宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨夜は酒断ちして、今朝は気分も爽快だ。前日二日酔いでグロッキーになったボヘミアンさんも大さんも、昨日1日ゆっくり休んだせいか、今日は体調を取り戻し、全員参加の島内観光となる。と言っても、自然の景観以外は特別行って見たいような場所も無い。この島では嘗ての戦いも無く、従ってグスク、お城と言ったような歴史的建造物も無い。そもそもこの島にはゆっくりのんびりする為に来たのであって、島の観光案内とか、ガイドブックなどは全く見ておらず、そもそもそんなガイドなどは空港にもホテルにも置いてなかった。ここへ来る人はゴルフかダイビング。最初から来島の目的は決まっているのだ。飛行機で座席に隣り合わせた中年の夫婦も、ゴルフ目的だった。<br /><br />さて、朝食を食べ、ネギさんの部屋に行き、今日の行程を検討する。その前に持参した血圧計で、彼の今日の体調を計って見ると、何と、上が200を越えている!こりゃ、ダメだ! 緊急入院を要する高数値。本人も真っ青になっている。但し、当方持参の血圧計は廉価版で、正確性に欠けているのかも知れない。兎も角、帰ってから自宅での精度の高い血圧計で計ってみて、其れでも高かったら、人間ドッグを受けるとのこと。しかしまあ、原因は大よそ分かっている。二日間、浴びるように飲んだ酒のせいだ。今晩酒断ちすれば元に戻るだろう、と慰め、取り敢えずは島内巡りに出ることにした。<br /><br />この島に詳しい稲さんと相談し、最初に向かう場所は「久松五勇士」の碑のある場所にした。去年、稲さんと石垣島へ行き、島の最北端、伊原間(いばるま)の浜辺で、この久松五勇士上陸の地の石碑を見てきた。今度はその宮古島の出発地点を見て来ようじゃないか、とそこへ向かうことにした。観光資源の乏しいこの島では、観光整備も余りされていない。尤も、「久松五勇士」と言っても、明治時代の過去の人で、人々の記憶の中からも失われてしまって、ましてや内地からやって来た観光客が、わざわざこんな場所へ来ることもないのだろう。道路標識も出ていなく、大体の方向を定めて向かったのだが、どうも大回りして、宮古空港の方まで出て、仕舞には付近の郵便局で聞いてみて、漸く探し当てた状況だった。方向的には町の中心、平良港に近い場所にあり、ぐるっと大回り、3倍以上の距離を走ってやってきた。

宮古の4日間(16)久松五勇士の記念碑へ。

2いいね!

2023/01/15 - 2023/01/18

3953位(同エリア4422件中)

0

8

ちゃお

ちゃおさん

昨夜は酒断ちして、今朝は気分も爽快だ。前日二日酔いでグロッキーになったボヘミアンさんも大さんも、昨日1日ゆっくり休んだせいか、今日は体調を取り戻し、全員参加の島内観光となる。と言っても、自然の景観以外は特別行って見たいような場所も無い。この島では嘗ての戦いも無く、従ってグスク、お城と言ったような歴史的建造物も無い。そもそもこの島にはゆっくりのんびりする為に来たのであって、島の観光案内とか、ガイドブックなどは全く見ておらず、そもそもそんなガイドなどは空港にもホテルにも置いてなかった。ここへ来る人はゴルフかダイビング。最初から来島の目的は決まっているのだ。飛行機で座席に隣り合わせた中年の夫婦も、ゴルフ目的だった。

さて、朝食を食べ、ネギさんの部屋に行き、今日の行程を検討する。その前に持参した血圧計で、彼の今日の体調を計って見ると、何と、上が200を越えている!こりゃ、ダメだ! 緊急入院を要する高数値。本人も真っ青になっている。但し、当方持参の血圧計は廉価版で、正確性に欠けているのかも知れない。兎も角、帰ってから自宅での精度の高い血圧計で計ってみて、其れでも高かったら、人間ドッグを受けるとのこと。しかしまあ、原因は大よそ分かっている。二日間、浴びるように飲んだ酒のせいだ。今晩酒断ちすれば元に戻るだろう、と慰め、取り敢えずは島内巡りに出ることにした。

この島に詳しい稲さんと相談し、最初に向かう場所は「久松五勇士」の碑のある場所にした。去年、稲さんと石垣島へ行き、島の最北端、伊原間(いばるま)の浜辺で、この久松五勇士上陸の地の石碑を見てきた。今度はその宮古島の出発地点を見て来ようじゃないか、とそこへ向かうことにした。観光資源の乏しいこの島では、観光整備も余りされていない。尤も、「久松五勇士」と言っても、明治時代の過去の人で、人々の記憶の中からも失われてしまって、ましてや内地からやって来た観光客が、わざわざこんな場所へ来ることもないのだろう。道路標識も出ていなく、大体の方向を定めて向かったのだが、どうも大回りして、宮古空港の方まで出て、仕舞には付近の郵便局で聞いてみて、漸く探し当てた状況だった。方向的には町の中心、平良港に近い場所にあり、ぐるっと大回り、3倍以上の距離を走ってやってきた。

旅行の満足度
4.5

PR

  • ホテルの同じフロアの空き室のドアが開いていたので写真を撮る。丁度自分が泊ったセミダブルの部屋だ。

    ホテルの同じフロアの空き室のドアが開いていたので写真を撮る。丁度自分が泊ったセミダブルの部屋だ。

  • ツインの部屋はこんな感じ。

    ツインの部屋はこんな感じ。

  • ホテルは町の中心の港に近い場所にあるが、以前の古い住居の跡が残っている。

    ホテルは町の中心の港に近い場所にあるが、以前の古い住居の跡が残っている。

  • この通りの直ぐ先は平良港で、太平洋かシナ海のどちらかが見える。

    この通りの直ぐ先は平良港で、太平洋かシナ海のどちらかが見える。

  • 個人の住宅の玄関にはブーゲンビリアが満開に咲いている。

    個人の住宅の玄関にはブーゲンビリアが満開に咲いている。

  • 住宅の隣にも、こうした祈りの場所がある。礼拝、祈りの場所、ウガンだ。

    住宅の隣にも、こうした祈りの場所がある。礼拝、祈りの場所、ウガンだ。

  • 島内をグルグル回り、漸く久松五勇士、出発の場所にやってきた。

    島内をグルグル回り、漸く久松五勇士、出発の場所にやってきた。

  • この茂みの中に五勇士の碑がある。

    この茂みの中に五勇士の碑がある。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP