銀行、薬局、レストラン、カフェ、洗濯屋、マッサージなど殆どあり、通りの向かいにはLG Garden Walkもありますので便利です。

    1LDKタイプ40㎡で家賃5万円程(共益費込)で、ビーチ、プール、ジムが無料で利用できます。
    日本が寒い季節だけ半移住する方も多くいらっしゃいます。
    移住や長期滞在のお手伝いもプライベートガイドはできます。

  • 23時半 マッサージ終了後空港へ<br /><br />Ssen Spaの送迎車を利用し空港へ同行<br />

    23時半 マッサージ終了後空港へ

    Ssen Spaの送迎車を利用し空港へ同行

  • 23時45分【マクタン・セブ国際空港ターミナル2 2階出発口】<br />https://maps.app.goo.gl/twBaJspCRAJWJsz27<br /><br />こちらでお見送りしお別れです。<br />ガイド付けるとこんなに楽だとは思わなかった~感激した!とのご感想でした。<br /><br />何度も海外旅行はしているので慣れてるけど、ホテルでのんびりご滞在の旅行以外だと、移動中でさえも緊張していなければならないし、次の予定地を検索したりと、常にリラックスできないのが、今回のガイド付き旅行で気付かされたのことでした。<br /><br />皆様そう仰います。<br />ご旅行中の緊張のストレスもある程度は楽しいものですが、楽で安心なプライベートガイド同行を経験してしまうと、次もお願いしようと皆様思うようです。<br />又、再びセブに私に会いに行こうと思って頂ける方も多く、私も嬉しく思っております。<br />ガイド冥利に尽きます。<br /><br />私の旅行記、最後までご覧になって頂きましてありがとうございます。<br />次はボホール島観光の旅行記を予定しております。<br />プライベートガイド・セブ・ボホールツアー ①ボホール編<br />https://4travel.jp/travelogue/11902468

    23時45分【マクタン・セブ国際空港ターミナル2 2階出発口】
    https://maps.app.goo.gl/twBaJspCRAJWJsz27

    こちらでお見送りしお別れです。
    ガイド付けるとこんなに楽だとは思わなかった~感激した!とのご感想でした。

    何度も海外旅行はしているので慣れてるけど、ホテルでのんびりご滞在の旅行以外だと、移動中でさえも緊張していなければならないし、次の予定地を検索したりと、常にリラックスできないのが、今回のガイド付き旅行で気付かされたのことでした。

    皆様そう仰います。
    ご旅行中の緊張のストレスもある程度は楽しいものですが、楽で安心なプライベートガイド同行を経験してしまうと、次もお願いしようと皆様思うようです。
    又、再びセブに私に会いに行こうと思って頂ける方も多く、私も嬉しく思っております。
    ガイド冥利に尽きます。

    私の旅行記、最後までご覧になって頂きましてありがとうございます。
    次はボホール島観光の旅行記を予定しております。
    プライベートガイド・セブ・ボホールツアー ①ボホール編
    https://4travel.jp/travelogue/11902468

  • 質問等あればお気軽にコメント下さい。

    質問等あればお気軽にコメント下さい。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 163円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP