
2023/03/25 - 2023/03/27
3077位(同エリア5308件中)
いつもふたり旅さん
- いつもふたり旅さんTOP
- 旅行記158冊
- クチコミ144件
- Q&A回答0件
- 70,093アクセス
- フォロワー14人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2日目はラコリーナと黒丸ちゃんぽんのち名古屋へ。
大須商店街で食べ歩き、
3日目は名古屋城へ。
PR
-
2日目の朝は素泊まりなので
部屋でサラダパンを軽く食べる。ホテルニューオウミ 宿・ホテル
-
たくわんコリコリ美味しい。
-
チェックアウトして向かったのはラコリーナ。
ラ コリーナ近江八幡 専門店
-
雨でも朝からたくさんの人がいて開店前に並んで待つ。
-
新しくできた焼きたてバームクーヘンのカフェを見学。
-
見るだけで下の階へ戻る。
-
そして焼きたてバームクーヘンを購入。
-
切れ端3個入り、お土産なども購入。
-
工場見学。
-
どんどん作られていく様子を眺められて楽しい。
-
外のベンチで
-
いただきます。
-
ここは藤森さんの建築で落ち着く。
-
ドアがあるだけで奥行きが増すなぁ。
-
新しい工場とカフェ。
-
カステラショップへ移動。
-
メニュー。
-
カステラも購入。
-
栗の柱たち。
-
この天井も壁もいいなぁ。
-
ベンチでのんびり雨粒を眺める。
-
飛び出し坊や。
-
しましま回廊へ。
-
ここにもドアあり。
-
中を通って
-
外に出る。
-
小山たち。
-
洞窟みたいな雰囲気。
-
トイレの椅子はカステラみたい。
-
今は2階に行けなくなってて残念。
-
ラコリーナの次はきてかーなへ。
きてかーな スーパー・コンビニ・量販店
-
色々購入。
-
次は黒丸SA
黒丸パーキングエリア 道の駅
-
ここでは必ず
-
黒丸ちゃんぽん。
美味しい。 -
名古屋へ移動し、
途中立ち寄ったホームセンターで休憩。 -
スガキヤ、ラーメンも食べたいけどガマン。
-
ホテルチェックイン。
ホテルアベスト大須観音駅前 羽ノ湯 宿・ホテル
-
大きめの冷蔵庫があった。
-
景色。
-
洗面。
ひと休みして、街へ繰り出す。 -
大須観音を通り過ぎて、
-
晩ごはんは矢場とんへ。
昔の矢場とん グルメ・レストラン
-
予約してなかったけど5分待ちで入れた。
-
シンプルなメニュー。
-
とりあえずカンパイ。
-
千枚漬け、ひらひら。
-
串カツ、コッテリ。
-
豚肉紅生姜巻き。
-
ビール追加。
-
みそおでん。
期待通りの濃さ。 -
満足。
-
大須商店街をそぞろ歩き。
-
ここはいつも覗いてしまう。
-
スパイスを購入。
-
招き猫。
-
てくてく歩いて包包亭へ。
台湾の焼き包子 包包亭 グルメ・レストラン
-
肉包、ジューシー。
-
さらに歩いて台湾カステラも購入。
-
楽しい地元スーパーにも寄る。
-
活気ある商店街歩き、楽しい。
-
ホテルに戻り、
-
風呂入ってビール飲んで就寝。
-
翌朝。
このホテルはなんと、朝からステーキの朝食あり。 -
店員さんもハキハキと気持ちのいい接客。
-
さらに、温泉まである。
-
広くはないけど清潔でいい感じ。
-
これも便利。
ここは名古屋の定宿にしたい。 -
チェックアウト。
ホテルアベスト大須観音駅前 羽ノ湯 宿・ホテル
-
ホテルの駐車場には高さオーバーで停められず、今回はここに駐車。
-
名古屋城へ。
-
立派な石垣。
名古屋城 名所・史跡
-
金シャチサンデー、食べたいけどガマン。
-
桜は満開。
-
本丸御殿を見学。
-
豪華絢爛。
-
櫓も限定公開中とのことで並んで入ってみる。
-
ガッシリした造り。
-
眺め。
-
いいもの見れて満足。
-
城の後は喫茶ボンボンへ。
ボンボン グルメ・レストラン
-
前回売り切れだったプリンローヤルを注文。
-
美味しい!
-
サポーレにも寄り、
-
お昼は東桜パクチーへ。
東桜パクチー グルメ・レストラン
-
この雰囲気がたまらない。
-
カオソーイとバンコクランチ。
-
最後は向かいのお店で
-
おにぎり買って、帰路へ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
名古屋(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
89