金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢は何度か訪れた事がありますが、最後は10年近く前。まだ北陸新幹線が開通しておらず、しっとり落ち着いた古都、という印象でした。<br /><br />久しぶりに訪れた金沢は、北陸新幹線開通に合わせ駅舎も新しくなり、駅周辺は商業施設やホテルが増え、国内外の観光客で溢れ、活気があり、全く違う街に変わっていました。主だった観光地は行ったことがあるので、金沢港や、金沢駅周辺の街歩きを楽しみました。<br /><br />写真は、金沢市内のスーパーにあった「頭脳パン」。これは夏季限定の「トロピカル頭脳パン」。小松市にあるベーカリー「あづまや」さんのパンです。金沢市内の製粉会社のビタミンB1が豊富な「ずのう粉」で作るレーズンパンです。フワフワの生地が美味しい。

全国旅行支援で行く数年ぶりの金沢はビックリするほど変わっていました

13いいね!

2023/05/14 - 2023/05/15

2122位(同エリア4761件中)

0

21

tamtravel

tamtravelさん

この旅行記のスケジュール

2023/05/14

2023/05/15

この旅行記スケジュールを元に

金沢は何度か訪れた事がありますが、最後は10年近く前。まだ北陸新幹線が開通しておらず、しっとり落ち着いた古都、という印象でした。

久しぶりに訪れた金沢は、北陸新幹線開通に合わせ駅舎も新しくなり、駅周辺は商業施設やホテルが増え、国内外の観光客で溢れ、活気があり、全く違う街に変わっていました。主だった観光地は行ったことがあるので、金沢港や、金沢駅周辺の街歩きを楽しみました。

写真は、金沢市内のスーパーにあった「頭脳パン」。これは夏季限定の「トロピカル頭脳パン」。小松市にあるベーカリー「あづまや」さんのパンです。金沢市内の製粉会社のビタミンB1が豊富な「ずのう粉」で作るレーズンパンです。フワフワの生地が美味しい。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 車を駐車場に停めて金沢駅へ。金沢駅周辺には、新しい商業施設がたくさんできていて、たくさんの人で賑わっていました。<br /><br />金沢駅兼六園口(東口)の「もてなしドーム」です。冬季に雨や雪の多い北陸地方にはありがたい施設です。

    車を駐車場に停めて金沢駅へ。金沢駅周辺には、新しい商業施設がたくさんできていて、たくさんの人で賑わっていました。

    金沢駅兼六園口(東口)の「もてなしドーム」です。冬季に雨や雪の多い北陸地方にはありがたい施設です。

    もてなしドーム 名所・史跡

  • これが有名な「鼓門」。周辺は写真を撮影する観光客で一杯。

    これが有名な「鼓門」。周辺は写真を撮影する観光客で一杯。

    鼓門 名所・史跡

  • 「鼓門」を下から。本当に美しい建築物です。

    「鼓門」を下から。本当に美しい建築物です。

    鼓門 名所・史跡

  • 金沢駅西口から、ホテルに向かいます。夕方には「ネオ屋台ストリート 金沢の屋台」がオープンしていました。これからの季節、外呑みも楽しそう。

    金沢駅西口から、ホテルに向かいます。夕方には「ネオ屋台ストリート 金沢の屋台」がオープンしていました。これからの季節、外呑みも楽しそう。

  • 今日のホテルは「スマイルホテル金沢西口駅前」です。<br /><br />2021年11月開業の新しいホテルです。金沢駅西口から徒歩約4分。

    今日のホテルは「スマイルホテル金沢西口駅前」です。

    2021年11月開業の新しいホテルです。金沢駅西口から徒歩約4分。

    スマイルホテル金沢西口駅前 宿・ホテル

    金沢駅近の新しいホテル by tamtravelさん
  • ツインルーム。新しくて綺麗です。部屋の入口周辺に余裕があるので、荷物を置いたり、着替えたり、便利でした。

    ツインルーム。新しくて綺麗です。部屋の入口周辺に余裕があるので、荷物を置いたり、着替えたり、便利でした。

  • デスク回り。必要な物は揃っています。コンセントも多く便利です。

    デスク回り。必要な物は揃っています。コンセントも多く便利です。

  • 水回り。ここも必要な物は揃っています。歯ブラシ、スリッパ等は、フロント前にあり自由に取る方式です。

    水回り。ここも必要な物は揃っています。歯ブラシ、スリッパ等は、フロント前にあり自由に取る方式です。

  • 金沢のスーパーの練り物コーナーに沢山あった「ふかし」。物珍しさで買ってみましたが、魚のすり身を蒸した物で、そのまま食べても特別に美味しいものではありません。必ず「紅白」1枚づつ入っているので、おめでたい時に食べるものかもしれません。

    金沢のスーパーの練り物コーナーに沢山あった「ふかし」。物珍しさで買ってみましたが、魚のすり身を蒸した物で、そのまま食べても特別に美味しいものではありません。必ず「紅白」1枚づつ入っているので、おめでたい時に食べるものかもしれません。

  • スマイルホテルの朝食。バイキング形式の朝食には、「金沢カレー」がありました。ステンレスのお皿に、ご飯をよそいカレールーをかけ、カツフライ、うずらフライ、サラダコーナーの千切りキャベツをのせて、先割れスプーンで食べる。朝からモリモリ食べました。<br /><br />パンコーナーのオーブントースターは”BALMUDA&quot;バルミューダ製。美味しく焼いて、女子(おばんさんでも)には嬉しい!コーヒーの持ち帰りもできました。

    スマイルホテルの朝食。バイキング形式の朝食には、「金沢カレー」がありました。ステンレスのお皿に、ご飯をよそいカレールーをかけ、カツフライ、うずらフライ、サラダコーナーの千切りキャベツをのせて、先割れスプーンで食べる。朝からモリモリ食べました。

    パンコーナーのオーブントースターは”BALMUDA"バルミューダ製。美味しく焼いて、女子(おばんさんでも)には嬉しい!コーヒーの持ち帰りもできました。

  • 朝食後の散歩に、金沢駅もてなしドームの地下広場に行ってみます。<br />「鼓門」の模型があります。<br />

    朝食後の散歩に、金沢駅もてなしドームの地下広場に行ってみます。
    「鼓門」の模型があります。

    もてなしドーム 名所・史跡

  • 「鼓門」の模型の説明。

    「鼓門」の模型の説明。

  • 「鼓門」の模型の屋根。屋根は上から見ても綺麗な流線形ですね。

    「鼓門」の模型の屋根。屋根は上から見ても綺麗な流線形ですね。

  • 金沢城惣構跡(金沢城そうがまえあと)を見に行きます。<br /><br />「惣構は、城を中心とした城下町を囲い込んだ堀(ほり)や、堀の城側に土を盛り上げて造った土居(どい)などの防御施設のことである。金沢城下町には、慶長4年(1599年)に造られた「内惣構」と慶長15年(1610年)に造られた「外惣構」が二重に巡っている。」(金沢市HPより)<br /><br />

    金沢城惣構跡(金沢城そうがまえあと)を見に行きます。

    「惣構は、城を中心とした城下町を囲い込んだ堀(ほり)や、堀の城側に土を盛り上げて造った土居(どい)などの防御施設のことである。金沢城下町には、慶長4年(1599年)に造られた「内惣構」と慶長15年(1610年)に造られた「外惣構」が二重に巡っている。」(金沢市HPより)

  • 「升形遺構」に来ました。

    「升形遺構」に来ました。

  • 復元された「升形遺構」<br />

    復元された「升形遺構」

  • 「升形遺構」の説明。<br /><br />ここは金沢駅から徒歩10数分の場所ですが、周辺には「惣構跡」が残っており、金沢市が戦の為に作られた城下町であることを実感します。「惣構跡」はかなり広いエリアに残っているので、次回は時間を取ってじっくり見たいと思いました。

    「升形遺構」の説明。

    ここは金沢駅から徒歩10数分の場所ですが、周辺には「惣構跡」が残っており、金沢市が戦の為に作られた城下町であることを実感します。「惣構跡」はかなり広いエリアに残っているので、次回は時間を取ってじっくり見たいと思いました。

  • 車で小松市に向かいます。JR小松駅を隣接する「こまつの杜」から。「こまつの杜」のHPには、「JR小松駅東口から徒歩1分」とあります。<br />

    車で小松市に向かいます。JR小松駅を隣接する「こまつの杜」から。「こまつの杜」のHPには、「JR小松駅東口から徒歩1分」とあります。

    小松駅

  • 「こまつの杜」は月曜日のこの日は休館日でしたが、外のエリアは自由に見学できました。

    「こまつの杜」は月曜日のこの日は休館日でしたが、外のエリアは自由に見学できました。

  • 昨日金沢のスーパーで買った「頭脳パン」のお店「あづまや」さんが、小松駅の近くにあります。食パンにクリーム等を挟んだ「サンドパン」も人気のようです。「ホワイトサンド」を食べました。<br /><br />今どきの「ブーランジェリー」とは違う、昔からある日本のパン屋さんという感じで、懐かしい味でした。石川県民のソウルフードなのでしょうか。道の駅にもありました。

    昨日金沢のスーパーで買った「頭脳パン」のお店「あづまや」さんが、小松駅の近くにあります。食パンにクリーム等を挟んだ「サンドパン」も人気のようです。「ホワイトサンド」を食べました。

    今どきの「ブーランジェリー」とは違う、昔からある日本のパン屋さんという感じで、懐かしい味でした。石川県民のソウルフードなのでしょうか。道の駅にもありました。

    あづまや 駅前本店 専門店

  • 「安宅の関址」まで足を延ばし、「安宅住吉神社」に行きました。歌舞伎で有名な「勧進帳」の舞台になった場所です。この日は巫女さんが、浮世絵なども併せて説明してくださり、よく分かりました。<br /><br />全国旅行支援でいただいたクーポンは、お魚などの石川県の食材を購入して帰宅しました。良い旅行でした。<br />

    「安宅の関址」まで足を延ばし、「安宅住吉神社」に行きました。歌舞伎で有名な「勧進帳」の舞台になった場所です。この日は巫女さんが、浮世絵なども併せて説明してくださり、よく分かりました。

    全国旅行支援でいただいたクーポンは、お魚などの石川県の食材を購入して帰宅しました。良い旅行でした。

    安宅住吉神社 寺・神社・教会

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP