大宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は旧友に誘われて、大宮の鉄道博物館を訪ねます。現地に13時集合とのコトでしたが、少々早めに、朝イチの東海道線に乗って 富士吉原を出発。鉄分高めの旅に出ます。。

【列島巡業066】ぶらりと鉄道博物館 [日帰り]

86いいね!

2024/01/20 - 2024/01/20

55位(同エリア912件中)

2

30

あるき虫

あるき虫さん

今回は旧友に誘われて、大宮の鉄道博物館を訪ねます。現地に13時集合とのコトでしたが、少々早めに、朝イチの東海道線に乗って 富士吉原を出発。鉄分高めの旅に出ます。。

  • 朝8時、大船駅にいます。この先、特急「成田エクスプレス」に乗り込んで上京します。。

    朝8時、大船駅にいます。この先、特急「成田エクスプレス」に乗り込んで上京します。。

    大船駅

  • 一旦、成田空港へ。。<br />

    一旦、成田空港へ。。

  • 北ウイングの国際線搭乗口を徘徊。。

    北ウイングの国際線搭乗口を徘徊。。

    成田国際空港 空港

  • 窓の向こうには、国際色豊かな航空機が。一番手前の機材は、これからメキシコシティへと旅立つ模様。。

    窓の向こうには、国際色豊かな航空機が。一番手前の機材は、これからメキシコシティへと旅立つ模様。。

  • 国際空港の玄関口といえば、コスメティックな広告塔が もはや定番。。

    国際空港の玄関口といえば、コスメティックな広告塔が もはや定番。。

  • さて今一度、都心に向けて列車に揺られます。京成「スカイライナー」に乗車。。

    さて今一度、都心に向けて列車に揺られます。京成「スカイライナー」に乗車。。

  • 行先表記が、何ともエキゾチック。。

    行先表記が、何ともエキゾチック。。

  • 一方で、乗車する車両は日本的。<br />このフォント、どこかで見覚えがあると思ったら、アニメ「キャプテン翼」のそれですね。京成とコラボしている模様。。

    一方で、乗車する車両は日本的。
    このフォント、どこかで見覚えがあると思ったら、アニメ「キャプテン翼」のそれですね。京成とコラボしている模様。。

    京成スカイライナー 乗り物

  • 成田空港を発ち、列車が北千住付近に差しかかった所で、東武特急とすれ違いました。。

    成田空港を発ち、列車が北千住付近に差しかかった所で、東武特急とすれ違いました。。

  • やがて、京成上野に到着。駅前で、懐かしのNISSAN シルビアS13に遭遇。。

    やがて、京成上野に到着。駅前で、懐かしのNISSAN シルビアS13に遭遇。。

    京成上野駅

  • さて、JR上野駅まで徒歩連絡し、頃合い良くやって来た 特急「四万・草津」号に乗車します。。

    さて、JR上野駅まで徒歩連絡し、頃合い良くやって来た 特急「四万・草津」号に乗車します。。

    上野駅

  • そして 大宮までの車中で、駅弁を堪能…と言っても 正規の駅弁ではなく、たまたま駅弁屋で見かけた 両国国技館のやきとりですが。。

    そして 大宮までの車中で、駅弁を堪能…と言っても 正規の駅弁ではなく、たまたま駅弁屋で見かけた 両国国技館のやきとりですが。。

  • 時刻は13時、大宮の鉄道博物館へ。。

    時刻は13時、大宮の鉄道博物館へ。。

    鉄道博物館 美術館・博物館

  • 入館するや否や、まず目に飛び込んできたのはEF58形電気機関車。しかも 御召し仕様の61号機、通称「ロクイチ」。。

    入館するや否や、まず目に飛び込んできたのはEF58形電気機関車。しかも 御召し仕様の61号機、通称「ロクイチ」。。

  • 続いて、もう一機のEF58ともご対面。コチラは 小窓にツララ切りを備えた89号機、通称「パック」。

    続いて、もう一機のEF58ともご対面。コチラは 小窓にツララ切りを備えた89号機、通称「パック」。

  • 20系寝台車もおりました。大船工場から運ばれてきた ナハネフ22。。

    20系寝台車もおりました。大船工場から運ばれてきた ナハネフ22。。

  • その側面。往年のブルートレイン。。

    その側面。往年のブルートレイン。。

  • そして、国鉄時代を象徴する優等列車たち。手前から181系、455系、485系。。

    そして、国鉄時代を象徴する優等列車たち。手前から181系、455系、485系。。

  • 国鉄時代の上野駅を模した一角もありました。新幹線開業前の、古き佇まい。。

    国鉄時代の上野駅を模した一角もありました。新幹線開業前の、古き佇まい。。

  • 181系の車内。。

    181系の車内。。

  • 屋外に展示されるは、東北・上越新幹線の2階建車両「Max」。現役時代に、幾度もお世話になりました。。

    屋外に展示されるは、東北・上越新幹線の2階建車両「Max」。現役時代に、幾度もお世話になりました。。

  • 懐かしのヘッドマークたち。。

    懐かしのヘッドマークたち。。

  • そして 博物館の一番端っこに展示されている、バス窓のキハ10形にも謁見。。

    そして 博物館の一番端っこに展示されている、バス窓のキハ10形にも謁見。。

  • 最後に、167系のカットモデルにご挨拶をして、鉄道博物館を後にしました。。

    最後に、167系のカットモデルにご挨拶をして、鉄道博物館を後にしました。。

  • 夕刻、大宮駅西口の大衆酒場で、一杯引っ掛けていくコトに。。

    夕刻、大宮駅西口の大衆酒場で、一杯引っ掛けていくコトに。。

    力の蔵 大宮西口駅前店 グルメ・レストラン

  • 串焼きの店「酒蔵 力」へ。旧友と互いの近況などを語り合いながら、酒を酌み交わします。気がつけば、4時間以上もお店に入り浸っていました。。

    串焼きの店「酒蔵 力」へ。旧友と互いの近況などを語り合いながら、酒を酌み交わします。気がつけば、4時間以上もお店に入り浸っていました。。

  • いつもなら帰路は、東海道新幹線を使うところですが、今回は趣向を変えて 在来線で帰静します。。

    いつもなら帰路は、東海道新幹線を使うところですが、今回は趣向を変えて 在来線で帰静します。。

    東京駅

  • 寝台特急「サンライズ瀬戸」の、ノビノビ座席に乗車。。

    寝台特急「サンライズ瀬戸」の、ノビノビ座席に乗車。。

  • 「サンライズ瀬戸」で沼津まで行き、その先は臨時の 静岡行き快速へ乗り継ぎ。吉原を目指します。。

    「サンライズ瀬戸」で沼津まで行き、その先は臨時の 静岡行き快速へ乗り継ぎ。吉原を目指します。。

    サンライズ瀬戸 乗り物

  • 但しこのプラン、「サンライズ瀬戸」を寝過ごしてしまったら一貫の終わり。<br /><br />道中、何度も睡魔と戦いながら、何とか 「サンライズ瀬戸」を 沼津で下車。そして、臨時快速に乗り替えて、無事に吉原へと帰還しました。。

    但しこのプラン、「サンライズ瀬戸」を寝過ごしてしまったら一貫の終わり。

    道中、何度も睡魔と戦いながら、何とか 「サンライズ瀬戸」を 沼津で下車。そして、臨時快速に乗り替えて、無事に吉原へと帰還しました。。

    沼津駅

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 毛利慎太朗さん 2024/01/21 21:20:14
    いつもいいね!有難うございます。
    あるき虫さん、いつもあなたの乗り鉄旅行記楽しく拝見しております。
    今回は巡業、なんですね。
    しかしながら、一旦成田空港に行って特急の乗り比べをして、鉄博に行く…君津の大巨匠の旅行記を彷彿とさせ、出だしからワクワク感がとまりません。
    最近君津の御大とオフ会で会いましたが、お元気そうで、歯に衣着せぬ発言も健在でした。
    その会場でも同行者さまが「国技館のやきとり」を持ってこられ、この焼き鳥始めて食べましたが、正肉、つくねとも酒にあいますなあ~

    >鉄博のEF58
    えっ、89号機ってつらら切ついてたんですか、勉強になります。
    というか、写真に取り忘れたので、鉄道組合員を自称するのがお恥ずかしいくらいで…
    昭和のモーレツサラリーマンの額縁メガネを彷彿とさせますね、銀行員とかそれっぽい。

    毛利慎太朗

    あるき虫

    あるき虫さん からの返信 2024/01/21 23:47:22
    Re: いつもいいね!有難うございます。
    毛利慎太朗さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

    当初は成田に行くつもりもなかったのですが、せっかく上京するので、京成の未乗区間の乗りつぶしをしようと、NEX→スカイライナーの乗り継ぎをしてみた次第です。

    国技館のやきとりは、ホントに美味しいですよね!私は一昨年の大相撲秋場所の観戦時に初めて食べましたが、少しクセになってしまうくらい美味しかったので、今回 上野駅の駅弁屋で入手するコトができて、とても嬉しかったです。

    EF58 89は、上越仕様なのでヒサシ付きです。現在は茶色ですが、以前は青い一般色、さらに昔は特急色だったようですよ。同機の現役時代には、東海道線や成田線でよく撮影したものですが、まさか博物館で再会する日が来るとは思いませんでした。EF58 61も、また然りです。。

    あるき虫

あるき虫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP