
2022/08/19 - 2022/08/19
2936位(同エリア3808件中)
ヤンヤンやんさん
- ヤンヤンやんさんTOP
- 旅行記50冊
- クチコミ317件
- Q&A回答8件
- 79,891アクセス
- フォロワー10人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
半年くらい前のものですが、初めてハワイ島のノースコハラ方面に観光に行ってきましたので投稿させていただきます。
前から行きたかったポロル渓谷は絶景ポイントもあって楽しめました。
ビーチまでは展望台からゆっくり歩いて片道30分くらいだったと思います。
浜辺にはレジャーシートを敷いてランチしてる人もいました。
天気はご覧のとおり曇りでしたが晴れよりは歩きやすかったと思います。
ポロル渓谷の後は定番スポットのカメハメハ大王像を見に行きました。
ハワイには数体の大王像がありますが、ここのは一番最初のものだそうです。
大王像のあるNORTH KOHALA CIVIC CENTERの駐車場は裏手にあり、
ここには公共のトイレがあるのでとても助かります。
ポロル渓谷に行く前にはここを利用するのが良いと思います。
その後はハヴィの町を散策して帰ろうかと思っていたのですが、
思いのほか中心部がわからず通り過ぎてしまったので、
ハヴィを過ぎて割とすぐに現れたUpolu空港に行ってみました。
・・・が、何もない。風が強い。誰もいない。
・・・で、ヒロランチショップで調達したランチを駐車場で食べることに。
風が強いので外で食べることもできず車内で遅い昼食。
Upolu空港に突き当りそこを左折するとその先にはカメハメハ大王の生誕地があるようですが、
時間もなかったので次の機会にすることにしました。
ヒロ方面から行きはサドルロード~山側ルートで、帰りは
海側ルート~ワイメア経由でヒロまでのドライブがおすすめですね。
PR
-
ヒロからワイメア方面を目指してダニエルKイノウエHwyを進みます。マウナケアアクセスロード、マウナケア州立公園、軍施設を過ぎると、ダニエルKイノウエHwyと旧サドルロードの分岐がありますが、ワイメアに行くには旧サドルロードを進みます。
サドルロード ハイウェイ 自然・景勝地
-
かなりアップダウンですので車酔いする方はご注意ください。
-
ママラホアHwyに突き当たったら右に進みます。左に行けばダニエルKイノウエHwyに戻れますし、コナ方面に行くことができます。
-
Scenic overlook
ワイメアを経由してコハラマウンテンロードを進みます。途中車を停車させられるポイントがありますので、ハワイ島西側の海岸線を眺めることができます。 -
車も少ないですし快適なドライブを楽しめます。
コハラ マウンテン ロード 自然・景勝地
-
コハラが近くなってくると見晴らしが良くなってきます。
コハラ マウンテン ロード 自然・景勝地
-
途中で車を路肩に停めて撮影。
-
途中の分岐を右に進んでカパアウへ。左に進んでいたらハヴィ。この交差点を右に進んでポロル渓谷に向かいます。
-
カパアウの町を通過。
-
カパアウの町。
-
カパアウの町を過ぎ、アコニプレHwyを進みます。
アコニ プレ ハイウェイ 自然・景勝地
-
もう少しでポロル渓谷。
アコニ プレ ハイウェイ 自然・景勝地
-
突き当りまで行くとポロル渓谷展望台ですが、駐車スペースがとても少ないので皆さん路駐してます。我が家も遅い時間帯だったので結構離れたところに停めました。
-
渓谷を歩いて下るのでシューズに履き替えました。
-
展望台まで行ってUターンして駐車している車。
-
駐車場所から2分弱歩いて展望台が見えてきました。
-
ポロル渓谷展望台。
-
初めて渓谷を下る方はこの先のテントで注意事項の説明を受けてから進みます。飲み水を持つとか、どっち側歩いた方が危険が少ないとかですね。
-
ポロル渓谷。波が立っているところまで下ります。
ポロル渓谷 山・渓谷
-
ポロルトレイル
結構な急坂を下っていきます。 -
乾いた土部分は地面も固く結構滑ります。
-
一応階段風にしていますが、木の根が出っ張っていたりするので結構危ないです。
-
おそらく半分ぐらい?下りたところから撮影。
-
岩場もありますので転倒には気を付けてください。
-
海に面したコーナーは撮影ポイントです。撮影待ちの列ができてました。
-
撮影スポットを過ぎればもう少し!
-
やっと平地に到着しました。ここまで大体30分位。
-
林を抜けるといよいよ海!
-
日本の海のような砂でした。カウアイ島のような感じで絶景でした。
-
レジャーシートを敷いてランチしてる方もいました。
-
山側も絶景ですね。
-
風景を満喫した後はポロルトレイルを上って戻ります。運動不足なせいもあって結構足にきました。
-
海側に落ちる危険もありますので気を付けてください。
-
撮影スポットです。あまり際に立つのは危険ですよ。
-
駐車場の先がポロルトレイルの入り口です。
-
全部を確認した訳ではありませんが10分パーキングの表示がありました。この展望台から眺めるだけの人が駐車できるのかもしれません。
-
ノースコハラシビックセンター内のカメハメハ大王像。この裏側が駐車場になっています。トレイもありますよ。
カメハメハ大王像 (カパアウ) 建造物
-
カパアウにある大王像は最初に作られた大王像で、1880年にイタリアのフィレンツェで建造した大王像を ホノルルまで運ぶ船がフォークランド諸島沖で沈没し、代わりの大王像がホノルル・ダウンタウンに建てられた。 ところが、海に沈んだ最初の大王像が1912年に発見され回収され、修復された大王像は、カメハメハ生誕地近くのこの場所に設置された、ということらしいです。
-
カパアウの街並み。
-
古き良きハワイの面影を残す歴史のある建物が立ち並んでいます。
-
L&Lハワイアンバーベキュー。手頃なランチが楽しめます。
-
ノースコハラシビックセンターの向かいにあるお土産屋さん。雑貨をたくさん売っていました。
-
白い平屋の建物がトイレです。
-
ウポルエアポートロード。
-
ウポル空港。
ウポル空港(UPP) 空港
-
ウポル空港。
-
この先にカメハメハ生誕の地があるそうです。
-
アコニプレHwyをカワイハエ方面に南下しヒロへの帰路につきます。
アコニ プレ ハイウェイ 自然・景勝地
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ハワイ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
48