
2023/09/19 - 2023/09/21
2259位(同エリア48168件中)
yoshiさん
- yoshiさんTOP
- 旅行記28冊
- クチコミ47件
- Q&A回答7件
- 49,647アクセス
- フォロワー53人
この旅行記スケジュールを元に
タイトルは最近ハマってる金曜の放送の『ヤギと大悟』パクってつけました。
今年最後の沖縄
初めて名鉄観光のスカイマーク利用しました。
スカイマーク自体初めて乗ります。
当初、コロナ緩和と物価上昇で10月辺りの安いツアー探す予定が、手頃なツアー見つけました。
レンタカー借りずにバス移動予定していましたが、キャンペーンで安いの見つけたのでレンタカー借りることにしました。
-
初スカイマークです。空港開場してすぐに手荷物検査できます。
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
飛行機はピカチュウジェット。
飛行機の中はシンプルですが、ほとんど寝ていなかったので、搭乗したら速攻爆睡。 -
9時過ぎには那覇に到着しました。
レンタカーはOTSレンタカーです。待合10-Aに。
確かオリックスレンタカーとかOTSレンタカーはかりゆし水族館近くで離れていますが、今回はさらに南に向かうので問題なし。例えば名護方面に向かうにも那覇避けて高速使えるので、便利です。那覇空港 空港
-
OTSレンタカー。手続き簡単。免責補償の他に休業補償も入れておくと気楽に乗れます。
OTSレンタカー (臨空豊崎営業所) 乗り物
-
レンタカーナビ設定をゆっくり行うのに、レンタカー隣の道の駅。
キーツマンゴーあるかなって思ったら、マンゴー全て終了。道の駅 豊崎 道の駅
-
これから泳ぐので簡単にお弁当。安い。
-
種類豊富です。
-
ビーチに行く道中、運転しながらポーたまで腹ごしらえ。朝早かったから。
-
ジョン万ビーチ。
2日間ウミガメ探します。今日は満潮からだいぶ時間経っているので、期待せずシュノーケルで魚鑑賞します。大度浜海岸 (ジョン万ビーチ) 自然・景勝地
-
今までになく快晴。
日焼け止め塗りまくり。特に鼻の頭に。 -
ヤギが繋がれています。ひたすら草食べています。
-
近くに小ヤギ。繋がれてませんが、お母さんから離れません。
-
親子でまったり昼寝
-
チョウハン?
-
チョウチョウウオ
-
デバスズメダイ
-
ツノダシ
-
泳いだ後は道の駅で買ったお弁当食べます。
干潮なので絶景ではありませんが、快適です。 -
1週間前に価格と場所で利便性で決めたホテル。セミダブルで予約しましたが、ツイン用意してくれました。さらに喫煙。毎回、タバコ吸うために喫煙所まで移動。非常嬉しい。
ホテル タイラ 宿・ホテル
-
全体的に古びていますが、十分です。国際通りまで徒歩10分程度だし。
-
何年も沖縄きていて初めて知りました。
ジミーって、スーパー、洋菓子、飲食を展開している会社です。ケーキが美味しそうなので、一度来てみたかったです。ジミー 那覇店 グルメ・レストラン
-
平日ならランチ、ディナー共に1800円。
-
バイキング①
-
バイキング②
-
バイキング③
-
サラダ
-
期待のケーキ
-
お客さん見る限り観光客って感じはなかったです。沖縄の人向けのレストラン。
味はメチャクチャ美味しいわけではありませんが。ローストビーフ沢山食べようかと思いましたが、肉の下にポテトが隠れており、2枚だけに。
ミニカレー追加で食べて、お腹余裕持たせてケーキに。 -
ショコラケーキが甘くてかなりキツかったですが、黒烏龍茶飲みながら食べました。
子供が誕生日って家族連れもいました。十分美味しいケーキです。 -
帰りにサンエーメインプレイスで買い物。飲料とシークワーサーポテト、お土産にタコライスの素、泡盛。食パンは明日シュノーケルで使用。
サンエー (那覇メインプレイス店) スーパー・コンビニ・量販店
-
今回はほとんど誰も言わずに来たのでお土産買いませんが、夏休みとかでお土産たくさん買うときはサンエーで購入して、送ります。
配送料はサンエーメインプレイスが一番安いと思います。これから、利用する方の参考に載せました。例えば関東5キロ、ヤマト便で1150円。前は1000円くらいで値上がってますが、高いですか?安いですよね。自分で梱包するのでギリ入れられます。よそで購入したものも大丈夫です。
1000円の購入レシート必要です。 -
梱包はこちらで自由にできます。
-
2日目です。ウミガメ探してみます。満潮は9時50分。前後1時間が勝負で8時半から泳ぎます。サーファー5人沖にいますが、誰もまだ泳いでいません。
-
今回のレンタカーです。三菱の車は初めて乗りました。
-
泳ぐ前に24時間マックスバリューで購入したおにぎり食べます。
-
昼まで頑張りましたが、ウミガメ現れず。満潮は泳ぐのキツかった。でも海の中は綺麗です。
-
お魚天国です。
-
那覇に戻り泊いゆまちへ。2度目の訪問。前回は遅い時間で店もほとんど終わってました。今日は昼時で満車です。
お魚センター 泊いゆまち お土産屋・直売所・特産品
-
いろいろな魚が並んでいます。
刺身もいろいろあり、単品で選びながら購入し、イートインで食べる人もいました。自分もそうしたいですが、満席。 -
沖縄はマグロで有名です。生マグロですから。
-
いろんな貝、海老が売っています。購入すれば無料で調理してもらえます。中国人風の観光客が頼んでいました。
-
泊いゆまち内にある食堂で昼ごはん。
丼・すし まぐろや本舗 グルメ・レストラン
-
マグロ丼780円、塩ワサビマグロステーキ丼1200円。
-
レンタカー返却して空港まで送迎してもらいます。
空港からはゆいレールで国際通りに向かいます。ゆいレール 乗り物
-
高いところ得意ではないので意外に怖いです。
-
やちむん通り近いですが、桜坂劇場で販売してるやちむんは手頃です。
すでにいろいろ買い揃えてあるので、今回は見るだけ。桜坂劇場 名所・史跡
-
新しくなった公設市場。
-
建物は新しいですが、店は変わらないので雰囲気は変わりません。
-
ちょっとレトロなブルーシール。
ブルーシール 国際通り店 グルメ・レストラン
-
紫芋ミックスソフト380円。
安定の美味しさ。 -
平和通りに海想が2店舗並んでいます。
海想 (国際通り店) 専門店
-
もう1店舗です。品揃えは大して変わりません。
海想 (国際通り店) 専門店
-
今回着けた、相方が作ったレジンのネックレスです。
-
ウミガメのパーツのみ購入して、レジンと合わせて次回着けます。1個2500円くらい。
-
国際通りは人だかり。日本人より外国人が多いです。
国際通り 名所・史跡
-
今回1ポンドステーキ食べてみたかったですが、どこもそれなりの値段するので。
みずとみ精肉店 グルメ・レストラン
-
調味料はいろいろ。オリジナルソース、塩、コショウ、ワサビ、にんにく。
-
400gステーキにしました。1ポンド(450g)には足りませんが。相方は200g。
-
流石に凄いボリューム。ライスは普通盛りにしておきました。飽きないように先に塩、コショウで食べて、残りを好みの醤油(オリジナルソース)で食べました。ワサビも合います。
格安ステーキですが、焼きたては美味しい。 -
3日目です。
今日は帰るだけです。
どこか朝定食でも食べようかと思いましたが、レンタカー返したしホテルで頼みました。
1000円は安いです。しかも品数多くはありませんが美味しい。ホテル タイラ 宿・ホテル
-
早めに空港に着き、お土産を購入。余裕もってきましたが、遅延。しかも搭乗口変更でバス移動。
那覇空港 空港
-
1週間前予約で天候確認できてよかったです。
今年の沖縄旅行は最後になりますが、十分に楽しめました。次は冬になると思いますが、海入るのやめてのんびり旅にしたいと思います。
長々と読んでいただいた方、ありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
沖縄 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
62