
2022/09/30 - 2022/10/04
3976位(同エリア5139件中)
くくるさん
この旅行記のスケジュール
2022/10/04
-
その他での移動
タクシー12分
-
徒歩での移動
5分
-
徒歩での移動
5分
-
バスでの移動
20分
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ダイビングがメインの旅行記①の続き
最終日の飛行機までの時間も遊びたい!
てことで、マエサトビーチを訪れました。
ANAコンチネンタルホテルのビーチのため、
キレイに整備され、アクティビティも充実
海もとってもキレイなので、
海水浴での海デビューにもオススメ!
★★★気になる費用★★★
・オーシャンパーク
大人 2,500円
子供 800円
他、交通費(バス、タクシー)、ごはん代等
PR
-
石垣島最終日はマエサトビーチに訪れました
宿泊していたMr.kinjo STRAY CAT'sからは
タクシーで15分1,200円ほど。
離島ターミナルからバスも出ていますが、
本数が少ない&
STRAY CAT'sから離島ターミナルまで
大荷物を持って歩きたくなかったので。
マエサトビーチは
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
というホテルの目の前にありますANAインターコンチネンタル石垣リゾート 宿・ホテル
2名1室合計 27,900円~
-
ホテルロビーの前でタクシーを降りると
すぐにスタッフさんが来て荷物を持ってくれる
焦りつつ、宿泊じゃないんです(_ _;)
と伝えても笑顔でご案内します、と。
泊まらないのにいいのかな?
と変に緊張しながらロビーへ(笑)
スーツケースもお預かりいただき、
ビーチへの行き方も丁寧に教えてもらえました -
ビーチへは、
ロビー右手の通路をまっすぐ進み -
外に出て階段を降りて、
-
リゾート感たっぷりの庭を抜けて
-
赤矢印のところがビーチの入口
-
到着!
マエサトビーチ ビーチ
-
さらにその先に進むと...
-
キレイなビーチが目の前に広がります☆
-
パラソルとチェアもあってリゾート感UP
ホテル宿泊者は無料
ビジター利用は4,000円くらいだったかな?
その他にもホテル宿泊者の特典は色々ある様子
次は最終日ココに泊まろー☆
持参のピクニックシート等は砂浜に敷いてOK
パラソル以外に日陰は全くありません!
飲食物の持込可能ですが、炎天下の中で保管&
食べることになるので現実的ではないですね -
いざ!海へ!
底の砂地がハッキリわかるほど透き通り、
魚が悠々と泳いでいました
子供の頃に、こんなキレイな海で海水浴した
記憶はありません!! -
浅瀬にも深場にも魚は所々見かけました
息子は魚が怖いと言ってましたが、
普通喜ぶお子さんが多いのではないでしょうか? -
海水浴エリアの横にある
マエサトオーシャンパーク
受付のお姉さん曰く
・推奨年齢は4歳以上だけど、年齢制限はない
・保護者同伴であれば3歳でも利用可
とのこと
息子がやりたい!というので挑戦です!
毎時0分~45分(50分?)の時間制 -
手前のエリアが小さい子向け
大人は上に乗っちゃダメ
周りで見守るだけなら1,800円?だったかな
3歳息子がなんとか1人で1周できる難易度
補助は必須です -
全年齢対象エリア
3歳の利用だと大人の同伴必須なため、
大人も正規料金払って一緒に遊びます
海の中から見守るだけ。はできないみたい
難易度は上がるけど、パパと一緒に遊べて
息子は楽しそう(*^^*) -
私はお支払いしてないので
海水浴エリアから2人を見守ります
青い海と空、白い砂浜と雲、
飛行機も飛んできていい感じ...♡
とリゾート気分満喫してたら、息子の鳴き声が
(☉。☉)! -
何やら座り込んでグズっている様子...
旦那さんに聞いたら、「海に落ちた」と。
ライフジャケット着用&すぐに救出したので
大事には至りませんでしたが、
息子は怖かったらしい
そりゃそーだ(;´∀`)
小さな子連れで利用される方は
お気をつけくださいm(_ _)m
ちょうどお昼くらいになっていたので
無料シャワーを浴びてビーチを切り上げます -
さて、お昼ごはんはビーチから徒歩5分ほどの
距離にある『いちばんざぁ』を訪問
観光客以外に仕事の合間と思われる方々も
やっぱりそばとちゃんぷるーを注文いちばんざぁ グルメ・レストラン
-
八重山そばセット
じゅーしーとさんぴん茶がついてきます
座敷&子供イスもあり、
家族連れにも利用しやすかったです -
ホテル発のバスに乗り空港へ
最後尾に座って笑顔の息子
と、ここまではよかったのですが....
実は空港とは反対方面に乗ってしまっていた
(´;ω;`)
2つ先のバス停で気づきすぐに降りて、
最寄りの空港行きバスが停まるバス停に歩く
(運転手さんが教えてくれた&
歩ける距離でよかった...)
また運の悪いことにバスは通過した直後...
タクシーも捕まらないし暑いし
近くのスーパーで飲み物買って小休憩
そんなこんなで30分弱経過後、
無事空港行きのバスに乗れた( ´ー`)フゥー... -
初めての子連れ遠方旅
想定が甘かったり注意不足だったり
プチトラブルもありました
荷物の多い子連れで石垣島へ来訪される方は
バスを避けることをオススメします
特に夏は。
空港から市街へ遠いし、
本数少ないし、待ち時間暑いし、
混雑してるし(^_^;)
来年は息子も少し成長してるだろうし
今回の教訓も活かせるでしょう!
何よりダイビングを満喫できたので満足♡
飛行機から見える夕日に一抹の寂しさを
感じながら帰途へ
来夏は座間味島へ行くぞー!!新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21