河南・太子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の2月、14インチミニベロで桜島一周楽しみました、でもちょっとしんどかったので4月に思い切って20インチミニベロを購入、それが良かったのか現在も続いています!<br /><br />最近、竹内峠を3回もポタリングしました!

おばあちゃん今年もポタリング頑張りました!

9いいね!

2022/11/28 - 2022/11/28

82位(同エリア115件中)

0

20

あいちゃんさん

今年の2月、14インチミニベロで桜島一周楽しみました、でもちょっとしんどかったので4月に思い切って20インチミニベロを購入、それが良かったのか現在も続いています!

最近、竹内峠を3回もポタリングしました!

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
バイク

PR

  • 竹内街道<br /><br />竹内峠もみじが綺麗だったので自転車を撮りました。<br /><br />この自転車を輪行したり、近場を楽しんでいます。

    竹内街道

    竹内峠もみじが綺麗だったので自転車を撮りました。

    この自転車を輪行したり、近場を楽しんでいます。

  • 竹内街道<br /><br />竹内街道の竹内峠近くです。<br /><br />この坂道をなんだ坂こんな坂と思いながら漕いで上がりました、でも初回の時は 1/4は押して上がりました、2回目は2回ぐらいかな、3回目は押さなかったけれど小休止をしながら上がりました。<br /><br />この166号線、一部歩道が有りますが無い部分は車道を走るので、車が多いと上り坂は緊張する!

    竹内街道

    竹内街道の竹内峠近くです。

    この坂道をなんだ坂こんな坂と思いながら漕いで上がりました、でも初回の時は 1/4は押して上がりました、2回目は2回ぐらいかな、3回目は押さなかったけれど小休止をしながら上がりました。

    この166号線、一部歩道が有りますが無い部分は車道を走るので、車が多いと上り坂は緊張する!

  • 竹内街道<br /><br />竹内峠です、右手上の道路が竹内街道です。<br /><br />166号線は、一部竹内街道と重なっています。

    竹内街道

    竹内峠です、右手上の道路が竹内街道です。

    166号線は、一部竹内街道と重なっています。

  • 竹内街道<br /><br />竹内峠の鶯の関址です。<br /><br />右手が国道166号線です。

    竹内街道

    竹内峠の鶯の関址です。

    右手が国道166号線です。

  • 竹内街道<br /><br />竹内峠上が国道166号線、下のトンネルが竹内街道です。<br /><br />とても静かな場所です。

    竹内街道

    竹内峠上が国道166号線、下のトンネルが竹内街道です。

    とても静かな場所です。

  • 竹内街道<br /><br />竹内峠鶯の関址です、もみじが綺麗!<br /><br />3回同じ場所に来ましたが一度も人に会いませんでした!

    竹内街道

    竹内峠鶯の関址です、もみじが綺麗!

    3回同じ場所に来ましたが一度も人に会いませんでした!

  • 竹内街道<br /><br />竹内峠から下りであっという間につきました!最高時速も45キロ?も出たようです。<br /><br />太子町、小野妹子墓です。<br /><br />下から上を見上げると歩けるかなとちょっと心配しましたが難なく上がれました。

    竹内街道

    竹内峠から下りであっという間につきました!最高時速も45キロ?も出たようです。

    太子町、小野妹子墓です。

    下から上を見上げると歩けるかなとちょっと心配しましたが難なく上がれました。

  • 竹内街道<br /><br />階段を上がりきってすぐ左手に、小野妹子墓が有ります、円墳の様です。<br /><br />推古天皇の使者として隋に派遣され、遣隋使小野妹子として国書の中に「日出何処天子」が有ったことでも有名です。<br /><br />以前、中国の揚州旅行で隋の2代皇帝楊広(煬帝)陵に行った時、同じようなことが書かれているのを見ました。<br /><br />内容は、とても失礼な文だった様です。

    竹内街道

    階段を上がりきってすぐ左手に、小野妹子墓が有ります、円墳の様です。

    推古天皇の使者として隋に派遣され、遣隋使小野妹子として国書の中に「日出何処天子」が有ったことでも有名です。

    以前、中国の揚州旅行で隋の2代皇帝楊広(煬帝)陵に行った時、同じようなことが書かれているのを見ました。

    内容は、とても失礼な文だった様です。

  • 竹内街道<br /><br />小野妹子墓からすぐ近くの二子塚古墳です。<br /><br />以前来た時は、雑木林で何が何だかわからない状態が、見晴らしがよくなり大変貌していました。

    竹内街道

    小野妹子墓からすぐ近くの二子塚古墳です。

    以前来た時は、雑木林で何が何だかわからない状態が、見晴らしがよくなり大変貌していました。

  • 竹内街道<br /><br />二子塚古墳、発掘調査されたようです、調査の為に掘った跡が数か所有りました。<br /><br />手前側古墳から石棺が出たようです。

    竹内街道

    二子塚古墳、発掘調査されたようです、調査の為に掘った跡が数か所有りました。

    手前側古墳から石棺が出たようです。

  • 竹内街道<br /><br />二子塚古墳の石棺です。<br />以前に来た時には在りませんでした。

    竹内街道

    二子塚古墳の石棺です。
    以前に来た時には在りませんでした。

  • 竹内街道<br /><br />二子塚古墳から見た推古天皇陵です。<br /><br />以前に来た時は、農道を歩いてすぐ傍だったけれど自転車だと約1キロほど遠回りです。

    竹内街道

    二子塚古墳から見た推古天皇陵です。

    以前に来た時は、農道を歩いてすぐ傍だったけれど自転車だと約1キロほど遠回りです。

  • 竹内街道<br /><br />第33代、推古天皇陵です。

    竹内街道

    第33代、推古天皇陵です。

  • 竹内街道<br /><br />推古天皇は、日本初の女性天皇で36年も続きました。<br /><br />遣隋使小野妹子を派遣したことでも有名です。<br />この時代に聖徳太子もいました。<br /><br />普段は、ここから一気に自宅まで帰ります、40分ぐらいで帰り着きます。

    竹内街道

    推古天皇は、日本初の女性天皇で36年も続きました。

    遣隋使小野妹子を派遣したことでも有名です。
    この時代に聖徳太子もいました。

    普段は、ここから一気に自宅まで帰ります、40分ぐらいで帰り着きます。

  • 竹内街道<br /><br />36代、孝徳天皇陵です。<br /><br />私はいつもこのあたりに来るとここで小休止をします。<br />気持ちがなんとなく穏やかになる!

    竹内街道

    36代、孝徳天皇陵です。

    私はいつもこのあたりに来るとここで小休止をします。
    気持ちがなんとなく穏やかになる!

  • 竹内街道<br /><br />孝徳天皇陵の向かいに在る、大道旧山本家住宅です。<br />私は、子供の頃に藁葺の家に住んでいました!<br />またここは平日は、休館の様です。

    竹内街道

    孝徳天皇陵の向かいに在る、大道旧山本家住宅です。
    私は、子供の頃に藁葺の家に住んでいました!
    またここは平日は、休館の様です。

  • 竹内街道(奈良)<br /><br />竹内街道の終始点の長尾神社です。<br /><br />竹内峠から、ほとんど下りなので15分ほどで着きました。<br /><br />一応何回かに分けて、堺の大小路から葛城市の長尾神社までの竹内街道を完走できました!

    竹内街道(奈良)

    竹内街道の終始点の長尾神社です。

    竹内峠から、ほとんど下りなので15分ほどで着きました。

    一応何回かに分けて、堺の大小路から葛城市の長尾神社までの竹内街道を完走できました!

  • 竹内街道<br /><br />長尾神社鳥居です、ここから横大路伊勢街道の始発点になります。<br /><br />この長尾神社近くに近鉄磐城駅が有ります。<br />初回来た時は、くたくたで岩城駅から古市駅まで輪行して帰りました。<br />この磐城駅は、各駅停車駅ですが輪行にはとっても便利、階段が無いのと改札を入ればホームです。<br />

    竹内街道

    長尾神社鳥居です、ここから横大路伊勢街道の始発点になります。

    この長尾神社近くに近鉄磐城駅が有ります。
    初回来た時は、くたくたで岩城駅から古市駅まで輪行して帰りました。
    この磐城駅は、各駅停車駅ですが輪行にはとっても便利、階段が無いのと改札を入ればホームです。

  • 2022年8月1日<br /><br />御所市に在る、水泥古墳(南墳)です。<br /><br />石棺が二つ縦に在り、石棺に家紋も有りました。<br /><br />この日、他の場所にも行く予定でしたが、あまりの暑さで途中リタイアした。<br /><br />

    2022年8月1日

    御所市に在る、水泥古墳(南墳)です。

    石棺が二つ縦に在り、石棺に家紋も有りました。

    この日、他の場所にも行く予定でしたが、あまりの暑さで途中リタイアした。

  • 2022年8月1日<br /><br />御所市に在る、水泥古墳(北墳)です。<br />この南北二つの古墳は、個人所有でとても綺麗にしてあり、お手入れも大変だなと痛感しました。<br />また北墳のほうが大きく、大きさが分かるように後ろから許可を得て撮らさせていただきました、この日はとても暑かったのですがこの中は涼しかった!<br />快く見学させていただき有難うございました。<br /><br />私的に、石舞台古墳を少し小さくした感じでした。<br /><br />来年は、もっともっとたくさんポタリングを頑張ぞ!<br /><br /><br />

    2022年8月1日

    御所市に在る、水泥古墳(北墳)です。
    この南北二つの古墳は、個人所有でとても綺麗にしてあり、お手入れも大変だなと痛感しました。
    また北墳のほうが大きく、大きさが分かるように後ろから許可を得て撮らさせていただきました、この日はとても暑かったのですがこの中は涼しかった!
    快く見学させていただき有難うございました。

    私的に、石舞台古墳を少し小さくした感じでした。

    来年は、もっともっとたくさんポタリングを頑張ぞ!


9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

河南・太子の人気ホテルランキング

PAGE TOP