河津温泉郷・今井浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
河津桜が満開の河津町に行ってきました。<br />毎年恒例になっていて、今年は満開でした。<br />花の咲く時期は毎年、変わるので、今年は本当にラッキーでした。<br />コロナ禍での生活にも慣れ、ユルユルになってきたのもあるのでしょうが、昨年の数倍の人出でした。<br />車の渋滞も凄くて、臨時駐車場も満車で駐車場を探してグルグルすることになって、かなり離れた所に一台だけの空きに停めることが出来ました。1日千円でした。川の両側に桜が植えてあるので、橋の上からの眺めは最高です。

桃色のトンネルをくぐりに行ったよ

20いいね!

2023/02/21 - 2023/02/22

264位(同エリア813件中)

0

63

autumn3

autumn3さん

この旅行記のスケジュール

2023/02/21

この旅行記スケジュールを元に

河津桜が満開の河津町に行ってきました。
毎年恒例になっていて、今年は満開でした。
花の咲く時期は毎年、変わるので、今年は本当にラッキーでした。
コロナ禍での生活にも慣れ、ユルユルになってきたのもあるのでしょうが、昨年の数倍の人出でした。
車の渋滞も凄くて、臨時駐車場も満車で駐車場を探してグルグルすることになって、かなり離れた所に一台だけの空きに停めることが出来ました。1日千円でした。川の両側に桜が植えてあるので、橋の上からの眺めは最高です。

旅行の満足度
5.0
観光
3.5
ホテル
2.5
グルメ
1.5
ショッピング
2.5
交通
2.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自転車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 今朝は面白い雲が出ていました。青空で旅の幸先は良いようです。

    今朝は面白い雲が出ていました。青空で旅の幸先は良いようです。

  • 海岸線のドライブはとても癒やされます。

    海岸線のドライブはとても癒やされます。

  • 南国ムード漂う道路を走ります。

    南国ムード漂う道路を走ります。

  • 河津桜です。これはピンクじゃなくて桃色ですよね。

    河津桜です。これはピンクじゃなくて桃色ですよね。

  • 屋台がイッパイ並んでいました。

    屋台がイッパイ並んでいました。

  • なぜが伊豆に来て《唐揚げ》を食べましたが、これはボリュームがあって熱々で美味しかったです!<br />5個で500円。1個が大きくて、他の屋台よりもお得感有りでした。

    なぜが伊豆に来て《唐揚げ》を食べましたが、これはボリュームがあって熱々で美味しかったです!
    5個で500円。1個が大きくて、他の屋台よりもお得感有りでした。

  • ナポリタン屋さん、発見!

    ナポリタン屋さん、発見!

  • そしてナポリタンとメンチカツを食べました。<br />平打麺のようなナポリタン700円とメンチカツ300円<br />丁度、千円です。観光地値段でお高めですが、お昼近い時間になると行列ができました。

    そしてナポリタンとメンチカツを食べました。
    平打麺のようなナポリタン700円とメンチカツ300円
    丁度、千円です。観光地値段でお高めですが、お昼近い時間になると行列ができました。

  • 菜の花と河津桜のコラボは本当に綺麗でした。

    菜の花と河津桜のコラボは本当に綺麗でした。

  • 屋台は珍しいものも沢山ありました

    屋台は珍しいものも沢山ありました

  • 若者に流行中の《ホットック》を初めてたべてみました。500円でした。う~ん、お味はわかりました。チーズが、伸びるのが面白かったです。

    若者に流行中の《ホットック》を初めてたべてみました。500円でした。う~ん、お味はわかりました。チーズが、伸びるのが面白かったです。

  • 橋の上から眺めてみました。

    橋の上から眺めてみました。

  • 桜のトンネルをくぐりながら青空を見上げました。<br />本当に綺麗でした。

    桜のトンネルをくぐりながら青空を見上げました。
    本当に綺麗でした。

  • 河原に下りることもできます。下から眺めるのも綺麗です

    河原に下りることもできます。下から眺めるのも綺麗です

  • このモリモリ感。今だけかもと。

    このモリモリ感。今だけかもと。

  • やはり青空に桃色は映えるなぁ~

    やはり青空に桃色は映えるなぁ~

  • 昨年、予約しておいた【伊藤園 熱川】に到着。<br />あれっ、ギバちゃんじゃなくなったのね。

    昨年、予約しておいた【伊藤園 熱川】に到着。
    あれっ、ギバちゃんじゃなくなったのね。

  • お部屋は401号室です。

    お部屋は401号室です。

  • 和室です。

    和室です。

  • お布団は自分で引きます。引きっぱなしより良いですね。

    お布団は自分で引きます。引きっぱなしより良いですね。

  • 椅子とテーブルと冷蔵庫<br />冷蔵庫は冷凍庫付きのツードアタイプ<br />上に湯沸かしポットとお水が入ったポットがありました。

    椅子とテーブルと冷蔵庫
    冷蔵庫は冷凍庫付きのツードアタイプ
    上に湯沸かしポットとお水が入ったポットがありました。

  • 客室の露天風呂です。<br />景色が良いのは良いけれど…あちらからもみえますか?日が暮れてから入ろうっと。

    客室の露天風呂です。
    景色が良いのは良いけれど…あちらからもみえますか?日が暮れてから入ろうっと。

  • 除菌スプレーなど、ありました。

    除菌スプレーなど、ありました。

  • 洗面台、奥はトイレ

    洗面台、奥はトイレ

  • 内風呂もありました。

    内風呂もありました。

  • 3時前に大浴場に行ってみました。

    3時前に大浴場に行ってみました。

  • 脱衣場は明るくて広いです。

    脱衣場は明るくて広いです。

  • お食事券です。

    お食事券です。

  • 蟹タペ放題を別料金でオーダーしてあります。

    蟹タペ放題を別料金でオーダーしてあります。

  • ソフトドリンクもイロイロありました。

    ソフトドリンクもイロイロありました。

  • アルコールも、飲み放題です。

    アルコールも、飲み放題です。

  • ビールもサワーもありますよ。

    ビールもサワーもありますよ。

  • 天ぷらイロイロ

    天ぷらイロイロ

  • たこ焼きもありました。

    たこ焼きもありました。

  • 唐揚げは必ずありますね。

    唐揚げは必ずありますね。

  • お寿司も♬

    お寿司も♬

  • 伊藤園といえば【ビーフシチュー】お肉が柔らかくて美味しいです。

    伊藤園といえば【ビーフシチュー】お肉が柔らかくて美味しいです。

  • アブラカレイは焼いてありました。

    アブラカレイは焼いてありました。

  • サラダはちょっと寂しいかな。

    サラダはちょっと寂しいかな。

  • デザートはフルーツとゼリーなど。

    デザートはフルーツとゼリーなど。

  • おつまみコーナー

    おつまみコーナー

  • これもおつまみコーナー

    これもおつまみコーナー

  • カレーは必ずありますね。

    カレーは必ずありますね。

  • 天ぷら祭り開催中<br />牡蠣の天ぷらやズッキーニなど珍しいものもありました。

    天ぷら祭り開催中
    牡蠣の天ぷらやズッキーニなど珍しいものもありました。

  • お蕎麦のコーナー

    お蕎麦のコーナー

  • 朝は<br />露天風呂に浸かって日の出を待ちました。

    朝は
    露天風呂に浸かって日の出を待ちました。

  • だんだん明るくなってきました。

    だんだん明るくなってきました。

  • 日の出です!感動❣

    日の出です!感動❣

  • 大島も綺麗ですね。

    大島も綺麗ですね。

  • 充実の朝ごはん

    充実の朝ごはん

  • うどんコーナー

    うどんコーナー

  • ポテトコーナー

    ポテトコーナー

  • オムレツ

    オムレツ

  • 焼き魚とハム

    焼き魚とハム

  • サラダ

    サラダ

  • 湯豆腐

    湯豆腐

  • 納豆、温泉卵

    納豆、温泉卵

  • おかゆコーナーには漬物がありました。

    おかゆコーナーには漬物がありました。

  • おかゆとお味噌汁

    おかゆとお味噌汁

  • 厚焼き卵、上げ茄子など。

    厚焼き卵、上げ茄子など。

  • 白身魚のフライ

    白身魚のフライ

  • おせわになった伊藤園にお別れです

    おせわになった伊藤園にお別れです

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集