
2022/11/08 - 2022/11/10
1901位(同エリア3921件中)
ぱきさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3年振りの社員旅行は、2度目のシギラリゾート。前回はアラマンダに泊まったので、今回はミラージュにJALダイナミックパッケージで予約。リゾートホテルでの楽しい時間を過ごすことができました。全国旅行支援の割引も適用され、クーポンももらい施設利用料に充当。
- 旅行の満足度
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ジャルパック
PR
-
いつもの5時15分、JGCカウンターのオープン待ちです。
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
ラウンジで寛いで搭乗口へ。
-
離陸後、富士山は頭だけ雪化粧です。
富士山 自然・景勝地
-
奄美大島上空です。奄美大島は海岸線が入り組んでギザギザしていますね、一度行ってみないと。
-
ほぼ定刻でフライト中です。
-
宮古空港への着陸態勢、天気予報通りのパッとしない空模様です。沖縄は天気予報が外れること多いから、晴れてくれることを祈ります。
-
空港でレンタカーを借りて、伊良部大橋へ。
-
雲はそんなに厚くないのですが、晴れてくれないかなあ。
-
ところどころ、空も見えたりしています。
伊良部大橋 名所・史跡
-
開店直後に「伊良部そば かめ」に。まだお客さんはちらほらですが、このあと一気に増えて店外で並ぶ状態になりました。
伊良部そば かめ グルメ・レストラン
-
看板メニューの「かめそば」を注文しました。三枚肉、軟骨ソーキ、かまぼこ、ゆし豆腐が入り、カツオ出汁のやさしいお味で美味しかったです。普通盛りを食べましたが、大盛にしておけばよかったと少し後悔。
伊良部そば かめ グルメ・レストラン
-
まぐろの握り寿司2カンを別に注文。
-
お昼を食べて17ENDに向かいました。途中、中の島ビーチ脇はたくさんの車が路肩に止まっていました。まだシュノーケリングOKです。17ENDの駐車スペースは比較的空いていて所定の駐車位置に止められたのでした。
17endビーチ ビーチ
-
神戸からのスカイマークの進入を待ちました。頭上のジェット音は迫力ありますね。
17エンド 自然・景勝地
-
イソヒヨドリ。
-
17ENDから下地島空港、渡口の浜に立ち寄って、再び伊良部島大橋から宮古島に戻ります。15時のホテルチェックインを予定。
伊良部大橋 名所・史跡
-
時折、太陽が出たり雲に隠れたりしている天気。
伊良部大橋 名所・史跡
-
チェックインして海に入るか否か、水温は冷たくないようです。
トゥリバー海浜公園 公園・植物園
-
ホテルに到着。この写真は翌日に撮ったものです。
ホテルシギラミラージュ<宮古島> 宿・ホテル
-
エントランスです。
-
フロント。
-
ロビー。
-
鍵を受け取って部屋に、6階の海側の部屋です。
-
広々していますね。
-
ツインの部屋。
-
ジャグジーバスもあります。この後、1時間ほど軽くビーチに行ってシュノーケリングしました。ビーチハウスが17時までだったから、広範囲に水中を回れず翌日に期待して海を上がりました。
-
夕暮れ時、プールや池の周りがライトアップされました。
-
初日の夕食はミラージュ1階の鉄板焼です。
-
1ヵ月前に予約しました。
-
食材が披露されました。写真を撮れるように、サービスしてくれます。
-
メインのお肉です。
-
ビールの次は泡盛をソーダ割で。
-
美味しくいただいた後に、建物の外を少し散歩します。プールサイド。
-
池は縁に照明。
-
こちらはもう一つのプール。
-
2日目の朝です。今日は天気よくなることを期待します。
-
朝食はミラージュの隣にあるタートルベイに。
-
ここはビュッフェスタイルです。シャンパンなんかも飲んでしまい、朝からいい気分に。
-
朝食を終えると青空が見えてきました。
-
部屋のバルコニーから、ビーチをアップで。準備して海に行きましょう。
-
入ります。
シギラビーチ ビーチ
-
まだ浅いところです。魚がちらほら。
-
岩場周りをチェック。
-
水はそんなに濁ってません。
-
魚の種類も増えてきました。
-
ウミガメいないかなー
-
たまにゴマモンガラを見つけると、近づかないようにしています。
-
ビーチからの位置。左にミラージュの新しいホテルを建築中でした。
-
もう少し沖に行きます。
-
イチオシ
サンゴが広がっています。
-
きれいです。
-
小さい魚もたくさんいます。
-
引き潮のため若干ですが、沖にひっぱられる感があります。
-
岩礁周りをチェック。
-
この柄、すごいですよね。沖縄の海にはカラフルだったり、ベラ科の魚がすごく沢山いますね。これは、セナスジベラでしょうか。
-
ウミガメを探していたら、クマノミのいるイソギンチャクを見つけました。
-
ちょろちょろと出入りするクマノミはかわいいです。
-
つい見入ってしまいました。
-
結局、ウミガメには会えずに海を上がりました。
-
ビーチハウスでシャワー浴びて部屋に戻ります。
-
ミラージュには共用の洗濯機と乾燥機が設置されています。洗剤も自動投入のため、海から上がったら即洗濯ができるのが嬉しいです。
-
海遊び組とゴルフ組が、シギラベイカントリークラブのクラブハウスレストランで合流しました。
シギラベイカントリークラブ ゴルフ場
-
午後からはアイランドマーケットにお土産品を見に行ったり、リゾート内を散策しました。天気が悪くなり、雨も降ってきたので部屋に戻ります。
-
今日はジャグジーバスをためて入りまーす。
-
夕方になりました。
-
ジャグジーから上がり部屋から外をぼんやりと眺めています。夕食先を探していたところ、すでに予約なしで入れるレストランがかなり限られてきていて、ちょっと焦りました。前回行った南風屋台村は空いていますが、違うところに行ってみたく。
-
結局、ミラージュからは遠いインギャーコーラルヴィレッジのレストラン コーラルブルーへ。車での移動ですが海側の道で行くと真っ暗で、ん? この道で大丈夫かと思うくらい何もない山道を走ります。
-
ここはビュッフェスタイルです。ただ、時間が遅かったこともあり、ビュッフェをのんびりと食べつくすほどの時間が足りませんでした。
アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ 宿・ホテル
-
ビーフシチューは必ず出してくれます。
-
イチオシ
3日目の朝、太陽が雲間から上がってきました。
-
朝食はミラージュ1階の蜃気楼で、和食の二段重です。結構なボリュームと小鉢ごとにしっかり違ったお味で満足です。
-
クーポン券をチェックアウト時に施設利用料に充当しましょう。
-
チェックアウトして、前回泊まったスイートアラマンダに立ち寄ってみました。売店の商品がホテルにより多少の変化があるのかどうか。結果、変わりませんでした。
シギラベイサイドスイート アラマンダ <宮古島> 宿・ホテル
-
レンタカーを返却して那覇行きの搭乗を待ちます。
宮古空港 空港
-
搭乗する機材です。
-
雨が降ってきた中、地上スタッフの皆さんのお陰でプッシュバック。
-
宮古島を離れます。
-
那覇空港では1時間ほど乗り継ぎ待ちでした。搭乗順は、修学旅行の高校生集団が一番最初です。予約後に機材変更があったのは、団体が入ったためなのですね。しかも、国際線機材の772。
那覇空港 空港
-
帰路はクラスJを予約していたから、ラッキーなことにビジネスクラスのシートSKY SUITEⅢでした。
-
これで海外に長時間乗って行きたいなあ。
-
しかし、那覇からはあっという間でした。新都心ルートでのアプローチです。2泊3日の宮古島でのリゾートステイ、のんびり出来ました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ma-yuさん 2022/11/22 22:48:33
- 楽しかったですね!!
- ぱきさん
こんばんは!!
社員旅行で宮古島に行かれたんですね!
伊良部大橋の宮古ブルーは拝めましたか?
沖縄は天候予測が難しいですね。
私も石垣に行った時は曇りでしたが雨よりはと自分に言い聞かせていました(^^♪ 川平ブルーは・・・・でした。
広くて快適なホテルですね。
シュノーケリングで綺麗な海中を散策いいですね。
そしてディナーは鉄板焼きですか?
美味しそうな肉を見てお腹が空いて来ました。(笑
帰りはビジネスクラスで最高の贅沢をしましたね。
羨ましいかぎり!(^^)!
私も宮古ブルーが見たく12月に宮古島に行きます。
参考にさせていただきました。
ma-yu
- ぱきさん からの返信 2022/11/24 22:40:05
- Re: 楽しかったですね!!
- ma-yuさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
お天気だけはどうにもならないので、自然に従うしかないですよね。でも、沖縄は天気予報が当たらないこと多いので、出かける前は前向きに!! ですね。
社員旅行と言っても少人数なものですから、団体さんとは違い和気あいあいといった感じです。
曇り空でも海の色はそれなりに綺麗ですよね。
写真に撮ると雲の色が前面に出ちゃいますけど・・・
ma-yuさんも来月は宮古ですか。
青い空に宮古ブルーが見られるといいですね、旅行記も楽しみにしています。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
81