
2022/09/16 - 2022/09/25
136位(同エリア583件中)
赤巴士さん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
前回の合宿旅からおよそ1か月後のSW。
去年は鹿児島離島巡りに行きましたが
今年は9連休の休暇を取って
八重山の離島を巡ることを計画しました。
ここ数年何度か八重山には行ってますが
今回のターゲットは西表島とまだ未上陸の波照間島&鳩間島。
特に鳩間島は珊瑚、魚が多く綺麗だということで期待してました!
当初は一人旅の予定でしたが
前半の西表島は1週間前にチケットを取った海友&呑み友のIさん
後半の鳩間島?は同じく関西の海友Mさん3名様ご一行が
合流することになりました。
遊びまくり呑みまくり、そしてハプニング続出の旅となりました。
1日目
いつもの如く
成田19:55発⇒那覇22:55着(MM509)
寝るだけの為にホテルにチェックイン
2日目
那覇8:20発⇒石垣9:25着(SNA031)
石垣港離島ターミナルにてIさんと合流
石垣港11:30発⇒大原港12:20着(安栄観光)
大原港⇒上原港近く宿まで(安栄観光連絡バス)
宿の東屋で呑み
3日目
星砂の浜&中野海岸でスノーケリング&ビーチでのんびり
4日目
Iさんと別れて波照間島へ
島内ぶらぶら&ニシ浜でスノーケリング
5日目
午前はニシ浜でマッタリ午後は自転車で島内散策
6日目
石垣島へ。関西のMさん御一行と合流
鳩間島に渡れず急遽予定変更で石垣島泊
7日目
この日も鳩間島に渡れず石垣島ドライブ
8日目
またまた鳩間島に渡れずスノーケリングツアーに参加
午後はひとり再度西表島へ
9日目
西表島島内バイクでぶらぶら
Mさん御一行と再度合流し星砂の浜でスノーケリング
10日目
バイクで由布島観光
午後石垣島経由で帰京
石垣18:50発⇒那覇19:45着(SNA050)
那覇20:15発⇒羽田22:40着(SNA026)
旅費
航空券 成田⇒那覇(peach)¥8,690
(スマートシート利用)
那覇⇔石垣(ソラシドエア)¥10,440
那覇⇒羽田(ソラシドエア)¥11,810
その他交通費 那覇⇔旭橋(ゆいレール)¥540
石垣港⇒大原港(安永観光・連絡バス)¥2,590
(WEB割引)
上原港⇒大原港(西表島交通)¥1,060
大原港⇒波照間港(安栄観光)¥1,950(WEB割引)
波照間港⇒石垣港(安栄観光)¥3,910(WEB割引)
石垣港⇔上原港(安栄観光)¥4,970(往復割引)
レンタルバイク:西表島の宿にて ¥5,000(2日間)
宿泊費
那覇:Kariyushi LCH Izumizaki ¥3,200(税込み1泊)
西表島:まるま荘 ¥12,400だったか(税込み2泊)
西表島:villa HIRUGI \18,000(税込み2泊)
波照間島:ペンション最南端 ¥20,000(税込み2泊)
石垣島:ゲストハウスおり姫 ¥3,850
石垣島:ホテルアダン ¥4,000
※楽天トラベル&直予約
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 レンタカー 私鉄 徒歩 バイク ソラシド エア Peach
PR
-
西表島3日目の朝
本日西表島滞在最終日
とこの時は思ってました……。 -
本日のサンライズも
雲に少し邪魔されましたが
清々しい朝です。 -
朝食をとって
-
8時半過ぎには目の前の海
まるまビーチへ
この後Iさんは舟浮方面へボートスノーケリングへ
自分は昼頃波照間へ
なので、最後に一緒にひと泳ぎします。 -
すぐにデバスズメダイの群れがいましたが
この辺は珊瑚も少なく透明度も悪し! -
シャコガイ
-
先に遠くまで行ってしまったIさんに
手招きされて奥まで行ってみると -
透明度がくっきりの
珊瑚モリモリお魚たくさんエリアに到着~
ここまで岸から300M位ありましたが
ずっと遠浅でした。
しばし珊瑚&お魚観察 -
9時半にはIさんお迎えのツアー会社が来て
ここでお別れ~
また東京で呑みましょう!w -
BYE~
-
自分はひとり東屋でバスの時間までまったり
まるま荘 宿・ホテル
-
Iさんからの頂き物
つまみに合うせんべいです。 -
11時前
少し早いですがチェックアウトして上原港へ -
ターミナルでしばし暇つぶし
上原港 名所・史跡
-
ここからバスで波照間行の船が出る
大原港へ -
バスに揺られること1時間
バス (西表島交通) 乗り物
-
ようやく大原港に到着
-
港内は結構混んでいます。
ほとんどの方は石垣へ戻る方々のよう大原港 (仲間港) 乗り物
-
同時刻に
石垣行と波照間行 -
これは…
石垣行 -
背後から出てきた
右側の船で波照間まで~ -
当日までこの2便の波照間行の船が
出るか心配でしたが無事出航するようです。\(^o^)/
因みに10日位前に発生し過ぎ去った台風12号の影響で
西表上原便と鳩間便はずっと欠航続きです。
明日の鳩間行きは出るのか???
このころから段々心配に……。 -
大原から波照間行に乗り込んだ人は
自分を含めて4人だけ~w
後は石垣から乗っている乗客です。安栄観光 乗り物
-
40分ほどで
波照間港に到着~
波照間に行ってみたい!と思い始めて3年ほど経ち
何か感無量です!波照間港 乗り物
-
宿の方に迎えに来てきただき
無事到着!
部屋に入った瞬間(*_*)ペンション最南端 宿・ホテル
-
うわーーー!
-
部屋からの景色!
何これ!!! -
3か月前の1日に
予約の為に丁度90回でTELが繋がった
ペンション最南端さん
この景色を見て『予約が大変なのは当たり前か!』と
納得した自分でした! -
波照間のマップを見ながら
どこでランチしようか考えながら -
お部屋の紹介です。
部屋はツインタイプでした。 -
テレビもあり
Wi-Fiも繋がります。 -
バストイレ付
-
ペンションというよりも
貸しアパートと言う佇まい -
これが有名なニシ浜への道
宿前です。 -
とりあえずランチへ
-
間近で見ることが出来た
マンホール!w -
すると1軒目
かき氷で有名なみんぴかさん
明日当たり行こうかな! -
本日のランチはこちらで
あやふふぁみさん
平日だけど混んでいます。あやふふぁみ グルメ・レストラン
-
メニュー
-
まずはこれ!
生ですよー -
オーダーしたのは
特製たタコライス!¥750
映えるねー -
味変でこれをかけて
-
ピリ辛でうまうま
見た目以上に美味しいタコライスでした!
初日から満足満足 -
食後は歩いて島をぶらぶら
-
んん!?
-
あの有名な民宿『たましろ』
もうやってないのかなー!? -
喉が渇いたので
何か買おうと思ってきた商店 -
昼休み中でした!
-
続いて噂のあの泡盛を求めてこちらへ
一升瓶は当然なく
小瓶しか売っていませんでした!
製造も最近は少な目とのこと。
明日、朝早く来てみよう! -
そして買ってきたのがこちら
デザインは違いますが中味は同じです。 -
部屋から見えるこの景色に
ウットリ~ -
16時過ぎですが
空き始めたニシ浜へ
砂がサラサラ~で気持ちがいい~ -
波照間に来てよかった~
天気にも恵まれて!
さてと少しばかり入水しますか!ニシ浜 ビーチ
-
海に入ってすぐに
亀さん発見! -
逃げずに一緒に泳いでくれてます。
-
もう1匹違う個体発見!
-
癒される~
-
珊瑚はほとんどないですが
魚は大き目の魚が時より泳いでいました! -
夕暮れ時
そろそろ戻ります。 -
ベランダから
この最高の景色がおつまみです! -
夕日もベランダから見えました。
-
夕飯
-
これ!すごく親切に感じました。
-
お刺身!
-
どれも美味しい~
-
なので
-
チューハイお代わり
これはWATTAかな!
カップルが多くゆんたくはありません。w
ゆっくり自分の世界を満喫したい人には
良いと思いました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- umiさん 2022/11/14 19:35:14
- ペンション最南端
- おかえりなさい。行って来たのですね!部屋からのニシハマの景色は最高ですよね♪私も今年初めて予約が取れて感動しました。この後の旅行記も楽しみにしてます。
- 赤巴士さん からの返信 2022/11/14 21:20:55
- RE: ペンション最南端
- umiさんこんばんはー!
波照間旅行記をご覧くださり
ありがとうございます!
噂通りペンション最南端は最高でした!
離島では普段民宿泊が中心ですが
波照間はペンション最南端1拓!
な感じがしました!
続きもアップしていきます!
今後ともよろしくお願いします。
赤巴士
-
- 虎キチお岩さん 2022/11/07 22:20:11
- ペンション最南端なつかしー
- こんばんは☆AKBさま
最南端ちょうど2年前行きました~
コロナ真っ只中だったのですんなり取れました♪
ツインルーム独り占めで窓際のベッドが大きかったんでそちらで寝ようと思ってたんですが・・・
電気をつけっぱなしで夕食行ったら大量に虫が発生してて(;・∀・)
手前のベッドで寝ることにしました。
ゆんたくないホテルは珍しいですね。
三泊するつもりが二泊目以降天気が大荒れだったので逃げるように帰った記憶が。
そうそうウミガメがいると聞いて入って左の海を目指したら巨大なゴマモンガラが出てきてびっくら☆こん!
全力で逃げました~~~
とらきち☆
- 赤巴士さん からの返信 2022/11/08 19:25:04
- RE: ペンション最南端なつかしー
- とらきちさんこんばんはー!
ペンション最南端に行かれたのですね!
ここは女子旅かカップルかファミリーばかりで
オヤジ一人旅は気が引けましたが!w
でもあの部屋から見えるニシ浜は最高ですね!
赤巴士
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
赤巴士さんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
波照間島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
67